記録ID: 210879
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
雪渓を歩いてテントが一杯の針ノ木小屋
2012年07月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 26:39
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
扇沢6:06-7:06大沢小屋-10:25針ノ木小屋
テント設営、昼食 テント場12:10‐12:25針ノ木小屋‐13:30蓮華岳13:40‐14:50針ノ木小屋
テント設営、昼食 テント場12:10‐12:25針ノ木小屋‐13:30蓮華岳13:40‐14:50針ノ木小屋
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓はアイゼンをつけて下さい。下りはつけないとかなり危険です。他は危険なところありませんが、雪渓が終わってからの最後の登りはかなりしんどいです。 |
写真
我が家です。テント場外では一番でした。
キャンプ禁止の札の前が一番良かった。
登山道に面しているので、「キャンプ禁止」は裏返しにしました。
この後も大勢のキャンパーが登って来て更にこの上の、更に上までテントは張られたのでした。
キャンプ禁止の札の前が一番良かった。
登山道に面しているので、「キャンプ禁止」は裏返しにしました。
この後も大勢のキャンパーが登って来て更にこの上の、更に上までテントは張られたのでした。
小屋でビールを2本買ってテント場に戻り、まずビールを飲みます。
隣のおじさんです。
高岡から来たそうで、銘酒立山をご馳走になり、つまみも味醂干し、ハム、天ぷらのようなものと色々ご馳走になってしまいました。
この前の北岳に続いて今年はご馳走になる年なのだろうか?
このままおじさんのペースで付き合っていたら大変なことになりそうなのでカレーの準備をしていたら、カレーなんか食べずに酒を飲もうと何度も叱られました。
結局持って行ったワインは出番なしで帰りのあずさで飲むことになりました。
隣のおじさんです。
高岡から来たそうで、銘酒立山をご馳走になり、つまみも味醂干し、ハム、天ぷらのようなものと色々ご馳走になってしまいました。
この前の北岳に続いて今年はご馳走になる年なのだろうか?
このままおじさんのペースで付き合っていたら大変なことになりそうなのでカレーの準備をしていたら、カレーなんか食べずに酒を飲もうと何度も叱られました。
結局持って行ったワインは出番なしで帰りのあずさで飲むことになりました。
撮影機器:
感想
先々週、久しぶりに北岳の雪渓を歩いて本格的な雪渓歩きが久しぶりだったので、もう一度雪渓を歩いて見たいと思い今回の針ノ木雪渓をを選びました。
北岳の時もそうでしたが、直登で短いのですがきつい!
下りも早いのですが飽きて来ます。
雪渓の取り付きで先行する登山者が多いのにびっくりして足を早めましたが、雪渓が終わってからの登りがしつこく、きついのを忘れておりました。
最後一度追い抜いた若者に追い抜かれ、小屋でテントの受付をしたら、案の定彼らがテント場の最後でした。
私はテント場から更に7〜8分登ったところに張って良いとのことで一番良さそうなところに張れました。
そのあともテン泊者は来ること、来ること。
テントブームと言っても良いのではないでしょうか。
針ノ木でこの状態なら燕や涸沢など有名どころは大変だったのではないでしょうか。
テントを張り終えて蓮華岳に登りましたが、結果論ですがこの日は針ノ木岳に登るべきでした。登った人から下りるのが惜しいくらい良い眺望でしたと言われました。
翌日の針ノ木はガスで何も見えず、むしろテント場の方がご来光を見れたかも知れません。
8月8日から夏休みなので来週はどうするか、夏休みはどこにするか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8719人
おや、そちらもテント場は満員御礼でしたか!
こちら黒戸尾根の七丈小屋テン場も2箇所ともいっぱい!早く着いてよかったです(冷や汗)
わぁ〜い!銘酒立山をご馳走に?!って紙パックを背負って来たのでしょうか?このオジサマ・・・。
雪渓歩きは気持ち良さそうですが私は苦手-_-;
さらにその上がきついのですか!
コマクサの群生がうらやましいです♪
次の山行、悩みますね。そして夏休みも!
でもうれしい悩み♪
もちろん温泉を絡めるのでしょう^^!!!
そもそも20張しかキャパがないテント場が多分その3倍は張ったのではないでしょうか。
燕や岳沢などの混雑を考えると怖ろしい。
大変なおじさんが隣になりました。
雪渓歩きは気持ち良かった!
10時25分でテン場は満員御礼
8日より夏休みですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する