ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2112098
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

硫黄岳わくわくグルメ登山

2019年11月16日(土) 〜 2019年11月17日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:51
距離
21.2km
登り
1,423m
下り
1,429m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
1:23
合計
4:09
距離 7.9km 登り 744m 下り 22m
11:42
48
12:30
13:49
5
13:54
13:56
5
14:01
14:02
46
14:48
14:49
62
15:51
2日目
山行
6:21
休憩
1:49
合計
8:10
距離 13.3km 登り 701m 下り 1,419m
7:38
5
7:52
7:55
67
9:02
9:04
28
9:32
9:49
22
10:11
10:26
20
10:46
10:52
41
11:33
11:40
29
12:09
12:10
3
12:40
2
13:08
13:57
38
14:35
14:36
29
15:05
3
15:08
7
15:15
33
15:48
天候 1日目 曇り
2日目 晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘駐車場11時過ぎの到着でガラガラ。やっぱりこの時期の八ヶ岳は空いていていい
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特になし。登山道は一部雪や圧雪。安全のためチェーンスパイク使いました。
さあスタート。小屋泊とは思えないザックを背負っている人も。。。
2019年11月16日 11:34撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/16 11:34
さあスタート。小屋泊とは思えないザックを背負っている人も。。。
新しい橋がかかってました。
2019年11月16日 11:41撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/16 11:41
新しい橋がかかってました。
ほとんど歩いてないけどお昼時間なのでたこ焼きパーティー開始!junkstoryさんの65Lザックからはたこ焼き機や食材が出てくる出てくる!!私も得意のホットサンドを作ります
2019年11月16日 12:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/16 12:49
ほとんど歩いてないけどお昼時間なのでたこ焼きパーティー開始!junkstoryさんの65Lザックからはたこ焼き機や食材が出てくる出てくる!!私も得意のホットサンドを作ります
キャンプではなくて登山の最中です(^^)
2019年11月16日 12:59撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/16 12:59
キャンプではなくて登山の最中です(^^)
めちゃくちゃおいしい(^^)
2019年11月16日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/16 13:20
めちゃくちゃおいしい(^^)
1時間以上楽しんで登山再開。14時近くだというのに、まだ美濃戸山荘(^^;)
2019年11月16日 13:53撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/16 13:53
1時間以上楽しんで登山再開。14時近くだというのに、まだ美濃戸山荘(^^;)
Rikoちゃんお気に入りのデザイン!
2019年11月16日 13:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/16 13:58
Rikoちゃんお気に入りのデザイン!
こんなのも好きみたい!
2019年11月16日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/16 14:02
こんなのも好きみたい!
北沢から赤岳鉱泉を目指します
2019年11月16日 14:48撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/16 14:48
北沢から赤岳鉱泉を目指します
ナチュラルな写真を撮らせてくれない、junkstoryさん
2019年11月16日 15:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/16 15:01
ナチュラルな写真を撮らせてくれない、junkstoryさん
赤岳鉱泉に到着!
2019年11月16日 15:43撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/16 15:43
赤岳鉱泉に到着!
とりあえず飲む!私Alefgardが350mlを12缶担いできました
2019年11月16日 16:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/16 16:28
とりあえず飲む!私Alefgardが350mlを12缶担いできました
夕食はステーキ!とってもおいしかったですよ!
食後も遅くまで飲んで語り合い。ワインや日本酒を追加で購入
2019年11月16日 17:52撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/16 17:52
夕食はステーキ!とってもおいしかったですよ!
食後も遅くまで飲んで語り合い。ワインや日本酒を追加で購入
翌朝、焼き魚の朝食。ホントおいしい!
2019年11月17日 06:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 6:30
翌朝、焼き魚の朝食。ホントおいしい!
7:30、硫黄岳に出発
2019年11月17日 07:28撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 7:28
7:30、硫黄岳に出発
雪はあったりなかったり。チェーンスパイクでちょうどよい感じでした。
2019年11月17日 07:45撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 7:45
雪はあったりなかったり。チェーンスパイクでちょうどよい感じでした。
赤岩の頭手前で景色に感動!
2019年11月17日 08:49撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 8:49
赤岩の頭手前で景色に感動!
赤岩の頭
2019年11月17日 08:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 8:55
赤岩の頭
昨日少し雪が降ったようで、新雪がうっすら
3人チェーンスパイク、一人ツボ足
2019年11月17日 09:01撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 9:01
昨日少し雪が降ったようで、新雪がうっすら
3人チェーンスパイク、一人ツボ足
赤岳阿弥陀を見ながら最後の登り
2019年11月17日 09:07撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 9:07
赤岳阿弥陀を見ながら最後の登り
あと少しだよ〜
2019年11月17日 09:19撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 9:19
あと少しだよ〜
Rikoちゃんも元気に歩いてます
2019年11月17日 09:22撮影 by  ILCE-6400, SONY
1
11/17 9:22
Rikoちゃんも元気に歩いてます
硫黄岳山頂!Rikoさん、keiさんは初めての硫黄岳とのこと
2019年11月17日 09:30撮影 by  ILCE-6400, SONY
4
11/17 9:30
硫黄岳山頂!Rikoさん、keiさんは初めての硫黄岳とのこと
爆裂火口、初めて見ると迫力に圧倒されますよね
2019年11月17日 09:24撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 9:24
爆裂火口、初めて見ると迫力に圧倒されますよね
みんな落ちないでね〜
2019年11月17日 09:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
11/17 9:34
みんな落ちないでね〜
私たちの出会いの地、穂高は真っ白
2019年11月17日 09:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 9:38
私たちの出会いの地、穂高は真っ白
硫黄岳山荘まで歩いて行き横岳も考えましたが、いろいろ考慮してピストンで引き返すことに決定。だっておでんやワッフル、挽きたてドリップコーヒーする時間がなくなちゃうもん!
2019年11月17日 10:23撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 10:23
硫黄岳山荘まで歩いて行き横岳も考えましたが、いろいろ考慮してピストンで引き返すことに決定。だっておでんやワッフル、挽きたてドリップコーヒーする時間がなくなちゃうもん!
登り返しも青空で気持ちいい!
2019年11月17日 10:26撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 10:26
登り返しも青空で気持ちいい!
もう一回記念撮影
2019年11月17日 10:38撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 10:38
もう一回記念撮影
風を避けれる場所でドリンクタイム
2019年11月17日 10:55撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 10:55
風を避けれる場所でドリンクタイム
junkstoryさんとKeiさん何話してるの??
2019年11月17日 11:27撮影 by  ILCE-6400, SONY
11/17 11:27
junkstoryさんとKeiさん何話してるの??
知らないうちに写真撮ってもらいました
ありがとう!!
2019年11月17日 11:34撮影 by  iPhone XS, Apple
2
11/17 11:34
知らないうちに写真撮ってもらいました
ありがとう!!
赤岳鉱泉でワッフルやおでん、ドリップコーヒーを堪能。
いろいろ準備してくれたjunkstoryさん、ホントありがとね
2019年11月17日 12:58撮影 by  ILCE-6400, SONY
3
11/17 12:58
赤岳鉱泉でワッフルやおでん、ドリップコーヒーを堪能。
いろいろ準備してくれたjunkstoryさん、ホントありがとね
仲間がいると林道歩きも退屈しません。
また登る約束をしてお別れです
2019年11月17日 15:35撮影 by  ILCE-6400, SONY
2
11/17 15:35
仲間がいると林道歩きも退屈しません。
また登る約束をしてお別れです

感想

北穂高で泊まった時に仲良くなった5人で八ヶ岳登山を計画。1人は都合が合わず4人での山行になりました。私以外は県外からの移動ということもあり、11時過ぎに八ヶ岳山荘に集合して出発。
junkstoryさんの提案で山でたこ焼きパーティーをすることになっててみんな楽しみにしてました。ほとんど登る前にたこ焼き開始!中はふわふわ、外はカリカリでおいしい!私のホットサンドも好評でよかった。みんなおなかいっぱいになって、赤岳鉱泉へGO!
小屋に到着後は飲んだり、夕食のステーキを堪能して、また飲んで。。。食べて飲んだ記憶がほとんどを占める中で初日終了。

翌日は快晴の中で硫黄岳へ。眺めは完璧!最高の山歩きを楽しめました。横岳から地蔵尾根経由で帰ろうかとも思ったけど、いろいろ考えてピストンで赤岳鉱泉に戻ります。そして、おでんにワッフル、挽きたてドリップコーヒーを堪能。ホント、よく食べて飲んだ山行でした。

こうした登山スタイルは私としては初めてでとても新鮮でした。次は真っ白な雪山に登る約束をして今回はお別れ。次の山行が今から楽しみだぁ〜!みんなありがとう!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人

コメント

ソロじゃない旅
Alefgardさん日記アップをありがとうございました。
ピックアップされた写真をみるとAlefgardさんがどこを思い出に切り取ったのか垣間見れてまた楽しいですね^ ^。
今回は、自分と闘いながら登るのとは違った楽しみかたを皆さんから教えてもらえた山旅でした。
おしゃべりに夢中で坂の苦しみを覚えてないけど下山した翌日から筋肉痛がツライです笑。
皆さん、入念な準備と荷揚げをありがとうございました!
2019/11/19 7:46
Re: ソロじゃない旅
Rikoさんコメントありがとう😊ソロにはソロの良さがあって私もソロが多いけど、やっぱり仲間と登る方が好き!美濃戸林道歩き、今までで一番短く感じたかも(^^)
みんな住んでる場所もバラバラで簡単には集まれないけど、山が引き合わせてくれた大切な仲間。これからも機会を作ってみんなで山に登りましょう!
2019/11/19 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら