ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

野郎3人で行く盛夏の甲斐駒&仙丈 北沢峠テント泊

2012年07月28日(土) 〜 2012年07月29日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
teeenori その他2人
GPS
32:00
距離
17.4km
登り
2,289m
下り
2,288m

コースタイム

28日 甲斐駒ケ岳
09:30北沢駒仙小屋
10:00仙水小屋
10:25仙水峠10:30
12:00駒津峰
13:15甲斐駒ケ岳13:50
13:55山頂直下にて雷鳥観察14:00
14:55駒津峰
16:30北沢峠
17:00北沢駒仙小屋

29日 仙丈ヶ岳
05:50北沢駒仙小屋
07:10大滝ノ頭07:25
08:20小仙丈ヶ岳08:30
09:40仙丈ヶ岳10:05
11:00馬ノ背ヒュッテ
12:20大平山荘
13:00北沢駒仙小屋
天候 28日 晴れのち曇り
29日 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
・中央道甲府昭和インター下車 国道20号→県道20号→芦安温泉郷

・当日は朝4時に到着で第7駐車場でした(駐車場は無料)

・芦安から広河原へは乗合タクシーかバスで(料金はどちらも1,100円)

・広河原から北沢峠へはバスのみ(料金は750円)
コース状況/
危険箇所等
◇出発当日未明、芦安駐車場に到着する手前で対向車(タクシーでした)が鹿と衝突するのを目の当たりにしました。
 車の運転は充分に気を付けたいものです。

◇北沢駒仙小屋は建替え中につき仮営業中(売店のみ)幕営料500円/1人

◇藪沢ルートは通行可能です。残雪がありますがアイゼンは要りませんでした。

◇南アにまつわるエトセトラはこちらをご参考に(南アルプスNET)
 http://www.minamialps-net.jp/index.html

◇下山後は金山沢温泉を利用しました(入浴料550円)
 こじんまりした日帰り温泉施設となっております。
予約できる山小屋
仙丈小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
広河原にて
北沢峠行きのバス切符を買い求める人々
広河原にて
北沢峠行きのバス切符を買い求める人々
北岳もばっちり
テンションあがります

5
北岳もばっちり
テンションあがります

原生林が美しすぎる北沢峠に到着
原生林が美しすぎる北沢峠に到着
のんびり設営してたら
いつしかテン場は我々だけ・・・
ぼちぼち出発しないと
1
のんびり設営してたら
いつしかテン場は我々だけ・・・
ぼちぼち出発しないと
黄色いテントは虫ウケ良し
1
黄色いテントは虫ウケ良し
駒仙小屋は基礎工事中
ベタ基礎で土台しっかり
駒仙小屋は基礎工事中
ベタ基礎で土台しっかり
初日は甲斐駒へ
まずは仙水小屋を目指し沢沿いをゆく
初日は甲斐駒へ
まずは仙水小屋を目指し沢沿いをゆく
樹林帯を抜けると
ゴーロと夏の空が
1
樹林帯を抜けると
ゴーロと夏の空が
タカネニガナでしょう
タカネニガナでしょう
ガスの中から摩利支天現る
2
ガスの中から摩利支天現る
駒津峰から甲斐駒望めず
山頂では晴れてくださいませ
駒津峰から甲斐駒望めず
山頂では晴れてくださいませ
直登する野郎ども
2
直登する野郎ども
山頂見えた!
振り向けば駒津峰
1
振り向けば駒津峰
ハクサンイチゲに励まされ登る
1
ハクサンイチゲに励まされ登る
野郎3人滝汗で山頂到着
撮って頂いた方ありがとうございました
4
野郎3人滝汗で山頂到着
撮って頂いた方ありがとうございました
タカネツメクサ
ブーケのようです
4
タカネツメクサ
ブーケのようです
山頂直下に雷鳥
砂浴びに夢中のご様子
3
砂浴びに夢中のご様子
かわいい
実にかわいい
行きに見えなかった
駒津峰直下からの団十郎
6
行きに見えなかった
駒津峰直下からの団十郎
双児山経由で北沢峠へ
テン場へ戻り宴となりました・・・(写真なし)
双児山経由で北沢峠へ
テン場へ戻り宴となりました・・・(写真なし)
翌朝
今日は仙丈へ行きます


翌朝
今日は仙丈へ行きます


ならば藪沢行ってみましょうか
ならば藪沢行ってみましょうか
北沢駒仙「仮」小屋
来年楽しみですね
北沢駒仙「仮」小屋
来年楽しみですね
さすが人気の山です
3
さすが人気の山です
ツマトリソウかな
ツマトリソウかな
鳳凰三山
小仙丈ケ岳に到着〜
小仙丈ケ岳に到着〜
ここからはお楽しみタイムの稜線漫歩
4
ここからはお楽しみタイムの稜線漫歩
コイワカガミに
チングルマ
イワツメクサ
オヤマノエンドウとヨツバシオガマと
え〜と・・・
オヤマノエンドウとヨツバシオガマと
え〜と・・・
スカイラインを行く野郎ども
2
スカイラインを行く野郎ども
イワベンケイ
タカネツメクサ
山頂どっと混む
撮って頂いた方ありがとうございました
ロンドン五輪開催中ということでスコットランドセルティックFCのジャージで登頂してみましたです
5
撮って頂いた方ありがとうございました
ロンドン五輪開催中ということでスコットランドセルティックFCのジャージで登頂してみましたです
ミヤマダイコンソウでしょう
ミヤマダイコンソウでしょう
チシマギキョウ
わかりにくいですが中央にイワヒバってます
わかりにくいですが中央にイワヒバってます
シナノキンバイかな
シナノキンバイかな
ヨツバシオガマ
カラマツソウ
ハクサンフウロ
雪渓歩きにはしゃぐ野郎ども
1
雪渓歩きにはしゃぐ野郎ども
シロバナノヘビイチゴでしょうか
シロバナノヘビイチゴでしょうか
涼しい風が穴から吹いてきます。
まさに天然クーラーです。
3
涼しい風が穴から吹いてきます。
まさに天然クーラーです。
帰りに乗った乗合タクシー
サンダーバード1号
芦安〜広河原間、最速かも。
帰りに乗った乗合タクシー
サンダーバード1号
芦安〜広河原間、最速かも。

感想

夏だプールだ祭りだキャンプだと騒ぐ子供たちに付き合っていたら気がつけば先月の谷川岳以来、
およそ一ヶ月ぶりの山行になってしまった。
今回は実弟&実弟会社後輩の野郎3人編成での出撃。
1人なら退屈してしまうであろう百名山の渋滞もボーイズ(中年だけど)トークが盛り上がればさして気にもならず。
テン場では当然の如く宴会が繰り広げられた。
2日間一度も雨に当たることがなかったのは幸運であった。
この夏の思い出がまた一つ増えて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら