記録ID: 212005
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
白峰三山(北岳〜間ノ岳〜農鳥岳&北岳山荘にてテン泊)〜大門沢降下〜の巻
2012年07月28日(土) 〜
2012年07月29日(日)


- GPS
- 702:40
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,313m
- 下り
- 3,008m
コースタイム
《1日目》
広河原IC 6:30
二俣 8:20〜8:40
小太郎尾根分岐 10:20
肩ノ小屋 11:00〜11:35
北岳山頂 12:20〜12:38
北岳山荘 13:30
《2日目》
北岳山荘 4:41
中白根山 5:13
間ノ岳 6:00〜6:13
農鳥小屋 7:00〜7:15
西農鳥岳 8:03
農鳥岳 8:33〜8:40
大門沢下降点 9:14〜9:30
大門沢小屋 11:26〜11:45
奈良田第二駐車場 14:40
広河原IC 6:30
二俣 8:20〜8:40
小太郎尾根分岐 10:20
肩ノ小屋 11:00〜11:35
北岳山頂 12:20〜12:38
北岳山荘 13:30
《2日目》
北岳山荘 4:41
中白根山 5:13
間ノ岳 6:00〜6:13
農鳥小屋 7:00〜7:15
西農鳥岳 8:03
農鳥岳 8:33〜8:40
大門沢下降点 9:14〜9:30
大門沢小屋 11:26〜11:45
奈良田第二駐車場 14:40
天候 | 7月28日 晴れのち曇り 7月29日 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
さいたま市自宅→R16→ 入間IC→ 圏央道→八王子JCT→ 中央道→甲府南IC→R141→奈良田第二駐車場 ※復路は柳沢峠を越えてなんと下で帰りました。 奈良田第二駐車場 無料 水場 仮設トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨天時の大門沢は避けた方が良いと思われます。 その他危険ヶ所は特になしでした。 〇奈良田の里温泉 駐車場から施設まで離れていることを除けば満足できました。 日帰り入浴 500円 源泉掛け流し |
写真
感想
初めてヤマレコします。
マイカー登山専門ですのでなるべくそちらの方に役立つ情報をお伝えできればと思います。
奈良田までは、甲府南より2時間弱かかります。白峰三山を縦走する場合は、奈良田利用の方が下山後は精神的に楽だと思われます。芦安はインターから近いですが、バスを乗り継ぎで戻らなければならないので時間的にも不安ですし。
奈良田第二駐車場、土曜日深夜2時の時点で30台程の車あり。
下山後の奈良田の里温泉は、源泉掛け流しでなかなかの泉質です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する