ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212266
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳に一目惚れ 立山〜真砂岳〜別山

2012年07月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
980m
下り
987m

コースタイム

6:10みくりが池温泉-6:39室堂山荘-7:33一ノ越-8:48雄山着-(ご祈祷&朝食)-9:50雄山発-10:13大汝山-10:40富士ノ折立-11:32真砂岳-12:39別山南峰着-(昼食)-13:14別山南峰発-13:42剱御前小舎-15:15雷鳥平-16:16みくりが池温泉
天候 快晴&心地よい風(最高!)
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿−(高速バス:さわやか信州号)−扇沢−(アルペンルート)−室堂
今回は夜行バスで行きました。トイレ休憩は談合坂と梓川SAで20分程度です。集合場所は新宿都庁の駐車場で、とても暑かったです。
後から、ハイウェイバスドッドコムの京王バスの方が往復共、集合時刻が遅い便があることがわかりました。こちらのバスはトイレ付きですし、新宿の集合場所は待合所があり快適です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いと言われていますが、日常生活から比べたら「危険!立ち入り禁止!」エリアの連続ですよ〜 (>_<)
雄山の登りが一番怖かった。
地獄谷は有毒ガス発生により通行止めになっています。

みくりが池温泉のHPはこちら↓
http://www.mikuri.com/index.html
tottokotoのみくりが池温泉情報はこちら↓
http://tottokoto.cocolog-nifty.com/tottokoto/2012/08/post-871e.html
[best shot 1] 雄山山頂からの絶景。槍ヶ岳も富士山も見えました。
1
[best shot 1] 雄山山頂からの絶景。槍ヶ岳も富士山も見えました。
[best shot 2] 別山からの剱岳。惚れ惚れ〜(>▽<)
4
[best shot 2] 別山からの剱岳。惚れ惚れ〜(>▽<)
さて、朝食をお弁当にしてもらって、少し早目の出発です。
2012年07月31日 06:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:11
さて、朝食をお弁当にしてもらって、少し早目の出発です。
一ノ越への途中。登り始めは疲れやすい。
2012年07月31日 06:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:52
一ノ越への途中。登り始めは疲れやすい。
さっきまで陽が当たって眩しかったけど、ここまで来たら日陰になった。石畳の道を行く。
2012年07月31日 06:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 6:54
さっきまで陽が当たって眩しかったけど、ここまで来たら日陰になった。石畳の道を行く。
一ノ越山荘が見えてきましたよ。って、最初から見えていますけどね。
2012年07月31日 07:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:31
一ノ越山荘が見えてきましたよ。って、最初から見えていますけどね。
うわ〜!一ノ越まで上がったら、その向こうにすごい景色!槍ヶ岳もくっきり見える!こっち側って、こんなことになってたんだ!疲れが吹き飛ぶ瞬間。
2012年07月31日 07:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:35
うわ〜!一ノ越まで上がったら、その向こうにすごい景色!槍ヶ岳もくっきり見える!こっち側って、こんなことになってたんだ!疲れが吹き飛ぶ瞬間。
しかし、雄山への道は、間近で見ると更に険しい。
2012年07月31日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:37
しかし、雄山への道は、間近で見ると更に険しい。
こんなですよ!トレッキングポールを収納して、軍手をはめて、イザ!出陣!こわいよお〜(>_<)少し早目に出発したのが幸いして、渋滞は全く無し。あと30分もすると小学生の団体がやって来る予定。
2012年07月31日 07:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:37
こんなですよ!トレッキングポールを収納して、軍手をはめて、イザ!出陣!こわいよお〜(>_<)少し早目に出発したのが幸いして、渋滞は全く無し。あと30分もすると小学生の団体がやって来る予定。
ちょっと登っただけでこの高度感。私、ここは下れそうにありません。すると、シニアのご夫婦の奥様が「私、ここは怖いわ」と途中リタイアして下りて来られました。旦那様に一人で行ってくるように言い、一ノ越で待っているとのこと。
2012年07月31日 07:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:59
ちょっと登っただけでこの高度感。私、ここは下れそうにありません。すると、シニアのご夫婦の奥様が「私、ここは怖いわ」と途中リタイアして下りて来られました。旦那様に一人で行ってくるように言い、一ノ越で待っているとのこと。
ちょっと平らなところで一息。雄山神社が見えてきましたよ。って、最初から見えてましたね。
2012年07月31日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:31
ちょっと平らなところで一息。雄山神社が見えてきましたよ。って、最初から見えてましたね。
ここまで見えてきたら、「もうすぐ!」って感じです。
2012年07月31日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:48
ここまで見えてきたら、「もうすぐ!」って感じです。
富士山もばっちり見えました。しかもこんなにスッキリした姿で!
2012年07月31日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:48
富士山もばっちり見えました。しかもこんなにスッキリした姿で!
着いた〜。雄山神社、すごいね。
2012年07月31日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:54
着いた〜。雄山神社、すごいね。
折角なので、ご祈祷してもらいます。ご祈祷料500円也。
2012年07月31日 09:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:01
折角なので、ご祈祷してもらいます。ご祈祷料500円也。
神主様によるご祈祷。
2012年07月31日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:05
神主様によるご祈祷。
山頂から見る立山の稜線。これから行く道。なんか、やっぱりすごい。奥には剱岳も見えるし〜♪
2012年07月31日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:13
山頂から見る立山の稜線。これから行く道。なんか、やっぱりすごい。奥には剱岳も見えるし〜♪
2012年07月31日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:13
室堂周りが全て見渡せます。室堂ターミナル、みくりが池、地獄谷、雷鳥平。
2012年07月31日 09:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 9:13
室堂周りが全て見渡せます。室堂ターミナル、みくりが池、地獄谷、雷鳥平。
本当に素晴らしい眺めでした。まだ空いていたので、山頂でのんびりできました。写真もたくさん撮れたし。
2012年07月31日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:14
本当に素晴らしい眺めでした。まだ空いていたので、山頂でのんびりできました。写真もたくさん撮れたし。
朝食のお弁当を食べて、そろそろ出発しようと思っていたら、小学生が登ってきました。君達、すごいね。おばちゃんはびびりまくりだったのに。
2012年07月31日 09:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:45
朝食のお弁当を食べて、そろそろ出発しようと思っていたら、小学生が登ってきました。君達、すごいね。おばちゃんはびびりまくりだったのに。
はい、この山の側面の道を行くのですね。
2012年07月31日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:51
はい、この山の側面の道を行くのですね。
振り返れば、もう神社からこんなに来ちゃった。
2012年07月31日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:58
振り返れば、もう神社からこんなに来ちゃった。
大汝山に到着。トイレに行っている間に、神戸の学校登山グループが山頂へ。あ〜、順番間違えた!って言うか、後ろに団体さんが迫っていたのに気づかなかった!びびりながら登ったものの、看板との写真は撮れず。
2012年07月31日 10:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:18
大汝山に到着。トイレに行っている間に、神戸の学校登山グループが山頂へ。あ〜、順番間違えた!って言うか、後ろに団体さんが迫っていたのに気づかなかった!びびりながら登ったものの、看板との写真は撮れず。
富士ノ折立に到着。この山頂、登るものなの?とても登るものに見えなかった。誰かが登ってくれていたら良かったんだけど。山頂の看板はどうやら山頂にあったらしい。(当たり前か?)
2012年07月31日 10:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:40
富士ノ折立に到着。この山頂、登るものなの?とても登るものに見えなかった。誰かが登ってくれていたら良かったんだけど。山頂の看板はどうやら山頂にあったらしい。(当たり前か?)
富士ノ折立からの下りを見上げて。なかなか怖いっす。でも、雄山の登りを下るよりマシだろう。
2012年08月02日 13:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:56
富士ノ折立からの下りを見上げて。なかなか怖いっす。でも、雄山の登りを下るよりマシだろう。
本当はここから大走りへ下るつもりだったのだけど、雪が多くて危険だと言われて別山まで行く決意をしました。今日はみくりが池温泉泊だしね。実際は雪は全然大丈夫だったようなのですが、結果として別山まで行って良かったです。
2012年07月31日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:16
本当はここから大走りへ下るつもりだったのだけど、雪が多くて危険だと言われて別山まで行く決意をしました。今日はみくりが池温泉泊だしね。実際は雪は全然大丈夫だったようなのですが、結果として別山まで行って良かったです。
真砂岳のふたこぶ山頂の先にさっきから私の先を行くグループの方達がいます。
2012年07月31日 11:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:24
真砂岳のふたこぶ山頂の先にさっきから私の先を行くグループの方達がいます。
追いついてみたらシニアグループでした。皆さん、本当に健脚です。
2012年07月31日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:32
追いついてみたらシニアグループでした。皆さん、本当に健脚です。
とか言っていたら、さっき大汝山山頂にいた中三グループが巻き道を通って私を追い越して行きました。さあ、彼らに付いて別山に登りますよ。しかし、キツイ!
2012年07月31日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:21
とか言っていたら、さっき大汝山山頂にいた中三グループが巻き道を通って私を追い越して行きました。さあ、彼らに付いて別山に登りますよ。しかし、キツイ!
でも、登り終わって見たら、この景色!剱番長がそこにいました。皆さん、後ろ姿が剱に見とれています。
2012年07月31日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:39
でも、登り終わって見たら、この景色!剱番長がそこにいました。皆さん、後ろ姿が剱に見とれています。
一緒になった女性二人組が「朝の4時から時間を掛けてゆっくり歩いて来たの。ここまで来て本当に良かった!」と言っていました。私も大走りで下らずに真砂岳も別山も頑張って登って来て本当に良かったと思いました。
2012年07月31日 12:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:45
一緒になった女性二人組が「朝の4時から時間を掛けてゆっくり歩いて来たの。ここまで来て本当に良かった!」と言っていました。私も大走りで下らずに真砂岳も別山も頑張って登って来て本当に良かったと思いました。
山頂おやつと言えばこれです。(今年の定番)
2012年07月31日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:05
山頂おやつと言えばこれです。(今年の定番)
振り返れば、雄山からずっと来た道。本当に良く歩いたなあ。
2012年07月31日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 13:09
振り返れば、雄山からずっと来た道。本当に良く歩いたなあ。
別山から室堂乗越に下ります。下りのはずだけど、上ったり下りたり。
2012年07月31日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:22
別山から室堂乗越に下ります。下りのはずだけど、上ったり下りたり。
室堂乗越の剱御前小舎が見えてきました。
2012年07月31日 13:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:25
室堂乗越の剱御前小舎が見えてきました。
剱御前小舎に到着♪
2012年07月31日 13:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:43
剱御前小舎に到着♪
室堂乗越を下り始めたら、もう剱岳は見えなくなってしまいます。さようなら、剱先輩〜。寂しい〜
2012年07月31日 13:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:52
室堂乗越を下り始めたら、もう剱岳は見えなくなってしまいます。さようなら、剱先輩〜。寂しい〜
途中にあるお花畑。チングルマって本当にかわいい。これが草ではなく木だということを、今回初めて知りました。
2012年07月31日 14:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:27
途中にあるお花畑。チングルマって本当にかわいい。これが草ではなく木だということを、今回初めて知りました。
雷鳥平まで下りてきました。いやはや、下った、下った。500mの下りだそうです。高尾山1個分ですね。
2012年07月31日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 15:15
雷鳥平まで下りてきました。いやはや、下った、下った。500mの下りだそうです。高尾山1個分ですね。
ここまではいいけど、向かいの山頂に見える雷鳥荘まで登るのが本当に嫌!(T_T) (でも、そこから先もまだ結構長い)
2012年07月31日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 15:15
ここまではいいけど、向かいの山頂に見える雷鳥荘まで登るのが本当に嫌!(T_T) (でも、そこから先もまだ結構長い)
真砂岳から別山への稜線。よく歩いたねえ〜。
2012年07月31日 15:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 15:21
真砂岳から別山への稜線。よく歩いたねえ〜。
雷鳥荘からまた下って、エンマ台への登り。階段1段1段がとてつもなく重いです。みくりが池温泉で絶対にソフトクリーム食べよう!と決意して自分を励ます。地獄谷の有毒ガスの製でしょうか。ハイマツが枯れて茶色になっています。
2012年07月31日 15:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 15:53
雷鳥荘からまた下って、エンマ台への登り。階段1段1段がとてつもなく重いです。みくりが池温泉で絶対にソフトクリーム食べよう!と決意して自分を励ます。地獄谷の有毒ガスの製でしょうか。ハイマツが枯れて茶色になっています。
みくりが池温泉に到着〜!ソフトクリームがおいしいことと言ったら!立山をバックに「縦走おめでとう、私!」
2012年07月31日 16:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 16:16
みくりが池温泉に到着〜!ソフトクリームがおいしいことと言ったら!立山をバックに「縦走おめでとう、私!」
夕日に染まる立山。
2012年07月31日 18:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 18:44
夕日に染まる立山。

感想

みくりが池温泉に2泊3日し、中日に登りました。
しかも、自分でもビックリの、雄山〜大汝山〜富士ノ折立〜真砂岳〜別山の縦走です!

最初室堂に着いて、目の前にそびえ立つ立山を見上げた時、こんなの、登れるの?と思いましたです。
それから、一ノ越から雄山の登りを見上げた時、これを登るの?
登っている途中でも、心の中で「怖いヨー!」と叫びっ放しでした。
最後の別山の登りでは、「これだけでいつものハイキング1回分だよ〜!」とわめいていました。
でも、私の前を歩いていたシニアグループ、私を追い越して行った神戸は一宮から来たという学校登山の中学三年生の子供達、更には私の後から雄山に登って来た小学生達にすごく励まされました。

それにしても、初心者向きと言われる雄山が私にはとっても怖かった。
やっぱり高度感が苦手。
当分登りたくないです。
それでも、登っている途中で少しずつ慣れたような感じがしました。
(気のせい?)
小学生にこんな所を登らせるなんて!命掛け登山!
かように私には感じられました。(富山県では普通とのこと。すごいですね〜)

天気が最高に良くて、雄山からは槍ヶ岳や富士山が、別山からは剣岳がド〜ン!と見えて大感動でした!
やっぱり、登山の面白さって、この達成感ですよね。
剣岳、目茶苦茶カッコいいです。
一目惚れしました。
登れるとは思いませんが…。
別山の頂上では、剣岳のあまりのかっこよさに、見ず知らずの人達と別山登頂を喜び合いました。それまでの辛さが一瞬で吹っ飛びました。
(中学生達は雪渓に水筒や持って来たみかんを埋めてはしゃいでいました。かわいいね〜。家に置いて来た息子のことが思い出されました)

という訳で、大満足&大感動の立山登山でした。
百名山のニ座目ゲット!
(^-^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら