記録ID: 213080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・剱岳 剱澤キャンプ場 テント泊
2012年08月04日(土) 〜
2012年08月05日(日)


- GPS
- 29:00
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,996m
- 下り
- 1,991m
コースタイム
8/4
7:20 室堂
8:00 一ノ越
8:30 三ノ越
8:50 雄山(休憩)
9:30 大汝山(休憩)
11:00 別山(休憩)
12:10 剱沢キャンプ場(テント泊)
8/5
3:40 剱沢キャンプ場
4:50 前剱
5:50 剱岳山頂(休憩)
8:10 剱沢キャンプ場
9:50 剱沢キャンプ場
雷鳥沢経由
12:20 室堂
7:20 室堂
8:00 一ノ越
8:30 三ノ越
8:50 雄山(休憩)
9:30 大汝山(休憩)
11:00 別山(休憩)
12:10 剱沢キャンプ場(テント泊)
8/5
3:40 剱沢キャンプ場
4:50 前剱
5:50 剱岳山頂(休憩)
8:10 剱沢キャンプ場
9:50 剱沢キャンプ場
雷鳥沢経由
12:20 室堂
天候 | 8/4 快晴 8/5 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト - 室堂 階段踊り場 、 (今年も、見落とし、剱沢野営場管理所で提出した) コース上 - 幾つか雪渓があるが、ボクが通った時間には問題なく通過できる。 その他、問題なし。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
一日目、快晴! 二日目、剱岳から下りて来るまでガスはかからず、最高の二日間!!
剱岳で、「山と渓谷」で、以前連載されていた 「剱人」 でも登場した、 多賀谷さん をNHKが取材してた。
テント泊の受付時に、たまたま管理所にみえていて、「どっかで見た顔だな」と思っていた。
二日目、剱岳から下山時に、一服剱でNHKのクルーと一緒に登ってこられた。
「はい、OK!」の声で、カメラは止まり、「また、口ごもってしまったなぁ」とおっしゃっていた優しそうなお顔。
が、眼は語っていた。
男は、「こうでなくては」と思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2741人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する