ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213583
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(夜間登山・ユウスゲと山頂のお花畑!)+醒ヶ井宿の梅花藻

2012年08月04日(土) 〜 2012年08月05日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
17:02
距離
13.2km
登り
1,276m
下り
1,259m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

《1日目》17:35上野登山口-18:45三合目-20:40山頂(宿泊:山頂の御堂)
《2日目》山頂-6:55山頂駐車場-西遊歩道散策-9:35三合目-10:25上野登山口
天候 《1日目》 晴れ 夕方 7合目より上はガス
《2日目》 山頂はガス 下界は晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
《アクセス》関ヶ原IC - 上野登山口(登山口より少し手前の民間駐車場 駐車料金500円)
コース状況/
危険箇所等
《道の状況》
 登山道をしっかり歩けば、特に危険な箇所はなし
 
《下山後の観光》
 伊吹山上野登山口から車で15分程度の場所にある醒ヶ井宿へ
 7月〜8月地蔵川の梅花藻が見頃
 http://www.biwako-visitors.jp/search/flower.php?sid=3522&kind=9&ref=spot
 
 JR醒ヶ井駅にある醒井水の駅内「宿場料理居醒」の自然派和風ランチバイキング(11時〜14時)
 http://samegai.jp/index.php?id=71 
一合目、いつ歩いても好きだと思う景色を見ながら
2012年08月04日 17:59撮影 by  NEX-5, SONY
5
8/4 17:59
一合目、いつ歩いても好きだと思う景色を見ながら
3合目手前で伊吹山が見えてくる、、山頂はガスで隠れています
2012年08月04日 18:32撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 18:32
3合目手前で伊吹山が見えてくる、、山頂はガスで隠れています
三合目のユウスゲ、咲いていました
2012年08月04日 18:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 18:40
三合目のユウスゲ、咲いていました
鹿防止ネットが張られていました、そのネットの中の登山道は歩けます、ユウスゲがとてもたくさん咲いています
2012年08月04日 18:42撮影 by  NEX-5, SONY
11
8/4 18:42
鹿防止ネットが張られていました、そのネットの中の登山道は歩けます、ユウスゲがとてもたくさん咲いています
レモンイエローで鮮やかです、夕日に向かって一斉に咲いています
2012年08月04日 18:44撮影 by  NEX-5, SONY
8
8/4 18:44
レモンイエローで鮮やかです、夕日に向かって一斉に咲いています
今年も見られてよかった〜(嬉)その名もユウスゲ、ちなみに、よく朝、通りかかるとすべてのお花がしぼんでいました
2012年08月04日 18:44撮影 by  NEX-5, SONY
23
8/4 18:44
今年も見られてよかった〜(嬉)その名もユウスゲ、ちなみに、よく朝、通りかかるとすべてのお花がしぼんでいました
ひたすら歩いて5合目です、電気がポツリとついている自動販売機、この明かりでなぜか安らぐ
2012年08月04日 19:10撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/4 19:10
ひたすら歩いて5合目です、電気がポツリとついている自動販売機、この明かりでなぜか安らぐ
琵琶湖方面の街にネオンが灯り始めました、ヘッドランプをつけて、ただただひたすら登山道を登ります
2012年08月04日 19:21撮影 by  NEX-5, SONY
17
8/4 19:21
琵琶湖方面の街にネオンが灯り始めました、ヘッドランプをつけて、ただただひたすら登山道を登ります
ガスの風の中、登山道の“8合目”“9合目”の標識をたよりに、、売店の明かりが見えて、あぁ、山頂についたのだなぁとホッとする
2012年08月04日 20:42撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/4 20:42
ガスの風の中、登山道の“8合目”“9合目”の標識をたよりに、、売店の明かりが見えて、あぁ、山頂についたのだなぁとホッとする
【二日目】
朝、ガスが深くてご来光は見られず、昨晩あまりの強風で挨拶できていなかったヤマトタケルノミコト像を拝みます
2012年08月05日 05:23撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 5:23
【二日目】
朝、ガスが深くてご来光は見られず、昨晩あまりの強風で挨拶できていなかったヤマトタケルノミコト像を拝みます
あまりにもの強風でエビスヤさんに駆け込む、エビスヤさんのお味噌汁と、持参のおにぎりで朝ごはん
2012年08月05日 05:57撮影 by  NEX-5, SONY
3
8/5 5:57
あまりにもの強風でエビスヤさんに駆け込む、エビスヤさんのお味噌汁と、持参のおにぎりで朝ごはん
シモツケソウ、おぉ、咲いてる咲いてる
2012年08月07日 00:09撮影 by  NEX-5, SONY
14
8/7 0:09
シモツケソウ、おぉ、咲いてる咲いてる
クガイソウの紫と、シモツケソウのピンク色がやさしげな雰囲気
2012年08月05日 06:49撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/5 6:49
クガイソウの紫と、シモツケソウのピンク色がやさしげな雰囲気
白っぽいシモツケソウ
2012年08月07日 00:25撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/7 0:25
白っぽいシモツケソウ
癒されますね〜、シモツケソウのやさしい色
2012年08月07日 00:20撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/7 0:20
癒されますね〜、シモツケソウのやさしい色
シモツケソウの咲くシーズンに、また見に来てみたいな
2012年08月05日 07:39撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/5 7:39
シモツケソウの咲くシーズンに、また見に来てみたいな
“シモツケ” シモツケソウと似ていますが葉の形が違いました、色も花もエレガント
2012年08月07日 00:18撮影 by  NEX-5, SONY
8
8/7 0:18
“シモツケ” シモツケソウと似ていますが葉の形が違いました、色も花もエレガント
イブキジャコウソウ、ジャコウ(麝香)に似た香りがするそうです、どんなのだろ、今度試してみます
2012年08月05日 05:39撮影 by  NEX-5, SONY
6
8/5 5:39
イブキジャコウソウ、ジャコウ(麝香)に似た香りがするそうです、どんなのだろ、今度試してみます
クガイソウ
2012年08月05日 06:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 6:40
クガイソウ
こちらのクガイソウ、団体行動が得意そう
2012年08月05日 07:03撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/5 7:03
こちらのクガイソウ、団体行動が得意そう
コオニユリ
2012年08月05日 06:36撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/5 6:36
コオニユリ
黄色い夏の花、メタカラコウも元気、あちこちに群生しています
2012年08月05日 22:57撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 22:57
黄色い夏の花、メタカラコウも元気、あちこちに群生しています
花火のような形のシシウド、花の香りは「甘くて辛い」と本に記載されていた!
2012年08月05日 22:53撮影 by  NEX-5, SONY
10
8/5 22:53
花火のような形のシシウド、花の香りは「甘くて辛い」と本に記載されていた!
クサフジ、青紫色がきれい
2012年08月05日 07:20撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/5 7:20
クサフジ、青紫色がきれい
クサボタン
2012年08月05日 22:59撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 22:59
クサボタン
下山中に、ん、青空見えてきた〜、ガスっているのは山頂付近のみだったようです
2012年08月05日 08:16撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/5 8:16
下山中に、ん、青空見えてきた〜、ガスっているのは山頂付近のみだったようです
軽量道具にチャレンジ。今日の湯沸し道具、エスビットの台は300円未満♪、四角い白いのは、エスビットの固形燃料、6分燃焼するようです
2012年08月07日 00:14撮影 by  NEX-5, SONY
4
8/7 0:14
軽量道具にチャレンジ。今日の湯沸し道具、エスビットの台は300円未満♪、四角い白いのは、エスビットの固形燃料、6分燃焼するようです
お湯を200ml沸かします・・・・
風、風が強い、、、(風除けのアルミフードを持ってくるのを忘れた)結果、6分は燃えず、5分弱で火が消えてしまいました
2012年08月07日 00:15撮影 by  NEX-5, SONY
8/7 0:15
お湯を200ml沸かします・・・・
風、風が強い、、、(風除けのアルミフードを持ってくるのを忘れた)結果、6分は燃えず、5分弱で火が消えてしまいました
出来上がったのは、ぬる〜〜〜いお湯でした、コーヒーの粉、一部ダマになっています(ありゃりゃ)。エスビットの固形燃料は、またゆっくり登山できて、風の無い日に使うことにします
2012年08月05日 08:38撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/5 8:38
出来上がったのは、ぬる〜〜〜いお湯でした、コーヒーの粉、一部ダマになっています(ありゃりゃ)。エスビットの固形燃料は、またゆっくり登山できて、風の無い日に使うことにします
ホタルブクロ
2012年08月05日 09:04撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 9:04
ホタルブクロ
カワラナデシコ
2012年08月07日 00:16撮影 by  NEX-5, SONY
5
8/7 0:16
カワラナデシコ
ハクサンフウロ
2012年08月05日 23:06撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/5 23:06
ハクサンフウロ
シュロソウ
2012年08月05日 23:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 23:17
シュロソウ
一合目のリンちゃん、今日は番犬の顔つき
2012年08月05日 23:09撮影 by  NEX-5, SONY
13
8/5 23:09
一合目のリンちゃん、今日は番犬の顔つき
駐車場に戻ると奥さんが、お菓子と、氷いっぱいでキンキンに冷えたお茶を出してくださいました〜、感激!
2012年08月05日 10:31撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/5 10:31
駐車場に戻ると奥さんが、お菓子と、氷いっぱいでキンキンに冷えたお茶を出してくださいました〜、感激!
伊吹山から車で場所を移動して“醒ヶ井宿”へ、7月〜8月は地蔵川の梅花藻が見ごろです。
2012年08月05日 11:28撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 11:28
伊吹山から車で場所を移動して“醒ヶ井宿”へ、7月〜8月は地蔵川の梅花藻が見ごろです。
川を除くと、ところどころお花が立ち上がって、水面上に顔を出しています
2012年08月05日 11:29撮影 by  NEX-5, SONY
1
8/5 11:29
川を除くと、ところどころお花が立ち上がって、水面上に顔を出しています
“梅花藻(バイカモ)”この写真のモデルは川沿いにあるお店屋さんの梅花藻
2012年08月05日 11:27撮影 by  NEX-5, SONY
11
8/5 11:27
“梅花藻(バイカモ)”この写真のモデルは川沿いにあるお店屋さんの梅花藻
この辺りは、ハリヨの生息地です、ハリヨは清流でしか育たないそうです
2012年08月05日 11:16撮影 by  NEX-5, SONY
7
8/5 11:16
この辺りは、ハリヨの生息地です、ハリヨは清流でしか育たないそうです
JR醒ヶ井駅にある道の駅内の宿場料理居醒さん。自然派和食バイキングのランチ。お野菜中心のおかずや豆腐、鱒寿司、他、茶碗蒸し、お蕎麦、天ぷら等、たっぷり食べておなかいっぱい。
2012年08月05日 12:11撮影 by  NEX-5, SONY
5
8/5 12:11
JR醒ヶ井駅にある道の駅内の宿場料理居醒さん。自然派和食バイキングのランチ。お野菜中心のおかずや豆腐、鱒寿司、他、茶碗蒸し、お蕎麦、天ぷら等、たっぷり食べておなかいっぱい。
道の駅の敷地内には、湧き水が自由に飲める場所があります
2012年08月05日 12:39撮影 by  NEX-5, SONY
2
8/5 12:39
道の駅の敷地内には、湧き水が自由に飲める場所があります
撮影機器:

感想

“単独での夜間登山”
怖がりの私なんかには絶対できっこないと思っていた。

動物に襲われたらどうしよう。
お化けが出てきたら、、(←本当はお化けのほうが自分を見て怖がるんでしょうが、、!?)。
暗闇に次から次へと勝手に妄想を思い浮かべただけで腰が引ける、、。
だけどなぜか行きたい伊吹山夜間登山。
去年は家族と一緒に行けたけれど、あいにく彼らは夏休みで短期里帰り中。

ユウスゲもシモツケソウも見たいし、涼しく伊吹山へ登りたい、、、と、
考えるうちに、、、とうとうお花見たさが、単独の孤独と恐怖心を
駆り立てる暗闇に勝ってしまった。

【1日目】
登山口より17時30分過ぎ出発、
夕方でも暑い。大粒の汗がポタポタと登山道に落ちる。

3合目、ユウスゲ!夕日は雲に隠れたけれど、ほんのり空が明るい中で
見ることができた。今年は花の数が多い!
写真を撮ろうと思って、よく見ると、ほとんどの花が夕日の方向を向いている。
夕日の方向から写真を撮ることにして、まわり込むとレモン色のお花達が、
一斉に自分の方向を向いているみたいに見えて、かわいらしかった。

その後、5合目で、おにぎりをほおばって休憩、
日も暮れて辺りが暗くなってきた。
ここから先は、いよいよ夜間登山。覚悟を決める。
6合目の小屋は見えていたけれど、それよりも上は、ガスの中。
幸い足元はよく見えたので、ヘッドライトの明かりを頼りに一歩一歩進む。

ヘッドライトをつけた登山者で、ワイワイ数珠繋ぎになるイメージがあった夜間登山。
私が登る時間が微妙に早かったのか、途中でグループの方々や、
男性単独の登山者にお会いしたけれど、マイぺースで登ったら結局ずっとひとり。
ガスで他の方の明かりも見えない。前を見て、ひたすら集中して歩く。
ときどき、動物がガサガサッと動く音がする。何度も鹿らしき鳴き声も聞こえた。
そのたびに心臓がドキドキして、心は一瞬「ひょええぇ〜」と後ずさりする。
夜の登山道では、大きな蜘蛛と、毛虫と、ミミズが活動中。
電気の明かりに、ブンブンと飛び交う虫が突進してきて振り払うのに必死。あれはブヨ?

8合目、ヘッドライトを一瞬消して、周りを見回す。
一面の闇とガス、聞こえるのは風と草木がざわざわする音のみ。
いつの間にか暗闇の登山道に慣れた自分がいて驚く。
ヤッター、単独暗闇恐怖症、克服への第一歩!

稜線へ出ると一段と風が強くなる。
ガスの中に明るい光が見えてきた。山頂の売店の明かりだ。
無事に山頂へ到着。あたり一面ガス。
ビュービューと台風の影響を受けた強風に体が押されてフラッとする。

シュラフに包まり星空を見ながらの野宿、そうでなければ、
ツェルト泊と考えていたが、甘い、甘い。どちらもあきらめた。
(強風時のツェルト設営、テクニックが不足しすぎていて無理だった〜(泣))

小屋で仮眠させていただけるところがないかどうか、
外から様子をうかがってみたけれど、ちょっと一人で入り辛い、、。
もう一杯だろうなと思って、山頂の避難小屋である小さなお堂の扉をあけてみると、
あれ?誰もいない。
中に入って扉をしめると、静かな空間。外の強風が嘘のよう。守られている感が有り。

結局、ご本尊様に頭を下げて、こちらのお堂で一泊させていただくことにする。
このお堂、多少カビ臭かったけれど、ほのかにお香の香りがして落ち着く。
その後、夜中に登山者が4人入っていらっしゃったので、小さなお堂の中は満員に。


【2日目】
翌朝、ひょっとしたら晴れるかも、、、なんていう夢ははかなく消えて、
ガスでご来光はなし。強風は南方を通過中の台風の影響を受けているようだ。

お堂のご本尊様に宿泊のお礼して手を合わせた後、
去年も立ち寄った山頂の小屋、えびす屋さんへ。

「私、去年も伊吹山へ登ったんですが、その時も台風の影響で、
風とガスがすごくて、御来光を見れなかったんです、、、」と、
何かの会話のきっかけで、私が売店のご主人に愚痴る。すると、
「あなたか〜、ダメだよ〜、台風連れてきちゃ〜。」とお叱りを受けた〜(笑)。
「また来年、リベンジで御来光を見にまた来ます」と言うと、
「来年と言わずに、明日がんばりなさい」と切り返された(笑)。
なんだか朝から元気が出た。

相変わらず強風だったけれど、お花を見たくて、山頂遊歩道を散歩しながら下山。
通常、家族と登るときは、山頂遊歩道はカット。
(それはですね、息子が花に興味がないからデス、、、)

初めて遊歩道をひとりでゆっくりまわる。
あらら、、、遊歩道にはお花がいっぱい。
歩いた山頂遊歩道は、西側半分だったけれど、
こんなに素敵なお花畑があったとは、、今まで知らなかった!
お目当てのシモツケソウも咲き始めていて良かった〜。
まだ少しだけしか咲いていないけれど、これから見頃を迎えそうな様子。
今日はガスがかかっていてお花畑の全容を見ることはできなかったけれど、
いつか見てみたい8月のシモツケソウの大群生!!

さて、のんびりお花を見つつ無事下山。
登山口の駐車場へ戻ると、駐車場の奥さんが冷えたお茶とお菓子を用意してくれて感激。
「また来てね」と、笑顔で見送ってくれた。(うん、うん、また来るよ)
伊吹山登山口の駐車場の奥さん達、いつも優しい。

早めに下山したので、この日はもう一箇所、寄ってみたい場所があった。
車だと伊吹山上野登山口から15分〜20分ぐらい。JR醒ヶ井駅近くの醒ヶ井宿。
(monsieur さんのレコを読んで今年訪れたいなと思っていたのです)
7〜8月は梅花藻という白い水中花が咲くのですが、こちらは丁度見頃。
嬉しい気分♪醒ヶ井宿を散策しつつ、梅花藻を観察。
この地は、湧水でも有名。
帰りにJR醒ヶ井駅の道の駅に設置されている湧水コーナーにて
美味しい自然の水をペットボトルに入れてお土産に。

伊吹山登山+醒ヶ井宿観光。充実の週末でした♪
伊吹山山頂で見る御来光は、きっと再チャレンジします〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2957人

コメント

いいなぁ
いいですね、ユウスゲ。
ニッコウキスゲと共に群落を見てみたい花の一つです。

単独夜間登山は凄いですよ!あっぱれ。
2012/8/8 1:34
伊吹山♪
単独夜間登山、無事登頂 ご無事で何よりでしたconfident

今夏は初っぱなから大胆ですわ

私もレモンイエローのユウスゲや山頂のお花畑は魅力で
いつ行こうと思うばかりでなかなか実行に移せず軟弱者crying
そんな中、行ってしまわれたのですね  凄すぎます

御来光は残念でしたが、次回行かれる時は、黄金の御来光が
出迎えてくれるといいですね
再チャレンジ、楽しみにしています♪

醒ヶ井の梅花藻 そしてハリヨ fish
ここは水が綺麗で豊富なんですね♪
いつも通り過ぎるだけだったので、今度寄ってみよっと

P.S. 下山でtodokitiさんとニアミスですね
  さて、どのあたりでしょう?
2012/8/8 7:55
はじめまして
すごく楽しませていただきました。

ユウスゲは時間があわずにいつも残念な思いをしています。


このレコの時間だと、ユウスゲ+星空+梅花藻が楽しめそう

参考にさせていただきます
2012/8/8 8:48
こんにちは
伊吹山でお泊り、そんな方法があるんですね
是非、参考にさせていただきます
2012/8/8 12:35
slowlifeさん, こんばんは〜
思い出しますよ〜一年前。
まずないだろうな〜という、
えびすやさんでの「なでしこジャパン」のテレビ観戦と優勝のゴ〜ルhappy01soccer
そんな貴重な思い出もある伊吹山夜間登山からはや一年ですね。

昨年とは少し違った感じになりましたね。
怖いものナシと思っていたslowlifeさんですが、怖がりだったのですね。
女性一人ですもの当たり前ですよね。
不安だった時、せめて息子さんが一緒だったら・・・
と思われたんじゃないですか?
今ではもう頼りになる男の子ですからね。
確かに動物とか暗闇のなかで遭遇したら心臓とまりそうです。
しかも他に登山者に会う事がなかっただんて 肝試しのような感じだったと思います。

今度はきっと山行計画に出しておいてください。
多数のヤマレコユーザーがこそっとサポートされると思いますよ
ま〜山登りに関してはベテランのslowlifeさんですから、護衛としてですけどね

ユウスゲは待宵草や月見草のように夜に咲いて朝にしぼむのですね?。
どこか・その謙虚さが・何となく私と似てるかな?って
ニッコウキスゲとは違って、花弁のデリケートな感じが何となくお写真からもわかります。


ps、todokitiさんとのニアミスですか〜うらやましいな〜。
ってゆうか生todokitiさんにもうお会いしてるんですもんね。すぐ気がつきますよね〜。dog
2012/8/8 18:29
ユウスゲが美しいです。
夕方から咲くっていう、儚さと潔さ。
そして淡い色。一度見てみたいのですが
夏の伊吹山は、暑さで敬遠しがちで・・・

でも夕方から早朝の時間帯、いいですね
機会があれば登ってみたくなりました。

伊吹山の花は、3000m峰の山々に
勝るとも劣る事なし、とレコを拝見して
改めて感じました。
2012/8/8 18:32
slowlifeさん、こんばんは!
束の間の独身を楽しんでいますね

何と、お一人でナイトハイクですか
ユウスゲ美人!中々やりますね〜

さすがお花の山 種類も豊富で綺麗です。
クガイソウは、我が家の庭にも咲いていました。
確かに団体行動を取っていましたネ

本日も残業でしょうか?
お仕事に山行に頑張って下さい
2012/8/8 20:29
satoru-ktさん、こんばんは!
伊吹山3合目のユウスゲの群生、すごいですよ〜
ぜひとも、機会があれば、この時期に見に行ってみてください

単独夜間登山、結構みなさんが普通に登られているので、
本当にこんなレコするのはお恥ずかしいですが、、、

伊吹山の夜間登山是非おすすめです
2012/8/8 21:56
kayo-piさん、こんばんは!
山頂のシモツケソウと、3合目のユウスゲを今年も見てみたくて、また今年も 、、、。
なぜかお花に導かれて、登ることができました。

次回の山頂チャレンジでは、黄金の御来光を狙いますよ〜!!

ハリヨは、以前kayo-piさんレコに登場していましたね♪
可愛いらしいお魚でした。
醒ヶ井は、湧水で有名な場所がいくつもあるので、
この時期の梅花藻とあわせて、気軽に散策楽しめます。

ところで、todokitiさん、どこのポイントですれ違ったんだろう〜
2012/8/8 22:15
edus4100さん、こんばんは!
edus4100さんも8月5日に伊吹山だったのですよね。
お花が一杯咲いていてきれいでしたね。
きっと午前中どこかですれ違ってました〜。

この夜間登山は、ユウスゲ+星空+夜景+ご来光+下山後観光で、
楽しみがたくさんあるんです
(あっ、星空や景色は晴れていることが条件ですが、
ガスで景色が無くても楽しかったです。)

ユウスゲの夜間登山は、todokitiさんのレコで知って、
去年一度行って以来、ハマってしまいました。

夜登ると、また新しい伊吹山に出会えますよ〜
2012/8/8 22:30
senrakuyaさん、こんばんは!
きっと、senrakuyaさんなら夜間登山、楽しめるハズ

お天気が良いときを狙って、行ってみてください〜

伊吹山は最高の天気かと思って登ったのですが、
本当に山の天気は読めないものですね〜
2012/8/8 22:34
miya162さん、こんばんは!
なんと、一年前のなでしこジャパンの感動を覚えていてくれましたか〜 !!!(嬉)
一年は本当に早いですね。

うちの息子、
実は私よりも暗いのが苦手で、お化けが怖い。
虫も苦手だし
あ〜、まだまだ頼りになるどころではありませんよ〜(苦笑)
来年中学生になれるんでしょうか?

ユウスゲは確かに謙虚でデリケートかもしれません。
そう、まるで、miya162さんのようです〜

生todokitiさん、今回も目撃したかったですが惜し〜い。
今の時期、伊吹山で会えるチャンス有りですよ
2012/8/8 22:48
komakiさん、こんばんは!
日帰りで真夏の伊吹山へ過去に登ったことがあるのですが、
直射日光で、早朝から登らないとかなりきついですね。

夏の夜間登山は、夕暮れ時も、朝も、
伊吹山のよさがたっぷり詰まっています。
この時期は、やっぱりユウスゲの演出が粋です!
日帰りで登るのとは、また別の印象になりますよ

地元から比較的近い場所に、こんなに素晴らしいお花が
見られる良い山があるのが本当に嬉しいですね
伊吹山は、貴重な存在です
2012/8/8 23:00
tailwindさん、こんばんは!
今日も残業でした〜、でも今日は早く帰れたほうかな。
いつもヘロヘロになって帰ってくるのですが、
家では、ヤマレコに癒されて、気力回復です!
今日は独りなので、ヤマレコを見ながら、パソコンの前で夕食でした。
(ちょっと、お行儀が悪くてスミマセン〜

クガイソウ、tailwindさんのお庭に咲いていたいんですか〜
それはすごいです。
クガイソウが庭に咲いていたら、伊吹山山頂にいる気分になれそうです
2012/8/8 23:14
ゲスト
slowlifeさん、こんばんは
夜間単独は初めてでしたか。
一合目、二合目の林の中は暗くて、一人だとあまり気持ち良いとは言えない雰囲気ですが、それも慣れです。
今回登られたように、明るいうちに三合目まで来てしまえばユウスゲも見られるし、割と快適な夜間登山。
鹿どもも、近くで鳴くとドキッとしますが、最近は笛を吹いて対抗しています。
奴らに負けてられないですから

山頂の山小屋は明りこそ落としていますが、扉は鍵がかかっていないので、開けて中に入るとお店の方が対応してくれますよ。
食事の注文にも応じてくれます。
今の時期、えびすやなら、まず開いているはずです。

お花畑は東遊歩道の上部が良さそうでした。
でも、西のシモツケソウもつぼみが多いし、山頂一周すると良い場所がいくつかあると思います。

この時期ご来光はあまり期待できないので、見られたら本当に運が良いと言えます。
そういえば、伊吹山頂でご来光を見たのはいつだったかな

コースタイムから三合目以下のどこかですれ違っても良いのですが、会いませんでしたね。
もしくは、再入山後の登り返しに必死 で、気が付かなかったのかも?
2012/8/8 23:57
おぉ・・・お一人登山は伊吹・・・
しかも夜間登山ではありませんか

去年、我が家が伊吹登山をしたのもslowlifeさんのレコが決めてでした
あれから一年、今年はお一人での夜間山行とは

お花を楽しみ、食事を楽しみ、新しい道具にチャレンジし…
山の楽しみ方が素敵ですね
2012/8/8 23:57
todokiti さん、こんばんは!
夜間登山は、夜風が気持ちよく、避暑で、
何度もリピートしたくなってしまいます。

鹿には、笛で対抗ですか!? なるほど〜
彼らもびっくりしそうですね(笑)。

山小屋は、泊まるならtodokiti さんレコでなじみのある、
えびす屋さんだな、、と思っていたのですが、
明かりが消えていて真っ暗で、もしかして満員?、
起こすのも申し訳ないし、、、と思いこみ、
結局扉を開けずにひきさがってしまいました。
中に入れるんですね。次回のために覚えておくようにします

東遊歩道、まだ歩いたことがありません、
(東からの向かい風が強すぎてあきらめてしまいました)
次回目標は山頂遊歩道一周です

伊吹山は、この時期、来光見れたら相当運が良いのですね。
運試しで、またいつかご来光トライします!

すれ違っていたのは、三合目より下あたりだったのですね、
todokiti さんが、あの時間に登ってこられるとは
まさか思っておりませんでした
(本当に再入山お疲れ様でした!)
2012/8/9 23:35
utaotoさん、こんばんは!
夜間登山での伊吹山、夜の風の感じ、懐かしかったです〜。
初の夜間登山から、もう1年ですね、早いなぁ

utaotoさん、日記拝見しました。
最近は、お仕事の関係で休みの日、忙しかったようですね。
無事、イベント任務完了、お疲れ様でした〜

来週は、いよいよアルプス、楽しみですね
夏の自由研究、がんばって〜
気をつけて行ってきてください。
未定ですが、来週、私もたぶんアルプスのどこかです〜
2012/8/9 23:49
遅くにお邪魔します・・・
slowlifeさん、こんばんは
伊吹と醒ヶ井ですか
バイカモはちょうど見ごろですね

伊吹の夜間登山には行きたいと思いながら夜の居場所がわからなくてそのままになっていました。
夜を過ごす手段があるのなら張り切っていってみたいですよ
2012/8/10 19:49
monsieurさん、こんばんは!
醒ヶ井のバイカモ、一部のお花が水面に出ていて身頃でした
ゆっくり観察できて楽しかったです。
名神高速道路の脇なのに、湧き水豊富で驚きでした。

伊吹山の山小屋の仮眠料金は結構お得のようなので、
次回、独りで登ることがあれば仮眠体験してみようと思います。
お気に入りの小屋がみつかると、何度でも夜間登山したくなるかも
夏の夜、涼しく過ごせていいですよ〜
2012/8/11 2:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら