記録ID: 2145234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
快晴、強風の八ヶ岳(にゅう、天狗岳、根石岳)
2019年12月13日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:11
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 5:27
距離 8.9km
登り 859m
下り 309m
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 7:06
距離 7.5km
登り 540m
下り 1,076m
9:55
10:00
24分
根石岳
13:33
ゴール地点
2日目は強風で休まる所がなかったのですが、西天狗岳山頂だけは風もなく穏やかで、かつ、眺めも良く、かなり長く滞在してしまいました。
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
殆んど雪は着いていませんが、所々氷っていて滑り止めは必要。 黒百合〜東天狗岳〜根石岳は強風であおられるくらい。 |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉(日帰り入浴700円) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
ストック
ヘッドライト
軽アイゼン
サングラス
バーナー
コッヘル
水筒
|
---|
感想
今回は、「軽アイゼンでも大丈夫そうな雪山を」と思って八ヶ岳の天狗岳へ。
黒百合ヒュッテをベースににゅう、根石岳、天狗岳を回りました。
実際には、雪はほとんどなくちょっと(かなり?)寂しい感じも。けれども、晴天に恵まれ綺麗な景色を眺めることが出来ました。
風が強く、余りゆっくりできなかったり、時には恐怖を感じることさえあり、無事下山した時は、正直、本気でほっとしました。
黒百合ヒュッテは評判通りの山小屋で、本当に登山者、宿泊者に優しい小屋だなぁっと思いました。増して今回は自分一人の貸し切り。それなのに、自分がいる間は各ストーブも照明も一通りつけてもらって、申し訳ない感じすらしました。
本当に気持ちよく利用できました。
是非、また泊まってみたいと思いました。
ありがとうございました。
雪山、それも平日の単独登山は不安を感じる部分もありますが、やはり、自分のペースでのんびりできるのは、すごくいい感じです。
まだ軽アイゼンしか持っていないので、雪山といっても限られるとは思いますが、また時間を見つけて、(軽アイゼン仲間で?)登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する