記録ID: 215107
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
予定変更で上高地へ、徳沢でテント泊
2012年08月11日(土) 〜
2012年08月13日(月)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,359m
- 下り
- 1,354m
天候 | 1日目 曇り 2日目 曇り時々晴れ 3日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾山荘〜蝶ヶ岳 樹林の中の急登が続く登山道ですが危険箇所無し。 蝶ヶ岳〜徳澤園 危険箇所無し。目印が新しく道迷いの心配は無し。 お風呂 徳澤ロッジ ¥500 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
事前の天気予報に翻弄されました。
当初は、白馬三山を巡る二泊三日の山行を計画してましたが
あいにく3日間とも曇り後雨の予報で降水確率も50%以上。
天候不順での稜線近くのテント泊は厳しいもと思い中止を考えたが
遠方から来る友人が場所を変えてもいいので信州に行きたいと
言うので、あまり考えず上高地に行くことにしました。
結果的には、天気予報は大きく外れ1日目は曇り、2日目は雨どころか
午前中は快晴となりました。
雨が降れば2日目に上高地を降りるつもりでしたが、思いがけず晴れ
てしまったので中途半端な行動予定(蝶ヶ岳への周回)しかたてれま
せんでしたが、諦めていた北アルプスの絶景が見れてラッキーでした。
3日目には天候が崩れ朝から降り出してきましたがその前に撤収を終え
あとは上高地を降りるだけでしたので、苦になりませんでした。
徳澤キャンプ場はとても快適なテント場でした。立地的に上高地BTから
2時間のところに位置しているのでファミリー向きに近く水場、トイレ
はもちろん、レストラン、お風呂と至れり尽せりで贅沢な空間でした。
メモ ミレー 14.6キロ(水1L)
歩数 1日目 30502歩
2日目 26083歩
3日目 記録無
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する