ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2157840
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

楽しかった恵那山

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
11.2km
登り
1,098m
下り
1,092m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:11
合計
7:07
7:19
24
8:57
8:58
60
9:58
10:01
30
10:31
10:33
10
10:43
11:31
11
11:42
11:50
31
12:21
12:21
43
13:04
13:05
55
14:22
14:24
2
14:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス 名古屋方面から、中央高速園原ICで降り、約20分で駐車場に
この日は凍結箇所はなかった
駐車場は空いている
この日はノーマルタイヤでも大丈夫
2019年12月29日 07:14撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:14
駐車場は空いている
この日はノーマルタイヤでも大丈夫
トイレは冬期閉鎖中
2019年12月29日 07:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:13
トイレは冬期閉鎖中
ゲートの横を通り林道へ
2019年12月29日 07:14撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:14
ゲートの横を通り林道へ
林道は朝は凍っている箇所が多い
2019年12月29日 07:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:19
林道は朝は凍っている箇所が多い
オコジョさん登場
2019年12月29日 07:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
6
12/29 7:32
オコジョさん登場
おこじょ
2019年12月29日 07:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
11
12/29 7:32
おこじょ
オコジョのアップ写真
2019年12月29日 07:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
6
12/29 7:32
オコジョのアップ写真
トンネルをくぐり
2019年12月29日 07:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:41
トンネルをくぐり
登山口
登山道はここを左の川へ下る
2019年12月29日 07:44撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:44
登山口
登山道はここを左の川へ下る
橋を渡る
2019年12月29日 07:48撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 7:48
橋を渡る
見上げました
2019年12月29日 08:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 8:54
見上げました
登山道は最初からほぼ雪
2019年12月29日 09:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:00
登山道は最初からほぼ雪
南アルプス見えます
2019年12月29日 09:07撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:07
南アルプス見えます
聖岳
富士山の頂上が少し見える
2019年12月29日 09:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 9:08
聖岳
富士山の頂上が少し見える
赤石岳、聖岳、光岳
よく見る聖と光の間の谷間から富士山山頂が見えます
2019年12月29日 09:08撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:08
赤石岳、聖岳、光岳
よく見る聖と光の間の谷間から富士山山頂が見えます
雲海
2019年12月29日 09:12撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:12
雲海
雪面
2019年12月29日 09:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 9:17
雪面
雪みち
2019年12月29日 09:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 9:18
雪みち
南アルプス
北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、荒川三山、赤石岳、聖岳、光岳
2019年12月29日 09:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:19
南アルプス
北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳、荒川三山、赤石岳、聖岳、光岳
仙丈ヶ岳
2019年12月29日 09:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 9:26
仙丈ヶ岳
荒川三山、赤石岳
2019年12月29日 09:19撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:19
荒川三山、赤石岳
南アルプスと友達
2019年12月29日 09:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 9:22
南アルプスと友達
南アルプスと私
2019年12月29日 09:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 9:22
南アルプスと私
八ヶ岳
2019年12月29日 09:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 9:26
八ヶ岳
白峰三山
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2019年12月29日 09:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 9:26
白峰三山
北岳、間ノ岳、農鳥岳
中央アルプス
木曽駒ケ岳、檜尾岳、空木岳、南駒ケ岳
2019年12月29日 09:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 9:38
中央アルプス
木曽駒ケ岳、檜尾岳、空木岳、南駒ケ岳
御嶽山
2019年12月29日 09:56撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 9:56
御嶽山
穂高岳
2019年12月29日 09:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 9:57
穂高岳
山頂の台
登っても景色変わらず
2019年12月29日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 10:32
山頂の台
登っても景色変わらず
2019年12月29日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 10:32
三角点
2019年12月29日 10:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 10:32
三角点
恵那神社
2019年12月29日 10:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 10:33
恵那神社
五宮 木花咲耶姫
2019年12月29日 10:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 10:36
五宮 木花咲耶姫
塩見から南アルプス南部と富士山
2019年12月29日 10:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 10:49
塩見から南アルプス南部と富士山
八ヶ岳
2019年12月29日 10:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 10:50
八ヶ岳
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)、塩見岳
2019年12月29日 10:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 10:50
白峰三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)、塩見岳
赤石岳、聖岳、富士山、光岳
2019年12月29日 10:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 10:50
赤石岳、聖岳、富士山、光岳
聖岳、富士山、光岳
2019年12月29日 10:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 10:49
聖岳、富士山、光岳
富士山、光岳、南部
2019年12月29日 10:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 10:50
富士山、光岳、南部
山頂の小屋
2019年12月29日 10:51撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 10:51
山頂の小屋
最高地点
2019年12月29日 10:57撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 10:57
最高地点
小屋
2019年12月29日 11:23撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 11:23
小屋
トイレの説明書き
2019年12月29日 11:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 11:25
トイレの説明書き
2019年12月29日 11:26撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 11:26
青い空
2019年12月29日 11:36撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 11:36
青い空
樹氷
2019年12月29日 11:38撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 11:38
樹氷
六宮
2019年12月29日 11:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 11:40
六宮
山頂看板前
2019年12月29日 11:43撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
12/29 11:43
山頂看板前
山頂
2019年12月29日 11:47撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 11:47
山頂
コガラ
2019年12月29日 12:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 12:16
コガラ
コガラのアップ
2019年12月29日 12:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 12:16
コガラのアップ
南アルプス全景
2019年12月29日 12:22撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 12:22
南アルプス全景
御嶽山
2019年12月29日 12:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
12/29 12:24
御嶽山
乗鞍岳
2019年12月29日 12:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 12:24
乗鞍岳
穂高岳
2019年12月29日 12:24撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 12:24
穂高岳
下山です
2019年12月29日 12:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 12:37
下山です
木曽駒ヶ岳
木曽駒、中岳、宝剣岳
2019年12月29日 12:37撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
12/29 12:37
木曽駒ヶ岳
木曽駒、中岳、宝剣岳
午後は雲が出てきた
2019年12月29日 14:02撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
12/29 14:02
午後は雲が出てきた

装備

個人装備
チェーンスパイク

感想

百名山の中で登っても面白くないなど言われる恵那山だが、今日は最高の景色でとても楽しい山旅となった。

車で名古屋から中央高速で園原ICで降り、20分ほどで駐車場までつき、そこから林道を25分ほど歩くと登山口の看板につく。
私達はここで直進してしまいコースを間違えてしまった。
幸いヤマレコアプリがすぐに間違いを指摘してくれたので数分のロスで済んだ。
正しいコースは登山口看板からは河原に降りていく道だ。
川に掛かる橋を超えるとここからは山道となる。
年末でここから雪道だったので、ここからチェーンスバイクなど付けても良い。
今回は、登りは1800m付近、下りは登山口までチェーンスバイクを履いた。
2時間ほど歩くと南アルプスの山々が迎えてくれる展望地につく。

南アルプスは北から順に。仙丈ヶ岳、立派に見える三つの高い山は白峰三山の北岳、間ノ岳、農鳥岳、そこから少し離れ塩見岳、また少し離れ、荒川岳、赤石岳、聖岳と続き、次の谷間に富士山の頂上が顔を覗かせる、その南が光岳、更に最南部の山々がつながっているのが一望できる。
南アルプスの北奥に見える山塊は八ヶ岳だ、モッコリした山が赤岳で、横に長いのが横岳、その左に見えるのが硫黄岳だ。
また、中央アルプスは大きく見え、北の方の高い部分が木曽駒ケ岳だ。
木曽駒ヶ岳をよく見ると、頂上付近は3つに別れ、木曽駒ヶ岳、中岳、ちょこんとした出っ張りは宝剣岳。そこから南に行くと檜尾岳、空木岳、南駒ヶ岳と続く。
さらに左に目を移すと、大きく見える御嶽山、頂上に三峰みえるのが乗鞍岳、その奥に穂高連峰が見える。穂高の一部に先が尖った山が見えるが、稜線の手前側に見えるので前穂高岳だと思われる。槍ヶ岳は補高岳に隠れて見えないようだ。

つい写真撮影に夢中になり、歩くペースも遅くなる。
そこから1時間30分ほどで山頂に着いた。
山頂は樹木に覆われ遠くの景色は見えない、展望台ふがあるが登っても大差がない。
またここは2190mで三角点はあるが最高地点ではないので、山頂避難小屋へ向かう。
約10分で避難小屋につく、ここにはトイレもあり冬期でも使える。
山小屋の中は照明がなく暗い。この日は気温はマイナスだが風もなく日の当たるところは暑いぐらいで小屋の外で昼食を食べた。
小屋のすぐ奥の岩場は展望があるが、コース途中のほうが景色が良い。
広河原以外のコースから登ってきた人は、岩場に登り景色を楽しめる。
避難小屋から3分ほどで最高地点がある。
木にぶら下がった小さな看板なので見落としてしまいがちだが、足元のトレースを見ると発見しやすいだろう。
下りは来た道を折り返した。
最高の天気で、景色もよく、今シーズン初の雪山だったので楽しめた。

ことしはこれで登り納め。
2019年はヤマレコの記録で32回、37日間と、今までで一番多く山に登った。
年越しでの西穂独標に始まり、3月の大山、GWの四国、お盆の裏銀、9月には初めてのクライミングと聖岳、11月12月の鈴鹿探索など、いろんな山に挑戦できた1年だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら