ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2171747
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

湘南国際村から大楠山と不動滝をめぐる

2020年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
hadzuki その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
15.7km
登り
451m
下り
594m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
2:23
合計
8:51
9:34
173
スタート地点
12:27
13:43
48
14:31
14:55
56
15:51
15:52
14
16:06
16:45
52
17:37
17:40
45
18:25
大楠山ハイキングコースの「湘南国際村コース」および「塚山・阿部倉コース」(一部)を利用しています。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:湘南国際村センター前バス停(横浜駅(YCAT)から京浜急行バス・横須賀西地区行き。現金大人940円(IC大人800円)
終点:京急線 安針塚駅
今年の本格ウサトレは、横浜駅東口の横浜シティ・エア・ターミナル (YCAT)から始まります。
2020年01月03日 08:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1/3 8:42
今年の本格ウサトレは、横浜駅東口の横浜シティ・エア・ターミナル (YCAT)から始まります。
横浜駅(YCAT)から横須賀西地区行きの中距離バスで出発〜そんな路線があったなんて!
2020年01月03日 08:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 8:57
横浜駅(YCAT)から横須賀西地区行きの中距離バスで出発〜そんな路線があったなんて!
バスの車窓から眺める横浜みなとみらい。今日もお天気絶好調です。
2020年01月03日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/3 8:58
バスの車窓から眺める横浜みなとみらい。今日もお天気絶好調です。
首都高湾岸線で三渓園の外周を回り込むと、あ!富士山だ〜今日の富士見は期待できそう。
2020年01月03日 09:04撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/3 9:04
首都高湾岸線で三渓園の外周を回り込むと、あ!富士山だ〜今日の富士見は期待できそう。
バスに揺られて40分ほどで今回の起点、湘南国際村に到着〜
2020年01月03日 09:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 9:33
バスに揺られて40分ほどで今回の起点、湘南国際村に到着〜
湘南アルプス等を歩く際に名前だけは見聞きしていた湘南国際村。初めて来ました。さまざまな研究施設やセミナー施設と住宅地が一体となった一風変わったゾーンですね〜
2020年01月03日 09:34撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 9:34
湘南アルプス等を歩く際に名前だけは見聞きしていた湘南国際村。初めて来ました。さまざまな研究施設やセミナー施設と住宅地が一体となった一風変わったゾーンですね〜
正月3日とあって村内?はひと気も疎ら。まずは1番目立つ湘南国際村センターへ立ち寄ってみます。
2020年01月03日 09:39撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 9:39
正月3日とあって村内?はひと気も疎ら。まずは1番目立つ湘南国際村センターへ立ち寄ってみます。
ラウンジはまだ準備中でしたが、そこそこの人数の方々がロビーで休んでいました。ウサクマも超絶綺麗なトイレをお借りしました。
2020年01月03日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 9:42
ラウンジはまだ準備中でしたが、そこそこの人数の方々がロビーで休んでいました。ウサクマも超絶綺麗なトイレをお借りしました。
「センターで朝食」とはいかなそうなので、エリアをぐるりと半周してコンビニへ向かいます。
2020年01月03日 10:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 10:03
「センターで朝食」とはいかなそうなので、エリアをぐるりと半周してコンビニへ向かいます。
お〜ここからも素晴らしい富士山ですね〜
2020年01月03日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/3 10:09
お〜ここからも素晴らしい富士山ですね〜
お正月に綺麗な富士山。なんか縁起がいいのでズームしちゃいます。
2020年01月03日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
1/3 10:11
お正月に綺麗な富士山。なんか縁起がいいのでズームしちゃいます。
15分弱歩くとかなり大きなコンビニがありました。ここはお正月でも賑やか。自転車のグループも多いですね。
2020年01月03日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 10:17
15分弱歩くとかなり大きなコンビニがありました。ここはお正月でも賑やか。自転車のグループも多いですね。
ようやく朝ごパンにありつけました〜ランチのおにぎりもゲット。
2020年01月03日 10:28撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 10:28
ようやく朝ごパンにありつけました〜ランチのおにぎりもゲット。
コンビニからエリア中央の丘を越えてセンターに戻ります。
2020年01月03日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 10:57
コンビニからエリア中央の丘を越えてセンターに戻ります。
丘の上からも絶景。富士山を中央に、左手には神山、駒ヶ岳、明神ヶ岳、金時山などの箱根山地が、右手には丹沢山、蛭ヶ岳などの丹沢山地が一望です。
2020年01月03日 11:02撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 11:02
丘の上からも絶景。富士山を中央に、左手には神山、駒ヶ岳、明神ヶ岳、金時山などの箱根山地が、右手には丹沢山、蛭ヶ岳などの丹沢山地が一望です。
丘の上は広場になっていて富士見客もたくさん。でも皆さんご近所かな?お散歩スタイルの方が多くて、ザック背負ったウサクマは浮いてるかも〜
2020年01月03日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/3 11:06
丘の上は広場になっていて富士見客もたくさん。でも皆さんご近所かな?お散歩スタイルの方が多くて、ザック背負ったウサクマは浮いてるかも〜
一度センターに戻ってハイキングコースマップなどをゲット。湘南国際村コースを使って、ようやく大楠山へ出発です。
2020年01月03日 11:26撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 11:26
一度センターに戻ってハイキングコースマップなどをゲット。湘南国際村コースを使って、ようやく大楠山へ出発です。
iGES:地球環境戦略研究機関。もう名前だけ溜息が出るほどSFめいてますね〜
2020年01月03日 11:29撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 11:29
iGES:地球環境戦略研究機関。もう名前だけ溜息が出るほどSFめいてますね〜
湘南国際村の外周路を5分ほど歩くと、大楠山への分岐です。
2020年01月03日 11:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 11:33
湘南国際村の外周路を5分ほど歩くと、大楠山への分岐です。
しばらくは舗装された横須賀市道ですが、遠方に大楠山無線中継所のアンテナが見えていますね〜
2020年01月03日 11:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 11:34
しばらくは舗装された横須賀市道ですが、遠方に大楠山無線中継所のアンテナが見えていますね〜
路傍には泡立つような綿毛の枯れ草がたくさん。もしかして、こうなるからセイタカ“アワダチ”ソウなのかな〜
2020年01月03日 11:38撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 11:38
路傍には泡立つような綿毛の枯れ草がたくさん。もしかして、こうなるからセイタカ“アワダチ”ソウなのかな〜
乾いた黄色い枯れ草の丘陵の上には、対照色(補色)の青、青、どこまても青〜
2020年01月03日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 11:40
乾いた黄色い枯れ草の丘陵の上には、対照色(補色)の青、青、どこまても青〜
舗装路にネコタのイラストが描かれてる〜この道に転がってる白い石がチョークみたいな石質で、路面をキャンバスにいろいろ落書きが。ウサクマも似顔絵?を描きました〜
2020年01月03日 11:47撮影
3
1/3 11:47
舗装路にネコタのイラストが描かれてる〜この道に転がってる白い石がチョークみたいな石質で、路面をキャンバスにいろいろ落書きが。ウサクマも似顔絵?を描きました〜
だいぶ里山が近づいてきた感じ。日差しも柔らかくて、ロードもなかなから気持ち良いです。
2020年01月03日 11:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1/3 11:55
だいぶ里山が近づいてきた感じ。日差しも柔らかくて、ロードもなかなから気持ち良いです。
湘南国際村センターからのんびりと30分ほど歩くと、ここで舗装路は終了。ようやく山道になるようです。
2020年01月03日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1/3 11:56
湘南国際村センターからのんびりと30分ほど歩くと、ここで舗装路は終了。ようやく山道になるようです。
まずはつづら折れの木段から登り始めます。木段はとても良く整備されていますね。
2020年01月03日 11:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 11:57
まずはつづら折れの木段から登り始めます。木段はとても良く整備されていますね。
取付きからひとしきり登ると、木漏れ日の差す穏やかな森の道になりました。
2020年01月03日 12:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 12:00
取付きからひとしきり登ると、木漏れ日の差す穏やかな森の道になりました。
でもこの後も断続的に木段の急登が繰り返されます。まあ、1ヶ月ぶりのトレッキングには良いリハビリですね〜ハァハァ(汗)
2020年01月03日 12:03撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 12:03
でもこの後も断続的に木段の急登が繰り返されます。まあ、1ヶ月ぶりのトレッキングには良いリハビリですね〜ハァハァ(汗)
この辺りまでが「湘南国際村めぐりの森」のエリアらしい。湘南国際村って広いな〜
2020年01月03日 12:15撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 12:15
この辺りまでが「湘南国際村めぐりの森」のエリアらしい。湘南国際村って広いな〜
45分前に遠方に見えた無線中継アンテナがすぐ近くに。
2020年01月03日 12:20撮影 by  iPhone SE, Apple
1/3 12:20
45分前に遠方に見えた無線中継アンテナがすぐ近くに。
ウサトレを始めてまだ日の浅い2015年のGWに歩いた大楠芦名コース、前田橋コースとの合流点です。懐かしいな〜
2020年01月03日 12:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 12:22
ウサトレを始めてまだ日の浅い2015年のGWに歩いた大楠芦名コース、前田橋コースとの合流点です。懐かしいな〜
ここまで来るとファミリーハイカーもたくさん。子供らの楽しそうな嬌声が響く山頂に向かって登って行くと〜
2020年01月03日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 12:23
ここまで来るとファミリーハイカーもたくさん。子供らの楽しそうな嬌声が響く山頂に向かって登って行くと〜
広い山頂広場に到着〜たくさんのハイカーさんがランチを楽しんでいました。前方のアンテナはドコモの大楠山無線中継所のようです。
2020年01月03日 12:25撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 12:25
広い山頂広場に到着〜たくさんのハイカーさんがランチを楽しんでいました。前方のアンテナはドコモの大楠山無線中継所のようです。
大楠山の展望塔、キターーー!前回は気に留めなかった、かながわの景勝50選「大楠山の展望」の石碑も確認できました。
2020年01月03日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/3 12:32
大楠山の展望塔、キターーー!前回は気に留めなかった、かながわの景勝50選「大楠山の展望」の石碑も確認できました。
展望塔を登ると中段に展望台があります。やっぱり今日は絶好の富士見日和。ウサさんは仲良しのリサと富士山のスリーショットです。
2020年01月03日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/3 12:36
展望塔を登ると中段に展望台があります。やっぱり今日は絶好の富士見日和。ウサさんは仲良しのリサと富士山のスリーショットです。
正午を過ぎましたが、今日はあまり雲も掛からず、朝からずっと富士山三昧、こいつぁ正月から縁起がいい〜
2020年01月03日 12:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
1/3 12:41
正午を過ぎましたが、今日はあまり雲も掛からず、朝からずっと富士山三昧、こいつぁ正月から縁起がいい〜
さすが「かながわの景勝50選」選定ですね〜
2020年01月03日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/3 12:42
さすが「かながわの景勝50選」選定ですね〜
グル〜リと360度見渡せます。
2020年01月03日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/3 12:43
グル〜リと360度見渡せます。
標高は240mちょっとですが、まさに大パノラマです。
2020年01月03日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/3 12:47
標高は240mちょっとですが、まさに大パノラマです。
富士山を眺めながら、さっきのコンビニで買ってきたおにぎりをパクパク。
2020年01月03日 12:55撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/3 12:55
富士山を眺めながら、さっきのコンビニで買ってきたおにぎりをパクパク。
2015年にこの展望塔の天辺に登った時には、ずいぶん怖かったのに、今はヘッチャラ〜煌く相模湾を余裕を持って堪能できます。
2020年01月03日 13:20撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 13:20
2015年にこの展望塔の天辺に登った時には、ずいぶん怖かったのに、今はヘッチャラ〜煌く相模湾を余裕を持って堪能できます。
展望塔から降りて、立派な二等三角点にタッチ。標高241.29mです。
2020年01月03日 13:26撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 13:26
展望塔から降りて、立派な二等三角点にタッチ。標高241.29mです。
山頂標識の前で写真を撮ってたら一期一会のおじさんがツーショットを撮ってくれました〜感謝。
2020年01月03日 13:28撮影 by  iPhone SE, Apple
10
1/3 13:28
山頂標識の前で写真を撮ってたら一期一会のおじさんがツーショットを撮ってくれました〜感謝。
山頂売店で大楠山の缶バッジを発見!大楠山の自然をイラストで描いた6種類。思わずセット買い〜
2020年01月03日 13:35撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/3 13:35
山頂売店で大楠山の缶バッジを発見!大楠山の自然をイラストで描いた6種類。思わずセット買い〜
2015年同様、やっぱりいらっしゃいましたね、HAMおじさん。これだけ見通し良ければ電波飛びそうですよね〜
2020年01月03日 13:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 13:43
2015年同様、やっぱりいらっしゃいましたね、HAMおじさん。これだけ見通し良ければ電波飛びそうですよね〜
好天の大楠山山頂が気持ち良くて、つい1時間も長居してしまった〜さあ、塚山・阿部倉コースで下山します。
2020年01月03日 13:44撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 13:44
好天の大楠山山頂が気持ち良くて、つい1時間も長居してしまった〜さあ、塚山・阿部倉コースで下山します。
山頂直下は狭くてかなり急傾斜の階段です。山頂出発前にダブルストックを出してて正解でした。
2020年01月03日 13:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 13:47
山頂直下は狭くてかなり急傾斜の階段です。山頂出発前にダブルストックを出してて正解でした。
アオキの実が赤く色付いてきました。花の少ない時期の山の彩りですね。
2020年01月03日 13:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
1/3 13:49
アオキの実が赤く色付いてきました。花の少ない時期の山の彩りですね。
階段を降り切った所にこの標識。階段は230段あったようです。
2020年01月03日 13:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 13:50
階段を降り切った所にこの標識。階段は230段あったようです。
ゴルフ場外周の道を下ります。フェンスがトンネルのようになって不思議な空間でした。たぶんゴルフコースを外れたボール避けかな?
2020年01月03日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 13:52
ゴルフ場外周の道を下ります。フェンスがトンネルのようになって不思議な空間でした。たぶんゴルフコースを外れたボール避けかな?
お正月とあって、ラフな格好でゴルフを楽しんでいるファミリーも。穏やかな三賀日でよかったですね〜
2020年01月03日 13:55撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 13:55
お正月とあって、ラフな格好でゴルフを楽しんでいるファミリーも。穏やかな三賀日でよかったですね〜
ゴルフ場を過ぎると、塚山公園と衣笠城址への分岐。今回は塚山公園へ下ります。衣笠城址へのルートも魅力的ですが、今年3月末まで通行止めとのこと。
2020年01月03日 14:00撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:00
ゴルフ場を過ぎると、塚山公園と衣笠城址への分岐。今回は塚山公園へ下ります。衣笠城址へのルートも魅力的ですが、今年3月末まで通行止めとのこと。
路傍にはこんなクイズ板。ここがQ5で「頂上まであと400m、ガンバレ!」ってことは、登る人を念頭に設置してるんですね。
2020年01月03日 14:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:05
路傍にはこんなクイズ板。ここがQ5で「頂上まであと400m、ガンバレ!」ってことは、登る人を念頭に設置してるんですね。
国際村からの上りよりも、この下りの方がずっと山歩きっぽい〜かなりの勾配を階段で下ります〜
2020年01月03日 14:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/3 14:11
国際村からの上りよりも、この下りの方がずっと山歩きっぽい〜かなりの勾配を階段で下ります〜
まだまだ下ります〜
2020年01月03日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:17
まだまだ下ります〜
ドンドン下ります〜このコースを上るのは、かなり大変だな〜
2020年01月03日 14:19撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 14:19
ドンドン下ります〜このコースを上るのは、かなり大変だな〜
ようやく沢沿いの穏やか道になりました〜
2020年01月03日 14:23撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:23
ようやく沢沿いの穏やか道になりました〜
かなり変わった橋で沢を渡ります。幅も狭く、手摺りもないので気を抜かずに〜
2020年01月03日 14:26撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 14:26
かなり変わった橋で沢を渡ります。幅も狭く、手摺りもないので気を抜かずに〜
大楠山の山頂から45分で大楠山の阿部倉登山口に到着〜ここには公衆トイレがあります。
2020年01月03日 14:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:29
大楠山の山頂から45分で大楠山の阿部倉登山口に到着〜ここには公衆トイレがあります。
阿部倉はなんと奈良時代に発見された歴史ある温泉地だったんですね。相州三浦郡阿部倉村七不思議も気になるな〜後で調べてみよ。
2020年01月03日 14:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/3 14:40
阿部倉はなんと奈良時代に発見された歴史ある温泉地だったんですね。相州三浦郡阿部倉村七不思議も気になるな〜後で調べてみよ。
せっかくなので阿部倉温泉唯一の旅館「湯の沢旅館」さんの様子を見に来てみると、残念ながら休業中の札。コリャ廃業かな?
2020年01月03日 14:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:48
せっかくなので阿部倉温泉唯一の旅館「湯の沢旅館」さんの様子を見に来てみると、残念ながら休業中の札。コリャ廃業かな?
旅館の石垣の鮮やかなヒメツルソバが、かえって寂しそうでした?
2020年01月03日 14:51撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 14:51
旅館の石垣の鮮やかなヒメツルソバが、かえって寂しそうでした?
七不思議の案内板まで戻って、その傍の小径に入ってみます。ウサ情報では、この先に両面地蔵尊があって、ポケスポットになってるらしい。
2020年01月03日 14:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 14:56
七不思議の案内板まで戻って、その傍の小径に入ってみます。ウサ情報では、この先に両面地蔵尊があって、ポケスポットになってるらしい。
大楠山から下山した後で、今回最大の難所か?
2020年01月03日 14:59撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 14:59
大楠山から下山した後で、今回最大の難所か?
こんもりと盛り上がった丘の上にひっそりと建つ小さなお堂が、失明した武将が手探りで刻んだとされる両面地蔵尊を祀る地蔵堂です。
2020年01月03日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
4
1/3 15:05
こんもりと盛り上がった丘の上にひっそりと建つ小さなお堂が、失明した武将が手探りで刻んだとされる両面地蔵尊を祀る地蔵堂です。
お参りして、お堂の中を覗くと真新しい献花の奥に古びた自然石。この石の左右両面に、それぞれお地蔵様が彫られています。失明した武将が手探りで刻んだ地蔵尊と云われています。
2020年01月03日 15:07撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 15:07
お参りして、お堂の中を覗くと真新しい献花の奥に古びた自然石。この石の左右両面に、それぞれお地蔵様が彫られています。失明した武将が手探りで刻んだ地蔵尊と云われています。
おや、路傍に咲くのはタチツボスミレですね〜お正月に野に咲くスミレ。ちょっと早くない?
2020年01月03日 15:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 15:11
おや、路傍に咲くのはタチツボスミレですね〜お正月に野に咲くスミレ。ちょっと早くない?
紺碧の空にそびえ立つ鉄塔群を見ると、ついついシャッターを切ってしまう撮り鉄(塔)のクマなのです。
2020年01月03日 15:13撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 15:13
紺碧の空にそびえ立つ鉄塔群を見ると、ついついシャッターを切ってしまう撮り鉄(塔)のクマなのです。
阿部倉橋で横浜横須賀道路を渡ると〜
2020年01月03日 15:16撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 15:16
阿部倉橋で横浜横須賀道路を渡ると〜
満開のツバキが迎えてくれました〜
2020年01月03日 15:19撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 15:19
満開のツバキが迎えてくれました〜
阿部倉登山口から湯の沢旅館さんや両面地蔵尊を廻ったので少しコースアウトしていましたが、ココでコース復帰です。
2020年01月03日 15:22撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 15:22
阿部倉登山口から湯の沢旅館さんや両面地蔵尊を廻ったので少しコースアウトしていましたが、ココでコース復帰です。
長閑な阿部倉の集落を歩いて行くと、阿部倉自治会館前に石仏がありました。合唱六手青面金剛のようなので庚申塔みたいですね。1番手前の「諏訪の湯道」という碑は何なのでしょうか。
2020年01月03日 15:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
1/3 15:28
長閑な阿部倉の集落を歩いて行くと、阿部倉自治会館前に石仏がありました。合唱六手青面金剛のようなので庚申塔みたいですね。1番手前の「諏訪の湯道」という碑は何なのでしょうか。
阿部倉諏訪神社の入口です。せっかくなのでお詣りします。
2020年01月03日 15:30撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 15:30
阿部倉諏訪神社の入口です。せっかくなのでお詣りします。
静かな良い雰囲気の神社ですね。ここで出会ったオバさまから三浦半島唯一の自然滝「不動滝」を薦められました〜感謝。
2020年01月03日 15:33撮影 by  iPhone SE, Apple
6
1/3 15:33
静かな良い雰囲気の神社ですね。ここで出会ったオバさまから三浦半島唯一の自然滝「不動滝」を薦められました〜感謝。
不動滝は塚山・阿部倉コースから外れますが、コースではこの後、車がブンブン走る都市計画道路 久里浜田浦線の池上隧道を歩く設定なので、むしろ「コース外れたい」ウサクマには朗報。木古庭の境地蔵尊を廻ります。
2020年01月03日 15:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 15:48
不動滝は塚山・阿部倉コースから外れますが、コースではこの後、車がブンブン走る都市計画道路 久里浜田浦線の池上隧道を歩く設定なので、むしろ「コース外れたい」ウサクマには朗報。木古庭の境地蔵尊を廻ります。
県道27号の大楠山登山口交差点に出て左折すると、すぐに大楠登山口バス停があります。バスの運行は1時間に1〜2本程度のようです。
2020年01月03日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 15:51
県道27号の大楠山登山口交差点に出て左折すると、すぐに大楠登山口バス停があります。バスの運行は1時間に1〜2本程度のようです。
そのまま県道を歩くと、諏訪神社のオバさまの案内どおり不動橋。橋の手前を左折せよとのこと。
2020年01月03日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 15:57
そのまま県道を歩くと、諏訪神社のオバさまの案内どおり不動橋。橋の手前を左折せよとのこと。
ちょっと寒そうな下山川沿いを歩き、集落の中の坂道を登っていきます。
2020年01月03日 15:58撮影 by  iPhone SE, Apple
1
1/3 15:58
ちょっと寒そうな下山川沿いを歩き、集落の中の坂道を登っていきます。
10分ほどで不動滝のシブい標識と不動明王の赤いノボリに到着。
2020年01月03日 16:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 16:06
10分ほどで不動滝のシブい標識と不動明王の赤いノボリに到着。
そのすぐ奥で、この季節にしては水量もまずますの不動滝が、いい水音を響かせていました。高さは約5メートル。古くから修験者が滝行に利用したそうです。
2020年01月03日 16:20撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/3 16:20
そのすぐ奥で、この季節にしては水量もまずますの不動滝が、いい水音を響かせていました。高さは約5メートル。古くから修験者が滝行に利用したそうです。
滝の先には本圓寺境外堂の「瀧谷山 瀧不動堂」かありました。三浦半島三不動尊の一つで、治承4年(1180年)、畠山重忠 が衣笠城を攻める際に戦勝を祈念して重忠の守本尊「不動明王」をこの地に祀ったと伝わるそうです。
2020年01月03日 16:23撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 16:23
滝の先には本圓寺境外堂の「瀧谷山 瀧不動堂」かありました。三浦半島三不動尊の一つで、治承4年(1180年)、畠山重忠 が衣笠城を攻める際に戦勝を祈念して重忠の守本尊「不動明王」をこの地に祀ったと伝わるそうです。
瀧不動堂からは黄昏の横須賀か展望できました。
2020年01月03日 16:26撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 16:26
瀧不動堂からは黄昏の横須賀か展望できました。
瀧不動堂の近くにも庚申塔がありました。この道は古代『古東海道』、中世『鎌倉道』、そして近世では 『浦賀道』と位置付けられる古道だそうです。
2020年01月03日 16:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
1/3 16:42
瀧不動堂の近くにも庚申塔がありました。この道は古代『古東海道』、中世『鎌倉道』、そして近世では 『浦賀道』と位置付けられる古道だそうです。
不動橋まで戻り、塚山公園へ向けて下山川沿いを歩きます。池上隧道を徒歩で抜けるよりも、こっちの方が数段楽しそう〜
2020年01月03日 16:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 16:53
不動橋まで戻り、塚山公園へ向けて下山川沿いを歩きます。池上隧道を徒歩で抜けるよりも、こっちの方が数段楽しそう〜
さっきの 瀧不動堂を境外堂とする本圓寺さんの入口には南無妙法蓮華経の石碑かありました。ここもポケスポットらしい。
2020年01月03日 17:01撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 17:01
さっきの 瀧不動堂を境外堂とする本圓寺さんの入口には南無妙法蓮華経の石碑かありました。ここもポケスポットらしい。
17時を過ぎたのにこの明るさ。冬至を過ぎて確実に日は延びてますね〜
2020年01月03日 17:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
1/3 17:04
17時を過ぎたのにこの明るさ。冬至を過ぎて確実に日は延びてますね〜
とはいえ、17時半を過ぎればこの状態。装備チェックも兼ねてヘッドランプを点けて塚山公園へ登りました。三浦按針夫妻墓から横須賀の残照を眺めます。
2020年01月03日 17:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
1/3 17:39
とはいえ、17時半を過ぎればこの状態。装備チェックも兼ねてヘッドランプを点けて塚山公園へ登りました。三浦按針夫妻墓から横須賀の残照を眺めます。
2018年3月末以来2度目の塚山公園。ここも、かながわの景勝50選に選定されています。
2020年01月03日 17:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/3 17:41
2018年3月末以来2度目の塚山公園。ここも、かながわの景勝50選に選定されています。
前回は桜を堪能しましたが、今日はこの横須賀夜景を眺めながら、ベンチでのんびり菓子パンをかじるウサクマです。
2020年01月03日 17:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/3 17:44
前回は桜を堪能しましたが、今日はこの横須賀夜景を眺めながら、ベンチでのんびり菓子パンをかじるウサクマです。
明るさが残っていれは十三峠越えや逸見へ下るルートも考えたのですが、もうとっぷりと日も暮れたので、1番近い安針塚駅へ下ってゴール。なかなか良いリハビリになりました〜
2020年01月03日 18:27撮影 by  iPhone SE, Apple
5
1/3 18:27
明るさが残っていれは十三峠越えや逸見へ下るルートも考えたのですが、もうとっぷりと日も暮れたので、1番近い安針塚駅へ下ってゴール。なかなか良いリハビリになりました〜

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想




今年最初の本格ウサトレは、ほぼ1ヶ月ぶりのハイキング。長い山歩きコースに行って、途中で力尽きてもコワイので、お膝元の神奈川県三浦半島へ行ってみることにしました。

スタートの湘南国際村は、神奈川県横須賀市と三浦郡葉山町にまたがり、三浦半島のほぼ中央部。これまで名前だけは聞いていたけど、どんな所が全く分からないナゾのエリアでした。

さまざまな研究機関やセミナー施設が集まっているようで、外国からの来訪者も多いのか、なんと!横浜駅のYCATから直行の中距離バスが出ていました!ウサさんがそれに気づいたのが2020年の元旦。そして、湘南国際村から大楠山へのハイキングコースがあることを知り、ほぼ5年ぶりに関東百名山であり、かながわの景勝50選でもある大楠山に白羽の矢が立ちました。

首都高速湾岸線から横浜横須賀道路を経由して湘南国際村にたどり着いてみると、おお〜〜絶好の行楽日和で、富士山もくっきり。年初めハイキングで富士山が見えると、なんか縁起がよくて、おめでたい気分になりますね〜

大楠山へのハイキングコースも歩きやすくて、リハビリハイキングにはピッタリでした。

標高240mそこそこの山頂ですが、展望塔に登れば、360度の大パノラマ。箱根や丹沢の向こうに富士山がどか〜ん!

西を見れば相模湾、東を見れば横須賀港がキラキラ光っています。三浦半島を挟んで東西の海が両方見れるなんて、とっても贅沢で、山に登ったご褒美のお年玉をもらった気分でした。

山頂で景色とランチを堪能したあとは、阿部倉方面に下山。山麓には横須賀の秘湯・阿部倉温泉がありました。唯一の旅館「湯の沢旅館」に立ち寄ってみると「休業中」の札が玄関の格子戸に掛かっていました。ここは、奈良時代に開湯されて、戦国時代には三浦氏の隠し湯のなった歴史ある天然温泉なんだそうです。

気になって昨日ネットで調べてみたら、なんとなんと!『天然温泉付き売旅館 9000万円』で売りに出ていました。不動産屋さんからのコメントは『戦国時代には三浦一族の隠し湯とされ、戦陣で傷ついた兵士の身を癒しました。静かで落ち着いた山里の風情を楽しんで下さい。温泉の横は美しい渓谷で大楠山の登山路となっております』・・・情報更新は2020年1月8日。どなたか買い取って、阿部倉温泉を復活させてくれないかな〜

さて途中で、山の神社やお地蔵さまを参拝しつつ、たどり着いたのは三浦郡葉山町木古庭にある三浦半島唯一の滝「不動滝」。信仰の滝で、傍らには不動明王の像もありました。ここも三浦氏一族所縁の滝のようですね。

のんびりとリハビリモードで散策してきたので、最後に三浦按針ご夫妻が眠る「塚山公園」にたどり着いたころには、すっかり日没になりました。横須賀方面の夜景がとってもキレイで、暖かいコーヒーを飲みながら、しばし見とれてしまいました〜(口には昼間に食べ損なった菓子パンが頬張られていましたけど)

結局、当初の予定よりもかなり沢山の寄り道して京急線の安針塚駅に到着。海に山、滝、温泉と、とってもバラエティに富んだ、楽しい年初めハイキングでした。

今年もまた、いろんなところに里山ハイキング行きたいですね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1622人

コメント

売旅館になっていたとは…
リハビリトレッキングお疲れ様でした〜👣
すこぶる晴天で出だし最高ですね(^-^)

最初の立ち寄られた湘南国際村センターの売店には、不動滝の少し先に有る『葉山の棚田』で作られたお米のお酒が購入出来ますよ。田遊びという名前のお酒です🍶
なかなか美味しいので、また立ち寄られた際には是非〜

阿部倉温泉旅館はずーっと休業中でしたが、まさかの売り物件になってるとは…知らなかったです。
次なるオーナーに期待ですね‼️
2020/1/10 12:33
Re: 売旅館になっていたとは…
遅れ馳せながら、明けおめです。
今回は歩きながらウサと「この辺りはtuchifutatuさんの縄張りだよね〜」と話していました。
センターの売店はざっとみたのですがお菓子ばかり気を取られてお酒の確認を怠りました〜😅葉山の地酒、次回は是非。

湯の沢旅館さん、😳ビックリですよね〜でも、建物と周囲も綺麗に営繕それていて、ずっと休業してるようには見えなかったです。やっぱり売りに出すために整えたんでしょうかね。阿部倉温泉は1/25000地理院地図でもちゃんと温泉マーク♨が記載させている由緒ある温泉。復活してほしいですね。
2020/1/10 18:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら