記録ID: 217332
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毎年恒例 富士登山(今年は花を見ながら須走口から往復)
2012年08月19日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:59
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
8/19 須走口五合目9:38-11:16七合目太陽館11:24-12:56山頂13:15-14:37須走口五合目
天候 | 5合目〜7合目 曇&雲の中 7合目〜山頂 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
御殿場駅から須走口五合目まで路線バス。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは毎年少しずつ変わっていますが、標識がたくさんあるので、それに従えば問題ないでしょう。 花の名前は間違っていたら、教えてください。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
20年近く毎年登っている富士山。
5年ぐらい前までは、目標タイムを設定して、トレーニングとして登っていました。
最近は年に一度の恒例行事として、花や景色を楽しみながらマイペースで登っています。
ルートは年により変えてますが、一番気に入っているのは、この須走口。樹林帯から登り始めるので、豊かな自然が感じられるところが好き。富士山は花が少ないイメージですが、須走口なら結構な種類の花が咲いてます。
あと、下山の砂走りも好きなんですが、年々「砂走り」というより「小石走り」になってきている気がするのは、気のせいでしょうか・・・?
今年は、最初は前日8/18に登る予定だったのですが、天気が悪かったので延期。
おかげで、7合目あたりまでは雲の中で涼しくて汗もかかず、8合目あたりからは晴れて雄大な眺めが楽しめるという、絶好の富士山日和でした。この天気が、一番快適なように思います。
写真はiPhoneのカメラで撮影してみました。慣れてないので、イマイチ。
GPSログもiPhoneの山と高原地図アプリ。登りの7合目付近でログが取得できていないのは操作ミスです。
バッテリーの持ちなど課題はありますが、1台で済むのは便利かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する