また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2181827
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳北稜〜もっとクライミングの練習しましょう〜

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:30
距離
11.1km
上り
1,469m
下り
735m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
2:58
合計
10:25
7:03
0
7:03
7:05
49
7:54
7:54
6
8:00
8:13
75
9:28
9:28
63
10:31
11:14
13
11:27
11:27
27
11:54
12:11
151
14:42
15:46
22
16:08
16:09
8
16:17
16:19
10
16:29
16:30
4
16:34
16:58
6
17:04
17:05
13
17:18
17:28
0
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪崩の心配もなく中岳沢も快適に降りられた
今回は行動食のお菓子をいっぱい持っていきました。さらに吹田SAでランチパックも買い足して大量。結構あまりました。
2020年01月10日 00:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 0:59
今回は行動食のお菓子をいっぱい持っていきました。さらに吹田SAでランチパックも買い足して大量。結構あまりました。
美濃戸口を出発。総勢10人もいると壮観
2020年01月11日 07:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/11 7:03
美濃戸口を出発。総勢10人もいると壮観
林道は凍っていてアイゼン必須
2020年01月11日 07:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 7:09
林道は凍っていてアイゼン必須
分岐の小屋
2020年01月11日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 7:57
分岐の小屋
明日のために阿弥陀北西稜の取りつき地点を確認する
2020年01月11日 09:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 9:57
明日のために阿弥陀北西稜の取りつき地点を確認する
いつもこの光景には感動する
2020年01月11日 10:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 10:21
いつもこの光景には感動する
サングラスがいきなり割れてしまいゴーグルになったIさん。
だけど快適だったそうな
2020年01月11日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 11:08
サングラスがいきなり割れてしまいゴーグルになったIさん。
だけど快適だったそうな
阿弥陀岳が良く見える
2020年01月11日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 11:09
阿弥陀岳が良く見える
いい天気。快晴
2020年01月11日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 11:28
いい天気。快晴
中岳沢を進む
2020年01月11日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 11:34
中岳沢を進む
尾根に取りつく
2020年01月11日 11:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 11:43
尾根に取りつく
尾根に取りつく
2020年01月11日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 11:56
尾根に取りつく
尾根を登る
2020年01月11日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 12:06
尾根を登る
尾根を登る
2020年01月11日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 12:12
尾根を登る
赤岳
2020年01月11日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/11 12:13
赤岳
稜線を登る
2020年01月11日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 12:20
稜線を登る
稜線を登る(このときはまだ元気なIさん)
2020年01月11日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 12:20
稜線を登る(このときはまだ元気なIさん)
2020年01月11日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 12:29
稜線を登る
2020年01月11日 12:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 12:37
稜線を登る
稜線を登る
2020年01月11日 12:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 12:50
稜線を登る
取りつき地点に着いた!!
2020年01月11日 12:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 12:52
取りつき地点に着いた!!
赤岳
2020年01月11日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/11 12:54
赤岳
2020年01月11日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 12:55
2020年01月11日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 12:59
取りつきで準備
以降は二人ペアなので登攀中の写真なし!!
2020年01月11日 13:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 13:26
取りつきで準備
以降は二人ペアなので登攀中の写真なし!!
2P目をリードするOさん
2020年01月11日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 14:21
2P目をリードするOさん
2p目終了点でのOさん
2020年01月11日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 14:34
2p目終了点でのOさん
2p目終了点でのOさん
2020年01月11日 14:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 14:34
2p目終了点でのOさん
阿弥陀岳の影
2020年01月11日 14:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 14:35
阿弥陀岳の影
もうすぐ山頂
2020年01月11日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 14:50
もうすぐ山頂
阿弥陀岳山頂
2020年01月11日 14:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/11 14:53
阿弥陀岳山頂
後続をひたすら待つが
2020年01月11日 15:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 15:19
後続をひたすら待つが
後続をひたすら待つがこない。寒くなってきたので降りようとすると
2020年01月11日 15:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 15:25
後続をひたすら待つがこない。寒くなってきたので降りようとすると
やっときた!!
2020年01月11日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 15:36
やっときた!!
富士山もばっちりの快晴の中・・・
2020年01月11日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 15:37
富士山もばっちりの快晴の中・・・
体調不良になってしまったIさん😢
2020年01月11日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 15:39
体調不良になってしまったIさん😢
最後尾のパーティーはようやく登攀終了
2020年01月11日 15:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/11 15:41
最後尾のパーティーはようやく登攀終了
やや急な斜面を下り
2020年01月11日 15:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 15:58
やや急な斜面を下り
雪崩の心配のない中岳沢をくだり
2020年01月11日 16:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 16:09
雪崩の心配のない中岳沢をくだり
2020年01月11日 16:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 16:46
暗くなる寸前に赤岳鉱泉に到着
2020年01月11日 17:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/11 17:15
暗くなる寸前に赤岳鉱泉に到着
夕飯はご飯お替り自由のしゃぶしゃぶ(肉)+焼き魚と豪勢
2020年01月11日 18:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/11 18:19
夕飯はご飯お替り自由のしゃぶしゃぶ(肉)+焼き魚と豪勢
10人でテーブルを囲みました
2020年01月11日 19:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/11 19:07
10人でテーブルを囲みました

感想

初めて本格的な冬のバリエーション阿弥陀北稜に挑むことができた。
H氏が同行してくれるということで始まった計画で、本番までにH氏からアイゼン登攀練習3回以上、雪山山行1回以上との指示があった。
アイゼンで岩場を登攀することも初めてで、1回目の練習は不動東陵でリードはクライミングシューズで、セカンドをアイゼンで登るもめちゃめちゃ怖かった。2回目は百丈岩にて薄い手袋装着でリードでのアイゼン登攀と懸垂下降を練習したけど、やはり腕だよりで上手くアイゼンを置くことがなかなかできなかった。3回目も百丈岩で行い、本番と同じ冬用の分厚い手袋をしてリードした。やはり難易度がさらにあがり緊張の連続だったが、アイゼンの感覚が少しわかってきて、とてもいい練習になった。
条件を満たしていざ北稜へ。
目的の岩場は写真で見た通りですぐにわかった。しかし前のパーティーも数組いて自分たちのパーティーも3班ありその2番目に登るため、待ち時間が1時間以上となった。天気は無風快晴で気温は−3℃くらいも、北稜というだけあって日陰だったので、寒くて寒くて体が硬くなり歯のガチガチがとまらなかった。しかも風邪気味だったからか、取り付きまで登る途中でムカムカがはじまり、お腹はすいているのに食べれない状態で、コンディションは最悪だった。こんな状態でリードで登れるのかとても不安だった。さらに1番手のM氏がリードで苦戦していたので、さらに不安がつのり、ペアのNさんがリード交代を申し出てくれたが、せっかく練習したんだから行けるところまで行ってみようとトライした。
やはり練習は裏切らない。
アドレナリンも出まくったのか、寒さも吹き飛び核心部の登攀はわりとスムーズにクリアできた。2ピッチ目はNさんがリードし、その後山頂までにナイフリッジがあると聞いていて、実はそこが一番不安だったが、雪が少ないからかナイフリッジらしきものはなく、初の阿弥陀岳山頂へたどり着けた。
富士山も見えて絶景だったが、残念ながら疲労困憊で景色を楽しむ余裕はほとんどなかった。
水分不足、寝不足、風邪気味、しゃりバテ、衣類調整に失敗(汗をかかないよう冷感長袖を着ていき、取付きに行くまでハードシェルの下は、インナーとそれのみというめっちゃ寒いことをしてしまった😢)など思い当たる原因がいろいろあった。次回に生かさねば。
行者小屋から赤岳鉱泉までの道のりが一番体が重くてしんどくて、ヘロヘロで亀の歩みでなんとか小屋にたどり着いたが、メンバーに迷惑をかけてしまった。
夕食は食べれないかなと思ったけど、少しづつ食べていたら、いつのまにか完食していた。

所属会の冬山合宿に参加させてもらい八ヶ岳のアルパインクライミングに行った。主目的は2年前に取りつき間違いと前日の大雪によるラッセル敗退になった阿弥陀北西稜。1日目はその準備として阿弥陀北稜に行った。参加10人のうち7人が北稜挑戦(うち5人が初)。2人、2人、3人ペアになり、自分はベテランOさんと組んで1パーティ目として取りついた。

久しぶりに冬季クライミングをした感覚.一冬に山スキーとクライミングの両立はダブルワーク並みのハードさ.12月に不動岩でアイゼントレを1回しただけで、年末年始の北海道では少雪でアイスクライミングができなかったため山スキーのみ、普段はまったくクライミングの練習をしていない.それで不安もあったが、1日目はまあ易しいといわれている阿弥陀北稜ならリード行けるだろう、いつもセカンドではダメだろうし、と安易に取りついてみたが、案の定1p目の乗り越し苦労してしまった.しかも着ぶくれして腰のヌンチャクは取りづらいし、チェストハーネスはGPS,カメラ,無線との干渉を嫌ってしなかったものだから、セルフビレイのためにヌンチャクを掛けるのも一苦労.両腕がパンプしてあやうく落下.あぶないあぶない.なんとか変な登り方をして出だしさえなんとか越えたらあとは楽.ペツルのクォークさまさま.2p目はつるべでOさんにリードしてもらいサクサク.阿弥陀岳山頂には15:00前に到着。

2パーティー目(入江・西)を待ったが一向に来ない.天気はいいが寒くて先に降りようと思ったら50分待ってようやく到着.疲労により遅くなってしまったようだ。この雪なら雪崩の心配はないため踏み跡もばっちりの中岳沢を下降.天気が良くて絶好だった.

まったくクライミングが下手な状態で二日目は阿弥陀北西稜へ挑戦(つづく)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら