記録ID: 2182765
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山-駒ヶ岳周回)、2020年もココの山から始めます!
2020年01月14日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 548m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:26
距離 6.1km
登り 553m
下り 563m
天候 | ・晴れ、お昼前から雲が出てきたので駒ヶ岳からの展望なし ・気温: 黒檜山登山口 -7℃、駒ヶ岳山頂 2℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・おのこ駐車場・黒檜山登山口駐車スペース・赤城神社駐車場ともに除雪済み ・おのこ駐車場にはトイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
・黒檜山登山口より終始トレースが明確なのでルート失念等の心配は少ないかと思います。ただし天候によっては状況が変わりますので、ご準備はお忘れなく! ・今日も何時ものように12本爪アイゼン使用、でもチェーンスパイクでも良かったかも... |
その他周辺情報 | 下山後の日帰り温泉 ・富士見温泉見晴らしの湯ふれあい館 ※休館日 第1・3木曜日 ・あいのやまの湯 ※休館日 第1・3火曜日 |
写真
感想
2020年も早いもので2週間、ようやく時間が取れたので1月定番の赤城山(黒檜山-駒ヶ岳)を歩いてきました。
数日前の天気予報ではあまり期待できるものではなかったけど、予報に反して天気に恵まれ青空の下、2020年の山始めを楽しむことができました。ただし伝えられているように暖冬なので平年と比べても降雪量が少ないようです、もう少し雪が降ってくれればフカフカの登山道を歩くのも楽しいものなんですが...。
そして未だに今シーズンはスキー場にも雪が余り降っていないので初滑りにも行けてないんです、今週後半には「降雪あるかも?」って天気予報で伝えられているので期待しておきましょう!
今シーズンは雪山歩きの合間にスキーになりそうな感じでしょうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
opiroさんこんばんは
定番の赤城山ですね、やっぱり年の初めはここに登って登山お守りを頂か無いと1年が始まりませんね
それにしても今日も良い天気
それに比べて私は年末年始続けてモノクロームの山ばかり
今年はどこも雪不足でスキー場は大変ですね、もうこうなったら北海道に行くしか無いですね。(北海道も雪不足?)
これから雪が増えることを祈りましょう
ちなみに私はこの週末、のんびり北八ヶ岳に行く予定です
ところで1枚目の写真、もしかして新しいホンダフリードハイブリッドではないですか
yamayaさん、おはようございます。
昨夜もお早いコメントをいただき、ありがとうございます
ようやく時間が取れたので山初めに行ってくることが出来ました
当初の予報もよりも天気の方も持ってくれて思いかけず青空の下、楽しんで歩くことが出来ました。暖冬の影響で積雪も少なく、例年なら中腹から霧氷で木々が真っ白になり更に青空に映えるんですが、今年は山頂稜線上付近しか霧氷が見られませんでした
今週のyamayaさんは北八ですか?天気のほうも良さそうだし、3度目の正直で青空も出そうですね
私の方も今週末は日帰りで今シーズン初滑りかな?と考えているんですが初滑りで パウダー狙いはがちょっと期待が出来ないそうです...
>ところで1枚目の写真、もしかして新しいホンダフリードハイブリッドではないですか
yamayaさんがおっしゃる通りでございます。車検間近となっており、ちょうどMCされることを営業さんから聞いていたので買い換えました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する