記録ID: 2182774
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
古寺山→士峰山→金岳→新柵山
2020年01月13日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■士峰山尾根(仮称) 末端に近いほど踏み跡は薄い。P315先の鉄塔から暫くは巡視路なので良い道。P338を下ったところから、三角点を過ぎ、地理院地図破線の三叉路(実際には道無し)手前あたりまで、ハイキングコース並みの道が続く。以降は金岳までそれなりの踏み跡。 ■金岳南尾根 林道に当たるまでは確りした踏み跡。その先は下るほどに荒れてくる。地理院地図に破線が描かれているが、実際には道無し。 ■新柵山北東尾根 P314手前ぐらいまで、確りした道が続いている。P314から東に下る所は、まともな踏み跡も無いので要注意。末端の一番右の尾根に乗ると、右から山道が合流した。そのまま神社に出て、参拝道で下山。 |
写真
感想
たまたま見付けた滝のページで三境の滝を知り、見に行こうと思った。思い付きで士峰山尾根(仮称)も絡めた。新柵山への登り返しが辛かったけど、良い運動になったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人