ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

最高の天気に恵まれたあこがれの剱岳

2012年08月25日(土) 〜 2012年08月26日(日)
 - 拍手
GPS
28:45
距離
16.9km
登り
1,906m
下り
1,909m

コースタイム

24日 19:30 自宅発

25日  2:00 立山駅駐車場(仮眠)
    7:10 立山駅発
    8:21 室堂平 出発
    9:02 一ノ越山荘
    9:57 雄山山頂(ご祈祷)
   10:36 大汝山
   10:57 富士ノ折立
   11:41 真砂山
   12:48 別山南峰
   12:57 別山北峰
   13:45 剱沢の剱沢小屋と別山の分岐
   14:31 剣山荘 泊

26日  3:00 起床
    4:04 剣山荘発
    5:25 前剱
    6:01 平蔵の頭鎖場
    6:13 カニのたてばい
    6:45 剱岳山頂着
    7:15 発
    7:29 カニのよこばい
    9:24 剣山荘着
    9:49 発
   11:00 剱御前小舎
   12:10 雷鳥沢キャンプ場
   13:01 室堂平BT
   14:00 美女平
   14:16 立山駅
   14:27 駐車場→粟巣野温泉→昼食
   20:30 自宅着


     
天候 25日:快晴 立山山頂霧
26日:快晴 剣山頂も快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
立山駅の駐車場に深夜2時頃着いたのですがほぼ満杯状態10台ぐらいしか空いてませんでした。
立山駅は夏休み最後の土日とあって今夏一番の人出らしいです。切符を買うのに40分並びました。
登山ポストは不明、提出せずに行きました。
一ノ越まではコンクリートの遊歩道
一ノ越から雄山までは急登、落石注意
雄山から大汝山、富士ノ折立、真砂山、別山南峰、別山北峰は良く整備された登山道で特に問題ありません。
別山過ぎたところの剱沢への分岐点が不明で剱御前小舎まで行ってしまいました。
剱山頂まではみんなが行くのでそのあとをついて行けば大丈夫かな
鎖場は慎重に、下を見ないように
下山途中、前剱からの下りでとんでもないところに入ってしまいました。引き返してOK!上り、下りに多くの別ルートがある為それかなと思い違うところに入りました。危ない危ない!!
雷鳥沢を降りてからバスターミナルまでが長すぎ!!うんざりします。
予約できる山小屋
前日19:30 自宅発、高速を乗り継ぎ約5時間かけて立山駅へ向かいます
2012年08月24日 19:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/24 19:30
前日19:30 自宅発、高速を乗り継ぎ約5時間かけて立山駅へ向かいます
立山駅を出発します
2012年08月25日 06:01撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
8/25 6:01
立山駅を出発します
バスの車中から立山三山
2012年08月25日 08:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 8:06
バスの車中から立山三山
剱もお目見え、いい天気です。このままいい天気が続きますように!!
2012年08月25日 08:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 8:08
剱もお目見え、いい天気です。このままいい天気が続きますように!!
室堂平は人で一杯
2012年08月25日 08:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 8:16
室堂平は人で一杯
8:21 
では、出発します。まずは、一ノ越まで!!
2012年08月25日 08:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 8:21
8:21 
では、出発します。まずは、一ノ越まで!!
雪渓もありますが、普通に通れます。
2012年08月25日 08:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 8:40
雪渓もありますが、普通に通れます。
一ノ越までは、こんな道
2012年08月25日 08:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 8:40
一ノ越までは、こんな道
遊歩道は人で一杯
2012年08月25日 08:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 8:57
遊歩道は人で一杯
室堂平を見下ろします
2012年08月25日 08:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 8:57
室堂平を見下ろします
9:02 一の越山荘に着きました
2012年08月25日 09:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/25 9:02
9:02 一の越山荘に着きました
いい天気で北アルプスの山々が良く見渡せます
2012年08月25日 09:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:03
いい天気で北アルプスの山々が良く見渡せます
水晶岳(2986m)に赤牛岳(2864m)右端は笠ヶ岳(2897m)
2012年08月25日 09:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:03
水晶岳(2986m)に赤牛岳(2864m)右端は笠ヶ岳(2897m)
雄山を目指します
2012年08月25日 09:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:04
雄山を目指します
雄山への尾根は登山者でいっぱい
2012年08月25日 09:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 9:05
雄山への尾根は登山者でいっぱい
もうちょっとだぜぇ〜〜
2012年08月25日 09:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 9:15
もうちょっとだぜぇ〜〜
山荘がかなり下に!どんどん人が登ってきます
2012年08月25日 09:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:15
山荘がかなり下に!どんどん人が登ってきます
笠ヶ岳に黒部五竜岳、ちらっと薬師岳
2012年08月25日 09:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 9:15
笠ヶ岳に黒部五竜岳、ちらっと薬師岳
黒部五郎岳(2840m)
2012年08月25日 09:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:15
黒部五郎岳(2840m)
端正な笠ヶ岳(2897m)
2012年08月25日 09:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 9:16
端正な笠ヶ岳(2897m)
最高のお天気
2012年08月25日 09:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:26
最高のお天気
薬師岳(2926m)の見える所まで上がってきました
2012年08月25日 09:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/25 9:27
薬師岳(2926m)の見える所まで上がってきました
途中の休憩ポイント
2012年08月25日 09:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:32
途中の休憩ポイント
又がんばります
2012年08月25日 09:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:32
又がんばります
室堂平を見下ろします
2012年08月25日 09:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:32
室堂平を見下ろします
向かいの浄土山
2012年08月25日 09:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:32
向かいの浄土山
薬師岳が全容を現しました
2012年08月25日 09:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 9:32
薬師岳が全容を現しました
もう少しかな
2012年08月25日 09:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:37
もう少しかな
9:57 雄山に到着
2012年08月25日 09:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:57
9:57 雄山に到着
雄山神社の鳥居
2012年08月25日 09:59撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 9:59
雄山神社の鳥居
ご祈祷をお願いします。500円です
2012年08月25日 10:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 10:09
ご祈祷をお願いします。500円です
10:36 大汝山到着
2012年08月25日 10:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 10:36
10:36 大汝山到着
下には黒部湖(今日も一杯の人出だろうなぁ〜)
2012年08月25日 10:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 10:39
下には黒部湖(今日も一杯の人出だろうなぁ〜)
鹿島槍に五竜、白馬でしょうか
2012年08月25日 10:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 10:40
鹿島槍に五竜、白馬でしょうか
明日登る剱
2012年08月25日 10:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/25 10:41
明日登る剱
富士ノ折立へ向かいます
2012年08月25日 10:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 10:43
富士ノ折立へ向かいます
岩場を行きます
2012年08月25日 10:44撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 10:44
岩場を行きます
富士ノ折立制覇
2012年08月25日 10:59撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 10:59
富士ノ折立制覇
富士ノ折立から剱方面 この辺りからだんだんとガスが勢力を伸ばしてきました
2012年08月25日 11:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 11:02
富士ノ折立から剱方面 この辺りからだんだんとガスが勢力を伸ばしてきました
登山者でいっぱい
2012年08月25日 11:18撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 11:18
登山者でいっぱい
大好きな稜線ですがやはり青空がほしい
2012年08月25日 11:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 11:26
大好きな稜線ですがやはり青空がほしい
前の団体さんに続きます
2012年08月25日 11:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 11:29
前の団体さんに続きます
ただ歩くのみ
2012年08月25日 11:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 11:36
ただ歩くのみ
11:41 真砂岳山頂 この下で昼食を摂り元気を付けます
2012年08月25日 11:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 11:41
11:41 真砂岳山頂 この下で昼食を摂り元気を付けます
12:48 別山南峰着
2012年08月25日 12:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 12:48
12:48 別山南峰着
何も見えない北方へ向かいます
2012年08月25日 12:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 12:52
何も見えない北方へ向かいます
12:57 北峰着
たくさんの登山者で賑わう別山山頂からの分岐
2012年08月25日 13:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 13:45
たくさんの登山者で賑わう別山山頂からの分岐
今日のお宿剣山荘が見えてきました
2012年08月25日 13:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 13:49
今日のお宿剣山荘が見えてきました
14:31 剣山荘着 まぁまぁのペースかな
2012年08月25日 14:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/25 14:31
14:31 剣山荘着 まぁまぁのペースかな
チューハイとビールでご苦労様
2012年08月25日 14:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 14:48
チューハイとビールでご苦労様
今日の夕食
2012年08月25日 16:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/25 16:43
今日の夕食
4:04 暗い中たくさんの人に交じって登山開始
2012年08月26日 04:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 4:04
4:04 暗い中たくさんの人に交じって登山開始
鹿島槍のシルエット
2012年08月26日 04:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 4:42
鹿島槍のシルエット
星ではありません。早出登山者の灯り
2012年08月26日 04:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 4:42
星ではありません。早出登山者の灯り
一服剱を見下ろします
2012年08月26日 05:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 5:13
一服剱を見下ろします
立山もほぼ同じ高さに
2012年08月26日 05:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 5:13
立山もほぼ同じ高さに
やっと本峰がお目見え、まだまだ先です
2012年08月26日 05:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 5:21
やっと本峰がお目見え、まだまだ先です
5:25 前剱に到着
2012年08月26日 05:25撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 5:25
5:25 前剱に到着
鹿島槍と五竜の間からのご来光
2012年08月26日 05:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 5:29
鹿島槍と五竜の間からのご来光
奥に天狗の大下りと不帰嶮
2012年08月26日 05:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 5:30
奥に天狗の大下りと不帰嶮
針ノ木と蓮華
2012年08月26日 05:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/26 5:30
針ノ木と蓮華
5番目鎖場に挑みます
2012年08月26日 05:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 5:35
5番目鎖場に挑みます
これから行くところ
2012年08月26日 05:57撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 5:57
これから行くところ
みんながんばってる
2012年08月26日 05:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 5:58
みんながんばってる
7番目鎖場に入ります
2012年08月26日 06:01撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:01
7番目鎖場に入ります
鎖と足場杭を伝って登ります
2012年08月26日 06:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 6:02
鎖と足場杭を伝って登ります
一寸一息付けるところ
2012年08月26日 06:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:05
一寸一息付けるところ
この下りは一寸危ないかも
2012年08月26日 06:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:05
この下りは一寸危ないかも
あと少しかな??
2012年08月26日 06:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:05
あと少しかな??
天気は最高、帰りのよこばいの辺?
2012年08月26日 06:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 6:10
天気は最高、帰りのよこばいの辺?
カニのたてばい、たくさんの登山者が挑んでいます
2012年08月26日 06:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 6:11
カニのたてばい、たくさんの登山者が挑んでいます
いよいよ来ました。9番目鎖場カニのたてばい
2012年08月26日 06:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:13
いよいよ来ました。9番目鎖場カニのたてばい
さぁ〜行きます
2012年08月26日 06:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 6:14
さぁ〜行きます
上から見下ろします
2012年08月26日 06:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:20
上から見下ろします
6:37 早月尾根との分岐標識
2012年08月26日 06:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 6:37
6:37 早月尾根との分岐標識
6:45 感激の山頂制覇
3
6:45 感激の山頂制覇
6:45 ついに来ました剱山頂、最高の天気で最高の感激です
2012年08月26日 21:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 21:41
6:45 ついに来ました剱山頂、最高の天気で最高の感激です
たくさんの山が見えます
2012年08月26日 07:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:04
たくさんの山が見えます
笠ヶ岳に乗鞍
2012年08月26日 07:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:05
笠ヶ岳に乗鞍
薬師
2012年08月26日 07:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:05
薬師
針ノ木の左は富士山右は南アルプス
2012年08月26日 07:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:05
針ノ木の左は富士山右は南アルプス
白馬と鑓
2012年08月26日 07:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:06
白馬と鑓
賑わう山頂を後にして下山します
2012年08月26日 07:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:11
賑わう山頂を後にして下山します
薬師、黒部五郎、笠と続きます
2012年08月26日 07:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 7:26
薬師、黒部五郎、笠と続きます
10番目鎖場 カニのよこばいに入ります
2012年08月26日 07:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:29
10番目鎖場 カニのよこばいに入ります
慎重におります
2012年08月26日 07:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:29
慎重におります
次は梯子
2012年08月26日 07:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 7:35
次は梯子
あの上から降りてきました
2012年08月26日 21:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 21:42
あの上から降りてきました
向こうはカニのたてばいを登る人
2012年08月26日 07:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 7:43
向こうはカニのたてばいを登る人
一服剱への道
2012年08月26日 08:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 8:26
一服剱への道
あの上からやってきました
2012年08月26日 08:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 8:48
あの上からやってきました
剣山荘が見えるところまで降りてきました
2012年08月26日 09:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 9:06
剣山荘が見えるところまで降りてきました
9:24 剣山荘へ帰還 往復5時間20分
2012年08月26日 09:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 9:24
9:24 剣山荘へ帰還 往復5時間20分
剱を後にします
2012年08月26日 10:07撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
8/26 10:07
剱を後にします
剣山荘よお世話になりました
2012年08月26日 10:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 10:08
剣山荘よお世話になりました
さぁてくてくと帰ります
2012年08月26日 10:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 10:19
さぁてくてくと帰ります
11:00 剱御前小舎着
2012年08月26日 11:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 11:00
11:00 剱御前小舎着
12:10 キャンプ場
2012年08月26日 12:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
8/26 12:10
12:10 キャンプ場
13:01 室堂平に無事帰還
2012年08月26日 13:01撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
8/26 13:01
13:01 室堂平に無事帰還
ケーブルカーに乗って
2012年08月26日 14:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8/26 14:00
ケーブルカーに乗って

感想

最高の天気に恵まれ、最高の剱岳登山、最高の思い出になりました。

24日仕事を終え直ぐに出発準備、娘の準備が終わるのを待って出発します。
約5時間かけて立山駅へ、途中1回仮眠又車を走らせます。
立山駅の駐車場へ着いたのは深夜2時頃でしょうか?ほぼ満杯の中ぐるぐる
回りながらやっと空いているところを探し当て駐車、又仮眠します。

 6:40が始発なので5:00頃起床6:00駐車場を出発します。立山駅
ではもう既にたくさんの人出、切符を買う為に皆さん並んでいます。係の人に
よると最後の土日とあり今夏最高の人出らしいです。切符を買うにも40分
かかりました。
 7:10発の切符をやっと手に入れいざ室堂へ向けて出発します。
 いい天気です。バスの車中からの眺めも最高で薬師岳、大日三山はては
剱までよく見えます。−−ワクワク−−
 室堂も人がいっぱいで登山する人、観光する人、散策する人で賑わいを
見せています。私たちは、直ぐに一ノ越へ向けて出発コンクリートの遊歩道を
黙々と進みます。程なく一の越山荘着、一寸休憩して雄山へ向かいます。
 ここの登山道も人がいっぱいで大混雑、まぁいい天気なので当たり前かなぁ〜
仕方ないか!!みんながんばってます。
 立山は室堂からだと標高差が約600mで結構楽に登れる山です。そんなんで
あまり疲れることも息が切れることもなくゆったりと登れば直ぐに雄山の山頂に
着きます。
 ここでは、500円払ってご祈祷をしてもらいます。みんなしてもらって
いるようで順番待ちです。これで今回の登山もこれからの登山も安全間違い
なし!!と行ったところでしょうか??

 次は立山最高峰大汝山(3015m)に向かいます。この辺りからガスに阻まれもう
遠くの山を見渡すことが不可能になっていました。雄山までは最高の天気でした
が残念です。明日に期待しましょうか??
 大汝山はこれまた登山者が多い為記念撮影もまま成らず山頂碑のみの写真と
なりました。早々に離れ富士ノ折立へ向かいます。
 雨こそ降りませんが相変わらずのガスの覆われたまにガスの間隙を縫って
室堂の辺りが見え隠れします。そんなんを繰り返している内に富士ノ折立に
着きます。先ほどと打って変わって人が少なくなり山頂でたっぷりと写真を
撮ることが出来ました。 皆さん、縦走ではなく大汝山でピストンされるの
でしょうか?? 混雑しないのはうれしい限りです。
 
 これからは、大好きな高度3000mの稜線歩き距離はそんなにありませんが
気持ちのいいものに替わりありません。と言いたいのですが天気が悪く何にも
見えない為ただひたすら歩くだけのものになってしまいました。
 あぁ〜あ、青空があったらなぁ〜 
 時間も既に昼過ぎ、雨も降らないようなので真砂山を一寸下りたところで
ランチにします。
 今日のランチは、コンビニで買ったチキン南蛮弁当とこれまたコンビニの冷麺
です。普段のランチならこんなに食えるはず無いのですが、何と言っても山での
こと朝食は早いし、たっぷりと運動もしているし、で簡単にこの量を平らげて
しまいました。
 別山では、もっと濃いガスに包まれて北峰にはついに誰もいなくなりました。
 別山を発ってもかなり登山者が少なくなりました。別山の先で分岐して剱沢
キャンプ場へ降りていくつもりでしたが、分岐点がわからずいつの間にか剱御前
小舎まで来てしまいました。
 仕方ないので、ここから右の剱沢小屋へ向かう道を選んで剣山荘へ向かいます。
 この道間違いで約20分ロスしましたが、下の分岐で上から降りてくる人を
見ていると、かなり急な下山道なので危ないなぁと思いつつ間違ってロスして
正解かなとも!!!
 剱沢キャンプ場を過ぎた辺りから又一寸暗くなり出しこれはやばいと思い
ながら急ぎ足で剣山荘を目指します。そして今日の終点剣山荘について乾杯して
夕食をおいしく頂いて、今日の一日の終わりです。 ぐっすり就寝

 2日目 今回のメーンイベント あこがれの剱岳です。
 早朝4時過ぎに暗い中ヘッデンを付けて出発します。中には2時頃出発して
おる人もいました。どこへ行くんでしょう。私たちには考えられません。
 たくさんの人が出発するのでその人らの後を付いて私たちも登ります。
 まずは一服剱まで、落石しそうな急な暗くて狭い道を黙々と、こんな
急やったら帰り大丈夫かいなと考えながらひたすら登ります。前にもいっぱい
ですが後にも結構居ます。立ち止まれません。
 程なく一服剱へ、人が多いのでそのまま前剱へ向かいます。この頃には空も
かなり明るくなりご来光も現れ、鹿島槍のシルエットに感激しながら岩登り
します。だんだんと遠くも見渡せるようになり青空のいい天気の中、北アルプス
の山々を確認つつ山頂を目指します。何回かの鎖を越えあこがれの剱岳山頂を
制覇したのは6時45分出発してから約2時間40分です。

 またとないような青空の広がるいい天気で大感激、北アルプスの全ての山、
富士山、八ヶ岳、南アルプスと360°の展望が開け苦労して?登ってきた甲斐が
あったと思う次第です。
 これやから山は止められんなぁ〜〜

 たっぷりと山頂からの景色を堪能して慎重に下山します。
 剣山荘へ着いたのは9時24分、室堂平に13時00分について今回の剱岳登山
終了です。

 剱岳登山、思ったほど危険性を感じませんでした。登山道はしっかりして
いるし、危ないところはちゃんと鎖・梯子・足場杭があるしで、ひやりハッとは
無かったように思います。
 これは、体力の消耗があまり無いことが幸いしているのではないでしょうか。
通常登山と言えば登りです。ここで散々体力を使い、その上剱みたいな所に
挑めば、残りの体力は少ないし集中力も欠けてくるしで、危険度が増すので
しょう。
 剱岳、前日近くで一泊して体力、気力ともたっぷりと保持しておけば、スリル
と迫力そして景色満天の最高の楽しい登山になることと思われます。

 また是非とも行きたい山No1となりました。

 しかし、帰りの雷鳥沢を降りてから室堂BTまでの長い長いコンクリートの
遊歩道歩き、今回の中で一番しんどくイライラする道のりだわぁ〜〜
 
 キャンプ場の辺りにBTがあったらいいのにぃ〜〜〜

 無理か
 

 
 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら