ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰(我を忘れて楽しんだ。花と戯れた3日間!)

2012年08月24日(金) 〜 2012年08月26日(日)
 - 拍手
GPS
59:45
距離
32.4km
登り
2,753m
下り
2,755m

コースタイム

8月24日
5:25  天狗平梶川尾根登山口
8:10  湯沢峰
9:20 滝見場
10:15 五郎清水
12:35 梶川峰
14:25 扇ノ地神
14:30 胎内山
14:55 門内小屋
15:05 門内岳
16:25 北股岳
17:00 梅花皮小屋

8月25日
6:30 梅花皮小屋
7:05 梅花皮岳
7:45 烏帽子岳
8:50 亮平の池
9:40 御手洗ノ池
10:35 天狗の庭
11:45 御西小屋

8月26日
4:30 御西小屋
5:20 玄山道分岐
6:10 駒形山
6:35 飯豊山
9:30 宝珠山
10:10 宝珠山の肩
12:30 千本峰
13:25 休場の峰
14:25 長坂清水
14:50 池の平
16:10 吊り橋
16:50 温美平
17:10 天狗平梶川尾根登山口
天候 8月24日 晴れのち曇り! 夜一時雨
8月25日 晴れのち曇り! 午後一時雷雨
8月26日 晴れのち曇り!
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗平の無料駐車場を利用!
コース状況/
危険箇所等
梶川尾根〜扇ノ地神:なかなか厳しい登りです。

扇ノ地神〜飯豊山 :花畑に包まれた快適登山道です。

ダイクラ尾根   :吊橋崩壊のため、現在通行禁止区間になっています。(自己責任で!)
     刈り払いなどの手入れ無し。
     所々、草が深く足下が見えない箇所があります。
     ザレ場やガレ場、一部登山道が崩壊しているところあり。
     倒木も数カ所あり。
     慎重を期すること。(多めの時間を予定すること必衰です。)
      桧山沢にかかる吊り橋、現在も崩壊しています。
      吊り橋のやや下流のチャラ瀬で、飛び石伝いに渡る。
(増水時は怖いです。)
8月24日(金)天狗平の登山届所にて、登山カードを提出!
2012年08月24日 05:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 5:25
8月24日(金)天狗平の登山届所にて、登山カードを提出!
梶川尾根登山口です。さあ、ここから飯豊の山旅の始まりです!
2012年08月24日 05:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 5:41
梶川尾根登山口です。さあ、ここから飯豊の山旅の始まりです!
梶川尾根の樹間から、丸森尾根が望めました。
2012年08月24日 05:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 5:50
梶川尾根の樹間から、丸森尾根が望めました。
滑りやすい岩場です。ロープがかけられていました。
2012年08月24日 05:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 5:51
滑りやすい岩場です。ロープがかけられていました。
振り返ると、眼下に飯豊山荘が見えました。着実に登っていきます。
2012年08月24日 05:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 5:55
振り返ると、眼下に飯豊山荘が見えました。着実に登っていきます。
ブナの大木と出逢いました。
2012年08月24日 06:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 6:42
ブナの大木と出逢いました。
トンボも一休みしていたので、私たちも一休み(^_-)!
2012年08月24日 07:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 7:26
トンボも一休みしていたので、私たちも一休み(^_-)!
ミヤマホツツジです。尾根の登りではあまり花とは出逢えませんでした。
2012年08月24日 07:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/24 7:34
ミヤマホツツジです。尾根の登りではあまり花とは出逢えませんでした。
本日の目的地、梅花皮小屋が見えました。まだまだ遠いです。
2012年08月24日 08:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 8:05
本日の目的地、梅花皮小屋が見えました。まだまだ遠いです。
飯豊本山から延びるダイクラ尾根を確認しました。あそこを下るのです。
2012年08月24日 08:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 8:05
飯豊本山から延びるダイクラ尾根を確認しました。あそこを下るのです。
湯沢峰を通過します。サイコ〜のお天気です。でも暑かった。
2012年08月24日 08:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 8:10
湯沢峰を通過します。サイコ〜のお天気です。でも暑かった。
滝見場に着きました。遠くに滝は見えたけれど!この右側に石転び沢の雪渓がありそちらに気をとられます。
2012年08月24日 09:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 9:22
滝見場に着きました。遠くに滝は見えたけれど!この右側に石転び沢の雪渓がありそちらに気をとられます。
滝見場から水場まで急登が待っていました。息を切らせて登ります。
2012年08月24日 09:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 9:53
滝見場から水場まで急登が待っていました。息を切らせて登ります。
でも、時折花たちが心を癒してくれました。
ヤマホトトギスです。
2012年08月24日 09:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/24 9:52
でも、時折花たちが心を癒してくれました。
ヤマホトトギスです。
小さな可愛らしい花も咲いていました。
2012年08月24日 09:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 9:55
小さな可愛らしい花も咲いていました。
ヤマアジサイの色合いが暑さを忘れさせてくれました。
2012年08月24日 10:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 10:04
ヤマアジサイの色合いが暑さを忘れさせてくれました。
五郎清水につきました。50〜60メートル下ったところに美味しい湧き水がありました。
2012年08月24日 10:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 10:18
五郎清水につきました。50〜60メートル下ったところに美味しい湧き水がありました。
清水の脇には花たちが戯れていました。
2012年08月24日 10:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 10:26
清水の脇には花たちが戯れていました。
アザミも群生していました。
2012年08月24日 10:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 10:27
アザミも群生していました。
登山道に戻り、再び登ります。マイズルソウが結実です。
2012年08月24日 11:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 11:09
登山道に戻り、再び登ります。マイズルソウが結実です。
ツルニンジンが咲いていました。こんなところに?麓の花と思っていたので!
2012年08月24日 11:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 11:28
ツルニンジンが咲いていました。こんなところに?麓の花と思っていたので!
岩場の急登が続きます!
2012年08月24日 11:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 11:39
岩場の急登が続きます!
やっぱり山のお天気!長くは続きません。ガスがわいてきました。
2012年08月24日 12:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 12:00
やっぱり山のお天気!長くは続きません。ガスがわいてきました。
でもそのガスを背景にリンドウが美しく浮かび上がりました(*^_^*)
2012年08月24日 12:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 12:10
でもそのガスを背景にリンドウが美しく浮かび上がりました(*^_^*)
樹林帯を抜け、「大きなため息をついて、梶川峰に着きました。
2012年08月24日 12:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 12:38
樹林帯を抜け、「大きなため息をついて、梶川峰に着きました。
梶川峰からの稜線は、草原と湿原からなっていました。イワショウブです!
2012年08月24日 13:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 13:08
梶川峰からの稜線は、草原と湿原からなっていました。イワショウブです!
シラネニンジンも咲いていました。
2012年08月24日 13:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 13:08
シラネニンジンも咲いていました。
ハクサンイチゲです。まだ咲いてました。
2012年08月24日 13:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 13:22
ハクサンイチゲです。まだ咲いてました。
マツムシソウが咲く登山道を歩きました。
2012年08月24日 13:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/24 13:22
マツムシソウが咲く登山道を歩きました。
タテヤマリンドウです。その紫はとっても綺麗でした。
2012年08月24日 13:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/24 13:30
タテヤマリンドウです。その紫はとっても綺麗でした。
キンコウカもまだまだ咲き乱れていました。
2012年08月24日 13:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 13:33
キンコウカもまだまだ咲き乱れていました。
雪渓の近くにはチングルマの花が見えました。その周囲は風になびく花柱が揺れてました。
2012年08月24日 13:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/24 13:40
雪渓の近くにはチングルマの花が見えました。その周囲は風になびく花柱が揺れてました。
急峻な谷間をのぞき込みました。深いです!
2012年08月24日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 13:50
急峻な谷間をのぞき込みました。深いです!
地神山や頼母木山方面の峰です。
2012年08月24日 13:59撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 13:59
地神山や頼母木山方面の峰です。
飯豊連峰主稜線に来ました。扇ノ地神です。ここを左に行き、胎内山に向かいます。
2012年08月24日 14:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 14:24
飯豊連峰主稜線に来ました。扇ノ地神です。ここを左に行き、胎内山に向かいます。
稜線にはガスが沸き上がってきていました。
2012年08月24日 14:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 14:27
稜線にはガスが沸き上がってきていました。
胎内山を通過しました。
2012年08月24日 14:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 14:33
胎内山を通過しました。
稜線沿いは花畑が広がっていました。トリカブトの群落がありました・
2012年08月24日 14:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/24 14:46
稜線沿いは花畑が広がっていました。トリカブトの群落がありました・
ハクサンシャジンは終わりかけでしたが、それでもたくさん咲いていました。
2012年08月24日 14:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 14:46
ハクサンシャジンは終わりかけでしたが、それでもたくさん咲いていました。
マツムシソウのギャラリーを従えて歩きます!
2012年08月24日 14:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 14:55
マツムシソウのギャラリーを従えて歩きます!
ここは、門内小屋です。青空が出てきました。
2012年08月24日 14:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 14:56
ここは、門内小屋です。青空が出てきました。
門内小屋から門内岳に向かいます。
2012年08月24日 14:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 14:57
門内小屋から門内岳に向かいます。
門内岳には小さな神社が祭られていました。ここも難なく通過しました。
2012年08月24日 15:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 15:07
門内岳には小さな神社が祭られていました。ここも難なく通過しました。
広々とした気持ちの良い尾根を歩きます。北股岳はガスに包まれています。
2012年08月24日 15:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 15:08
広々とした気持ちの良い尾根を歩きます。北股岳はガスに包まれています。
ミヤココゴメグサは至るところに大群落を作っていました。
2012年08月24日 15:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 15:19
ミヤココゴメグサは至るところに大群落を作っていました。
イイデリンドウです。素晴らしいです!ここだけに咲く花のようです!
2012年08月24日 15:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11
8/24 15:22
イイデリンドウです。素晴らしいです!ここだけに咲く花のようです!
エゾシオガマです。
2012年08月24日 15:27撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 15:27
エゾシオガマです。
ウメバチソウとココゴグサが乱舞していました。
2012年08月24日 15:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 15:39
ウメバチソウとココゴグサが乱舞していました。
沸き立つ雲を見ながらどんどん進みました!
2012年08月24日 15:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 15:53
沸き立つ雲を見ながらどんどん進みました!
あちらこちらにイイデリンドウは姿を現してくれました。
2012年08月24日 16:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 16:03
あちらこちらにイイデリンドウは姿を現してくれました。
3種の植物!飯豊の花畑らしいと感じました!
2012年08月24日 16:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:09
3種の植物!飯豊の花畑らしいと感じました!
てんこ盛りのマツムシソウです。とっても綺麗でした。
2012年08月24日 16:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
11
8/24 16:09
てんこ盛りのマツムシソウです。とっても綺麗でした。
そして、北股岳山頂に到着です!
2012年08月24日 16:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:24
そして、北股岳山頂に到着です!
山頂から北西方向の空です。雲の上を飛んでいる蚊のように錯覚するほどでした。
2012年08月24日 16:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 16:29
山頂から北西方向の空です。雲の上を飛んでいる蚊のように錯覚するほどでした。
目まぐるしく晴れたりガスったり!(*_*)!もう梅花皮小屋が見えてもいいのだけれど!
2012年08月24日 16:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:38
目まぐるしく晴れたりガスったり!(*_*)!もう梅花皮小屋が見えてもいいのだけれど!
ミヤマクルマバナです。道ばたにたくさん咲いていました。
2012年08月24日 16:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/24 16:46
ミヤマクルマバナです。道ばたにたくさん咲いていました。
ミヤマキンポウゲも咲いていましたよ!
2012年08月24日 16:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:49
ミヤマキンポウゲも咲いていましたよ!
ヤマハハコです。ミヤマクルバナの中に咲いていました。
2012年08月24日 16:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:50
ヤマハハコです。ミヤマクルバナの中に咲いていました。
シシウドです。雪渓の残る急斜面に咲いていました。
2012年08月24日 16:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:51
シシウドです。雪渓の残る急斜面に咲いていました。
ガスの晴れ間です!おお、見えました。梅花皮小屋が!
2012年08月24日 16:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 16:54
ガスの晴れ間です!おお、見えました。梅花皮小屋が!
おお、左側に石転び沢も・・・!
2012年08月24日 16:56撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 16:56
おお、左側に石転び沢も・・・!
イワインチンも咲いていました。
2012年08月24日 17:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 17:00
イワインチンも咲いていました。
そして、一日目の宿泊地!梅花皮小屋です。到着です!
2012年08月24日 17:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/24 17:02
そして、一日目の宿泊地!梅花皮小屋です。到着です!
早速、夕食の準備です!今日もSajunレストラン、オープンです。こてっちゃん・ホタテのサラダ、MuroAkiお手製の漬け物!matukura64は、ナッツのおつまみです。
2012年08月24日 18:02撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/24 18:02
早速、夕食の準備です!今日もSajunレストラン、オープンです。こてっちゃん・ホタテのサラダ、MuroAkiお手製の漬け物!matukura64は、ナッツのおつまみです。
ニンニクの茎と豚肉の炒め物です。
2012年08月24日 18:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/24 18:18
ニンニクの茎と豚肉の炒め物です。
なっ、なんと、生ハムまで・・!チーズとキュウリを巻いています。リボンの付いたペットボトルはN氏持参の量り売りの焼酎、これも旨かった!
2012年08月24日 18:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/24 18:46
なっ、なんと、生ハムまで・・!チーズとキュウリを巻いています。リボンの付いたペットボトルはN氏持参の量り売りの焼酎、これも旨かった!
そして、現地調達のチチタケと茄子の油炒め!絶品です!
2012年08月24日 19:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/24 19:11
そして、現地調達のチチタケと茄子の油炒め!絶品です!
贅沢の極みでした。若干1名、ビールに日本酒、焼酎でメロメロ!我を忘れて大はしゃぎ!(^_^)v

一日目の夜はが終わりました。
2012年08月24日 19:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/24 19:15
贅沢の極みでした。若干1名、ビールに日本酒、焼酎でメロメロ!我を忘れて大はしゃぎ!(^_^)v

一日目の夜はが終わりました。
二日目の朝です。梅花皮小屋の目覚めです。
2012年08月25日 04:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 4:38
二日目の朝です。梅花皮小屋の目覚めです。
どんどんよりが明けてきました。
2012年08月25日 04:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 4:53
どんどんよりが明けてきました。
そして日の出です。劇的瞬間です!
2012年08月25日 05:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
14
8/25 5:01
そして日の出です。劇的瞬間です!
小屋から少し登ったところから日の出は見えました。
2012年08月25日 05:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 5:05
小屋から少し登ったところから日の出は見えました。
下界の様子も見えるようになってきました。素晴らしい朝です。
2012年08月25日 05:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 5:06
下界の様子も見えるようになってきました。素晴らしい朝です。
振り返ると、北股岳の空に飛行機雲が現れていました。
2012年08月25日 05:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 5:08
振り返ると、北股岳の空に飛行機雲が現れていました。
一晩お世話になった小屋の中です。快適な空間をありがとうございました。
2012年08月25日 06:08撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/25 6:08
一晩お世話になった小屋の中です。快適な空間をありがとうございました。
お世話になった水場です!素晴らしいほどたくさんの水!サイコ〜でしたね!(^^)!
2012年08月25日 06:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/25 6:25
お世話になった水場です!素晴らしいほどたくさんの水!サイコ〜でしたね!(^^)!
朝日に輝くマツムシソウが水場のそばで咲いていました。
2012年08月25日 06:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/25 6:28
朝日に輝くマツムシソウが水場のそばで咲いていました。
真っ青な空に、さいこ〜のお天気!さあ二日目の山行に出発です!
2012年08月25日 06:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 6:29
真っ青な空に、さいこ〜のお天気!さあ二日目の山行に出発です!
右を見ると、今日の目的地大日岳がド〜ンと聳えていました。心が震える山並みでした!
2012年08月25日 06:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 6:31
右を見ると、今日の目的地大日岳がド〜ンと聳えていました。心が震える山並みでした!
朝日に向かった進みます!正面は梅花皮岳です。
2012年08月25日 06:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 6:36
朝日に向かった進みます!正面は梅花皮岳です。
お世話になった梅花皮小屋にお別れです。
2012年08月25日 07:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:00
お世話になった梅花皮小屋にお別れです。
おっと、遠くに門内小屋が建っているのが見えました。
2012年08月25日 07:01撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:01
おっと、遠くに門内小屋が建っているのが見えました。
太陽に向かって進むので、目に飛び込む景色が逆光の世界です。ヤマハハコがモノクロに光っていました。
2012年08月25日 07:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 7:03
太陽に向かって進むので、目に飛び込む景色が逆光の世界です。ヤマハハコがモノクロに光っていました。
ネマガリダケにまとわりつく朝露が光っていました。
2012年08月25日 07:05撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:05
ネマガリダケにまとわりつく朝露が光っていました。
梅花皮岳山頂です!ここから烏帽子岳に向かいます。
2012年08月25日 07:06撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:06
梅花皮岳山頂です!ここから烏帽子岳に向かいます。
山頂から振り返ると、偉く遠くに、えぶり差し小屋が見えていました。
2012年08月25日 07:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:10
山頂から振り返ると、偉く遠くに、えぶり差し小屋が見えていました。
ここからの稜線は、本当に素晴らしい花畑が広がっていました(*^_^*)。ウサギギクです。
2012年08月25日 07:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:18
ここからの稜線は、本当に素晴らしい花畑が広がっていました(*^_^*)。ウサギギクです。
リンドウやアキノリンソウなどたくさんの花たちがひしめき合っていました。
2012年08月25日 07:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:21
リンドウやアキノリンソウなどたくさんの花たちがひしめき合っていました。
ウメバチソウです。朝露をつかんで離しませんでした。
2012年08月25日 07:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 7:22
ウメバチソウです。朝露をつかんで離しませんでした。
タカネナデシコです。美しく着飾る姿がたまらなかった!
2012年08月25日 07:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:30
タカネナデシコです。美しく着飾る姿がたまらなかった!
秋に向かう色合いですね!
2012年08月25日 07:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:33
秋に向かう色合いですね!
ツリガネニンジンでしょうか?可愛らしく並んで咲いていました。
2012年08月25日 07:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:34
ツリガネニンジンでしょうか?可愛らしく並んで咲いていました。
相変わらずマツムシソウがついて回る登山道です!
2012年08月25日 07:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 7:38
相変わらずマツムシソウがついて回る登山道です!
朝露したたるコケモモの実です。
2012年08月25日 07:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:41
朝露したたるコケモモの実です。
トリカブトが光り輝いていました。朝の光は素晴らしいですね!
2012年08月25日 07:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/25 7:42
トリカブトが光り輝いていました。朝の光は素晴らしいですね!
そして烏帽子岳山頂です。
2012年08月25日 07:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 7:47
そして烏帽子岳山頂です。
烏帽子岳から御西岳、そして右奥に大日岳の素晴らしい眺めです。
2012年08月25日 07:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 7:48
烏帽子岳から御西岳、そして右奥に大日岳の素晴らしい眺めです。
烏帽子岳山頂で、この素晴らしい山でガッツポーズです。
2012年08月25日 07:52撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/25 7:52
烏帽子岳山頂で、この素晴らしい山でガッツポーズです。
烏帽子岳山頂から御西岳に向かいます。
ハクサンフウロです。ピンクの色合いが可愛らしいですね!
2012年08月25日 08:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 8:14
烏帽子岳山頂から御西岳に向かいます。
ハクサンフウロです。ピンクの色合いが可愛らしいですね!
そして一面の花畑(^_^)、
2012年08月25日 08:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:16
そして一面の花畑(^_^)、
エゾトラノオの大群生!
2012年08月25日 08:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:17
エゾトラノオの大群生!
ミヤマキンポウゲも負けていませんね!
2012年08月25日 08:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:20
ミヤマキンポウゲも負けていませんね!
草原に映えるニッコウキスゲ!
2012年08月25日 08:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/25 8:23
草原に映えるニッコウキスゲ!
雪渓の残る斜面を見ながら進みました。
2012年08月25日 08:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 8:26
雪渓の残る斜面を見ながら進みました。
少しずつ、御西岳が近づいてきます!
2012年08月25日 08:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:28
少しずつ、御西岳が近づいてきます!
振り返ると、花畑の奥に、烏帽子岳・梅花皮岳・北股岳が連なって見えました。
2012年08月25日 08:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:38
振り返ると、花畑の奥に、烏帽子岳・梅花皮岳・北股岳が連なって見えました。
またしても、トリカブトの大群生!素晴らしい!
2012年08月25日 08:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/25 8:40
またしても、トリカブトの大群生!素晴らしい!
谷間の斜面には、どこにでも、モミジカラマツの大群生がありました。
2012年08月25日 08:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:49
谷間の斜面には、どこにでも、モミジカラマツの大群生がありました。
そのモミジカラマツの姿です!
2012年08月25日 09:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 9:17
そのモミジカラマツの姿です!
いやいや・・、やっぱり山のお天気!、今日もガスがわき始めてきました。
2012年08月25日 08:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 8:54
いやいや・・、やっぱり山のお天気!、今日もガスがわき始めてきました。
ここにも、モミジカラマツ!
2012年08月25日 09:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/25 9:17
ここにも、モミジカラマツ!
写真を撮るSajunさん・・・!
2012年08月25日 09:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 9:26
写真を撮るSajunさん・・・!
これでしたか!、ノウゴウイチゴ?可愛らしいですね(*^_^*)
2012年08月25日 09:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 9:29
これでしたか!、ノウゴウイチゴ?可愛らしいですね(*^_^*)
やっぱり谷間にモミジカラマツ!
2012年08月25日 09:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 9:30
やっぱり谷間にモミジカラマツ!
雪田の周りはお花の宝庫でした。
2012年08月25日 09:33撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 9:33
雪田の周りはお花の宝庫でした。
こんな花も咲いていました。何でしょうこれ?
2012年08月25日 09:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 9:36
こんな花も咲いていました。何でしょうこれ?
オタカラコウもこんなにたくさん咲いてましたよ!
2012年08月25日 09:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/25 9:38
オタカラコウもこんなにたくさん咲いてましたよ!
御手洗ノ池です。入道雲が池面に写り込んでいました。
2012年08月25日 09:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 9:42
御手洗ノ池です。入道雲が池面に写り込んでいました。
イワイチョウです。なかなかの顔つきです!
2012年08月25日 09:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 9:46
イワイチョウです。なかなかの顔つきです!
キバナノコマノツメです。草の陰にひっそり咲いていました。
2012年08月25日 09:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 9:49
キバナノコマノツメです。草の陰にひっそり咲いていました。
うわ〜。ここにも大群落が!
2012年08月25日 09:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/25 9:54
うわ〜。ここにも大群落が!
オトギリソウ?登山脇に咲いていました。
2012年08月25日 10:09撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 10:09
オトギリソウ?登山脇に咲いていました。
ヨチバヒヨドリが咲いていました。
2012年08月25日 10:31撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 10:31
ヨチバヒヨドリが咲いていました。
天狗の庭まで来ました。
2012年08月25日 10:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 10:34
天狗の庭まで来ました。
おやおや、これは、もしかして、熊の糞!、天狗の庭に住んでいるのかも・・(^^;)
2012年08月25日 10:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 10:41
おやおや、これは、もしかして、熊の糞!、天狗の庭に住んでいるのかも・・(^^;)
おお、間もなく御西岳避難小屋です。さらにガスが濃くなってきました。
2012年08月25日 11:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 11:11
おお、間もなく御西岳避難小屋です。さらにガスが濃くなってきました。
そして、御西岳避難小屋に到着です。キンキンに冷えた缶ビール(1本1000円也り)(@_@)、N氏のゴチです!
2012年08月25日 11:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/25 11:50
そして、御西岳避難小屋に到着です。キンキンに冷えた缶ビール(1本1000円也り)(@_@)、N氏のゴチです!
お腹が空いたので、昼食です。
2012年08月25日 12:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/25 12:21
お腹が空いたので、昼食です。
御西岳避難小屋に受付してザックをデポ!、御西岳を散策です。
2012年08月25日 13:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 13:07
御西岳避難小屋に受付してザックをデポ!、御西岳を散策です。
御西岳の雪田です。万年雪のようです。
2012年08月25日 13:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 13:15
御西岳の雪田です。万年雪のようです。
マツムシソウが咲いていました。
2012年08月25日 13:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/25 13:24
マツムシソウが咲いていました。
2006年訪れたときはここにマツムシソウが大群落を作っていました。今回は少なめですね。残念(-_-;)
2012年08月25日 13:24撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 13:24
2006年訪れたときはここにマツムシソウが大群落を作っていました。今回は少なめですね。残念(-_-;)
でも、たくさんの花たちと出逢いましたよ。
ミヤマウスユキソウです。
2012年08月25日 13:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 13:26
でも、たくさんの花たちと出逢いましたよ。
ミヤマウスユキソウです。
子を従えたウメバチソウです。
2012年08月25日 13:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/25 13:28
子を従えたウメバチソウです。
ミヤマコウゾリナです。
2012年08月25日 13:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/25 13:37
ミヤマコウゾリナです。
チングルマの花柱です。一定方向に果穂はなびいていました。
2012年08月25日 13:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 13:39
チングルマの花柱です。一定方向に果穂はなびいていました。
帰り道水場に寄りました。水を汲んで小屋に戻りました。この時、大粒の雨が・・・!一気に服が濡れたのです。
2012年08月25日 13:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 13:48
帰り道水場に寄りました。水を汲んで小屋に戻りました。この時、大粒の雨が・・・!一気に服が濡れたのです。
小止みになったので、今日の最終目的地大日岳に向け、傘を差してまでも出発です!。でも雷がなったので逢えなく撤退しました。いや、勇気ある撤退をしました。
2012年08月25日 14:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 14:20
小止みになったので、今日の最終目的地大日岳に向け、傘を差してまでも出発です!。でも雷がなったので逢えなく撤退しました。いや、勇気ある撤退をしました。
でも1〜2時間もすると、雷鳴は何処へやら!空はすっかりお天気です!
2012年08月25日 15:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 15:50
でも1〜2時間もすると、雷鳴は何処へやら!空はすっかりお天気です!
こんな素晴らしい雲まで・・・(^^;)
2012年08月25日 15:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/25 15:51
こんな素晴らしい雲まで・・・(^^;)
時間がたっぷりあったので、飲めや歌えや大騒ぎです。やっぱり今日もSajunレストラン開店です。今日はmatukura64もちょっぴりお手伝いです。
左はmatu「ナス・トマト&チーズ」右がsajun新作「豚キムチチヂミ」だったのですが…具が多すぎでお好み焼きに、、、笑
2012年08月25日 17:00撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
8/25 17:00
時間がたっぷりあったので、飲めや歌えや大騒ぎです。やっぱり今日もSajunレストラン開店です。今日はmatukura64もちょっぴりお手伝いです。
左はmatu「ナス・トマト&チーズ」右がsajun新作「豚キムチチヂミ」だったのですが…具が多すぎでお好み焼きに、、、笑
一応できあがったところで、夕焼けを迎えました。
2012年08月25日 17:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 17:57
一応できあがったところで、夕焼けを迎えました。
劇的な1日の終焉を迎えました。
2012年08月25日 18:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 18:13
劇的な1日の終焉を迎えました。
燃え上がる西の雲!
2012年08月25日 18:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
12
8/25 18:14
燃え上がる西の雲!
燃え上がった心も覚めていきます。
2012年08月25日 18:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/25 18:16
燃え上がった心も覚めていきます。
そして、漆黒の夜へと向かうのでした。
2012年08月25日 18:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/25 18:26
そして、漆黒の夜へと向かうのでした。
でも小屋の中では、宴は続く!、「もう8時ですよ。寝てください。管理人の声がしました。」今日も我を忘れて・・・・(大爆睡)
2012年08月25日 19:07撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
4
8/25 19:07
でも小屋の中では、宴は続く!、「もう8時ですよ。寝てください。管理人の声がしました。」今日も我を忘れて・・・・(大爆睡)
8月26日、午前3時起床!う〜ん、まだ酒が・・!
適当に空にカメラを向けて撮影してみました。
2012年08月26日 03:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/26 3:16
8月26日、午前3時起床!う〜ん、まだ酒が・・!
適当に空にカメラを向けて撮影してみました。
今日はダイクラ尾根、しっかり朝食で力をつけて・・・!
2012年08月26日 03:36撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 3:36
今日はダイクラ尾根、しっかり朝食で力をつけて・・・!
午前4時小屋を出発です。
2012年08月26日 04:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 4:32
午前4時小屋を出発です。
少しずつ夜明けを迎えます。
2012年08月26日 04:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 4:41
少しずつ夜明けを迎えます。
飯豊本山から三国岳方面の稜線がシルエットで浮かび上がりました。
2012年08月26日 04:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 4:47
飯豊本山から三国岳方面の稜線がシルエットで浮かび上がりました。
マツムシソウが咲く御西岳と飯豊本山を飾る朝焼けです。
2012年08月26日 04:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
8/26 4:58
マツムシソウが咲く御西岳と飯豊本山を飾る朝焼けです。
山の端が、少しずつ色を強めていきます。
2012年08月26日 05:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 5:10
山の端が、少しずつ色を強めていきます。
振り返ると御西岳と雪田、そして大日岳!
2012年08月26日 05:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 5:11
振り返ると御西岳と雪田、そして大日岳!
うわ〜遠くに見えるは磐梯山で〜す。素晴らしい形です。
2012年08月26日 05:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/26 5:15
うわ〜遠くに見えるは磐梯山で〜す。素晴らしい形です。
玄山道分岐に差しかかりました。ここに水場があることを教えていただきました。
2012年08月26日 05:18撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 5:18
玄山道分岐に差しかかりました。ここに水場があることを教えていただきました。
その水場です。ポコポコと水は湧いていたのです。
2012年08月26日 05:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 5:25
その水場です。ポコポコと水は湧いていたのです。
その水場の周りにも夏の花が咲いてました。
ハクサンコザクラです。
2012年08月26日 05:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 5:29
その水場の周りにも夏の花が咲いてました。
ハクサンコザクラです。
アオノツガザクラです。
2012年08月26日 05:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 5:34
アオノツガザクラです。
ヨツバシオガマです。
2012年08月26日 05:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 5:37
ヨツバシオガマです。
遠くに霞む山並みは、これぞ神々の嶺峰ですね!
2012年08月26日 05:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 5:41
遠くに霞む山並みは、これぞ神々の嶺峰ですね!
こちらも素晴らし。自由に神々が闊歩しているのでしょう!
2012年08月26日 06:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 6:11
こちらも素晴らし。自由に神々が闊歩しているのでしょう!
この食い散らかし方は・・・?、ホシガラスです!
2012年08月26日 06:15撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 6:15
この食い散らかし方は・・・?、ホシガラスです!
そのホシガラスの着地の瞬間を捉えました。
2012年08月26日 06:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
5
8/26 6:16
そのホシガラスの着地の瞬間を捉えました。
ホシガラスの姿は、とっても格好良かった。
2012年08月26日 06:17撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
7
8/26 6:17
ホシガラスの姿は、とっても格好良かった。
朝露に濡れるガンコウランの実。熊の好物だとか?
2012年08月26日 06:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 6:19
朝露に濡れるガンコウランの実。熊の好物だとか?
駒形山から飯豊本山へ!
2012年08月26日 06:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 6:22
駒形山から飯豊本山へ!
日本百名山!飯豊本山を征服しました!
2012年08月26日 06:37撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
6
8/26 6:37
日本百名山!飯豊本山を征服しました!
N氏がなにやら願掛けをしています。あっ、あ〜、宝くじ(^_^)、当たりますように・・・!
2012年08月26日 06:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 6:39
N氏がなにやら願掛けをしています。あっ、あ〜、宝くじ(^_^)、当たりますように・・・!
飯豊山頂から大日岳!
2012年08月26日 06:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 6:40
飯豊山頂から大日岳!
飯豊山頂から、北股岳方面!
2012年08月26日 06:40撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 6:40
飯豊山頂から、北股岳方面!
飯豊山頂から、飯豊本山小屋、三国岳方面!
2012年08月26日 06:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 6:41
飯豊山頂から、飯豊本山小屋、三国岳方面!
360度パノラマを楽しんで・・!、憧れのダイクラ尾根を下ります。
2012年08月26日 07:13撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 7:13
360度パノラマを楽しんで・・!、憧れのダイクラ尾根を下ります。
今度こそ、大日岳とお別れです!
2012年08月26日 07:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 7:19
今度こそ、大日岳とお別れです!
黒豆の木がいっぱい!、ちょっとひとつまみ。甘酸っぱい美味しさ!
2012年08月26日 07:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 7:19
黒豆の木がいっぱい!、ちょっとひとつまみ。甘酸っぱい美味しさ!
ダイクラ尾根を下る!下る!
2012年08月26日 07:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 7:21
ダイクラ尾根を下る!下る!
おっと、足下にミヤマコゴメグサ、踏まないようにね!
2012年08月26日 07:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 7:29
おっと、足下にミヤマコゴメグサ、踏まないようにね!
そんな可愛らしい花の姿です。
2012年08月26日 07:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/26 7:30
そんな可愛らしい花の姿です。
ハイマツ帯のガレ場を下ります。ところどころにケルンが積まれていました。
2012年08月26日 07:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 7:42
ハイマツ帯のガレ場を下ります。ところどころにケルンが積まれていました。
ダイクラ尾根のノコギリの歯場のアップダウン!、しびれますね〜、この景色!
2012年08月26日 07:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 7:44
ダイクラ尾根のノコギリの歯場のアップダウン!、しびれますね〜、この景色!
おお、でも、足下の道幅は狭い!。仮払いもされていませ〜ん。
2012年08月26日 07:47撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 7:47
おお、でも、足下の道幅は狭い!。仮払いもされていませ〜ん。
宝珠山の危険地帯に足を運んでいきます。
2012年08月26日 07:49撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 7:49
宝珠山の危険地帯に足を運んでいきます。
足下は草付きでよく見えず。岩もごろごろ。一歩一歩確認しながらの歩みとなりました!
2012年08月26日 08:03撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 8:03
足下は草付きでよく見えず。岩もごろごろ。一歩一歩確認しながらの歩みとなりました!
登山道は、ミヤマコゴメグサで埋めつくされていまいた。踏んづけてごめんなさい!
2012年08月26日 08:20撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 8:20
登山道は、ミヤマコゴメグサで埋めつくされていまいた。踏んづけてごめんなさい!
リンドウもありました。草花を蹴飛ばしながら歩くような感じでした。
2012年08月26日 08:21撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 8:21
リンドウもありました。草花を蹴飛ばしながら歩くような感じでした。
登山道は樹林帯を通らず、東側のガレた斜面に通じていました。
2012年08月26日 08:26撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 8:26
登山道は樹林帯を通らず、東側のガレた斜面に通じていました。
雨で崩壊した登山道、慎重に進みます!
2012年08月26日 08:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 8:55
雨で崩壊した登山道、慎重に進みます!
ザレた登山道に咲く花たち、たくましさを感じました。
2012年08月26日 08:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 8:58
ザレた登山道に咲く花たち、たくましさを感じました。
宝珠山から振り返りました。
2012年08月26日 09:28撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 9:28
宝珠山から振り返りました。
高山の蝶々、ベニヒカゲがマツムシソウの密を味わっていました。
2012年08月26日 09:30撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 9:30
高山の蝶々、ベニヒカゲがマツムシソウの密を味わっていました。
宝珠山の岩稜を進みます。
2012年08月26日 09:41撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 9:41
宝珠山の岩稜を進みます。
岩稜にはコケモモの実がたくさんありました。これもひとつまみ、リンゴのようなシャキシャキ感があって旨かった。
2012年08月26日 09:42撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 9:42
岩稜にはコケモモの実がたくさんありました。これもひとつまみ、リンゴのようなシャキシャキ感があって旨かった。
宝珠山は危険地帯とありましたが、その通り、慎重に足下を確認しながら進みました。
2012年08月26日 09:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 9:43
宝珠山は危険地帯とありましたが、その通り、慎重に足下を確認しながら進みました。
ウミヤウツボグサです。緊張するダイクラ尾根でも時折り、綺麗な花で身も心も落ち着きました。
2012年08月26日 09:51撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 9:51
ウミヤウツボグサです。緊張するダイクラ尾根でも時折り、綺麗な花で身も心も落ち着きました。
キンポウゲと語るアザミです!
2012年08月26日 09:54撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 9:54
キンポウゲと語るアザミです!
朝露で着飾るイチゴ達です。甘くて美味しかった。!
2012年08月26日 09:57撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 9:57
朝露で着飾るイチゴ達です。甘くて美味しかった。!
宝珠山の肩の標柱がありました。
2012年08月26日 10:12撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 10:12
宝珠山の肩の標柱がありました。
そこから振り返ると、などほど、宝珠山のアップダウンが見えました。
2012年08月26日 10:14撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 10:14
そこから振り返ると、などほど、宝珠山のアップダウンが見えました。
う〜お〜・・・^^;、ノコギリの歯が続くな〜。
2012年08月26日 10:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
1
8/26 10:55
う〜お〜・・・^^;、ノコギリの歯が続くな〜。
滅入る気持ちを和やかにしてくれたリンドウの姿です。
2012年08月26日 10:58撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 10:58
滅入る気持ちを和やかにしてくれたリンドウの姿です。
西側の斜面をトラバースする登山道は、樹林帯の中でした。
2012年08月26日 11:04撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 11:04
西側の斜面をトラバースする登山道は、樹林帯の中でした。
先のピークを目ざして進ます。
2012年08月26日 11:32撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 11:32
先のピークを目ざして進ます。
千本峰手前の岩場です。三点支持で一歩一歩登りました。
2012年08月26日 12:16撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 12:16
千本峰手前の岩場です。三点支持で一歩一歩登りました。
岩場の滑りやすい場所の何度も通過しました。
2012年08月26日 12:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 12:19
岩場の滑りやすい場所の何度も通過しました。
千本峰の標柱がありました。何で「千本峰」と言うのでしょうか?
2012年08月26日 12:34撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 12:34
千本峰の標柱がありました。何で「千本峰」と言うのでしょうか?
モミジガサかな?
2012年08月26日 12:39撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 12:39
モミジガサかな?
ツリガネニンジンでしょうね!
2012年08月26日 12:44撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 12:44
ツリガネニンジンでしょうね!
タツナミソウの群落がありました。
2012年08月26日 12:45撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 12:45
タツナミソウの群落がありました。
純白なツリガネニンジンです。
2012年08月26日 12:48撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 12:48
純白なツリガネニンジンです。
シモツケソウでしょうか?
2012年08月26日 13:22撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 13:22
シモツケソウでしょうか?
狭い尾根を下っていきます。
2012年08月26日 13:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 13:46
狭い尾根を下っていきます。
倒木にこんなに大きなキノコがなっていました。
2012年08月26日 13:50撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 13:50
倒木にこんなに大きなキノコがなっていました。
チチタケも登山道に出ていました。
2012年08月26日 13:55撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 13:55
チチタケも登山道に出ていました。
ソバナです。樹林帯に入ると、とっても目立つ存在でした。
2012年08月26日 14:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 14:19
ソバナです。樹林帯に入ると、とっても目立つ存在でした。
あちらこちらに倒木が!。結構これが疲れるんです。
2012年08月26日 14:23撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 14:23
あちらこちらに倒木が!。結構これが疲れるんです。
長坂清水まで下りました。容器を用意して下ってみましたが、沢は枯れており、水はありませんでした。
2012年08月26日 14:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 14:25
長坂清水まで下りました。容器を用意して下ってみましたが、沢は枯れており、水はありませんでした。
とっても綺麗な鳥の羽が落ちてました。

sajun:「カケス」の羽です、毛鉤を巻く人は欲しい羽ですよ===
2012年08月26日 14:46撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 14:46
とっても綺麗な鳥の羽が落ちてました。

sajun:「カケス」の羽です、毛鉤を巻く人は欲しい羽ですよ===
池ノ平です。大きなオタマジャクシが悠々と泳いでいました。
2012年08月26日 14:53撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 14:53
池ノ平です。大きなオタマジャクシが悠々と泳いでいました。
おおおっ、キレットが!バランスを保ち渡りきりました。
2012年08月26日 15:43撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 15:43
おおおっ、キレットが!バランスを保ち渡りきりました。
ダイクラ尾根を下りきり、吊り橋へ!。空中ブランコのようになっていました。
2012年08月26日 16:11撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 16:11
ダイクラ尾根を下りきり、吊り橋へ!。空中ブランコのようになっていました。
吊り橋の下流で、N氏の誘導で、飛び石づたいに渡りきました。
2012年08月26日 16:19撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
2
8/26 16:19
吊り橋の下流で、N氏の誘導で、飛び石づたいに渡りきました。
キツリフネソウが咲いていました。
2012年08月26日 16:25撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 16:25
キツリフネソウが咲いていました。
川沿いの登山道を天狗平に向け歩みます。
2012年08月26日 16:29撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 16:29
川沿いの登山道を天狗平に向け歩みます。
登山道から林道へ!
2012年08月26日 16:38撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
8/26 16:38
登山道から林道へ!
そして、登山口へ周回してきました。
とっても楽しい三日間でした。
安全で完全なる山の旅!飯豊の山に宿る神々が導いてくれたのでしょう。感謝感謝の下山でした!
2012年08月26日 17:10撮影 by  Canon EOS 50D, Canon
3
8/26 17:10
そして、登山口へ周回してきました。
とっても楽しい三日間でした。
安全で完全なる山の旅!飯豊の山に宿る神々が導いてくれたのでしょう。感謝感謝の下山でした!

感想

● 今回は、4人のパーティーで望んだ飯豊山でした。
  二泊三日の山行を楽しむべく、その装備は普段になく重かった!

● その装備のおかげで、我を忘れるほど楽しかった!
  mtukura64は、反省します!。二日間の夜とも最後は泥酔して、Sajunさんにお世話になりました。すみません。最後は本当に記憶がとぎれとぎれで!、酒の飲み方考えなければと考えるよいきっかけになりました。

● でも楽しかった。本当に我を忘れた三日間でした。でかい飯豊の山々に抱かれて、花たちと戯れ、そして、人とのふれあい。

● 飯豊連峰は今回が3度目、それぞれに新しい出逢いと発見があり、とても幸せでした。憧れのダイクラ尾根も堪能できました。

● 次回は、ダイクラ尾根をきっと登りで行きたいと思います。それほど素晴らしい尾根だと感じました。

● デジブック。BGM付きのスライドショーも見てね!
http://www.digibook.net/p/b9TlNtLAkfVqGSO6/'

☆ 梶川尾根、、、昨年は下山に利用し、今年は登って見た、2泊3日の酒と食糧
         そして、何より暑さに結構バテました。

☆ 梶川峰、、、ここからはお花の楽園が始まり、疲れもなんやら!
        パラダイスの序章でした!本尾根に出れば、更なる楽園が
        迎えてくれました。大好きな「タカネマツムシソウ」が
        いっぱいで…感激でした!!

☆ 門内小屋、、、何やら小生以外は泊まりたい様子、許しません、気合だ!!
        予定通り、梅花皮小屋まで、頑張って良かったでしょう…笑

☆ 梅花皮小屋、、、快適な水場と小屋、完璧な晩餐
          朝のご来光もよかったぁ~~~

☆ 御西小屋、、、大日岳は雷様でいけませんでしたね、残念!
       (sajunは、荷物番で小屋待ち決めてました〜爆
       昼から超冷たい缶ビールにウイスキー飲ませたのは誰だ!)
         夜は、やはり大満足の晩餐となりました。 

☆ 飯豊山、、、飯豊山手前の清水、おいしかったです。(地図には記載なし)
        2回目でしたが…素晴らしい山です。
        山頂でのコーヒー、美味かった♪

☆ ダイグラ尾根、、、足先が痛くなり、かなり辛かったです。(靴が合ってない)
           下るより、絶対登る尾根です!!

☆ まっちゃんへ、、、次の山でも日本酒やりましょう♪
あやまることもない、可愛い酔っ払いでしたよ===笑

☆ 総括、、、今年は、雪が多く、花真っ盛りのパラダイスでした。
       また、概ね好天にも恵まれ、最高の山行になりました。
       そして何より、全員が無事に下山できました、山の神に感謝です!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9252人

コメント

我を忘れる?
宴会お疲れ様でした〜

飯豊は晩夏でも花が多くて素晴らしいですね
若かりし頃に一度だけテント三泊で縦走したことがありますが、ぼちぼち再訪したいと思っております

それにしても、おつまみが最高ですね〜
ビール担いで飲みに行きたいぐらいです

このおつまみなら、我を忘れますよね
私?火曜日の燕山荘の晩飯のおかずの記憶がありませ〜ん
2012/8/30 18:15
記憶が・・・?
FRESCHEZZAさん、今晩は!

そうですか、あなたも!

私たちの山登り・・・!
  ある日あの時、あの方と、
  一泊二日の山登りをしました。
  すると下山後、こう言われました。
     
    もうおまえ達とは山には行かないよ。
    だって、山に行くんじゃなくて、酒飲みに行くんだろう。
  と

 そうなんです。私たち山登りもさることながら、やっぱり、夜の宴会無くして山を語れません。

 でも、そろそろ、年齢も重ねてきましたので、考え時かと思っています 、でも夜になるとどうしても飲みたくなる。酒抜きの夜の寂しさが・・・!。もしかしてこれってアル中なのかな
 
 FRESCHEZZAさんも、どうぞ飲み過ぎにはご注意を!

 山と小屋と花と酒、こよなく愛する私たちでした
2012/8/30 18:32
今回も楽しそうな晩餐会でしたね
お疲れ様でした。

おっ、ダイグラ尾根行けるんじゃん
と、思ったら空中ブランコ・・・
笑えます

薄雲から昇る朝日、満点の星空、美しすぎます
いつもながら綺麗な花の写真ばかりですが、
今回特に、ホシガラスの着地の瞬間と凜としたホシガラスの写真が光ってます。

また楽しい晩餐会(山行)記録、楽しみにしています
2012/8/31 23:18
sajun
miki122さん、はじめまして、、、
今年は、暑かったです!!
正直なところ、いいかげんバテマシタ…
せめてものというか何とかの晩餐でしたよ===笑

でも、いざとなれば…疲れを忘れ燃え上がる二人~爆
matu&junの二人は、いつもと変わらぬ~~~
楽しい夜更けを楽しみました。

そして、matuの写真は、いつも素晴らしいですよね~~~
ずっしり重い一眼カメラを首に掛け歩くmatuに脱帽です。しかも夜は、ドラえもんバックのごとく「菊水生」ワンカップが出てくるし==おいら、黒羽銘酒「旭興」1リッターで限界ですwobbly

次は、朝日連峰の予定です、MIKIさん、お楽しみにね♪
2012/9/1 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら