また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2196335
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

【ポックリアートのない寂しいモミジ谷】モミジ谷本流〜金剛山〜湧出岳〜モミジ谷支流

2020年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
9.7km
登り
747m
下り
742m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:01
合計
4:41
11:25
5
11:30
11:30
25
11:55
11:55
5
12:00
12:00
32
12:32
12:33
4
12:36
12:37
27
13:04
13:04
4
13:08
13:08
6
13:14
13:15
6
13:21
13:22
5
13:26
13:28
5
13:33
13:33
117
15:30
15:30
11
15:42
15:43
22
16:04
16:05
5
16:09
16:09
1
16:10
ゴール地点
天候 曇り 山頂気温3度
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠バス停横駐車スペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
◾️モミジ谷本流ルート
山頂直下急坂も整備され、モミジ谷周辺のルートの中では最も歩きやすい登山道になりましたね。
◾️モミジ谷旧本流東側尾根〜モミジ谷本流
笹で一部足元隠れますが、明瞭な踏み跡有り。自然林の中を歩く静かなルートです。今回、尾根道から東側のモミジ谷支流の谷へと下るルートを確認しました。
GPSログにある谷へと下り途中で戻っている部分は踏み跡が途切れ廃道となっているルートです。
今回はそこから笹薮をかき分け、更に東側の尾根へと横断して、現在使われている谷へと下る踏み跡を辿っています。
ここからモミジ谷本流までは、要所にトラロープが設置されています。(写真11〜16参照)
その他周辺情報 休日でも朝一番の登山者が下山し帰る11時過ぎには、高確率で水越峠バス停横駐車スペースに空きがあります😉
一年前には、ここにポックリアートがあったのに…
ポックリアート作者さん、御所市以外のどこか理解ある自治体の山でまた復活してください!
2020年01月26日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 12:18
一年前には、ここにポックリアートがあったのに…
ポックリアート作者さん、御所市以外のどこか理解ある自治体の山でまた復活してください!
モミジ谷第5堰堤、全く凍る気配無し
2020年01月26日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 12:24
モミジ谷第5堰堤、全く凍る気配無し
ドラゴン、今日は目玉石入れられてました。
2020年01月26日 12:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/26 12:34
ドラゴン、今日は目玉石入れられてました。
正面に六甲山、今日は思った以上に良く見えてました。
2020年01月26日 13:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
1/26 13:03
正面に六甲山、今日は思った以上に良く見えてました。
13時に間に合わず。13:30まで待つのも面倒なので今日はライブはパス。
2020年01月26日 13:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
1/26 13:04
13時に間に合わず。13:30まで待つのも面倒なので今日はライブはパス。
情け無い姿ですが、まだ消滅してませんでした。
2020年01月26日 13:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
1/26 13:05
情け無い姿ですが、まだ消滅してませんでした。
日曜日としては人が少ない転法輪寺の境内
2020年01月26日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/26 13:08
日曜日としては人が少ない転法輪寺の境内
ブナ林越しに大和葛城山。今日は奈良側も良く見えてます。
2020年01月26日 13:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 13:16
ブナ林越しに大和葛城山。今日は奈良側も良く見えてます。
表忠塔と電波塔が並ぶ湧出岳で一等三角点「金剛山」にタッチ
2020年01月26日 13:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/26 13:27
表忠塔と電波塔が並ぶ湧出岳で一等三角点「金剛山」にタッチ
一の鳥居横の法華経一時一石塔の施主 藤岡長兵衛は、旧近内村(現奈良県五條市近内町)の庄屋さん。現在、藤岡家住宅は登録有形文化財に登録され公開されています。
2020年01月26日 13:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 13:33
一の鳥居横の法華経一時一石塔の施主 藤岡長兵衛は、旧近内村(現奈良県五條市近内町)の庄屋さん。現在、藤岡家住宅は登録有形文化財に登録され公開されています。
モミジ谷旧本流東側尾根はお気に入りの場所。ここから旧本流より更に東側の谷に下る踏み跡は薮化が進み、完全に廃道となっています。その方向に進まないように、現在使われている尾根道伝いに笹を置いてコースを明瞭化しておきました。
2020年01月26日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/26 14:23
モミジ谷旧本流東側尾根はお気に入りの場所。ここから旧本流より更に東側の谷に下る踏み跡は薮化が進み、完全に廃道となっています。その方向に進まないように、現在使われている尾根道伝いに笹を置いてコースを明瞭化しておきました。
旧本流東側尾根の東の谷筋に下りるには、この辺りから沢へと下る踏み跡がありました。現在使われている沢〜尾根を結ぶルートはこのルートのようです。
2020年01月26日 14:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/26 14:41
旧本流東側尾根の東の谷筋に下りるには、この辺りから沢へと下る踏み跡がありました。現在使われている沢〜尾根を結ぶルートはこのルートのようです。
沢への下る道伝い、ミカエリソウの小群落の中を歩く。もっと気温が低ければ氷華を楽しめたかもしれないのに…。要所にはトラロープが設置されてました。
2020年01月26日 14:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1/26 14:46
沢への下る道伝い、ミカエリソウの小群落の中を歩く。もっと気温が低ければ氷華を楽しめたかもしれないのに…。要所にはトラロープが設置されてました。
沢に下る。広く歩きやすい沢でした。
2020年01月26日 14:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 14:48
沢に下る。広く歩きやすい沢でした。
花崗岩のナメ、花崗岩についた苔が滑るためか、ここにもトラロープが設置されてました。
2020年01月26日 14:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 14:55
花崗岩のナメ、花崗岩についた苔が滑るためか、ここにもトラロープが設置されてました。
荒れて谷を塞ぐように横たわる巨木を写真左手から巻くと谷に出入りできます。ここにもトラロープが設置されています。尾根へと登る踏み跡もあるので、以前はそのまま急登して尾根道に上がった記憶があります。
2020年01月26日 15:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
1/26 15:00
荒れて谷を塞ぐように横たわる巨木を写真左手から巻くと谷に出入りできます。ここにもトラロープが設置されています。尾根へと登る踏み跡もあるので、以前はそのまま急登して尾根道に上がった記憶があります。
撮影機器:

感想

モミジ谷のポックリアートがなくなってしまい、しばらく足が遠のいていたモミジ谷。今回は、今年初めてとなるモミジ谷を歩いてきました。

ポックリアートがゴミという乱暴な意見には、私は賛成しかねます。ポックリアートの作者さんには、この夏の事件に負けずに、どこか理解ある自治体とともに山の中で楽しむアートとして復活し、ご活躍していただきたいと願っています。

今回はモミジ谷旧本流東側尾根からその東側のモミジ谷支流の谷へと下る踏み跡を確認することが目的の一つ。この支流、私が歩いたことがないモミジ谷支流でした。

モミジ谷旧本流東側尾根からその東側谷に下る踏み跡は途中でなくなり、久しく使われることなく笹薮化していました。そのまま、笹薮を下ることは難しいことではなかったのですが、笹薮を登り返し、もう一ヶ所、更に東側にある尾根にあるテープポイントへ。
こちらは踏み跡明瞭で新しいトラロープが設置されてました。現在使われている谷〜尾根のルートはこのルートのようですね。

沢〜尾根間は、急坂で足元やや不安定ではありますが、ミカエリソウの小群落があったり、沢筋には花崗岩のナメが続いていたりとなかなか趣きのある沢筋でした。
おそらくモミジ谷支流の中では最も歩かれていないルートだと思いますが、荒れた部分も少なく歩きやすい沢でした。

金剛の水で靴を洗う為、ザックを降ろしてビックリ!雪がない金剛山にワカンをザックにくくりつけたまま登っていたことに気づきました(笑)
無精者の私は車の中に装備を置いたままにしていて、金剛山に登る時はいつもトレを兼ねて荷物も多目に持っていくので、全く気づきませんでした。
私の後ろ姿を見た人は「雪もないのに、雪がたっぷりあると思って登ってきたんだな、お気の毒に…」と思われていたことでしょう^_^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら