ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221096
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

帰りは土砂降り / 扇沢-針ノ木岳-蓮華岳

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
mikipom その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:50
距離
19.0km
登り
2,031m
下り
2,021m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

扇沢駐車場4:39-大沢小屋6:12-河原で休憩6:44/7:09
-針ノ木峠(針ノ木小屋)8:16/9:49-
針ノ木岳10:56/11:15
-針ノ木峠(針ノ木小屋)12:00/12:09-
蓮華岳13:13-奥の院13:17/13:21
-針ノ木峠(針ノ木小屋)14:05/14:11-
大沢小屋16:10-扇沢駐車場17:30
天候 曇 一時 晴れ 
13:30頃から14:10頃まで土砂降り、以降15:00ぐらいまで雨
朝から湿度が高く、気温が低い割には不快

■気温
扇沢駐車場15.8℃
大沢小屋13.9℃
針ノ木峠(針ノ木小屋)19.6℃
針ノ木岳18.2℃
蓮華岳17.3℃
大沢小屋17.5℃
扇沢駐車場18.8℃
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駐車場(市営、無料)
マップコード:691 492 756*37
320台ほど泊められます。
4:40の時点で空き50台以上です。

■帰りの渋滞
中央道は相変わらず夕方に、談合坂-小仏トンネル渋滞7kmの表示でした。
そのまま進んだため、談合坂から八王子ICまで90分以上もかかってしまいました。
豊科ICを19:40ぐらいに出て、自宅に戻ったのは0:00でした。

ラジオでは、東名は渋滞なしだったので、以下の道に進むべきでした。
一宮御坂IC-国道137号(御坂みち)-河口湖-山中湖-東富士五湖道路-国道138号-東名御殿場-横浜町田IC

中央道は欠陥道路です。これでお金を取るなんて許せませんね。
コース状況/
危険箇所等
■沿面距離
GPS元データの沿面距離は、20.5Kmです。

■このルートは北アルプスにしては空いています。会った人は25人ぐらいです。

■針ノ木大雪渓は、通行禁止、巻いている道を通ります。
従って上り下り共にアイゼンは不要です。

■特に危ないところはありません。



朝イチでまず冷たーい湧き水を汲みました。
2012年09月02日 08:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 8:01
朝イチでまず冷たーい湧き水を汲みました。
ダイニチアザミ
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
9/2 7:49
ダイニチアザミ
オヤマリンドウって本当に花がなかなか開かないんですね。ケチッ。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
9/2 7:49
オヤマリンドウって本当に花がなかなか開かないんですね。ケチッ。
ミソガワソウ(味噌川草)。高山植物の名前に「ミソ」はちょっとかわいそうな気も(笑)。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
9/2 7:49
ミソガワソウ(味噌川草)。高山植物の名前に「ミソ」はちょっとかわいそうな気も(笑)。
北ア3大雪渓の一つですが、かなり下の方は溶けて、危険なようです。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:49
北ア3大雪渓の一つですが、かなり下の方は溶けて、危険なようです。
雪渓は通行禁止になっていました。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:49
雪渓は通行禁止になっていました。
トリカブトが満開でした。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
9/2 7:49
トリカブトが満開でした。
ミヤマダイモンジソウ。線香花火みたいですね。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
9/2 7:49
ミヤマダイモンジソウ。線香花火みたいですね。
ブルーベリーに似た実、なんでしょうか?
味はちょっと酸っぱいですが、ブルーベリーに似ています。
2012年09月02日 07:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
9/2 7:49
ブルーベリーに似た実、なんでしょうか?
味はちょっと酸っぱいですが、ブルーベリーに似ています。
ミヤマキンポウゲ。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
9/2 7:50
ミヤマキンポウゲ。
食べられないですが、やけに実が大きくてキレイだったのでパシャ。
2012年09月02日 08:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
9/2 8:02
食べられないですが、やけに実が大きくてキレイだったのでパシャ。
名前わかりません。小さい花ですが、ブルーがとても鮮やか。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
9/2 7:50
名前わかりません。小さい花ですが、ブルーがとても鮮やか。
青空をバックに、ミヤマアキノキリンソウ。花がたっぷりついてきれい。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
9/2 7:50
青空をバックに、ミヤマアキノキリンソウ。花がたっぷりついてきれい。
針ノ木岳山頂はガスも多いももの、晴れ!
2012年09月02日 07:52撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
13
9/2 7:52
針ノ木岳山頂はガスも多いももの、晴れ!
薬師岳方面の展望。
もっと右に視線をうごかせば立山、剱岳が目前に見えます。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
9/2 7:50
薬師岳方面の展望。
もっと右に視線をうごかせば立山、剱岳が目前に見えます。
立山〜剱岳、そして黒部湖!
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
15
9/2 7:50
立山〜剱岳、そして黒部湖!
立山ロープウェーの駅かな?
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
9/2 7:50
立山ロープウェーの駅かな?
黒部湖には観光船が。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
3
9/2 7:50
黒部湖には観光船が。
ガスがかかってしまいましたが、剱岳。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:50
ガスがかかってしまいましたが、剱岳。
オオヒョウタンボク。2つの花が実になるとくっついてひょうたんのような形に。有毒だそうです、うっかり食べないでください。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:50
オオヒョウタンボク。2つの花が実になるとくっついてひょうたんのような形に。有毒だそうです、うっかり食べないでください。
一旦、針ノ木峠(針ノ木小屋)に戻り、蓮華岳方面に向かいます。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:50
一旦、針ノ木峠(針ノ木小屋)に戻り、蓮華岳方面に向かいます。
熱い日差しが降り注ぐなか、緩やかな稜線ぞいを歩きます。
2012年09月02日 07:50撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
9/2 7:50
熱い日差しが降り注ぐなか、緩やかな稜線ぞいを歩きます。
ここがピークか、という願いを何度も裏切られつつ歩いていくと、ようやく向こうのピークに祠が…。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:51
ここがピークか、という願いを何度も裏切られつつ歩いていくと、ようやく向こうのピークに祠が…。
シーズン終盤まで根性で咲き続ける、美しく健気なコマクサ。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
8
9/2 7:51
シーズン終盤まで根性で咲き続ける、美しく健気なコマクサ。
蓮華岳山頂。
祠のある場所は実はピークではありませんでした、もう少し先でしたー。
2012年09月02日 08:02撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
6
9/2 8:02
蓮華岳山頂。
祠のある場所は実はピークではありませんでした、もう少し先でしたー。
頂上到達後、しばらくして土砂降りに。
この間写真がありません。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:51
頂上到達後、しばらくして土砂降りに。
この間写真がありません。
土砂降り〜小雨も収まり、下山途中で晴れてきました。登山道のミニ鯉のぼりとともにぐったりむっつりした顔でV。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4
9/2 7:51
土砂降り〜小雨も収まり、下山途中で晴れてきました。登山道のミニ鯉のぼりとともにぐったりむっつりした顔でV。
お勧めの水場。
冷たくて甘露な湧き水で生き返りました。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:51
お勧めの水場。
冷たくて甘露な湧き水で生き返りました。
水場にあった看板。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:51
水場にあった看板。
名前わかりません。オンシジュウムの花に似た黄色い花。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
9/2 7:51
名前わかりません。オンシジュウムの花に似た黄色い花。
道路を何度か横断し、登山道を行けば扇沢はもうすぐ。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:51
道路を何度か横断し、登山道を行けば扇沢はもうすぐ。
扇沢駅にやっと到着。
2012年09月02日 07:51撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
9/2 7:51
扇沢駅にやっと到着。
撮影機器:

感想

夏休みも終わりですが、夏山が名残惜しくまた北アルプスへ出かけました。

扇沢は生まれて初めて訪れました。駅が大きくて立派!そしてトロリーバスに感激。
子供の時社会の授業で習った記憶しかなく、見たのは初めてでした(もちろん下山後ですが)。

今日のルートでは北アルプス3大雪渓の一つ、針ノ木雪渓を通過したのですが、
かなり溶けているようで、通行はできませんでした。
しかし雪渓は大きく残っているところももちろんあり、
雪渓上を渡る風が寒いぐらいの涼しさで、ヒンヤリ気持ちよく歩けました。

山はそろそろ秋ですね。私の大好きなオオカメノキが赤い実を沢山つけていました。
ミヤマリンドウやトリカブトなど秋口の花が咲き始めています。
それでも夏の花もまだまだ元気よく咲いているので、楽しく植物観察が楽しめます。

登り始めはガスガスで、展望は期待していなかったのですが、
針ノ木峠に着くころには、部分的にガスが切れて一部青空も見え始めていました。

天候がよくなりそうな兆しだったので、まずは立山の展望を期待して針ノ木岳へ。
期待通り、多少のガスは残るものの、強い日差しが周辺の山々をきれいに演出してくれました!
初めて眺めた黒部ダムは青くてきれいでした。ちょっと貯水量は少ないように見えましたが。
立山もどーんと立派!あのどてっ腹にトンネル通すってすごいです。ホント。
トンネルを通れば室堂に行かれるんですね。いや〜、スゴイ。
ダムへもいつか行ってみたいですね〜(放水しているところ見たい)。

立山と剱岳の景色に後ろ髪をひかれつつ、日帰りですから急いで次のルートへ。

いったん針ノ木峠まで戻り、今度は全く景色の違う蓮華岳方面へ向かいました。
針ノ木岳は斜度がきつく登りはこたえましたが、こちらはゆるい傾斜なので、楽に歩くことができます。
それはいいのですが、「ここか?」「このピークが頂上か?」と思うこと数度。
本物のピークは想像以上に遠かった(笑)。

それでも終わりかけながら美しく咲くコマクサ達に励まされ、なんとか蓮華岳まで行き着き。
雲行きが怪しくなったためあわてて下山し始めると、ポツポツと雨が。
様子見でそのまま歩き続けたものの、雨粒が次第に大きくなり、雨具を装着。
見る見る大雨になり、しまいには土砂降り!
雷がこないかとヒヤヒヤしながら、急いで針ノ木小屋へ逃げ込みました。
軒をかりて5、6分ほど様子を見ていると小止みになり、下山することにしました。

いやはや、山であんなに雨に降られたのは初めてのこと。
多少慌てましたが、小屋が近かったので心強かったですね。
エスケープルートを確保するって本当に大事だと実感しました。
しかし小屋のお世話にならずにすみ、なんとか日没前に無事下山でき、ホッとしました。

にしても、疲労感は相当なものでしたが。
ましてや、中央道の帰りの渋滞(地元でも大渋滞にはまり)で、帰宅はなんと00:00。
遊んできて言うのもなんですが、ぐったり…でした。

■■■花の名前、間違いがあるかもしれません。ご存知の方教えてください。■■■

■■■NOTE■■■
雨が少なく、キノコの発生が期待できない週は、ハイキングをします。
※9/9は、キノコ採りの予定です。
■■■■■■■■

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1747人

コメント

ゲスト
おひさしぶりでーす
いいコースを歩かれたんですね。でも、雨は大変でしたね

PC壊れ音信不通になってました。

そろそろきのこのおいしい時期ですか?楽しみですね

おつかれさまです
2012/9/2 15:06
針ノ木岳ー蓮華岳
日帰り「凄い」の一言です。
蓮華岳
ピークが3箇所位あって
行けども行けども裏切られますね

お帰りは相当な疲労感だったことでしょう。
お疲れ様でした

こちら山名を聞くだけで頭痛が・・・
2012/9/2 19:37
PC故障?
metaさん、こんばんわー。

ヤマレコ自体にアクセスできていなかったんですね。
引越しなどいろいろとお疲れ様でした。

私達も「metaさん、レコないけど山行ってないんかのぉ」
(←合ってる?)と言っていたのですよ。

夏も終わりましたが、これからは秋〜
昨日、今日の雨で「秋の陣」にいよいよ期待感が!

metaさんは「冬の陣」でしょうか?
2012/9/2 22:20
疲れましたー
kazikaさん、こんばんは!

ええ、日帰り疲れましたー
他の方のレコでは、意外と短時間なものが多く、
私もなんとかなるかなと思ったんですが、甘かったみたいですね(笑)。
今日は、はっきり言って、どんよ〜り、体がだるだるですー

kazikaさんの針ノ木のレコ拝見しました。
体調不良は残念でしたね
でもお天気が最高で、素敵なレコでした。
あんな絶好の天気に恵まれたKazikaさんは、日頃の行いがかなりいいようですね

私も5/19の鳳凰山で苦い経験をしたことがあるので、かなり気をつけるようになりました。
でも、まだまだ危なっかしいんですけどね。
2012/9/2 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら