ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221915
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

大雲取谷から雲取山

2012年09月01日(土) 〜 2012年09月02日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.5km
登り
1,792m
下り
1,794m

コースタイム

9月1日 6:35八丁橋-8:25唐松谷出会-大雲取谷-15:20六間谷付近でビバーク
9月2日 5:30ビバーク地-7:10大ダワ-8:30雲取山9:10-富田新道-11:55唐松谷出会-13:25八丁橋
天候 9月1日 晴れ後雨
9月2日 雨
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央の八王子ICより八丁橋駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
奥多摩駅登山ポストを利用

本流と支流は割と明瞭です。
途中で最近と思われる大崩落があり、沢が岩に埋もれてしまってました。

大ダワ林道の崩壊現場と思われる場所は、未だに自然落石が発生しています。
六間谷出合に幕営適地がありました。

翌日はいきなり尾根を直登して大ダワ林道に出ました。
崩落現場ほどではありませんが、人通りが無いため崩れそうな場所が数箇所あります。
大ダワからは問題ありません。

・下山後はかんぽの宿青梅(1000円。)
kai 日原林道は天祖山登山道入口先のゲートが閉まっておりここまで!
現在工事中でゲート付近駐車禁止の看板多数あり。少し戻り八丁橋に駐車。こちらも駐車禁止の看板があります。
2012年09月01日 06:36撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 6:36
kai 日原林道は天祖山登山道入口先のゲートが閉まっておりここまで!
現在工事中でゲート付近駐車禁止の看板多数あり。少し戻り八丁橋に駐車。こちらも駐車禁止の看板があります。
kai 大ダワ林道(登山道)通行止の看板。
2012年09月01日 07:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 7:45
kai 大ダワ林道(登山道)通行止の看板。
kai 橋の上から大雲取谷。
2012年09月05日 18:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/5 18:46
kai 橋の上から大雲取谷。
kai 富田新道の吊橋から入渓。
2012年09月01日 08:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:24
kai 富田新道の吊橋から入渓。
kai 橋の袂に補助ロープをかけ谷底へ。
2012年09月01日 08:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:28
kai 橋の袂に補助ロープをかけ谷底へ。
kots 初めの小魚止滝は右から巻きます
2012年09月01日 08:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 8:43
kots 初めの小魚止滝は右から巻きます
kots kaitoさんがトップを行く
2012年09月01日 08:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 8:49
kots kaitoさんがトップを行く
kai 念のためロープで確保。先行するkots氏。
今回ロープをまともに使ったのはここだけでした。
2012年09月01日 09:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:00
kai 念のためロープで確保。先行するkots氏。
今回ロープをまともに使ったのはここだけでした。
kots 少し私が先行して確保
2012年09月01日 09:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:05
kots 少し私が先行して確保
kots kaitoさんが先に懸垂下降
2012年09月01日 09:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:33
kots kaitoさんが先に懸垂下降
kai 小魚留ノ滝を越えるとすぐに長沢谷が出会う。右の本流のように見えるのが長沢谷、釣り師が見えた。左のほの暗い流れが本流。
2012年09月01日 09:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 9:54
kai 小魚留ノ滝を越えるとすぐに長沢谷が出会う。右の本流のように見えるのが長沢谷、釣り師が見えた。左のほの暗い流れが本流。
kots 途中、沢が大崩壊して水が無くなっています
2012年09月01日 10:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:26
kots 途中、沢が大崩壊して水が無くなっています
kai 崩壊地を過ぎると水流が戻る。
2012年09月01日 10:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:37
kai 崩壊地を過ぎると水流が戻る。
kai 穏やかな流れ続く。
2012年09月01日 10:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:39
kai 穏やかな流れ続く。
kai 谷が狭くなりゴルジュ帯に入る。
2012年09月04日 21:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 21:31
kai 谷が狭くなりゴルジュ帯に入る。
kots へつる
2012年09月01日 10:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:51
kots へつる
kai 腰まで浸かり釜を突破するkots氏。
2012年09月04日 21:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/4 21:31
kai 腰まで浸かり釜を突破するkots氏。
kai 権衛谷出会。
2012年09月01日 11:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:09
kai 権衛谷出会。
kots 浸かる
2012年09月01日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 11:10
kots 浸かる
kai 淵を進むkots氏。
2012年09月01日 11:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 11:11
kai 淵を進むkots氏。
kai そして滝を登る。
2012年09月01日 11:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:18
kai そして滝を登る。
kai 滝は簡単だが釜が深い。
2012年09月01日 11:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:18
kai 滝は簡単だが釜が深い。
kai 釜に浸かって越える。
2012年09月01日 11:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:20
kai 釜に浸かって越える。
kai 大ダワ林道崩壊地点。頭上に林道が通っていたところ。まったく通行不可能に見えました。
2012年09月01日 12:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:37
kai 大ダワ林道崩壊地点。頭上に林道が通っていたところ。まったく通行不可能に見えました。
kai 二条の滝。釜を腰まで浸かって越え右の水流中を行くも最後の一歩がやばく中央に転進。ここも最後が厳しく、結局左の流れを登る。
2012年09月01日 12:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 12:40
kai 二条の滝。釜を腰まで浸かって越え右の水流中を行くも最後の一歩がやばく中央に転進。ここも最後が厳しく、結局左の流れを登る。
kai 登るkots氏。
2012年09月01日 12:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:46
kai 登るkots氏。
kai 雨脚が強くなり雨具を着用。
2012年09月01日 13:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:07
kai 雨脚が強くなり雨具を着用。
kai 小雲取谷が出会。
2012年09月01日 13:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:15
kai 小雲取谷が出会。
kai 残置スリングを使いへつる。
2012年09月04日 21:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 21:31
kai 残置スリングを使いへつる。
kots へつる
2012年09月01日 13:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 13:38
kots へつる
kai 水流を浴びながら登る。
2012年09月04日 21:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 21:32
kai 水流を浴びながら登る。
kai 水流中を登る。
2012年09月04日 21:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 21:33
kai 水流中を登る。
kots 登る。大雲取谷最大の8Mの滝
2012年09月01日 14:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 14:37
kots 登る。大雲取谷最大の8Mの滝
kai 六間谷出会付近にビバーク適地を発見。川底から10Mは高い平坦地。テント3ヶぐらいいけそう。
ここまで、いいところはありませんでした。あっても川床が近く雨ではビバークする気になれませんでした。
2012年09月01日 15:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 15:20
kai 六間谷出会付近にビバーク適地を発見。川底から10Mは高い平坦地。テント3ヶぐらいいけそう。
ここまで、いいところはありませんでした。あっても川床が近く雨ではビバークする気になれませんでした。
kots 暗い中、釣りの仕掛けを作ってます。
(時間切れで釣果無し。大滝を越えても、ここまで、しばしば魚影を見ているので魚はいます。kai)
2012年09月01日 16:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 16:02
kots 暗い中、釣りの仕掛けを作ってます。
(時間切れで釣果無し。大滝を越えても、ここまで、しばしば魚影を見ているので魚はいます。kai)
kots 焼肉!
2012年09月01日 16:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 16:55
kots 焼肉!
kots 隣のテントからおかわりの焼肉!
(ちょっと不気味ですね!パンツ一丁のおやじが空気窓から手だけ出してます。kai)
2012年09月01日 17:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 17:03
kots 隣のテントからおかわりの焼肉!
(ちょっと不気味ですね!パンツ一丁のおやじが空気窓から手だけ出してます。kai)
kots 大ダワ林道は通行止め
2012年09月02日 07:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:08
kots 大ダワ林道は通行止め
kots 小川谷林道も通行止め
2012年09月02日 07:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 7:09
kots 小川谷林道も通行止め
kai 雨の雲取山荘
2012年09月04日 21:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/4 21:33
kai 雨の雲取山荘
kots 荷物が重くてヘトヘトの山頂
2012年09月02日 08:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 8:30
kots 荷物が重くてヘトヘトの山頂
kai いちよう山頂を踏む。
2012年09月02日 08:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/2 8:31
kai いちよう山頂を踏む。
kots 雨が降って冷え込んでるけど、乾杯はしないと!
2012年09月02日 08:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/2 8:35
kots 雨が降って冷え込んでるけど、乾杯はしないと!

感想

またまた沢です。
雲行きが怪しいスタートとなりました。

また、動画を入れておきます。
懸垂下降



釜超え



滝登り




途中で真っ暗になったので不安になりましたが、豪雨ではなかったので予定通り幕営しました。
が、焚き火は出来ませんでした。
釣果は?どうでしたっけ?kaitoさん。

雨で冷えているので濡れたいという気持ちは少ないものの、沢登り自体は滝越え・釜越えを楽しめたと思います。
翌日は雨と濡れた荷物でだいぶ時間がかかってしまいました。
山頂では冷え込んでビールを飲む手が痺れたほどです。

沢は特に晴れが良いですね!

焚き火で焼肉、出来ればイワナを釣って塩焼にすべく準備万端整えたにもかかわらず、雨の為寂しいキャンプになりました。
 翌日も朝から雨。水を含んだ装備で重くなったザックにあえぎ、やっとこさ雲取山頂へ。視界ゼロ。非難小屋の軒先で冷えた体をぬるいビールで温め、即下山。
 滑る富田新道で難儀して、思いのほか時間をくい。最後は雷に驚かされ、ほうほうの体で車に戻りました。
 こんなんでも、大雲取谷はおもしろかったですね!危ない滝はありませんし、腰まで浸かっての釜や淵越えは楽しめました。
 現在、大ダワ林道が通行止めで下山に使えません。日帰りはかなり厳しいと思います。崩壊地をうまく回避できても、かなり荒れていると思われます。六間谷出会付近から大ダワまで使いましたが、ところどこと崩れていたり、埋まっていたりして大変危険でした。大ダワ林道は大雲取谷に沿ったトラバース道で、かなりな急斜面に付けられています。桟道一つ落ちただけで通行が困難になります。くれぐれも容易に入らないように!たぶんこのまま廃道になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2620人

コメント

お疲れさまでした!
いくら沢登りと云っても生憎のお天気でしたね。

釣果もなく、焚火も出来ず、やっぱり幕営はお天気の時が一番ですね。

これから段々と寒くなってきますが(特に濡れるので)、いつまで沢で遊ばれますか?
2012/9/6 19:08
お疲れさまでした
お帰りなさい今回同行出来ず申し訳ありませんでした。都心でも雷雨だった為心配していました。kaiさん山頂の写真を見かぎり相当くたばったようですね 2人ともさぞ泳ぎは上手くなった事でしょう。次回上達ぶり見せて下さい。
2012/9/7 7:56
ゲスト
やっぱり動画が面白い!
週間?隔週?の沢レコ。動画が楽しみです
デジカメの動画ですか?

一番最初のお釜、深さがわからなくてそろりそろりと…ヒヤヒヤしながら歩いてるんだろうなぁ、と思いながら見てました。

テントとビールと焼肉、そして釣竿。
まさにキャンプ
2012/9/7 23:12
こんばんは
noborundaさん、沢に限らないですが幕営は晴れないと、ですね。
特に沢は何で水に浸かってるのかという気持ちです。
kaito隊は今月一杯沢に行くようです。

suさん、今回も残念でした 次回は楽しみましょう。(楽しめるかな…?)

s3214さんが動画が楽しみというので、kaitoさんが調子にのって撮ってます。
でも種を明かすとup作業は私がしているのですよ…
カメラはデジカメです。水中も撮れるし面白いですよ。
2012/9/8 2:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら