ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 222898
全員に公開
ハイキング
大雪山

快晴の北海道旭岳でまったり足湯も(^^♪

2012年09月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
20.6km
登り
1,432m
下り
1,427m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:30旭岳ロープウェイ乗車→6:45姿見駅から登山開始→8:08旭岳頂上〜休憩8:40→9:30間宮岳頂上→9:55お鉢平、黒岳分岐→10:20〜11:10中岳温泉昼飯休憩→くま糞→12:30姿見の池戻り
天候 薄曇〜快晴
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
室蘭から300km 道央道250km+一般道50km 
旭岳無料駐車場 朝6時で 空車率5割
無料と有料が並んでいる・・・早いもの勝ち
コース状況/
危険箇所等
旭岳登山道は整備されていて幅も広くて登りやすい、9合目から頂上は若干滑りやすい
旭岳頂上から間宮岳コースは旭岳の降り口が若干滑りやすい、というより滑りながら降りればあっというま・・・

間宮岳へのダラダラ登山道は、景色が最高 特に頂上は山というより真っ平ら
飛行場に使えるのでは・・・

1800m中岳温泉最高

温泉出口の登山道にくま糞(やっぱりいるのね)

ここから姿見の池は、木道やらでまったく問題なし、花があればね(季節的になし)

5:30道央道鷹栖から一般道走行
薄曇りです。
2012年09月08日 05:30撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 5:30
5:30道央道鷹栖から一般道走行
薄曇りです。
6:00近づいてきました
2012年09月08日 05:59撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 5:59
6:00近づいてきました
6:15無料駐車場着
2012年09月08日 06:23撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 6:23
6:15無料駐車場着
有料駐車場 駐車幅に余裕があります
高級車はこちらへ
2012年09月08日 06:24撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 6:24
有料駐車場 駐車幅に余裕があります
高級車はこちらへ
6:30出発に乗ロープウェイ約10分
2012年09月08日 06:38撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 6:38
6:30出発に乗ロープウェイ約10分
姿見駅1600m 山側から
2012年09月08日 06:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 6:43
姿見駅1600m 山側から
さぁ、登るぞ 最初は大混雑
2012年09月08日 06:47撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/8 6:47
さぁ、登るぞ 最初は大混雑
沼に映る旭岳
美しい!
2012年09月08日 06:59撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/8 6:59
沼に映る旭岳
美しい!
登山道
2012年09月08日 06:59撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 6:59
登山道
山小屋
2012年09月08日 07:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:00
山小屋
姿見の池がだんだん下の方に
2012年09月08日 07:04撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 7:04
姿見の池がだんだん下の方に
噴煙が上がって、音もしていますが
匂いはさほどでもありません
2012年09月08日 07:12撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:12
噴煙が上がって、音もしていますが
匂いはさほどでもありません
六号目1800m
2012年09月08日 07:18撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:18
六号目1800m
十勝方向
2012年09月08日 07:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:22
十勝方向
噴煙を上から
2012年09月08日 07:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:22
噴煙を上から
更に上から
2012年09月08日 07:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 7:39
更に上から
頑張り所
2012年09月08日 07:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:39
頑張り所
八合目
2012年09月08日 07:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:43
八合目
十勝側の樹海 沢が何本も
2012年09月08日 07:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:45
十勝側の樹海 沢が何本も
金庫岩が
2012年09月08日 07:47撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:47
金庫岩が
九合目 あと少し
2012年09月08日 07:57撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 7:57
九合目 あと少し
頂上へ向けて最後の登り
完全に晴れてきた
2012年09月08日 08:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:00
頂上へ向けて最後の登り
完全に晴れてきた
金庫
2012年09月08日 08:01撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 8:01
金庫
自分の影がいいね
2012年09月08日 08:01撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:01
自分の影がいいね
これも金庫?
2012年09月08日 08:02撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:02
これも金庫?
8:08頂上着
まだ混雑直前でした
2012年09月08日 08:08撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:08
8:08頂上着
まだ混雑直前でした
やりました、北海道最高峰2290m
2012年09月08日 08:08撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/8 8:08
やりました、北海道最高峰2290m
クリーン大雪山
2012年09月08日 08:21撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:21
クリーン大雪山
ものすごく遠くまで見えてます
2012年09月08日 08:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:22
ものすごく遠くまで見えてます
頂上直下 姿見の池方向
2012年09月08日 08:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:22
頂上直下 姿見の池方向
三角点タッチ
2012年09月08日 08:25撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:25
三角点タッチ
トムラウシ
2012年09月08日 08:27撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/8 8:27
トムラウシ
とにかく遠くまで展望がききます
2012年09月08日 08:27撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:27
とにかく遠くまで展望がききます
旭岳から間宮岳に向かう急斜面
半分滑って降りました
2012年09月08日 08:54撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 8:54
旭岳から間宮岳に向かう急斜面
半分滑って降りました
間宮岳に向かう登山道と
テント場
2012年09月08日 08:55撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 8:55
間宮岳に向かう登山道と
テント場
白雲岳
2012年09月08日 09:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:00
白雲岳
熊ヶ岳?
2012年09月08日 09:11撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:11
熊ヶ岳?
間宮分岐
2012年09月08日 09:24撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:24
間宮分岐
間宮岳頂上へ向かう
山なのに真っ平ら
2012年09月08日 09:29撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:29
間宮岳頂上へ向かう
山なのに真っ平ら
間宮岳頂上 これでも2185m
広すぎ・・・
でも誰もいません
2012年09月08日 09:30撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:30
間宮岳頂上 これでも2185m
広すぎ・・・
でも誰もいません
ここから劇団ひとりポーズ
まずはシェー
2012年09月08日 09:31撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/8 9:31
ここから劇団ひとりポーズ
まずはシェー
ラブ注入
ハートになっていない・・・
2012年09月08日 09:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 9:33
ラブ注入
ハートになっていない・・・
クェ!
2012年09月08日 09:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 9:33
クェ!
蹴るんだ
2012年09月08日 09:38撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 9:38
蹴るんだ
黒岳
手に取るように見えるが
いかない
2012年09月08日 09:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:45
黒岳
手に取るように見えるが
いかない
御鉢平分岐
2012年09月08日 09:55撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 9:55
御鉢平分岐
人懐っこい鳥がいっぱいいました
ホシガラス?
2012年09月08日 10:05撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 10:05
人懐っこい鳥がいっぱいいました
ホシガラス?
2012年09月08日 10:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:10
2012年09月08日 10:12撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:12
中岳温泉手前の谷
2012年09月08日 10:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:19
中岳温泉手前の谷
中岳温泉着1840m
一人しかいません
2012年09月08日 10:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 10:19
中岳温泉着1840m
一人しかいません
一人が下山後
もう一人到着
男性二人で足湯 全身浴も可能だったが
足湯だけでも気持ちいい
2012年09月08日 10:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/8 10:28
一人が下山後
もう一人到着
男性二人で足湯 全身浴も可能だったが
足湯だけでも気持ちいい
その岩影にありました ぶつ(;゜Д゜)!
くまちんが入浴後に・・・・
2012年09月08日 11:14撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 11:14
その岩影にありました ぶつ(;゜Д゜)!
くまちんが入浴後に・・・・
中岳温泉を下から
2012年09月08日 11:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:19
中岳温泉を下から
裾合平
2012年09月08日 11:21撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:21
裾合平
2012年09月08日 11:24撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:24
2012年09月08日 11:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:28
2012年09月08日 11:31撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:31
2012年09月08日 11:40撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:40
2012年09月08日 11:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 11:43
2012年09月08日 12:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:00
愛山渓分岐
2012年09月08日 12:06撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:06
愛山渓分岐
姿見の池まで到着
2012年09月08日 12:26撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:26
姿見の池まで到着
2012年09月08日 12:30撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 12:30
鏡かな姿かな
映ってますね
2012年09月08日 12:31撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:31
鏡かな姿かな
映ってますね
行き止まりの展望台
ほとんど人が来ないのをいいことに
ふたたびシェー
2012年09月08日 12:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:43
行き止まりの展望台
ほとんど人が来ないのをいいことに
ふたたびシェー
キック
2012年09月08日 12:44撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/8 12:44
キック
降りてきたロープウエイ駅
2012年09月08日 13:35撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:35
降りてきたロープウエイ駅
中有上手前より
2012年09月08日 13:35撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 13:35
中有上手前より
旭岳温泉 建物がすばらしい
湧駒荘の日帰り温泉600円
茶色のかけ流しと露天 最高でした
2012年09月08日 14:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 14:28
旭岳温泉 建物がすばらしい
湧駒荘の日帰り温泉600円
茶色のかけ流しと露天 最高でした
宣伝カー
2012年09月08日 14:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 14:28
宣伝カー
神水 おいしく頂きました
2012年09月08日 14:42撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 14:42
神水 おいしく頂きました
帰りに寄った
天人峡 羽衣の滝 
2012年09月08日 15:21撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:21
帰りに寄った
天人峡 羽衣の滝 
すごい崖の上から
すごい落差の滝 素晴らしい!
2012年09月08日 15:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/8 15:22
すごい崖の上から
すごい落差の滝 素晴らしい!
僕が見た中でも最上位です
駐車場からかなり歩いてさらに
階段を登ってようやく見れるが価値あり
2012年09月08日 15:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:22
僕が見た中でも最上位です
駐車場からかなり歩いてさらに
階段を登ってようやく見れるが価値あり
2012年09月08日 15:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:33
ここからトムラウシへ
2012年09月08日 15:36撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:36
ここからトムラウシへ
この地図すごく解りやすい!


2012年09月08日 15:36撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/8 15:36
この地図すごく解りやすい!


撮影機器:

感想

いよいよ9月
北海道の夏山シーズンは短いのでよし行ったれ〜〜〜
ということで、金曜日夕方出発 高速パーキングで車中泊
8日の土曜日に快晴の旭岳に行ってきました。

6:30のロープウェイに乗ることが出来、姿見駅6:45頃
登山開始し、8:08旭岳頂上到着

頂上はまだ人が少なく、まったりと360土の眺望を楽しむ
山々が沢山みえるのに、知識が全くなく近くの人から
情報を聞き込むと少しづつわかってきた。

十勝岳の噴煙、トムラウシが見える。十勝は離れているが
トムラウシは、手に取るように近く見える。

そして、ここには北海道第3位まであるそう!
ここで気になるのが、真東に見えるものすごく遠くの山・・・
富士山の形に見えるけどなんだろう??
阿寒から知床方面だという

自分の心の中では、えりも?なんてばかなことを考えていた
そうだ、今北海道の真ん中にいることを思い出した。

そんな頂上を後にして、間宮岳方向に向かう
後ろ側の下りは、結構急斜面!気をつけながら滑るように
あっという間に下り切る。

そこから一旦左方向へ、登りきるとそこから、素晴らしい景色が広がってくる。
間宮分岐のところで男性に話を聞くと、たった今黒岳から
下山してきたそうだ。

どれが黒岳ですかって聞いたらあの山っていうから
え?そこの丘みたいなやつですかって思わず答えてしまった。
あの黒岳も手に取るように見えるが、実際は見えるほど
近くはないそうだ。

そこからは、真っ平らなところに頂上の標識が
間宮岳山頂・・・今までのどこの山頂より平だが
標高は間違いなく2185m ここで9:30

こんなに広いのに周りには誰も見えない
それをいいことに本日第一回目の撮影タイム
ミニミニ三脚で数枚セルフ撮影

夢中になっていると一人の男性に楽しそうですねと
声をかけられる (◎-◎;)!!
見られたか・・・
話を聞くと朝一僕と逆回りで、中岳温泉を頂いてきたそうだ。

ここからは、ゆったり下っていくと御鉢らしい景色が広がり
御鉢平分岐 おもわず正面の山に登ってしまいそうになってから
標識を見直すと、左折が正解!

ここからも徐々に下る途中、鳥がいっぱいいて人間を全く恐れない
どころか、近くに平気でとまっている。
たぶんホシガラスと思われる。鳩くらいの体長だ。

そこから見えてくる峡谷その一番下流にちょっと人が見える
あれが例の温泉か?
登山道が途中から、急に下りに変わって下りきったところが
中岳温泉 1840mの天然温泉 入湯料無料 ここで10:20
これもほとんど調べていなかったので、現物を見て感激!

一人しかおらず、その方も足湯で入ったとのことで僕も同じく
足湯にすることに!
そうしている内に、男性がもうひとり到着しばし話をしながら
まったりと二人で足湯を楽しむ。
お互いに「ぜぶ入ってもいいけどね」

そのうち、どんどん人が下りてきて、ここも超満員
昼食を済ませて下山することに。11:15
そして、風呂の裏側にまわった岩影になんと
ひぐまっちの物が・・・やはり普通にいるんですね(;゜Д゜)!

そこから先は、裾合平へ 木道がずうと続き左手に旭岳の
横顔を見ながらどんどん進むだけ、花もほとんど終わっている。
ほとんど休まずに下り切り、姿見の池に到着 12:30

ここから、行き止まりの展望台へ意外にここは人が来ない
これをいいことに、雄大な旭岳をバックに第二回目の撮影タイム
時々人はくるものの「あれ間違えた」というセリフですぐ
独りきりに・・・

下りのロープウエイは、13:15に乗車
姿見に到着した人たちに説明する係員の女性の声が
甲高くて通る素晴らしさで、みんな振り返っていた。

13:30駐車場に到着
その後、旭岳温泉の「湧駒荘(ゆこまんそう)」に寄って疲れを取る。
建物が白くて三角で大きくてすごい!
湧水もあり、2L頂きました。

そのまま帰ろうかと思ったが、天人峡の羽衣の滝看板が気になり
向かうことにする。旭川とは逆の方向に10km走る。
トンネルを2つ抜けると急にすごい渓谷になり、宿が現れる。

滝見物者専用の駐車場があり、そこから600mの表示が
ちょっと遠いと思ったけど、せっかく来たので歩いてみる。
川沿いの道を進が、森林浴でたぶん崖から天然の冷たい空気が
出ているのであろう。すごく涼しい。

歩くこと10分水の落ちる音が聞こえるが、それは砂防ダムだった。
そこから、階段を登るようになっている。
ひぇ〜と思うが、登って見る。
すると突然ものすごい滝が目の前に現れる!!
とにかく落差がすごい 270mはカメラに入りきらない長さで
七段あるそうだ。
これは、寄って正解 感激した。

駐車場手前にトムラウシ登山口の表示があり気になったので
階段を登って見た。
確かに地図でつながっているが、すごい工程だ。
すると、脇の小屋の中から、急に「お疲れ様で〜す」と女性に声をかけらる。
小屋の掃除をしていた様子だ。

どこかで聞いた声・・・旭岳行ってきたと伝えると、彼女「私もさっきまでいましたよ仕事ですけど」よ〜く見ると。もしかしてロープウェイ駅のあの説明者?
「そうですよ!」
ここで会うとはびっくりです。
でも、このような方々に山は支えられているんだなとしみじみありがたく
思いました。










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら