ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2256009
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

経ヶ岳〜多良岳

2020年03月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
11.3km
登り
1,253m
下り
1,246m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:55
合計
6:55
8:53
8:54
34
9:28
9:32
50
10:22
10:22
22
10:44
10:45
38
11:23
11:30
12
11:42
12:21
12
12:33
12:33
62
13:35
13:35
17
14:08
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車を第三駐車場に駐車。
特に人気の第二駐車場は午前6:30の時点では駐車なし、下山時にはあふれるくらい満車
コース状況/
危険箇所等
第二駐車場に登山ポストあり。
登山道は全体的に明瞭。標識類やレスキューポイントも充実。

第三駐車場〜経ヶ岳
ガレた谷を登る。標識やマーキングは多いが尾根に近づくにつれて少なくなる。
山頂直下は岩まじりの急登。

経ヶ岳鹿島方面〜中山越
山頂直下は長い鎖場。
その後はトラバース気味に下る。一か所ガレ沢のトラバースある以外は危険個所無し。

中山越〜金泉寺
途中にあるピークをまく形での登山道。
岩が多く、苔などでスリップ注意。

金泉寺〜多良岳
長い階段の後、岩場もある登山道。

多良岳〜第二駐車場
濡れた岩や沢道になった場所がある以外は特に危険個所無し。
その他周辺情報 平谷温泉を利用
700円。貴重品ロッカーはお金の戻らないタイプ。
露天、ぬるめ、熱めの浴槽がある。
可能なら五家原岳も回りたいので第三駐車場を利用します。
2020年03月14日 07:11撮影 by  iPhone X, Apple
3/14 7:11
可能なら五家原岳も回りたいので第三駐車場を利用します。
雨上がりですが、ガス、かかってないっぽい
2020年03月14日 07:12撮影 by  iPhone X, Apple
7
3/14 7:12
雨上がりですが、ガス、かかってないっぽい
菜の花ロード。足ずぶぬれ
2020年03月14日 07:29撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/14 7:29
菜の花ロード。足ずぶぬれ
標識類は充実
2020年03月14日 07:38撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/14 7:38
標識類は充実
まずはゆるゆる高度を上げます。ヤブサメ、サンショウクイのさえずりが聞けました。夏鳥シーズン開幕ですね
2020年03月14日 07:47撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 7:47
まずはゆるゆる高度を上げます。ヤブサメ、サンショウクイのさえずりが聞けました。夏鳥シーズン開幕ですね
第一リス発見。太良山系はリスだらけ。一か所に二匹とかも
2020年03月14日 07:57撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/14 7:57
第一リス発見。太良山系はリスだらけ。一か所に二匹とかも
炭焼き窯(かな?)があちこちに見られます
2020年03月14日 08:06撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/14 8:06
炭焼き窯(かな?)があちこちに見られます
各地にレスキューポイントが設定されてるので、最寄りの番号を覚えておきましょう
2020年03月14日 08:19撮影 by  iPhone X, Apple
3/14 8:19
各地にレスキューポイントが設定されてるので、最寄りの番号を覚えておきましょう
ガレた急登。手応えあります
2020年03月14日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/14 8:20
ガレた急登。手応えあります
つげ尾に到着。ガスってきた・・・
2020年03月14日 08:53撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 8:53
つげ尾に到着。ガスってきた・・・
最後の急登は岩まじりで手を使う場面も
2020年03月14日 09:09撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 9:09
最後の急登は岩まじりで手を使う場面も
経ヶ岳、多良岳山頂ではマンサクが咲いてました
2020年03月14日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
10
3/14 9:13
経ヶ岳、多良岳山頂ではマンサクが咲いてました
登頂。でもせっかくの眺望が。アルミの箱みたいなのの下には登山ノートがあります。
2020年03月14日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
7
3/14 9:20
登頂。でもせっかくの眺望が。アルミの箱みたいなのの下には登山ノートがあります。
山頂で出会った三人組が多良岳から来たのだと思い込んでそちらに進んだら鹿島方面に下ってました。鎖場ですが、地図を見たらいけそうなので突貫
2020年03月14日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 9:38
山頂で出会った三人組が多良岳から来たのだと思い込んでそちらに進んだら鹿島方面に下ってました。鎖場ですが、地図を見たらいけそうなので突貫
鎖場長い。濡れてるので慎重にクライムダウン。結局このルートミスでかなり時間ロスしました。
2020年03月14日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/14 9:48
鎖場長い。濡れてるので慎重にクライムダウン。結局このルートミスでかなり時間ロスしました。
やっとのことで平谷越。山頂から300m進むのに20分。岩下り楽しかったけど、時間が限られてるから引き返した方が正解だった
2020年03月14日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/14 9:53
やっとのことで平谷越。山頂から300m進むのに20分。岩下り楽しかったけど、時間が限られてるから引き返した方が正解だった
ここからは比較的穏やかな下り道だけど、どうにも体が重い。宮島→24勤→運転車中泊の流れのせいか
2020年03月14日 10:10撮影 by  iPhone X, Apple
3/14 10:10
ここからは比較的穏やかな下り道だけど、どうにも体が重い。宮島→24勤→運転車中泊の流れのせいか
やっと合流。遠回りでかなりロス。この時点で五家原岳はあきらめ。
2020年03月14日 10:17撮影 by  iPhone X, Apple
3/14 10:17
やっと合流。遠回りでかなりロス。この時点で五家原岳はあきらめ。
笹岳は超どでかい岩峰。そりゃピークを巻くわけだ。この縦走路、岩が多いのと体がだるくてペースがでない
2020年03月14日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/14 10:47
笹岳は超どでかい岩峰。そりゃピークを巻くわけだ。この縦走路、岩が多いのと体がだるくてペースがでない
こちらの方にもオオキツネノカミソリが群生してました。
2020年03月14日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/14 10:57
こちらの方にもオオキツネノカミソリが群生してました。
多良岳。かっこいい
2020年03月14日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
8
3/14 11:04
多良岳。かっこいい
縦走路はほとんど花なし。この一輪ぐらい。名前がわかりません。
ユリワサビでした。kabefuji33さん、hobbitさんありがとうございます
2020年03月14日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/14 11:07
縦走路はほとんど花なし。この一輪ぐらい。名前がわかりません。
ユリワサビでした。kabefuji33さん、hobbitさんありがとうございます
金泉寺は建て直されてピッカピカ。歴史は石塔に感じて下さい。これまでの割とさみしい感じから一転、めっちゃ登山者が居る
2020年03月14日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/14 11:25
金泉寺は建て直されてピッカピカ。歴史は石塔に感じて下さい。これまでの割とさみしい感じから一転、めっちゃ登山者が居る
役行者像。この近くにホソバナコバイモがあると、「下山後に」教えてもらいました
2020年03月14日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
4
3/14 11:37
役行者像。この近くにホソバナコバイモがあると、「下山後に」教えてもらいました
なかなかタフな階段です。おっかなびっくりで降りてる方も
2020年03月14日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 11:38
なかなかタフな階段です。おっかなびっくりで降りてる方も
ええ岩ですねえ
2020年03月14日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 11:47
ええ岩ですねえ
山頂は多数の登山者でにぎわってました。
2020年03月14日 12:11撮影 by  iPhone X, Apple
6
3/14 12:11
山頂は多数の登山者でにぎわってました。
国見岳からの風景。諫早干拓地が見える。その向こうの雲仙岳はガスってる
2020年03月14日 12:17撮影 by  iPhone X, Apple
6
3/14 12:17
国見岳からの風景。諫早干拓地が見える。その向こうの雲仙岳はガスってる
下山路はオオキツネノカミソリの大群落地。これはシーズンすごいことになりそう
2020年03月14日 12:42撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/14 12:42
下山路はオオキツネノカミソリの大群落地。これはシーズンすごいことになりそう
安山岩の板状節理。ケルンを作るのに向いてますね
2020年03月14日 12:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/14 12:53
安山岩の板状節理。ケルンを作るのに向いてますね
下ってくると火山灰の堆積した地層になる
2020年03月14日 12:59撮影 by  iPhone X, Apple
3
3/14 12:59
下ってくると火山灰の堆積した地層になる
サツマイナモリが一輪咲いてました。こんなところで見られてラッキー。こんなに小さい花だったんですね。
2020年03月14日 13:11撮影 by  iPhone X, Apple
13
3/14 13:11
サツマイナモリが一輪咲いてました。こんなところで見られてラッキー。こんなに小さい花だったんですね。
そして、八丁谷の手前から、サツマイナモリロード
2020年03月14日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
12
3/14 13:27
そして、八丁谷の手前から、サツマイナモリロード
杉林に群落があちこち。一輪見つけてラッキーと思ってた純真な心を返せ!
2020年03月14日 13:28撮影 by  iPhone X, Apple
7
3/14 13:28
杉林に群落があちこち。一輪見つけてラッキーと思ってた純真な心を返せ!
林道法面もサツマイナモリで白く飾られてます。圧巻でした
2020年03月14日 13:45撮影 by  iPhone X, Apple
5
3/14 13:45
林道法面もサツマイナモリで白く飾られてます。圧巻でした
第二駐車場には靴が洗えるブラシが備え付けてあったのでスパッツ洗います。第三も水場がありますが、ブラシ無し
2020年03月14日 13:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
3/14 13:52
第二駐車場には靴が洗えるブラシが備え付けてあったのでスパッツ洗います。第三も水場がありますが、ブラシ無し
経ヶ岳。素晴らしい山容。この天気で登りたかった
2020年03月14日 13:57撮影 by  iPhone X, Apple
13
3/14 13:57
経ヶ岳。素晴らしい山容。この天気で登りたかった
右が鳥甲岳、左が二合半岳。こちらも強烈な山容です
2020年03月14日 14:07撮影 by  iPhone X, Apple
9
3/14 14:07
右が鳥甲岳、左が二合半岳。こちらも強烈な山容です

感想

貴重な連休が最近天気に恵まれないので、意地でも登れる地域を探してみました。
あるじゃないですか。佐賀、長崎だけは14日の朝から晴予報。
13日に雨が降らなければ黒髪山、降れば経ヶ岳、予報が外れて14日も雨なら長崎観光!の予定で。
観光がダメージを受けている昨今、直前でもレンタカーが余りまくってました。

経ヶ岳、多良岳ともに手ごたえのある山で楽しかったです。登る前は白木山〜鬼が城ぐらいの感覚でいたのですが、岩が多くて全身運動になりましたし、サツマイナモリロードも最高。
それにしても多良岳の人気はすごい。登山者20名以上とかほんと久々で、上京したての田舎者気分を味わえました。

最近のハードスケジュールがたたってか、妙に体が重くて難儀しました。今思えばオフシーズンとはいえ大授搦で鳥見でもよかったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1735人

コメント

サツマイナモリ
もみじさん、こんにちは。

えらい張り切り様ですね〜 😮
身体は正直なので…。

一輪だけというのも清楚で健気ですが、群がっている方が好きです。 (’-’*)♪

あの花なんだろう? 🤔
どこにでもありそうで、ちょっと図鑑やネットを調べたけど不明。(^^;

ほびっとさんなら…、ヨロシクお願いします。
2020/3/15 13:54
Re: サツマイナモリ
ほびっとさんの『レコいつもの宇賀峡さんぽ』のユリワサビに似てる気がします…。
2020/3/15 14:17
Re: サツマイナモリ
かべふじさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

最近、ここぞという休みがいろんな理由で流れまくってるので、行くと決めたら行くの精神で決行しました。
久々の遠征でかなり満足したので、月末ぐらいまではのんびりしようかと思います。

ユリワサビ、ありがとうございました。
この手の白くて小さい花はみんな同じに見えてしまいます。
2020/3/15 22:07
晴れ間を探して 大ハード。
モミジさん。こんにちは。
なんと有明海だ。カブで行ったのかとおもったらレンタでしたね。
観光地は閑散としてるようですね。
再来週までには、難儀な重い体⇒なんちゃって想い体に。

いま、ホソバナコバイモが流行りでしょうか?
来週お彼岸の墓参でみてきます。
2020/3/15 14:38
Re: 晴れ間を探して 大ハード。
ヤスハさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
カブで有明海、結構通ったことがあります
バイクの味方スオーナダフェリーのおかげで九州は割と身近です。
今回は道中降られたら嫌なのと、帰りは疲れてえらいことになりそうだったので。

再来週まで近場でぼちぼち調整することにいたします。

今流行のホソバナコバイモ、私も小河内に墓参りのついでに見に行ってみようと思います。
2020/3/15 22:19
行動力がすごい!
晴れ間を求めてはるばる関門海峡を渡るとはすごい行動力ですね。しかもハードなコースで!
2020/3/15 17:30
Re: 行動力がすごい!
ショウさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

晴れ間を求めてシリーズは割と勝率がよいのでちょっと頑張りました。北アもこうならいいんですけど。

今回の山行計画を作っていたら、経ヶ岳〜多良岳の縦走路にらくルートがひいてないので一抹の不安があったのですが、確かに地味に難コースでした。皆様の参考記録では割とサクサク歩いてる感じだったのに。
ルートミスに気づいたらやっぱり戻った方がいいですね。
2020/3/15 22:29
佐賀までご苦労様です😁
momijiさん、なかなか弾丸な感じでご苦労様でした🚙 マジで原チャリかと思いました(笑)。

行った甲斐ある素晴らしき山行です⛰️😁
役行者もほれ込む訳です👍️ 岩場のいい山って登るの しんどい事間違いなしなのに、本能的にそそられます。。眺め良いのも間違いなしですしね📸🏞️
サツマイモナリは何とも清楚な花ですね👍️
2020/3/15 17:46
Re: 佐賀までご苦労様です😁
ヨシオさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

長崎も道が整備されてきて便利になったとはいえ、遠いものは遠いですね。あの形が厳しい
脊振山地やくじゅうまでならバイクでも十分行けるんですが。

今回急だったので、晴れそうであしあと沢山ついてる有名なとこ、で選びましたが、太良山系素晴らしかったです。
行者さんは下駄で歩いてたとか。その身体能力を分けてほしいです。
2020/3/15 22:48
長崎行きたくなりました
もみじさん こんばんは

じっとしていられないくらい
調子よさそうですね♪

かべふじさん、ナイス
植生が宇賀と似ていると思いました。
杉の葉が積もって水が滴るような壁が
薩摩稲森もユリワサビもお好みたいですね。

はるばる行かれて良かったです。
雰囲気よいところ、🐿もいるし
2020/3/15 20:12
Re: 長崎行きたくなりました
もみじさん、ほびっとさん、こんばんは。

ほびっとさん、花の名前の確認をありがとうございます。
2020/3/15 20:34
Re: 長崎行きたくなりました
ホビットさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

2月の不調をだいぶ発散できました。

ユリワサビは予習していたつもりだったのですが、やはり実際に見ないと身につきませんね。花も鳥も同じです。
たしかいろんなところから水が染み出してました。環境と紐づけて覚えるようにしたいです。

多良山系のリスは最初カウントしてたのですが、レスキューポイントの番号とかと混ざってしまってわからなくなりました。
一大生息地でした。
2020/3/15 23:16
超ハードスケジュール🤪
それでも雨を避けての遠征!
頭が下がりますm(_ _)m
それだけ休みが貴重なんですね!
そして、もはや治療の施しようのない好山病のなせる業。

私も確実にそうなって行きつつあります😆
2020/3/16 11:38
Re: 超ハードスケジュール🤪
スモークさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
遠征や早朝からの活動ができるのは年間で25日程なので、有効活用を常に考えてます。
今回鳥見じゃなくて山を選んだのは、まさに好山病 ですね。
山には頂上だけでなく鳥や花や歴史を感じる建造物なんかもあるのがいいですよね。
2020/3/16 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら