また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2257657 全員に公開 積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳 3月の定番コース

情報量の目安: B
-拍手
日程 2020年03月15日(日) [日帰り]
メンバー
天候ガスのち、☀晴れ☀
アクセス
利用交通機関
車・バイク
無料第3Pに駐車。凄く空いている。
経路を調べる(Google Transit)
GPS
04:11
距離
8.9 km
登り
902 m
下り
901 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.6~0.7(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち46%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
4時間4分
休憩
7分
合計
4時間11分
S八方池山荘08:3508:51石神井ケルン08:58第2ケルン09:03八方ケルン10:01丸山10:0210:35唐松岳頂上山荘10:50唐松岳11:19唐松岳頂上山荘11:2211:37丸山11:3812:01第三ケルン12:0212:06八方ケルン12:0712:11第2ケルン12:18石神井ケルン12:46八方池山荘12:46ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図

Myアイテム  

Tama4500 重量:7.13kg

3月中旬、雪の唐松岳で使用。
冬靴と比較して、保温力以外での差を感じるのは、
■つま先の湾曲が大きい
⇒蹴り込みにくい
⇒前爪を刺すのに踵を高めに上げる必要
⇒登り斜面のツボ足でやや滑る
■軽い、動きやすい
内側のコーティングが加水分解が始まった。
下側ゴム周りのシワの部分。
んアウトレット品とはいえ1年程度。早い。
ただ、保管状況が良かったと自信持って言えないので仕方ないか。

写真

《ゴンドラ》
とっても空いてます。
2020年03月15日 07:34撮影 by Armor_6EUlefone
《ゴンドラ》
とっても空いてます。
1
《ゴンドラ》
雪無いですねえ
2020年03月15日 07:42撮影 by Armor_6EUlefone
《ゴンドラ》
雪無いですねえ
《リフト》
運転開始待ち
2020年03月15日 07:52撮影 by Armor_6EUlefone
《リフト》
運転開始待ち
《八方池山荘》
怪しい天気
2020年03月15日 08:33撮影 by Armor_6EUlefone
《八方池山荘》
怪しい天気
《八方池あたり?》
ガスが取れてきました
2020年03月15日 08:55撮影 by Armor_6EUlefone
《八方池あたり?》
ガスが取れてきました
1
《八方ケルン》
久しぶり!ケルンくん
2020年03月15日 09:03撮影 by Armor_6EUlefone
《八方ケルン》
久しぶり!ケルンくん
1
《八方池》
青い綺麗なそら!
2020年03月15日 09:07撮影 by Armor_6EUlefone
《八方池》
青い綺麗なそら!
1
《八方池》
雲を抜けてきました。
2020年03月15日 09:07撮影 by Armor_6EUlefone
《八方池》
雲を抜けてきました。
1
《丸山手前》
山頂はまだかー??
2020年03月15日 09:27撮影 by Armor_6EUlefone
《丸山手前》
山頂はまだかー??
2
《山頂手前》
雪深い所でも、
足首程度でした。
2020年03月15日 10:41撮影 by Armor_6EUlefone
《山頂手前》
雪深い所でも、
足首程度でした。
2
《山頂》
標識が新しくなってますね。
2020年03月15日 10:48撮影 by Armor_6EUlefone
《山頂》
標識が新しくなってますね。
2
《山頂》
この標識もいいね。
2020年03月15日 10:48撮影 by Armor_6EUlefone
《山頂》
この標識もいいね。
3
《山頂》
五竜岳が綺麗に
2020年03月15日 11:01撮影 by Armor_6EUlefone
《山頂》
五竜岳が綺麗に
2
《山荘分岐》
エビしっぽ出来てます
2020年03月15日 11:15撮影 by Armor_6EUlefone
《山荘分岐》
エビしっぽ出来てます
2
《丸山?》
麓の町は雪無いです。
2020年03月15日 11:43撮影 by Armor_6EUlefone
《丸山?》
麓の町は雪無いです。
1
《八方池》
所々、罠あり体がすっぽり
入るので注意かも(経験有)
2020年03月15日 11:58撮影 by Armor_6EUlefone
《八方池》
所々、罠あり体がすっぽり
入るので注意かも(経験有)
《地蔵》
2020年03月15日 12:01撮影 by Armor_6EUlefone
《地蔵》
1
《八方ケルン》
ただいまケルンくん
2020年03月15日 12:06撮影 by Armor_6EUlefone
《八方ケルン》
ただいまケルンくん
1
《ゴンドラ》
ゲレンデの下は雪なし
2020年03月15日 13:21撮影 by Armor_6EUlefone
《ゴンドラ》
ゲレンデの下は雪なし
《グリンデル》
グリンデル定食1200円
いつ食べても美味しい。
2020年03月15日 14:17撮影 by Armor_6EUlefone
《グリンデル》
グリンデル定食1200円
いつ食べても美味しい。
3
《安曇野?》
夕方はお山に雲が
掛かってました。
2020年03月15日 15:09撮影 by Armor_6EUlefone
《安曇野?》
夕方はお山に雲が
掛かってました。
《安曇野ICモンベル》
ふらっと寄道
2020年03月15日 15:45撮影 by Armor_6EUlefone
《安曇野ICモンベル》
ふらっと寄道
《安曇野ICモンベル》
クライミングウォールが
あるみたいです。
2020年03月15日 15:46撮影 by Armor_6EUlefone
《安曇野ICモンベル》
クライミングウォールが
あるみたいです。
《安曇野ICモンベル》
JETBOIL欲しいなあ。
でも高いアルヨ
2020年03月15日 16:05撮影 by Armor_6EUlefone
《安曇野ICモンベル》
JETBOIL欲しいなあ。
でも高いアルヨ
《中央道駒ヶ岳SA》
ソースカツ丼。美味。
明治亭もいきたいなー。
2020年03月15日 17:22撮影 by Armor_6EUlefone
《中央道駒ヶ岳SA》
ソースカツ丼。美味。
明治亭もいきたいなー。
《ジオグラフィカ》
ルート案内機能を
使ってみました。
《ジオグラフィカ》
ルート案内機能を
使ってみました。
《ジオグラフィカ》
ルート作成から
《ジオグラフィカ》
ルート作成から
《ジオグラフィカ》
スポットを選択して
《ジオグラフィカ》
スポットを選択して
《ジオグラフィカ》
今日は往復
《ジオグラフィカ》
今日は往復
《ジオグラフィカ》
スタート!!
《ジオグラフィカ》
スタート!!
《ジオグラフィカ》
予定時間や距離、標高差、
地点名を読み上げます
《ジオグラフィカ》
予定時間や距離、標高差、
地点名を読み上げます
《山頂》
格好が変質者みたい。
撮影感謝です。
2020年03月15日 10:50撮影 by Armor_6EUlefone
《山頂》
格好が変質者みたい。
撮影感謝です。
2

感想/記録



《今日のテーマ》
・毎年恒例の唐松岳
・ジオグラフィカのルート案内を試してみる。
《感想》
・山頂付近では天気はとても良く、唐松岳は私を裏切らないなあと思った。
 五竜に剱・立山、白馬まで良く見えた。日本海も見えてたっぽい?
・それなりの人はいますが、例年と比べると人は少ないです。登山客もスキーヤーも。
・何度でもいうけれど、スキーできるようになりたいなあ。BC楽しそう。
《反省会》
・食事とコーヒー忘れた。
・ゴンドラの一便に乗っても意味ないのを毎年忘れてしまう。
 上のリフトで待つことになるので、ゆっくり来ても問題ない。
・余裕ぶいてたら、山頂は意外に寒く手がかじかじかじかんだ。
《ジオグラフィカ》
・ルート案内を使ってみました。
 コンディションも良さそうなので新しいことを試してみるのです。
・ホワイトアウトを想定して、ルート外れを防止したいのがやりたいこと。
 その場合もいちいちスマホを取り出さなくても済めばなお良し。
・ルート上に設定された地点を過ぎる度に次の地点の情報を教えてくれます。
・方位を読み上げてくれるので、向きが変わる所を地点登録すると良いかも?
・もう少し使い方マスターして使いこなしたいのですね。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:2616人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ