記録ID: 225804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山縦走
2012年09月11日(火) 〜
2012年09月12日(水)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,715m
- 下り
- 2,297m
コースタイム
1日目
8:00栂池ロープウェー9:30−10:30天狗原ー11:30白馬乗鞍岳12:00―
12:30白馬大池−14:00小蓮華岳−16:00白馬岳−16:30白馬山頂荘
2日目
白馬山頂荘6:40−9:00杓子岳−11:30鑓ヶ岳12:00−13:30鑓温泉13:45−
17:40猿倉着
8:00栂池ロープウェー9:30−10:30天狗原ー11:30白馬乗鞍岳12:00―
12:30白馬大池−14:00小蓮華岳−16:00白馬岳−16:30白馬山頂荘
2日目
白馬山頂荘6:40−9:00杓子岳−11:30鑓ヶ岳12:00−13:30鑓温泉13:45−
17:40猿倉着
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今まで何年も美しい白馬三山を下で眺めていましたが、頑張って登って来ました。
夢のような山歩きが出来て とても楽しかったです。
でも、白馬山荘に一泊だけの計画だったので、2日目はちょっと大変でした。
杓子と鑓を登って、鑓温泉へ下り、温泉にも入って…と、忙しかったです。
また、小日向山のコルは、長くて長くてホトホト参りました。
…というより、ふて腐れてヤケッパチになって歩きました。
猿倉に着いたら、絶対にビールだ!
ビールを飲むぞ〜! という一念で…。
そして、猿倉のビールの美味しかったことと言ったら…
♪\(^ー^)/〜絶句!
しかし、鑓温泉に泊まっていれば、
もっと楽で美味しいビールが飲めたかも…。(^_^;)ヨコシマ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
setisetiさん、白馬遠征お疲れ様でした。
大雪渓が怖い私は、いつかこのルートで巡りたいと
思っていますが、小日向のコルも怖そうですね。。。
かといって私にはヨコシマな目標(
コメント、ありがとうございます。
私も大雪渓が怖いので、このルートにしたのですが、
楽な登山ルートではなかったですね…
先日のwakasさんの記録を読んで、今度は蓮華温泉から登って、
白馬岳―雪倉岳ー朝日岳ー蓮華と回るルートを歩いてみたいと思っています。
いつになるか わからないけど…。
その時は ヨコシマ
白馬連山を歩かれたなんて羨ましいです。
私も下から眺めるだけ、いつも麓で釣りしてました
今度は一緒に裏銀座に行きましょう
飯豊山ではお世話になりました。
今度は裏銀座を計画してくれるんですか〜?
ウレシイ〜!
うれしいなぁ〜
宜しくお願いしまっす〜! (^−^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する