ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 229272
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

天狗原山「地味な山ですが、春には水芭蕉、秋には紅葉とキノコがいっぱいで楽しい」

2012年09月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
8.8km
登り
1,061m
下り
1,045m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:02 金山登山口 出発
09:25 尾根に出る
10:57 天狗原山
12:39 登山口 下山
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小谷温泉雨飾荘から笹ヶ峰林道を走行し約3km(歩いて50分)S字カーブを通過した場所に登山口。
登山口の林道脇に駐車スペースあります。
コース状況/
危険箇所等
地味な山だがブナ原生林の美しさや、水芭蕉の群生地、山頂直下のお花畑や大展望が魅力的。
道幅は少し狭く感じたが、良く踏み込まれて歩きやすい登山道でした。
尾根沿いの一本道で迷う心配はありません。
危険箇所はありませんが、1949mピーク直下のザレ場は大変急坂で滑りやすくロープが取り付けてある。下降時は特に注意しましょう。
天狗原山に三角点があるが、ハイマツや潅木の中にあり探求は困難。踏み跡やテープなどは無かった。
天狗原山から金山まで地図では往復40分。
熊出没注意板が取り付けてあったので、注意が必要ですね。

登山口にトイレは無いので雨飾荘で。
日帰り温泉は雨飾荘があります。また近くに無料の露天風呂もあります。
金山登山口を出発です。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9/28 14:50
金山登山口を出発です。
熊出没注意ですよ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
熊出没注意ですよ。
出だしから急登ですが、緑いっぱいのブナ原生林がとても美しい。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9/28 14:50
出だしから急登ですが、緑いっぱいのブナ原生林がとても美しい。
水場があります。
ですがチョロチョロ状態。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
水場があります。
ですがチョロチョロ状態。
ダイモンジソウ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
9/28 14:50
ダイモンジソウ。
イワウチワとイワナシの葉。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
イワウチワとイワナシの葉。
とても滑りやすい窪地。
急な箇所にはロープも取り付けてある。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
とても滑りやすい窪地。
急な箇所にはロープも取り付けてある。
水芭蕉群生地もありますよ。
春が楽しみですね。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9/28 14:50
水芭蕉群生地もありますよ。
春が楽しみですね。
ナルコユリの実でしょうか?
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
ナルコユリの実でしょうか?
エンレイソウの葉。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9/28 14:50
エンレイソウの葉。
苔に生えるキノコちゃん。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
9/28 14:50
苔に生えるキノコちゃん。
親子のキノコちゃん。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
9/28 14:50
親子のキノコちゃん。
ゲンノショウコ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
9/28 14:50
ゲンノショウコ。
1949mピーク直下のザレ場。
急登で滑りやすいので足元に注意ですね。
ここは夏にはお花畑。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
9/28 14:50
1949mピーク直下のザレ場。
急登で滑りやすいので足元に注意ですね。
ここは夏にはお花畑。
フジアザミ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
9/28 14:50
フジアザミ。
美味しそうなキノコがいっぱい。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
美味しそうなキノコがいっぱい。
山頂手前にあるお地蔵さん。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
9/28 14:50
山頂手前にあるお地蔵さん。
草紅葉が赤く色づき始めました。
お花の時期は綺麗な場所ですね。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
草紅葉が赤く色づき始めました。
お花の時期は綺麗な場所ですね。
やっと着きました、ガスガスの天狗原山。
サングラスを忘れたのでバック記念撮影。
猛烈な藪の中へ三角点を探求しに行ったが、とうとう見つからなかった。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
9/28 14:50
やっと着きました、ガスガスの天狗原山。
サングラスを忘れたのでバック記念撮影。
猛烈な藪の中へ三角点を探求しに行ったが、とうとう見つからなかった。
このキノコ?×ちょっとやばそう。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
8
9/28 14:50
このキノコ?×ちょっとやばそう。
大きなサルノコシカケ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
9/28 14:50
大きなサルノコシカケ。
修整
タマゴテングタケモドキ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
9/28 14:50
修整
タマゴテングタケモドキ。
修整。
タマゴテングタケモドキ キノコにお詳しい方に教えてもらいました。
毒は無いようですが、食べないほうがいいみたいです。
クッソー!!!タマゴタケと思ったのに、くやしいー。
俺の追い求めるタマゴタケはどこじゃー!!!
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
9/28 14:50
修整。
タマゴテングタケモドキ キノコにお詳しい方に教えてもらいました。
毒は無いようですが、食べないほうがいいみたいです。
クッソー!!!タマゴタケと思ったのに、くやしいー。
俺の追い求めるタマゴタケはどこじゃー!!!
昨日の疲れが残っていたのか、あともうちょっとで下山だというのに、足が攣ってしまった。
ギャアアアー!!!
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10
9/28 14:50
昨日の疲れが残っていたのか、あともうちょっとで下山だというのに、足が攣ってしまった。
ギャアアアー!!!
無事下山しました。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
9/28 14:50
無事下山しました。
下山後はやっぱ露天風呂でしょ。
いーい湯だな、あははん。 いーい湯だな、あははん。
超気持ちよかったぜ。
2012年09月28日 14:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10
9/28 14:50
下山後はやっぱ露天風呂でしょ。
いーい湯だな、あははん。 いーい湯だな、あははん。
超気持ちよかったぜ。
撮影機器:

感想

大渚山に登ったあとに金山登山口に移動し、今日二回目のダブル登山となりました。
ほんとだと昨日の縦走の時、金山から往復していたら今日登らずに済んだのですが、忘れてて下山したあとに気づきました。
ま、こんな失敗は何度かある。
一日のダブル登山は今まで幾らでもしてきた。
慣れたもんだ。

登山口を出発していきなり、ジグザクの急登が尾根の末端まで続く。
これがけっこうキツイ。
でもブナ原生林がとても綺麗で空気も美味しい。
尾根に出た場所は平坦地で水芭蕉の葉がありました。
ここから少し上がると水場がありますが、チョロチョロ程度なので満タンになるまで時間がかかる。
しばらく展望の無い尾根道を淡々と登ると、気の枝が散乱した滑りやすい窪地を歩くようになります。
滑りやすい急坂にロープがあった。
窪地を過ぎると視界が広がって1949mピークの登りになります。
見晴らしが良いんですが滑りやすいザレ場の急登で、安全の為ロープも取り付けてあった。
ここを越えると山頂まで標高差200mの高度。
危険箇所も無く問題なく歩けます。
そして山頂周辺は草原が広がりお花の時期はとても綺麗な場所。
草紅葉も赤く色づきはじめていましたよ。
山頂からの展望は良いはずなんですが、生憎雲に覆われ何も見えなかった。残念
あとは来た道をゆっくり、キノコなどを探しながら下山しました。
下山後はもちろん露天風呂に直行です。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら