ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230652
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

紅葉の南ア 日帰りで北岳

2012年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:10
距離
12.7km
登り
1,838m
下り
1,821m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:27広河原-8:21白根三池小屋-8:53二股-11:07肩の小屋-11:45北岳山頂-13:19白根三池小屋-14:38広河原
天候 曇ったり晴れたり。山頂付近は次第に雲の中へ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
9/5(金)20:30のかいじで甲府入り。甲府駅前発4:00の広河原行バスで広河原へ。帰りは15:00広河原発のバスで甲府駅へ。その後、17:26のかいじで帰路へ。甲府駅-広河原のバスは曜日や時期で変わりますので、山梨交通のHPを事前にチェックのこと
コース状況/
危険箇所等
道の状況は特に問題ありません。白根三山登山道はよく整備されています。下山後は甲府駅側の居酒屋や焼き鳥屋、鳥もつ煮を出す飲食店が多数。今回は下山後に温泉宿の予約をしようとしたが、3連休のせいか全く見つからず。残念!
朝の北岳。かっこいいねえ
2012年10月06日 06:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
10/6 6:23
朝の北岳。かっこいいねえ
急登の樹林帯を2100M地点まで進む
2012年10月06日 06:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 6:54
急登の樹林帯を2100M地点まで進む
紅葉が始まっています
2012年10月06日 06:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/6 6:57
紅葉が始まっています
まだしぶとく咲いている花があるんですね
2012年10月06日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 6:58
まだしぶとく咲いている花があるんですね
ヤマハハコもしぶとい
2012年10月06日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 7:06
ヤマハハコもしぶとい
木漏れ日のベンチ
2012年10月06日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 7:18
木漏れ日のベンチ
参考になるようなならないような書き込み
2012年10月06日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:01
参考になるようなならないような書き込み
ずっと急登です
2012年10月06日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:01
ずっと急登です
山腹のところどころに紅葉が見えます
2012年10月06日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:02
山腹のところどころに紅葉が見えます
この花のように紫の花と白い花があります
2012年10月06日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
10/6 8:11
この花のように紫の花と白い花があります
すっぱかったイチゴ
2012年10月06日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
10/6 8:11
すっぱかったイチゴ
紅葉がきれい
2012年10月06日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:13
紅葉がきれい
夏だったら触れたい沢を渡渉
2012年10月06日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:14
夏だったら触れたい沢を渡渉
白根三池小屋に到着し、いつもの「南アルプスのおいしい水」を補給。感謝!
2012年10月06日 08:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:21
白根三池小屋に到着し、いつもの「南アルプスのおいしい水」を補給。感謝!
白根三池です
2012年10月06日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:32
白根三池です
小さな池です。まだ湖畔にはテンとは見えず
2012年10月06日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:33
小さな池です。まだ湖畔にはテンとは見えず
昨年同様、二股へ向かう
2012年10月06日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:33
昨年同様、二股へ向かう
ミヤマアキノキリン堂もたまに見かけます
2012年10月06日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/6 8:34
ミヤマアキノキリン堂もたまに見かけます
知らない花
2012年10月06日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:35
知らない花
トリカブトもしぶとく残っている
2012年10月06日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:38
トリカブトもしぶとく残っている
こんな感じの道を進む
2012年10月06日 08:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:39
こんな感じの道を進む
リンドウが開いている
2012年10月06日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:43
リンドウが開いている
なんだっけコレ
2012年10月06日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:44
なんだっけコレ
アザミもほとんど枯れている
2012年10月06日 08:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 8:50
アザミもほとんど枯れている
秋の気配ですね
2012年10月06日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
10/6 8:52
秋の気配ですね
色づいた木が多い
2012年10月06日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
10/6 8:52
色づいた木が多い
地蔵岳方面
2012年10月06日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 8:53
地蔵岳方面
奇岩、山頂。黄葉
2012年10月06日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
10/6 9:01
奇岩、山頂。黄葉
タカネナデシコ?
2012年10月06日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 9:04
タカネナデシコ?
黄色に色づく木が多い
2012年10月06日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 9:06
黄色に色づく木が多い
歩いてみたい沢
2012年10月06日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 9:10
歩いてみたい沢
大樺沢の雪渓が見える
2012年10月06日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 9:17
大樺沢の雪渓が見える
標高の高いところは、木々が色づいています
2012年10月06日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 9:35
標高の高いところは、木々が色づいています
段々と色づいていくんだね
2012年10月06日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 9:38
段々と色づいていくんだね
山頂方面にも色づいた木が多い
2012年10月06日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 9:39
山頂方面にも色づいた木が多い
紅葉が始まっている気が多いですね
2012年10月06日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 9:45
紅葉が始まっている気が多いですね
早くも落ち葉が道の上に
2012年10月06日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 10:04
早くも落ち葉が道の上に
秋の気配の中を歩く。気持ちいいです
2012年10月06日 10:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 10:05
秋の気配の中を歩く。気持ちいいです
いい色ですね
2012年10月06日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
10/6 10:13
いい色ですね
やっと草スベリとの分岐に到着
2012年10月06日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 10:14
やっと草スベリとの分岐に到着
仙丈ケ岳もいいですね
2012年10月06日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
10/6 10:36
仙丈ケ岳もいいですね
小太郎&甲斐駒
2012年10月06日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
10/6 10:36
小太郎&甲斐駒
標高が3000Mを過ぎると荒涼とした光景になります
2012年10月06日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 10:53
標高が3000Mを過ぎると荒涼とした光景になります
甲斐駒方面もガスが多くなってきました
2012年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 11:07
甲斐駒方面もガスが多くなってきました
北岳山頂もガスの中
2012年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 11:07
北岳山頂もガスの中
肩の小屋のテン場には早くも色とりどりのテントが設置されてました
2012年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 11:07
肩の小屋のテン場には早くも色とりどりのテントが設置されてました
肩の小屋
2012年10月06日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 11:07
肩の小屋
仙丈ケ岳山頂もガスの中
2012年10月06日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 11:08
仙丈ケ岳山頂もガスの中
山頂に到着。20人くらいいたかな。寒くてすぐに撤退
2012年10月06日 11:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/6 11:41
山頂に到着。20人くらいいたかな。寒くてすぐに撤退
ガスが多くなってきた
2012年10月06日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 11:42
ガスが多くなってきた
ガスと紅葉で幻想的な感じがします
2012年10月06日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 12:02
ガスと紅葉で幻想的な感じがします
ガスが斜面を駆け上っていく、面白い風景
2012年10月06日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 12:36
ガスが斜面を駆け上っていく、面白い風景
色づいていますね
2012年10月06日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/6 12:51
色づいていますね
ガスがだんだん降りてきている
2012年10月06日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 13:21
ガスがだんだん降りてきている
登るのも大変だったけど、下るのも一苦労です
2012年10月06日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 14:07
登るのも大変だったけど、下るのも一苦労です
見覚えのある指導票
2012年10月06日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 14:28
見覚えのある指導票
やっとこさ出だしの橋へ到着。今日は疲れたよ
2012年10月06日 14:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/6 14:30
やっとこさ出だしの橋へ到着。今日は疲れたよ

感想

ここのところ、土曜日に前泊した宿で朝4時起きしたにもかかわらず、
5時過ぎまでシトシト降る雨に「今週もダメか」と思う日が続きました。

作戦を変えて、金曜日の夜の電車で現地入りし、土曜日の朝から行動を
開始する作戦に変更しました。

金曜の夜に仕事を終え、勤務先から新宿に移動。20:30のかいじで甲府に
向かいます。甲府駅到着は22:23.はたしてAM3:00頃に起きれるのかどうか
疑問に思いつつ、アルコールの力を借りて就寝。翌朝首尾よく目覚める
ことができ、神様に感謝しました。PCや出勤用の靴などをコインロッカーに
預けるために向かったら、なんと10/6の18:00まで使用禁止とのこと。
残念だけど、ザックに入れてバス停に向かいました。

三連休のせいか、バス停には人がたくさん(@@)。結局5台のバスが
出動して、約125名が広河原方面へ。マイカーの人や仙流荘側から入る人、
2便の7:00発のバスでを考える人を考えると、500人くらいの人がこの山域に
入っているのではと思いました。

寝不足のため、バスの中でも寝しながら広河原に到着。

結構涼しい。さすがに半袖メリノウール+半袖シャツ+(ウィンドブレーカー)
では寒いかも。みなさん大樺沢の雪渓歩きへ進む中、昨年同様に白根三池小屋
-二股-草スベリとの分岐-肩の小屋-山頂というルートを進みました。

まだ残っている山の花々と、昨年よりもきれいな紅葉に慰められながら、つらい
登りも結構楽しくすごせました。

肩の小屋まではダブル半袖で全く問題ありませんでしたが、標高3000Mを超えると
風が冷たいこと!。手袋だけ装着して進みました。ここ一か月運動らしい運動を
していなかったので足が重く、いつになったら山頂に着けるのか不安でした。

朝の人の多さから、北岳山荘は混み込みであることが予想されることと、今回は
半袖シリーズしか持ち合わせがないので、日帰りにチャレンジすることにしました。

バスの時刻表によると、15:00または16:10のバスに間に合わなければ帰れないこと
が判明。ダメなときは通りがかった小屋に頼み込んで、泊めてもらおうと考えつつ
山頂へ。

山頂着は予想よりも遅いものの、許容範囲の11:45。

ここから少なくとも4:25以内に広河原に着かないと帰れないということになりました。
その割には優雅に休憩をとったり、御池小屋でピーチ味のソフトクリームをいただい
たりと結構やりたい放題でした。

広河原着は14:38だったので、余裕で15:00のバスに間に合ってラッキー!

ただし、久しぶりの運動なのと、1700Mを一日で登るのが一年ぶりなので下りの途中で
足がつって大変でした。

楽しい山行をするためにも、日ごろからスタミナをつけておかねばと肝に銘じた
一日でした。

でも、自分が北岳を日帰りでこなせるとは思っていなかったので、新たな発見に
なりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら