ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230972
全員に公開
ハイキング
剱・立山

紅葉の立山三山へテン泊に。(大日は中止!)

2012年10月06日(土) 〜 2012年10月07日(日)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
1,082m
下り
1,077m

コースタイム

10/6 9:05室堂→9:40雷鳥沢テン場(テント設営)再出発10:45→11:54一の越12:05→12:30雄山12:35→12:47大汝山13:05→13:13富士の折立→14:29雷鳥沢テン場
10/7 7:00雷鳥沢テン場→7:40室堂
天候 6日は高曇りながらも遠望はきいた。紅葉真っ盛り。夕方から朝にかけて時折雨。
7日 ガス
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営無料が満車だったため、去年まで無料だったアスファルトの4段目の有料駐車場に駐車。36時間1,000円という少し謎の価格。
コース状況/
危険箇所等
紅葉真っ盛り。
ロープウェイより
2012年10月06日 08:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:13
ロープウェイより
タンボ平あたりの紅葉
2012年10月06日 08:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:14
タンボ平あたりの紅葉
室堂に着いた途端にコレ!紅葉きれい。
2012年10月06日 08:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 8:52
室堂に着いた途端にコレ!紅葉きれい。
紅葉の室堂。
2012年10月06日 09:03撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:03
紅葉の室堂。
ミドリが池
2012年10月06日 09:07撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:07
ミドリが池
浄土山を見上げる
2012年10月06日 09:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 9:09
浄土山を見上げる
立山三山と紅葉
2012年10月06日 09:11撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 9:11
立山三山と紅葉
地獄谷の向こうに大日岳。奥大日岳
2012年10月06日 09:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:21
地獄谷の向こうに大日岳。奥大日岳
まさに三段の色合い。
2012年10月06日 09:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:25
まさに三段の色合い。
雷鳥沢のテン場を見降ろします。
2012年10月06日 09:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 9:31
雷鳥沢のテン場を見降ろします。
大日岳方面。
2012年10月06日 09:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:31
大日岳方面。
明日歩こう!
2012年10月06日 09:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 9:34
明日歩こう!
綺麗。
2012年10月06日 10:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:46
綺麗。
さて、テントを張り終え、散歩がてら歩きに。
2012年10月06日 10:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:49
さて、テントを張り終え、散歩がてら歩きに。
浄土山と雄山と素晴らしい紅葉!
2012年10月06日 10:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 10:51
浄土山と雄山と素晴らしい紅葉!
紅葉が綺麗すぎて困る。
2012年10月06日 10:51撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 10:51
紅葉が綺麗すぎて困る。
立山三山と紅葉。
2012年10月06日 10:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 10:56
立山三山と紅葉。
景色が綺麗すぎて進めないね。
2012年10月06日 10:56撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 10:56
景色が綺麗すぎて進めないね。
2012年10月06日 11:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:02
真っ赤です!
2012年10月06日 11:02撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 11:02
真っ赤です!
素晴らしいです!
2012年10月06日 11:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 11:04
素晴らしいです!
何か困っちゃうぐらいな紅葉です
2012年10月06日 11:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 11:18
何か困っちゃうぐらいな紅葉です
写真の技術が無いのが悲しい。
2012年10月06日 11:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:18
写真の技術が無いのが悲しい。
真っ赤な紅葉とご満悦の妻。
2012年10月06日 11:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:27
真っ赤な紅葉とご満悦の妻。
真っ赤な紅葉と風邪はどこへやらの妻。
2012年10月06日 11:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:27
真っ赤な紅葉と風邪はどこへやらの妻。
そして、紅葉の陰に雷鳥が!
2012年10月06日 11:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:28
そして、紅葉の陰に雷鳥が!
まだ雪渓が。もう万年雪になるでしょう。
2012年10月06日 11:52撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:52
まだ雪渓が。もう万年雪になるでしょう。
槍穂が見えた。
2012年10月06日 11:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 11:58
槍穂が見えた。
笠も見えます。
2012年10月06日 11:58撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 11:58
笠も見えます。
薬師の手前に五色ヶ原が。
2012年10月06日 12:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 12:21
薬師の手前に五色ヶ原が。
雄山山頂。標識見たのは初めて。(いつも人がいすぎて)
2012年10月06日 12:30撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 12:30
雄山山頂。標識見たのは初めて。(いつも人がいすぎて)
剱がお出迎えです。
2012年10月06日 12:32撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/6 12:32
剱がお出迎えです。
いつも有料の鳥居のところです。
2012年10月06日 12:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:33
いつも有料の鳥居のところです。
それなりの展望です。
2012年10月06日 12:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 12:34
それなりの展望です。
大汝山。
2012年10月06日 12:47撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 12:47
大汝山。
針の木岳と黒部湖。
2012年10月06日 12:49撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 12:49
針の木岳と黒部湖。
針の木はカッコイイ。
2012年10月06日 13:13撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 13:13
針の木はカッコイイ。
秋の室堂を見下ろす。
2012年10月06日 13:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/6 13:21
秋の室堂を見下ろす。
鹿島槍、五竜と白馬三山。後立山連峰一望。
2012年10月06日 13:22撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/6 13:22
鹿島槍、五竜と白馬三山。後立山連峰一望。
真砂分岐から大走りを下ります。
2012年10月06日 13:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 13:31
真砂分岐から大走りを下ります。
マイテント。今日は大きい方を持参。
2012年10月06日 14:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/6 14:29
マイテント。今日は大きい方を持参。
翌朝。大日岳はやめて下山します。
2012年10月07日 06:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 6:59
翌朝。大日岳はやめて下山します。
剱御前方面もガスの中です。
2012年10月07日 07:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:00
剱御前方面もガスの中です。
名残惜しいけどまた来ます!
2012年10月07日 07:18撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:18
名残惜しいけどまた来ます!
あれ?大日方面晴れた?
2012年10月07日 07:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:27
あれ?大日方面晴れた?
黒部平まで下りてきました。
ここは晴れているけど稜線はガス。
2012年10月07日 08:20撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 8:20
黒部平まで下りてきました。
ここは晴れているけど稜線はガス。
今日は赤牛も見えない黒部湖。渇水?で水位が下がり、遊覧船(ガルベ)は運行中止でした・・・
2012年10月07日 08:38撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 8:38
今日は赤牛も見えない黒部湖。渇水?で水位が下がり、遊覧船(ガルベ)は運行中止でした・・・
黒部ダム、放水してました。迫力です。
2012年10月07日 08:38撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:38
黒部ダム、放水してました。迫力です。

感想

3連休になったが、肋骨がまだ痛い。
おまけに風邪もひいてしまった。幸い自分の風邪は快方へ向かったものの、
深夜残業続きで弱っていた妻に伝染してしまったようで、前日になって妻が「風邪引いた・・・」と言い出した。
いつもルート決めは大抵妻がするのであるが、全く反応なし。(妻によると山は無理かもしれないとまで思っていたとのこと。)

3連休はどこも混むのでテン泊準備をしていたが、自分の肋骨もテン泊の重量に耐えられるかどうか懸念あり。
中止にするかどうするか検討した結果、妻と一致した意見が、「雷鳥沢にテン泊。初日はまったり。翌日、大日岳・奥大日岳を歩いて雷鳥沢へ戻る。」というお気楽コース。
妻も熱は無いとのことであるし、雷鳥沢まではすぐだから行けるとのこと。ということで初日は「雷鳥沢に行ってテント張るだけ」にしようと出発。

扇沢はさすがに3連休だけあって無料市営は満車であったが、6:30時点で有料駐車場はまだ結構空いていた。ここで有料に駐めるのは初めてであるが、昨年まで無料であったアスファルトの4段目に駐車。36時間1,000円というなかなか不思議な料金設定。

いつものとおり乗り換えの多いアルペンルート。妻ともども荷物料金(10Kg超で必要、\600/人×片道2回購入する)を払って始発の次(7:30扇沢発)に乗込む。ケーブルカーに乗る際にロープウェイの整理券をもらった。妻が、「7」番。私が「8」番であった。1,2,3,4と連番なんだと呑気に思っていたら、妻が「8番?それじゃ別れちゃうじゃない?私が7番ロープウェイで、あなたが8番ロープウェイってことだよ」
時刻表を見ると20分間隔である。むむむ・・・。
妻が、「変なとこで切られちゃったね。でも、最後に乗って、「一緒なのに別れちゃったんですけど。」ってダメモトで駅員さんに聞いてみようよ。ダメだったら上で待ってるし。」と提案し、駅員さんに交渉?したところ、無事一緒に乗れました。

さて、室堂到着。と、紅葉が!!真っ盛りではないですか〜!しかも、夏より人が少ない。と一気にテンションが上がる。「うわー、綺麗!」を連発する妻。紅葉真っ盛りの涸沢に匹敵すると思われる。しかも涸沢より人が全然少ない。今日は急いでいないので、初めてホテル立山の中をゆっくり見学し、ノースフェイスのお店でアタックザック(VERTO_26)を衝動買い。ポケッタブルなのに26Lと容量大きく、明日の大日ピストンに活躍しそう。妻も欲しがったものの在庫が黒色しかなく「赤色は売切れました」とのことで断念。帰宅後すぐに楽天でポチっていました・・・) ほぼ踊り歩きながら雷鳥沢テン場に到着し、テント設営。本当はここで風邪と肋骨の静養を兼ねて今日はまったりする筈であったが、こんな景色を見てしまった妻は、風邪はどこへやらという感じで、「ここから直接一の越へ行くルートは通ったことないから行ってみたい!」と言い出し、紅葉の中を出発。小川は橋を渡ればいいのに変なところから渡渉した妻は、「濡れた〜」と言いながら嬉しそう。
そして、一の越までのルートは、まさに「紅葉極楽ゾーン」でした!おまけにこんなところで雷鳥にも遭遇。
一の越では、槍穂・笠の眺めも良く、そのまま雄山へ登ることに。頂上の雄山神社は既に営業終了しており無人、そのせいか?いつも有料の鳥居から先も今日は無料でした。大汝山頂にて黒部湖や後立山連峰、そして剱岳の雄姿を見ながらお昼を食べる。 夏にも来たばっかりだけど、秋も良い。そのまま稜線漫遊し、少し雨雲らしきものがかかってきたので、降られない前にと大走りから雷鳥沢テン場に戻る。
そして、妻が「明日の分も買っておこう!」と、お店でも開くんですか位に大量の飲料をヒュッテに買い出しに行く。
紅葉を眺めながらまったりし、極楽極楽。
夕飯を食べているうちに一時雨となる。そして朝まで断続的に時々雨となった。雨も朝にはあがるだろうと思って4時過ぎに起きてみたが、これは?雪?が降っている。積もってこそいないが・・・。一応雪が降っても良いように準備万全であるが、(特に妻は風邪で慎重になっていたせいか装備もスゴかった。)もうちょっと明るくなって日の出が近くなったら判断しようと二度寝。
5時半頃から朝ごはんを作りながら様子を伺うが、雨こそやんだものの、寒いし、外はどんよりしたまま。
大日岳方面に行こうかどうしようか6時半頃まで迷っていたが、天気は回復傾向にあるとはいうものの、展望は望めそうもない。大日〜奥大日では剱の眺望を楽しみたかったので、下山することにする。
そうと決まれば、と、雨でびっしょり濡れたテントを撤収し、下山にかかる。昨日妻が大量に購入したアルコール・ノンアルコール類がまだ消費しきれず大量にあり、二人で手分けして持つことにしたので、行きよりザックがたいへん重くなった!!ここから室堂ターミナルまではほぼ登りとなる。7時に出たので、7:45の始発に乗るのは無理と思っていたが、乗れてしまった。
ということで、始発に乗れたため、混まないうちに扇沢へ戻り、いつもの薬師の湯の温泉にゆっくり浸かった後、安曇野で蕎麦を食べ、中央道の渋滞にも会わずに帰宅。

この3連休。肋骨は依然痛いし、自分ばかりか妻まで風邪ひいてしまったし、どうなるかと思っていましたが、素晴らしい紅葉を見ながら軽く歩け、おまけに妻の風邪は、アドレナリン分秘効果のせいか、甚だしく回復した模様。
今年は紅葉当たり年のようで、室堂の駅員さんも「こんなに綺麗なのは10年ぶり」と言っていた。そんな紅葉に巡り合えて、まったり連休もたまには悪くないな、と思った。

★因みに今年の夏に行った雷鳥沢テン場の風景はこちら↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-213012.html

夏も良かったけど、秋も良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1931人

コメント

たのしく拝見しました
pengin22さん、hakkutuと申します。
楽しく拝見させて頂きました。
今年は紅葉が綺麗なようですね。
6日は南岳でも積雪したと友人からメールを貰いました。
肋骨の痛いご主人と風邪気味な奥さんと二人で雷鳥沢にテント泊しに行く。
まあよくやりますね。
私も人のことは言えませんが・・・
2012/10/7 20:31
きれい・・・(*^_^*)
初めまして。pengin22さん。
私は八月に立山で同じ雷鳥沢でテン泊しました。
日差しがキツくて、日焼け止めを塗りまくって(笑)歩きましたが、緑がキレイだったあのお山がまるで違うかのように変化していて、余りの美しさに写真に見入ってしまいました
お写真拝見したら、私も行きたくなってしまいました
でも拝見するからに、寒そうですね〜

ご夫婦で体調余りよろしくなかったようですが、お疲れ様でした
2012/10/7 21:11
きれい
本場の紅葉はやっぱりキレイですねmaple
いつも行動力があっていいな〜〜〜

私は今日は、ぽんぽこ村(多摩)に住む娘の引っ越し手手伝いでした・・・
(狭いワンルームからちょっと広いワンルームへ・・・笑)
山行くより疲れたわ〜〜〜
2012/10/8 0:40
hakkutuさん こんにちは!
コメ、ありがとうございます

あれ、もしかして?と思ったら、やはりhakkutuさんの8月末の扇沢からキレット経由遠見尾根のレコをアップされたときに拝見してました
我々も昨年も一昨年と連続で全く同じ8月最終週の土日に同じコースを歩きましたので。
hakkutuさんのレコで「キレット小屋が満員」と書かれておりましたので、「やっぱりな〜」と思いました。
5年前にはこのコースで全然人に会わなかったのに、一昨年はそこそこ、昨年はツアー団体がかなり通っていたからです。(それでも、「満員」とまではいかなかったですが)年々、ここ通る人が増えているな、と実感してました。
(昨年は、八峰キレットで滑落してヘリで運ばれたグループにも遭遇しました

うちら夫婦もかなり山に密着した生活を送っていますが、hakkutuさんもご一緒のようですね
2012/10/8 7:19
moonsetさん こんにちは!
コメ、ありがとうございます!
8月に大日まで行かれたのですね。お花の写真が綺麗ですね

うちらも、今年8月に来たばかりなのにまた来てしまいました!8月も最高の好天でしたが、またすっかり色づいて変わっていましたよ
違うのは8月は殆どテントの外に出ていてアイスもなかを食べまくっていたところですかね? さすがにアイスには寒かったです。

室堂は観光客の来るところ、という先入観が強く、これまであまり訪れなかった場所ですが、ここのところ何だかすっかり気に入ってしまいました
来週あたりまで紅葉mapleが綺麗そうですので、
moonsetさんもぜひ再訪されて下さい
2012/10/8 7:29
tekutekugoさん こんにちは!
肋骨痛と風邪でもなければ、ここには来なかったと思いますが、結果的には楽しめました

これまで「観光客が多そう。」ということで、剱とかに行く際に渋々通る位で敬遠していた室堂ですが、最近は槍穂とかも滅茶苦茶人が多いし、夏でなければ何だかこっちの方が空いているような気さえしてきました。
特に「観光客」は本当に室堂周辺にしかいませんしね。

ところで、「ぽんぽこ村」とは何ですか〜???
2012/10/8 7:34
ぽんぽこ〜〜
多摩といえば「平成狸合戦ぽんぽこ」
ちなみに、私の住むところは「トトロの故郷」トトロ沢

多摩で、スペイン料理のフルコースを食べてきました。
本場風のパエジャが美味しかったです〜〜happy02

また、体重が・・・・shock
2012/10/8 21:27
なるほど!
妻に聞いたら判りました

実はお近くにお住まいだったのですね!
当方もトトロの故郷に近い北多摩在住者です。

妻が、「行ってみたいので、美味しいパエジャのお店をぜひ教えて下さい〜restaurant」と申しております

が、体重が増えられても困るかな
2012/10/8 22:50
羨ましい〜です
Pengin22 おばんです!

立山いいですね
この季節に行ったことはありませんが
10年に一度の紅葉ですか
羨ましい!

この三連休仕事に埋もれて、今日はなんとか
出社しなかったものの…自宅で…
山いきたい
紅葉のシーズンが終わってしまう

そんな思いにさせて戴いたレコでした。

お体ご自愛ください
2012/10/9 1:38
naotosasさん おはようございます!
三連休お仕事でしたか?
お疲れ様です

我々も室堂に秋に行ったのは初めてだったのですが、
当たり年ということもあって、
「涸沢以上!」と思ってしまいました。
陽がさしていたらもっと綺麗だったでしょうね・・・。

今年はどこも綺麗なようですので、
今週はmapleを見に出かけられるといいですね
2012/10/9 6:34
Pengin22さん、こんにちは!
6日の朝、私達は扇沢を始発のバスで出たので室堂には8時過ぎに着きました。

扇沢の無料駐車場には午前1時半過ぎに着きましたが、
この時点で8割方埋まってて、
午前3時前には満車となっていたようです。

有料駐車場、1日当たり1,000円と聞いてたのですが、
36時間で1,000円とは一体どんな料金体系になってるのかなぁ〜。

肋骨の方はまだ響くようですね、奥様のお風邪と共に、お大事に!

あ、室堂周辺の紅葉も綺麗で何よりでしたね。

今週末は宜しくお願いします。
また駐車場の問題がありますかね、あそこも・・・
2012/10/11 12:35
ゲスト
紅葉綺麗〜shine
素晴らしい紅葉ですね〜。
立山の紅葉は、新聞にも乗ってましたね。

写真を見ていると行きたくなっちゃいますね。

僕は、仕事の都合で今週末はOFFです。
来週こそは絶景を味わいたい。shine
2012/10/11 20:53
noborundaさん こんばんは!
今週末、よろしくお願いします

あそこも駐車場が問題ですよね ・・・。

しかも妻が今朝から急遽関西出張が入ってしまい、
明日の戻りが何時になるやら・・・・で、
厳しい感じです
2012/10/11 22:12
hanamarukiさん こんばんは!
今週末欠席とは残念です!
再会を楽しみにしていたのですが・・・。

立山の紅葉、当たり年のせいかもしれませんが
涸沢に匹敵すると思いました!

これから標高を下げていくので
だんだんに低山で楽しめる感じになりそうですねmaple
2012/10/11 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら