また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2345854
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

根本山沢コース男坂↑三境山尾根↓

2020年05月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
16.5km
登り
1,294m
下り
1,294m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:57
合計
7:52
8:11
5
8:16
8:23
140
10:43
10:54
18
11:12
11:12
7
11:19
11:30
10
11:40
11:54
20
12:14
12:18
38
12:56
12:56
49
13:45
13:45
37
14:22
14:28
58
15:26
15:30
6
15:36
15:36
27
16:03
8:10駐車場-8:20不死熊橋-8:40アルミ橋-10:10籠堂跡-
10:05分岐-10:07不動明王像-10:23根本山神社-
10:29獅子岩-10:39奥の院-10:47峰の平-
11:12中尾根合流-11:19根本山11:29-
12:37(1120m)P-12:56(1091m)P-13:32白浜山分岐-
13:35桐生市基準点-13:45(1069m)P-
14:24三境山-
15:28林道-15:38大山砥神社-15:43崩落地-16:04駐車場

総山行時間:7時間56分

天候 早朝のみ晴れ、すぐに曇り

尾根はそよ風が吹き、動いていれば半そでで十分でした。しかし、紫外線がだいぶきつかったようで、昼食後に日焼け止めクリームを塗ったし日焼けはしませんでしたが下山後はどっと疲れが押し寄せました。
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不死熊橋

石鴨から上は非常に狭い道で倒木・落石があるので道の中央を徐行して走るようにしましょう。不死熊橋で行き止まりなので交通量はごく少なく、朝夕であれば対向車は来ないと思います。
コース状況/
危険箇所等
沢コースは高巻きの道より沢沿いの古道のほうが安全かもしれません。男坂は下り厳禁、根本山神社から上の鎖は長いので気を緩めないように。

根本山から三境山へはルートファインディング・GPS・野生のカンを動員して歩きましょう。ボーっとしてるととんでもない方向に行ってしまいます。

三境山からの下りは降下地点を見つけるのがまず最初で、倒木のある沢の作業道よりも岩のある尾根のほうがおすすめです。
道祖神のところからスタート
2020年05月15日 08:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:10
道祖神のところからスタート
三境トンネル方面は通行止め
2020年05月15日 08:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:11
三境トンネル方面は通行止め
登山届ノートがありました
2020年05月15日 08:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:15
登山届ノートがありました
地図は古いですがルートが正しくなりました
2020年05月15日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:16
地図は古いですがルートが正しくなりました
ヒメウツギ
2020年05月15日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:20
ヒメウツギ
沢コースに行きます。プレートにボルトに12ミリロープって初心者歓迎がすぎるのでは
2020年05月15日 08:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:20
沢コースに行きます。プレートにボルトに12ミリロープって初心者歓迎がすぎるのでは
昔はこのロープもなかったなぁ
2020年05月15日 08:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:22
昔はこのロープもなかったなぁ
ここまで来たらしばし水平になります
2020年05月15日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:23
ここまで来たらしばし水平になります
ロープを握って保険をかけます
2020年05月15日 08:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:25
ロープを握って保険をかけます
せっかく去年できた橋が流されてました。でも石も流れてきたようで渡渉には困らなかった
2020年05月15日 08:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:28
せっかく去年できた橋が流されてました。でも石も流れてきたようで渡渉には困らなかった
ほんの数メートル歩いたらすぐに左岸に戻ります
2020年05月15日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:30
ほんの数メートル歩いたらすぐに左岸に戻ります
沢ハコベ
2020年05月15日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:31
沢ハコベ
ここを右に行っても中尾根コースに行けるはず
2020年05月15日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 8:37
ここを右に行っても中尾根コースに行けるはず
ロープを腰の高さに握って歩くと
2020年05月15日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:39
ロープを腰の高さに握って歩くと
アルミ橋をすんなり通れるようになります
2020年05月15日 08:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:40
アルミ橋をすんなり通れるようになります
フタバアオイはまだ咲いてなかった
2020年05月15日 08:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:43
フタバアオイはまだ咲いてなかった
クワガタソウ
2020年05月15日 08:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:45
クワガタソウ
高巻いて
2020年05月15日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:46
高巻いて
岩の矢印
2020年05月15日 08:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:51
岩の矢印
平和な沢沿い
2020年05月15日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:56
平和な沢沿い
渡渉せずじっと右岸のところ
2020年05月15日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 8:59
渡渉せずじっと右岸のところ
倒木が大変なことになってる
2020年05月15日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:01
倒木が大変なことになってる
左に苦労した跡があるけど、右から倒木をまたぐとすんなり行けました
2020年05月15日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:02
左に苦労した跡があるけど、右から倒木をまたぐとすんなり行けました
今日は高巻きへ
2020年05月15日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:05
今日は高巻きへ
渡渉
2020年05月15日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:10
渡渉
ミヤマキケマン
2020年05月15日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:12
ミヤマキケマン
丁目石のところに錆びた釘が。籠堂で使われていたものかもしれません
2020年05月15日 09:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:14
丁目石のところに錆びた釘が。籠堂で使われていたものかもしれません
歩きにくいところ
2020年05月15日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:16
歩きにくいところ
危ないところ
2020年05月15日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:17
危ないところ
集合花になっていないミヤマキケマン
2020年05月15日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:18
集合花になっていないミヤマキケマン
渡渉
2020年05月15日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:30
渡渉
右の苔むした岩じゃなく左の沢の岩を通過
2020年05月15日 09:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:34
右の苔むした岩じゃなく左の沢の岩を通過
橋は使わずロープのほうへ
2020年05月15日 09:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:36
橋は使わずロープのほうへ
高巻きに行きましたが
2020年05月15日 09:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:37
高巻きに行きましたが
この岩のトラバースの危険性を考えると、ボルトがあるので古道はのほうが安全かも
2020年05月15日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:38
この岩のトラバースの危険性を考えると、ボルトがあるので古道はのほうが安全かも
ミツバツチグリだと思うんですが4枚花びらです
2020年05月15日 09:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:40
ミツバツチグリだと思うんですが4枚花びらです
たぶん鈴石
2020年05月15日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:42
たぶん鈴石
何度も渡渉します
2020年05月15日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:44
何度も渡渉します
二つ祠をまっすぐ行きましたが、1メートルの岩下りが危険です
2020年05月15日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:46
二つ祠をまっすぐ行きましたが、1メートルの岩下りが危険です
岩階段に続く渡渉
2020年05月15日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:56
岩階段に続く渡渉
ここから沢沿いにはワチガイソウがたくさん
2020年05月15日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 9:57
ここから沢沿いにはワチガイソウがたくさん
石階段
2020年05月15日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:58
石階段
灯篭
2020年05月15日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 9:59
灯篭
籠堂跡を右へ
2020年05月15日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:01
籠堂跡を右へ
分岐を右の男坂へ
2020年05月15日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:04
分岐を右の男坂へ
岩が濡れて滑ります
2020年05月15日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:06
岩が濡れて滑ります
不動明王様
2020年05月15日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:07
不動明王様
ロープ
2020年05月15日 10:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:11
ロープ
祠を見たら左へ
2020年05月15日 10:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:13
祠を見たら左へ
ロープ
2020年05月15日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:15
ロープ
この斜面にもワチガイソウ
2020年05月15日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:16
この斜面にもワチガイソウ
古い鎖とロープ
2020年05月15日 10:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:17
古い鎖とロープ
トラバースしたら
2020年05月15日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:21
トラバースしたら
根本山神社に到着
2020年05月15日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:22
根本山神社に到着
棒切れで鐘
2020年05月15日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:24
棒切れで鐘
鎖の始まり
2020年05月15日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:25
鎖の始まり
獅子岩から日光白根山。手前左はこのあと通る1120mピークのようです
2020年05月15日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:29
獅子岩から日光白根山。手前左はこのあと通る1120mピークのようです
フモトスミレ
2020年05月15日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 10:32
フモトスミレ
結局鎖は握らず
2020年05月15日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:35
結局鎖は握らず
奥の院
2020年05月15日 10:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:39
奥の院
昔峰の平のタグのあったところ
2020年05月15日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:47
昔峰の平のタグのあったところ
下り
2020年05月15日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:48
下り
網場からは木の根を通るのが安全
2020年05月15日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 10:53
網場からは木の根を通るのが安全
フイリフモトスミレ
2020年05月15日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 10:57
フイリフモトスミレ
ちょいピークから見えるのは、林道が巻いているので丸岩岳でしょう
2020年05月15日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:01
ちょいピークから見えるのは、林道が巻いているので丸岩岳でしょう
左の踏跡はほぼ消えてます。右へは行かず今日もまっすぐ
2020年05月15日 11:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:05
左の踏跡はほぼ消えてます。右へは行かず今日もまっすぐ
裂け目
2020年05月15日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:07
裂け目
急登終了
2020年05月15日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:11
急登終了
中尾根に合流
2020年05月15日 11:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:12
中尾根に合流
2020年05月15日 11:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:13
根本山に到着。昼食は少し奥に行った丸太の椅子で
2020年05月15日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:19
根本山に到着。昼食は少し奥に行った丸太の椅子で
休憩地点から1メートルほど下ると、袈裟丸山から皇海山の尾根が見えました
2020年05月15日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:29
休憩地点から1メートルほど下ると、袈裟丸山から皇海山の尾根が見えました
ここから下ります
2020年05月15日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:33
ここから下ります
ピンクリボンがうざいと思いつつ下ります
2020年05月15日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:34
ピンクリボンがうざいと思いつつ下ります
ミツバツツジが目の保養
2020年05月15日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/15 11:35
ミツバツツジが目の保養
左からの林道を見落としちゃいけません。ひたすら下ると籠堂跡まで行けるはず
2020年05月15日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:41
左からの林道を見落としちゃいけません。ひたすら下ると籠堂跡まで行けるはず
林道を水平に歩いて少ししたら下ります
2020年05月15日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:42
林道を水平に歩いて少ししたら下ります
右に杭がありますが左の薄い踏跡が正解
2020年05月15日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:45
右に杭がありますが左の薄い踏跡が正解
チゴユリ見っけ
2020年05月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:49
チゴユリ見っけ
ここからピークを目指しちゃいましたが失敗。左の巻道を見つけるべきでした
2020年05月15日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:49
ここからピークを目指しちゃいましたが失敗。左の巻道を見つけるべきでした
ピークから巻道まで下ります
2020年05月15日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:52
ピークから巻道まで下ります
ロープと鎖の巻道
2020年05月15日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:55
ロープと鎖の巻道
尾根に戻ります
2020年05月15日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:57
尾根に戻ります
下から見たら心そられる尾根です
2020年05月15日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 11:58
下から見たら心そられる尾根です
高いところにシロヤシロが数本咲いてました
2020年05月15日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:02
高いところにシロヤシロが数本咲いてました
ピークを通過します
2020年05月15日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:02
ピークを通過します
明らかに左に巻道がありますがピークに寄ります
2020年05月15日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:06
明らかに左に巻道がありますがピークに寄ります
ご褒美として皇海山・日光白根山・男体山が見渡せました
2020年05月15日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:07
ご褒美として皇海山・日光白根山・男体山が見渡せました
これもミツバツチグリでしょうか
2020年05月15日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:09
これもミツバツチグリでしょうか
ここは巻道じゃなさそうなので尾根に戻ります
2020年05月15日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:11
ここは巻道じゃなさそうなので尾根に戻ります
黒坂石への分岐は尾根の途中にあります
2020年05月15日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:15
黒坂石への分岐は尾根の途中にあります
籠堂跡へ下れる巻道はコルにあります
2020年05月15日 12:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:16
籠堂跡へ下れる巻道はコルにあります
ぜいぜい登ってひと休憩
2020年05月15日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:29
ぜいぜい登ってひと休憩
北側はスパッと切れてます
2020年05月15日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:34
北側はスパッと切れてます
根本山の次に高い主図根点のあるピーク。国土地理院サービスで調べると1120mでした
2020年05月15日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:37
根本山の次に高い主図根点のあるピーク。国土地理院サービスで調べると1120mでした
直径約1メートルの松の大木がポッキリ
2020年05月15日 12:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:47
直径約1メートルの松の大木がポッキリ
左に巻道があるんですがピークへ
2020年05月15日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:53
左に巻道があるんですがピークへ
1091mピーク
2020年05月15日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 12:56
1091mピーク
祠のある小ピーク
2020年05月15日 13:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:00
祠のある小ピーク
伐採で設置された重機の残骸
2020年05月15日 13:04撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:04
伐採で設置された重機の残骸
前回(2011年)ルートミスしたピーク
2020年05月15日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:15
前回(2011年)ルートミスしたピーク
ここは巻道を通ったか
2020年05月15日 13:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:23
ここは巻道を通ったか
左右に巻道がありますがまっすぐ
2020年05月15日 13:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:31
左右に巻道がありますがまっすぐ
白浜山へ分岐するピーク
2020年05月15日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:32
白浜山へ分岐するピーク
ちょい横に桐生市基準点
2020年05月15日 13:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:35
ちょい横に桐生市基準点
木々の間にぼんやり三境山が見えます。斜めから見ると点名兜山の通り尖った尾根がかっこいい
2020年05月15日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:39
木々の間にぼんやり三境山が見えます。斜めから見ると点名兜山の通り尖った尾根がかっこいい
1069mピーク
2020年05月15日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:45
1069mピーク
ちょいピークでルートミスするもすぐに復帰
2020年05月15日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 13:51
ちょいピークでルートミスするもすぐに復帰
広いくぼ地のようなところ
2020年05月15日 14:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:01
広いくぼ地のようなところ
ちょいピーク
2020年05月15日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:08
ちょいピーク
登りが始まりました
2020年05月15日 14:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:15
登りが始まりました
フイリフモトスミレ
2020年05月15日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:16
フイリフモトスミレ
ひと段落
2020年05月15日 14:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:20
ひと段落
最後の登り
2020年05月15日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:22
最後の登り
葉脈が濃いしツクバキンモンソウかもしれない
2020年05月15日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:23
葉脈が濃いしツクバキンモンソウかもしれない
やっとのことで三境山
2020年05月15日 14:24撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:24
やっとのことで三境山
2020年05月15日 14:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:28
丸石だらけの尾根は北側にルートがあります
2020年05月15日 14:29撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:29
丸石だらけの尾根は北側にルートがあります
後で考えたらここが分岐だったけどまっすぐ行ってしまった
2020年05月15日 14:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:35
後で考えたらここが分岐だったけどまっすぐ行ってしまった
こんな平和な尾根じゃないと登り戻ります
2020年05月15日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:39
こんな平和な尾根じゃないと登り戻ります
下にトラバース道が見えるのでこれだな
2020年05月15日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:41
下にトラバース道が見えるのでこれだな
どうせ沢に下るんだからとここから下り始めて大失敗
2020年05月15日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:44
どうせ沢に下るんだからとここから下り始めて大失敗
でもタチツボスミレが見つかったので良しとしたいが
2020年05月15日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:46
でもタチツボスミレが見つかったので良しとしたいが
この時点で左の尾根に行けばよかった
2020年05月15日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:48
この時点で左の尾根に行けばよかった
沢に降りたけど前の倒木は右に高巻くしかなかった
2020年05月15日 14:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:51
沢に降りたけど前の倒木は右に高巻くしかなかった
作業道が現れるはずだったけど倒木が続きそうなので尾根に逃げます
2020年05月15日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 14:57
作業道が現れるはずだったけど倒木が続きそうなので尾根に逃げます
尾根には先人の痕跡あり
2020年05月15日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:02
尾根には先人の痕跡あり
岩は左に巻きましたが右のほうがよかったみたい
2020年05月15日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:05
岩は左に巻きましたが右のほうがよかったみたい
なにも考えずに歩ける平和な尾根
2020年05月15日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:09
なにも考えずに歩ける平和な尾根
この倒木は左に数メートル下って巻きました
2020年05月15日 15:18撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:18
この倒木は左に数メートル下って巻きました
そうこうするうちに左に林道が見えました。ここで左に下るのが一番平和だったかも
2020年05月15日 15:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:21
そうこうするうちに左に林道が見えました。ここで左に下るのが一番平和だったかも
尾根の突端はやっぱり法面。右に藪をかき分け下ります
2020年05月15日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:25
尾根の突端はやっぱり法面。右に藪をかき分け下ります
作業道に降り立ちました
2020年05月15日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:28
作業道に降り立ちました
左の林道はガレガレでした
2020年05月15日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:28
左の林道はガレガレでした
ミツマタ群生地に至る道。群生地より下は倒木の巣のはず
2020年05月15日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:30
ミツマタ群生地に至る道。群生地より下は倒木の巣のはず
大山砥神社つまり山神様です
2020年05月15日 15:38撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:38
大山砥神社つまり山神様です
藤のわずかな香りが漂います
2020年05月15日 15:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:42
藤のわずかな香りが漂います
崩落地ではガードレールの外側にルートが形成されつつあります。復旧は当分ないでしょうね
2020年05月15日 15:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:42
崩落地ではガードレールの外側にルートが形成されつつあります。復旧は当分ないでしょうね
のどかな分岐。沢沿いは行く気にならず
2020年05月15日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 15:55
のどかな分岐。沢沿いは行く気にならず
ここまで来れば車はすぐそこ
2020年05月15日 16:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5/15 16:03
ここまで来れば車はすぐそこ

感想

注釈は省いて、、、久々に長い山歩きをしてきました。

根本沢コースは著しく危険になった個所はありませんでした。根本山から三境山へは登り返しが多く疲れました。全行程で10年前より1時間は時間がかかったのが残念なところです。

三境山については、こちらの桐生山野研究会のページをご覧ください。
https://akanekopn.web.fc2.com/yama/sanyaken/sanyaken45.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら