ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木岳目指しグルっと周遊(越百山→南駒ヶ岳→空木岳)

2012年10月13日(土) 〜 2012年10月14日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
24.4km
登り
2,520m
下り
2,517m

コースタイム

★1日目 摺鉢窪避難小屋泊
 5:30伊奈川ダム登山口駐車場→6:07福栃橋→7:00下のコル→8:22上の水場→9:10越百小屋→10:10越百山→
 11:40仙涯嶺12:13→13:30南駒ヶ岳14:00→14:30摺鉢窪避難小屋
                   歩き7時間半+休憩1時間半=9時間
★2日目
 5:10摺鉢窪避難小屋→6:00赤椰岳6:40→7:45空木岳8:00→9:35木曽殿越山荘9:50→10:47八合目→
11:25仙人の泉→12:00吊橋13:00→13:40うさぎ平→14:00金沢土場→15:05駐車場
                   歩き7時間35分+休憩2時間10分=9時間55分
天候 ★1日目
 晴れ
  夕方から雲が出てきて、満天の星空は見れなかった
★2日目
 晴れのちくもり
  ご来光は雲の切れ間からでした
  早朝はくもりがちだったせいか朝露は下りず
  稜線は風が強く吹く
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中津川ICから国道19号を北上して向かう
 道の駅「大桑」を過ぎ…大桑駅を過ぎ…
 伊奈川を渡る橋の手前で、「越百山・南駒ヶ岳登山口」の看板が立っていたのでそこを右折しました。
 そこからは、小さ目ですが随所に登山口の方向を示す看板が立っているので
 その指示通りに走ると迷う事なく登山口の駐車場に到着しました。
 ※その小さな看板を見逃さないのがコツです!
コース状況/
危険箇所等
今年10月に同じコースを歩かれた方達のレコを参考にしました
詳しく書かれています(*^_^*)
minislopeさんレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-230820.html
turiyamaさんレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-232467.html

重複すると思いますが・・・私的には
★登山道
 越百山〜空木岳の稜線
 目印不明瞭
 ハイマツが登山道を覆い隠す様に茂っていて、道を見つけるのに一苦労
 ついザレた白い部分を道と思ってしまいそちらに歩いてしまう。
 ルートファインティングの力量が必要。よ〜く踏み跡を探して歩みを進める事。
 気を緩めるとすぐコースアウト(-_-;)
★山バッチ
 小屋が閉まっていた為に手に入れる事出来ず
★温泉
 以前にも入って良かった「あららぎ温泉(http://www.araragi-onsen.com/)」
 ちょっとひなびた感じが好み、けして清潔とは言えない施設ですが、
 木の湯船を備えていて、源泉かけ流しの湯がとても良い(^^♪
 地元の人達が来る様な、静かな施設です
ここからスタート
あれ?通れない!?
よーく見ると
ガードレールの右側から入れます
初っ端少し焦ります(゜-゜)
2012年10月14日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 15:05
ここからスタート
あれ?通れない!?
よーく見ると
ガードレールの右側から入れます
初っ端少し焦ります(゜-゜)
しばらく林道歩き
2012年10月15日 23:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:34
しばらく林道歩き
この看板の向こうに水場有り
水の流れる音が聞こえました。
十分に補給可能
2012年10月15日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:35
この看板の向こうに水場有り
水の流れる音が聞こえました。
十分に補給可能
秋です
2012年10月15日 23:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:35
秋です
標高2000m〜2500m付近が紅葉していた様な(^^♪
2012年10月13日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/13 9:05
標高2000m〜2500m付近が紅葉していた様な(^^♪
土が流れてしまって、根っこが丸裸
こんな所をいくつも歩きます。
歩きにくい…
2012年10月15日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:36
土が流れてしまって、根っこが丸裸
こんな所をいくつも歩きます。
歩きにくい…
越百山山頂近くなると、こんなハイマツの道になってきます
2012年10月13日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/13 10:08
越百山山頂近くなると、こんなハイマツの道になってきます
2012年10月15日 23:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:36
今日の富士山\(^o^)/
塩見岳の向こうにチラッと顔を出してくれました
2012年10月13日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/13 10:13
今日の富士山\(^o^)/
塩見岳の向こうにチラッと顔を出してくれました
雄大な御嶽山と隣に乗鞍岳
2012年10月13日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/13 10:15
雄大な御嶽山と隣に乗鞍岳
遠くに恵那山
2012年10月13日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/13 10:15
遠くに恵那山
南駒ヶ岳に向かって稜線歩き
気持ち良い
2012年10月13日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/13 10:38
南駒ヶ岳に向かって稜線歩き
気持ち良い
でも、ハイマツがこんな風に道を隠してる
これが曲者(゜-゜)
2012年10月15日 23:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:37
でも、ハイマツがこんな風に道を隠してる
これが曲者(゜-゜)
大きな岩も出てきた
2012年10月15日 23:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:38
大きな岩も出てきた
仙涯嶺から南駒ヶ岳を望む
2012年10月13日 11:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/13 11:39
仙涯嶺から南駒ヶ岳を望む
ベーグルサンド食べて
パワーUP!
2012年10月15日 23:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/15 23:38
ベーグルサンド食べて
パワーUP!
ポールの先に見える
色あせたリボン
これが印(゜.゜)
見逃しそうだった
2012年10月13日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 12:17
ポールの先に見える
色あせたリボン
これが印(゜.゜)
見逃しそうだった
さらに岩が大きくそびえ立つ
2012年10月13日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 12:22
さらに岩が大きくそびえ立つ
クサリ場を下ります
2012年10月13日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 12:23
クサリ場を下ります
2012年10月13日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 12:25
ロープ伝いにトラバース
2012年10月15日 23:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:38
ロープ伝いにトラバース
振り返り見る仙涯嶺
険しく見える
2012年10月13日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
10/13 12:41
振り返り見る仙涯嶺
険しく見える
こんな印
消えそうよ〜(T_T)
2012年10月13日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/13 12:43
こんな印
消えそうよ〜(T_T)
またクサリ場
2012年10月15日 23:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:39
またクサリ場
しらたまのき
食べるとサロンパスの味がする
・・・と教えてもらった
2012年10月15日 23:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:39
しらたまのき
食べるとサロンパスの味がする
・・・と教えてもらった
二つ目のてっぺんGET
2012年10月15日 23:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:39
二つ目のてっぺんGET
擢鉢窪避難小屋が見えてきた
1日目のゴール
2012年10月13日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 14:15
擢鉢窪避難小屋が見えてきた
1日目のゴール
こんな浮石ゴロゴロの道を下ります。
何度も足を滑らす(+_+)
2012年10月13日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 14:21
こんな浮石ゴロゴロの道を下ります。
何度も足を滑らす(+_+)
おっちょっとキレイな景色
2012年10月15日 23:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/15 23:40
おっちょっとキレイな景色
小屋近くの崩壊箇所
ホント間近までせまっていた
2012年10月13日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/13 15:29
小屋近くの崩壊箇所
ホント間近までせまっていた
2日目の朝
ボヤ〜と浮かぶ御嶽山
2012年10月15日 23:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/15 23:41
2日目の朝
ボヤ〜と浮かぶ御嶽山
御嶽山の後ろに白山
2012年10月14日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 7:14
御嶽山の後ろに白山
今日も色あせたテープに誘導されながら歩きます
2012年10月15日 23:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:41
今日も色あせたテープに誘導されながら歩きます
空木岳までの稜線
2012年10月14日 07:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/14 7:05
空木岳までの稜線
こけももが良い色に
2012年10月14日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 7:18
こけももが良い色に
さぁ最後の登り
2012年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:42
さぁ最後の登り
チラッと見ると
下の町は朝靄に包まれていた
2012年10月14日 07:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/14 7:25
チラッと見ると
下の町は朝靄に包まれていた
空木岳山頂
もう少し!
2012年10月14日 07:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/14 7:42
空木岳山頂
もう少し!
到着〜
御嶽山も良く見える
2012年10月14日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/14 7:45
到着〜
御嶽山も良く見える
駒峰ヒュッテと池山尾根方面
遠くに八ヶ岳が良く見えた
2012年10月14日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 7:47
駒峰ヒュッテと池山尾根方面
遠くに八ヶ岳が良く見えた
空木岳からの下りで遭遇
岩のトンネル
2012年10月14日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 8:37
空木岳からの下りで遭遇
岩のトンネル
くぐります
2012年10月15日 23:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:42
くぐります
大きい岩
2012年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:43
大きい岩
岩の隙間から青空見える
2012年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:43
岩の隙間から青空見える
歩いた岩を振り返る
こんな場所を下りました
2012年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:43
歩いた岩を振り返る
こんな場所を下りました
この岩を越えろ!と言ってます(^_^;)
2012年10月15日 23:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:43
この岩を越えろ!と言ってます(^_^;)
木曽殿山荘近くで紅葉していました
2012年10月14日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
10/14 9:26
木曽殿山荘近くで紅葉していました
秋の空
2012年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:44
秋の空
店終いしてました
2012年10月15日 23:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:44
店終いしてました
木曽殿山荘〜伊奈川ダム
途中の力水
完全に枯れていました
2012年10月14日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 10:06
木曽殿山荘〜伊奈川ダム
途中の力水
完全に枯れていました
朽ちた木々の根元に新しい命
2012年10月14日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 11:09
朽ちた木々の根元に新しい命
7合目辺りの仙人の泉
2012年10月14日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 11:26
7合目辺りの仙人の泉
水はこの位出ていました
2012年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:45
水はこの位出ていました
こけももと間違えて食べてしまった
まずかった(^_^;)
2012年10月15日 23:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
10/15 23:45
こけももと間違えて食べてしまった
まずかった(^_^;)
笹原が広がり始める
2012年10月14日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/14 11:51
笹原が広がり始める
やっと吊橋に到着
もう一尾根下り
後は、ひたすら林道を歩いて
ゴールでした
2012年10月15日 23:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
10/15 23:46
やっと吊橋に到着
もう一尾根下り
後は、ひたすら林道を歩いて
ゴールでした

感想

百名山の空木岳。どうやってせめるか…
隣の木曽駒ヶ岳は登ってしまった。あのロープウェイは使いたくない。
去年!?一昨年!?池山尾根が通行止めになったりして…
で、木曽側のコースで周遊出来るこのルートが候補にあがったけれど
健脚コースで体力的に自信がなく、装備も十分揃っていなかったりで
数年前からずっと温めていたルート・・・歩いてみました
ちょっと不安でしたが、1泊2日で歩けちゃいました(^_-)-☆
伊奈川ダム登山口は東海地方からだと、とてもアクセスし易い。行ってみてびっくり
中津川ICから1時間もしないうちに到着。夜が明けるまでたっぷり仮眠する事が出来た。
なのに・・・紅葉シーズンなのに・・・車の少ない事×2
避難小屋着くまでに、一緒の時間に出発した2人、越百山山頂で一人、
南駒ヶ岳山頂で北沢尾根から上がってきた1人としか合いませんでした(゜-゜)
とっても静かな山行 天気も良くて気持ち良かった〜
ただ、稜線歩きはルートを見失わない様に一歩一歩確かめながら歩きました
目印不明瞭、迷い踏み跡もあちらこちら、ハイマツが道を覆い隠し
白くざれた場所が道に見えてくる・・・なんとか、大きな道迷いせずに歩いたが・・・
南駒ヶ岳でNG(T_T)気がつくと、後もう少しに見えた頂上を左手にトラバースし始めた自分
無理やりハイマツの藪こぎをして頂上に立ちました(焦った焦った)
ハイマツさん踏みつぶしてごめんなさい(T_T)
こんな状況も空木岳近くになると、目印も明瞭になりその数も増えて歩き易くなった。
同時に、木曽駒方面で小屋泊した人達とすれ違う様になる。
やっぱこのルートはマニアックなんだなと感じる
皆さんのレコを参考に計画していた時、どっち回りで歩くか悩んでいた
結果、下りが苦手なので、歩きにくい越百山までを登りに使い
空木岳まではゆっくり高度をあげる事が出来、また、途中で十分な水を補給出来たので
この周り方は良かったかな
木曽乗越側から空木岳への登りはキツそうだったし(^.^)

今回の最後の1時間以上の林道歩きはしんどいけれど、
ある意味、スリルある越百山〜空木岳の稜線歩き
もう一度歩きたいと思う道の一つになりました。
次は、ミスなく歩き通したい!!

minislopeさん turiyamaさんその他の情報に感謝(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら