ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 235588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

連戦 甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳[北沢峠起点]

2012年10月14日(日) 〜 2012年10月15日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
30:40
距離
21.4km
登り
2,401m
下り
2,455m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10月14日[1日目]
5:55仙流荘[バス]→6:50北沢峠→7:10北沢駒仙小屋[テント設営]8:10→8:40仙水小屋→9:10仙水峠→10:15駒津峰→11:30甲斐駒ケ岳[昼食]12:20→12:50摩利支天→13:40駒津峰→14:05双児山→15:10北沢峠→15:25北沢駒仙小屋

10月15日[2日目]
6:00北沢駒仙小屋→7:35大滝ノ頭→8:30小仙丈ヶ岳→9:30仙丈ケ岳[小休止]9:50→10:00千丈小屋→10:35馬の背ヒュッテ[小休止]10:50→11:30大滝ノ頭→12:20北沢駒仙小屋[テント撤収]14:00→14:10北沢峠[バス]14:00→14:50仙流荘                                
天候 10月14日:晴れ時々曇り
10月15日:快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
行きは、伊那IC帰りは諏訪ICを使いました。東京方面から来る場合は、諏訪ICから国道
152号線を使った方が便利だと思います。
仙流荘の駐車場は、停留場に隣の第一駐車場と道を挟んだ第二駐車場があり第二の方が
広いです。今回は、日曜日の深夜に到着したので第一の方に駐車出来ました。
早朝のバスは、人が集まり次第順次出発するようです。
バスの所要時間は行き帰りともに50分です。バスの運行中は運転手さんがいろいろと
アナウンスしてくれます。
コース状況/
危険箇所等
どちらも登山道は整備されていて特に危険と感じる場所は有りませんでした。
甲斐駒ケ岳の直登と巻き道の分岐は、直登側を登りましたが始めだけが岩場
ですが後は楽に登れます。

水場
北沢駒仙小屋:テント場と小屋前に有ります。

テントサイト(宿泊した場所のみの評価)
北沢駒仙小屋テント場:上段と下段に別れたテント場で100張は張れそうです。
           水場は、テント場にもあります。
           トイレは小屋の横にあり綺麗でした。

携帯電話(au)
甲斐駒ケ岳:何回か送受信してメールが使えました。
仙丈ケ岳:何回か送受信してメールが使えました。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
バス停
並んでます
2012年10月14日 05:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 5:51
バス停
並んでます
ザ・北沢峠
2012年10月14日 06:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 6:54
ザ・北沢峠
ここをキャンプ地とする
2012年10月14日 07:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 7:59
ここをキャンプ地とする
改築中の北沢仙水小屋
2012年10月14日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:00
改築中の北沢仙水小屋

和み
2012年10月14日 08:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:45

和み
仙丈ケ岳と紅葉その1
2012年10月14日 08:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:55
仙丈ケ岳と紅葉その1
仙丈ケ岳と紅葉その2
2012年10月14日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:59
仙丈ケ岳と紅葉その2
仙水峠から甲斐駒ケ岳
壮大です
2012年10月14日 09:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:10
仙水峠から甲斐駒ケ岳
壮大です
紅葉その1
2012年10月14日 09:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:27
紅葉その1
紅葉その2
綺麗に撮れました
2012年10月14日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:47
紅葉その2
綺麗に撮れました
駒津峰の分岐
2012年10月14日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:14
駒津峰の分岐
北岳です
2012年10月14日 10:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:15
北岳です
六合目からの甲斐駒
2012年10月14日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:16
六合目からの甲斐駒
甲斐駒
2012年10月14日 10:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:29
甲斐駒
直登か巻き道かの分岐
2012年10月14日 10:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:45
直登か巻き道かの分岐
鋸山
プロ専用です
2012年10月14日 11:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:09
鋸山
プロ専用です
甲斐駒ケ岳山頂
2012年10月14日 11:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:33
甲斐駒ケ岳山頂
八ヶ岳も快晴
2012年10月14日 11:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:36
八ヶ岳も快晴
摩利支天
2012年10月14日 12:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:50
摩利支天
摩利支天より鳳凰三山バックに富士山
2012年10月14日 12:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:51
摩利支天より鳳凰三山バックに富士山
朝は霜が降りてます
2012年10月15日 05:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 5:59
朝は霜が降りてます
北岳見晴らしより
2012年10月15日 06:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:10
北岳見晴らしより
登山道に差し込む朝日
2012年10月15日 06:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 6:41
登山道に差し込む朝日
小仙丈ケ岳への直登
ハイマツの間を抜けていきます
2012年10月15日 07:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 7:57
小仙丈ケ岳への直登
ハイマツの間を抜けていきます
小仙丈ケ岳山頂
2012年10月15日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:28
小仙丈ケ岳山頂
仙丈ケ岳
カールが素晴らしい
2012年10月15日 08:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:30
仙丈ケ岳
カールが素晴らしい
今回の雷鳥さんその1
ちょっと冬毛が出てます
2012年10月15日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:39
今回の雷鳥さんその1
ちょっと冬毛が出てます
今回の雷鳥さんその2
2012年10月15日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:39
今回の雷鳥さんその2
仙丈ケ岳
2012年10月15日 08:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 8:44
仙丈ケ岳
まもなく山頂その1
2012年10月15日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:17
まもなく山頂その1
まもなく山頂その2
2012年10月15日 09:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:23
まもなく山頂その2
仙丈ケ岳の山頂
2012年10月15日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:28
仙丈ケ岳の山頂
仙丈ケ岳からの甲斐駒ケ岳の勇姿
2012年10月15日 09:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 9:30
仙丈ケ岳からの甲斐駒ケ岳の勇姿
北沢峠方面と太平山荘への分岐
ここの分岐が間違いやすい様です
2012年10月15日 10:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 10:59
北沢峠方面と太平山荘への分岐
ここの分岐が間違いやすい様です
南アルプスの天然水です
2012年10月15日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:00
南アルプスの天然水です
色とりどりの紅葉
2012年10月15日 11:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:18
色とりどりの紅葉
長衛荘で豚の角煮丼
美味しかった
2012年10月15日 14:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:13
長衛荘で豚の角煮丼
美味しかった
長衛荘メニュー1
2012年10月15日 14:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:33
長衛荘メニュー1
長衛荘メニュー2
2012年10月15日 14:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:34
長衛荘メニュー2
長衛荘
2012年10月15日 14:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:35
長衛荘
北沢峠の風景
2012年10月15日 14:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 14:45
北沢峠の風景

感想

先週の3連休は、出勤でしたので今週かなり天気が良さそうなので急遽休暇を取り山
へ行くことに。
いろいろ考えた結果、土曜日は、別件で用事があった為、日・月曜日で行けそうな
場所を探し、今年計画していた甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳をテント1泊で登ることにしま
した。
今回懸念点として駐車場が心配でしたが日曜日深夜に行ってみると思った以上に空い
ていて助かりました。

[10月14日]
朝一番のバスに乗り北沢峠を目指しますが、テントを背負っているのはほぼ私一人!
案外いないものだと思ってしまいました。
北沢峠に着きまずは、テント設営するためにテント場へ向かいます。
テント場は、さすがに土曜日に泊まった人が多く空きを見つけてテントを設営します。
設営後、仙水峠経由で甲斐駒ケ岳へ向かいます。仙水峠までは特に難しい所も無く
案外簡単に着きます。しかし、仙水峠からの甲斐駒の勇姿は素晴らしかったです。
仙水峠から駒津峰へは急な登りが待っています。途中2度ほど足の筋肉を休めながら
登りました。駒津峰からの甲斐駒へのルートは、細い道のアップダウンがあり六方岩
まで続きます。六方岩からの直登と巻き道のルート選択は、直登の方がお勧めです。
初めは岩場の登りが有りますがそれを越えてしまえば難しい所は差ほど無いです。
そして甲斐駒山頂へ。当日は、本当に良いお天気で素晴らしい眺めでした。
下山路は、巻き道を使い摩利支天を経由して戻ります。
帰りは双児山を経由して北沢峠へ降りましが、かなり長くて足の筋肉を結構使いました。
今回の最大の問題点。それは「寝不足」でした。ほとんど寝ずに甲斐駒ケ岳を登った
結果、頭痛に悩まされ痛み止めを飲んで寝る羽目になりました。

[10月15日]
翌日は、5:00前に起床して朝食をとり仙丈ケ岳へ向かいます。寒さでテントに霜が
降りていました。寒さで若干眠り浅かったですか、頭痛も無くほぼベストな状態です。
北沢駒仙小屋側の登山道より上り始め大体2合目で合流します。当日は、前日以上の
快晴で本当に休んで来たかいがありました。
大滝ノ頭の分岐かた小仙丈ケ岳へ向け直登します。途中からハイマツを抜けて登る
ルートは私の大好きな感じです。
小仙丈ケ岳から見る仙丈ケ岳のカールは本当に素晴らしい!!の一言です。
小仙丈ケ岳から山頂へ向かいます。途中、またもや雷鳥さんに遭遇。
今年の山行は本当に雷鳥さんお出会えます。
仙丈ケ岳の山頂は、甲斐駒ケ岳の山頂と比較しても甲乙つけがたい程眺めが抜群
です。どちらの山頂も風強いです。
馬の背ヒュッテの先の水場の分岐は、どうも間違えやすいようです。
下山は若干時間との戦いで、13:00のバスに間に合えば乗りたいと思い下山しました
が、結局間に合わなかったのでゆっくりとテントを撤収して、長衛荘で遅めの昼食
を食べてバスを待ちました。
長衛荘は、すごく綺麗で今度来た時はぜひ泊まってみたいと思いました。

帰りに、仙流荘の日帰り温泉「仙人の湯」で汗を流して帰路へ着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら