今日はここから!
ぜいたくして久しぶりにバスに乗っちゃった。
日影林道にはセッコクとヤマシャクヤク、ベニバナヤマシャクヤクが咲くって道ゆく人に教えてもらったことがあって。
ようやく、確かめる時がきた!
10
5/30 7:26
今日はここから!
ぜいたくして久しぶりにバスに乗っちゃった。
日影林道にはセッコクとヤマシャクヤク、ベニバナヤマシャクヤクが咲くって道ゆく人に教えてもらったことがあって。
ようやく、確かめる時がきた!
まずは、フタリシズカさまがお出迎え。
セッコク?
見つけられませんでしたー(;▽;)
11
5/30 7:31
まずは、フタリシズカさまがお出迎え。
セッコク?
見つけられませんでしたー(;▽;)
そしてユキノシタロード!
去年の5月も歩いてるけどぜんぜん気が付かなかったなー。
13
そしてユキノシタロード!
去年の5月も歩いてるけどぜんぜん気が付かなかったなー。
かわいい。
7
かわいい。
こちらは、正統派美人。
19
こちらは、正統派美人。
なんで!?
なんでさかさま!?
ユキノシタ界のわたしか!!!
6
なんで!?
なんでさかさま!?
ユキノシタ界のわたしか!!!
サイハイラン?
これも初めて!
妖艶美人だね。
わたし、こういう妖艶な大人の女性になりたかったはずなのに……
20
サイハイラン?
これも初めて!
妖艶美人だね。
わたし、こういう妖艶な大人の女性になりたかったはずなのに……
去年のあの台風の後、勇んで日影林道まで来てみたものの、あまりの荒れように胸が痛んで。
しかも、とてもわたしの技術では歩けるような状態でもなく。
久しぶりだからうれしいな。
水場もちゃんと残ってた。
4
5/30 7:49
去年のあの台風の後、勇んで日影林道まで来てみたものの、あまりの荒れように胸が痛んで。
しかも、とてもわたしの技術では歩けるような状態でもなく。
久しぶりだからうれしいな。
水場もちゃんと残ってた。
ここは、まるで道が変わってる。
整備、ほんとにありがたいです。
2
5/30 7:52
ここは、まるで道が変わってる。
整備、ほんとにありがたいです。
るんるん進んで
10
るんるん進んで
シズカさんは今日、花盛り!
5
シズカさんは今日、花盛り!
さて。
ヤマシャクヤクとベニバナヤマシャクヤク。
2
5/30 8:11
さて。
ヤマシャクヤクとベニバナヤマシャクヤク。
ここらが取り付きなんじゃないかと……
1
5/30 8:17
ここらが取り付きなんじゃないかと……
この辺から突っ込んでみた!
が、しかし、ひどい藪漕ぎ。
少しがんばったらうっすら踏み跡も見えたけど。
なんだか大きな岩が見えて、巻くのか、登るのかさえよく分からない。
うーむ(・ω・)
4
5/30 8:17
この辺から突っ込んでみた!
が、しかし、ひどい藪漕ぎ。
少しがんばったらうっすら踏み跡も見えたけど。
なんだか大きな岩が見えて、巻くのか、登るのかさえよく分からない。
うーむ(・ω・)
あれ?もしかしたら、こっちが取り付きだったんじゃないかな。
でも、もういいや。
今日はあきらめよう……
1
5/30 8:18
あれ?もしかしたら、こっちが取り付きだったんじゃないかな。
でも、もういいや。
今日はあきらめよう……
んで、この辺から滑り降りてきました。
ふう。
藪漕いでるとき、下を人が通るのが見えて急に恥ずかしくなったよ。
4
5/30 8:18
んで、この辺から滑り降りてきました。
ふう。
藪漕いでるとき、下を人が通るのが見えて急に恥ずかしくなったよ。
ちょっと気持ちが脱落してしまい、しょんぼり歩いていると
4
ちょっと気持ちが脱落してしまい、しょんぼり歩いていると
なんかすごい色の子に励まされた!
10
なんかすごい色の子に励まされた!
とても好きなグラデーション。
19
とても好きなグラデーション。
うん!
空も青いし!
気持ちがいいし!
15
5/30 8:23
うん!
空も青いし!
気持ちがいいし!
これもヒメウツギでいいのかなー。
4
これもヒメウツギでいいのかなー。
なんだかんだでスキップロードなわけですよ♪
3
5/30 8:32
なんだかんだでスキップロードなわけですよ♪
ユリワサビかな?
葉っぱも写るように撮ればよかった。
9
ユリワサビかな?
葉っぱも写るように撮ればよかった。
おや。
1
おや。
ヒメウツギにまぎれてるけど、花の形がちがうなー。
5
ヒメウツギにまぎれてるけど、花の形がちがうなー。
あ、通行止めではないのね。
2
5/30 8:37
あ、通行止めではないのね。
これは何かなー。
とても小さい。
イヌガラシかなー。
2
これは何かなー。
とても小さい。
イヌガラシかなー。
ものすごい芳香に包まれたと思ったら!
大きなノイバラが!
2
ものすごい芳香に包まれたと思ったら!
大きなノイバラが!
ここまで終わりかけてるのに、ほんとにいい香り。
4
ここまで終わりかけてるのに、ほんとにいい香り。
あー、ほんと、きてよかった。
6
5/30 8:46
あー、ほんと、きてよかった。
ニガナ。
たくさん咲いてる。
2
ニガナ。
たくさん咲いてる。
シズカさんは、控えめに美しい。
1
シズカさんは、控えめに美しい。
そこらじゅう、クサイチゴの実だらけ!
8
そこらじゅう、クサイチゴの実だらけ!
ここらはウツギロード。
2
5/30 8:50
ここらはウツギロード。
かわいいなー。
自分でもよく分からないのだけれど、こんな風に、おしべとめしべが飛び出してる花が好きなのかも。
10
かわいいなー。
自分でもよく分からないのだけれど、こんな風に、おしべとめしべが飛び出してる花が好きなのかも。
モミジイチゴの実かな。
ずいぶんと、オレンジ色をしているんだね。
8
モミジイチゴの実かな。
ずいぶんと、オレンジ色をしているんだね。
アヤメ?
突然、ひょっこり現れた。
4
アヤメ?
突然、ひょっこり現れた。
そういえば、こんなふうにまじまじと眺めるのも初めてだね。
9
そういえば、こんなふうにまじまじと眺めるのも初めてだね。
ホウチャクソウ、まだ間に合った♡
3
ホウチャクソウ、まだ間に合った♡
おおう、あいかわらずの存在感。
今日はきっと大混雑なんじゃないかな。
6
5/30 8:56
おおう、あいかわらずの存在感。
今日はきっと大混雑なんじゃないかな。
なんとかウツギとか、なんとかカズラも見分けがつかない。
1
なんとかウツギとか、なんとかカズラも見分けがつかない。
きゃーーーーー!
これ、ナワシロイチゴ?
7
きゃーーーーー!
これ、ナワシロイチゴ?
おいしいんだね、大人気だ。
3
おいしいんだね、大人気だ。
これが満開なのかしら。
2
これが満開なのかしら。
かわいい。
満開なのか分からないなー。
でもこれ、ガクがくるんとしてないなー。
いちばんフレッシュなときなのかなー。
19
かわいい。
満開なのか分からないなー。
でもこれ、ガクがくるんとしてないなー。
いちばんフレッシュなときなのかなー。
ヤマツツジがまだ咲いてる!
6
ヤマツツジがまだ咲いてる!
はぁ、うれしい♡
この眺めをまた堪能できる日がきて。
城山側からだとロープ張られてるね。
12
5/30 9:11
はぁ、うれしい♡
この眺めをまた堪能できる日がきて。
城山側からだとロープ張られてるね。
そうそう!
小仏城山にエビネが群生してるよって聞いたことあったね。
でもうわさに聞いてる場所とはちがうから、きっともっと群生してる秘密の花園があるんだろうな。
3
そうそう!
小仏城山にエビネが群生してるよって聞いたことあったね。
でもうわさに聞いてる場所とはちがうから、きっともっと群生してる秘密の花園があるんだろうな。
色こそ地味だけど、なんとも言えない華やかさ。
8
色こそ地味だけど、なんとも言えない華やかさ。
やったー!
4
5/30 9:18
やったー!
お久しぶりっす!
9
5/30 9:18
お久しぶりっす!
ほいよっ!
6
5/30 9:18
ほいよっ!
……知ってた。
はあ、富士さんとも会いたかったけど。
2
5/30 9:19
……知ってた。
はあ、富士さんとも会いたかったけど。
それでも青い空がたまらなーい!
14
それでも青い空がたまらなーい!
あざやか!
8
あざやか!
うーん、きもちいい!
4
うーん、きもちいい!
アザミちゃんを撮るとき、蝶々がいない方が珍しい。
8
アザミちゃんを撮るとき、蝶々がいない方が珍しい。
ほんと、蝶々に大人気なんだよね。
15
ほんと、蝶々に大人気なんだよね。
で。
ほんとは、城山からそのまま大垂水峠に下るつもりだったの。
だけど日影林道でからぶりしちゃったから、せめてこの子には会えないだろうかと淡い期待を込めて一丁平まで大爆走!
2
で。
ほんとは、城山からそのまま大垂水峠に下るつもりだったの。
だけど日影林道でからぶりしちゃったから、せめてこの子には会えないだろうかと淡い期待を込めて一丁平まで大爆走!
もうきっと終わってると思ったけどがんばったかいがあったよー。
一輪だけ咲いてたよー。
さあ、それではムダに下った分、登り返しますか……
6
もうきっと終わってると思ったけどがんばったかいがあったよー。
一輪だけ咲いてたよー。
さあ、それではムダに下った分、登り返しますか……
そんなわけで、予定外の一丁平からの展望。
4
5/30 9:34
そんなわけで、予定外の一丁平からの展望。
うんうん。
3
5/30 9:34
うんうん。
わたしはほんとうにしあわせです。
6
5/30 9:34
わたしはほんとうにしあわせです。
大垂水峠へ下りますよー。
ここから、ぐんと人が減ります。
2
5/30 9:45
大垂水峠へ下りますよー。
ここから、ぐんと人が減ります。
丹沢の山々を眺めながら下れるこの道、ほんと好き。
2
5/30 9:49
丹沢の山々を眺めながら下れるこの道、ほんと好き。
あらー、キンラン!
5
あらー、キンラン!
まさかまだ会えるなんて!
一丁平からの尾根道のはもう、すっかり終わってたからとてもうれしい。
だけどピントが合っていない!
がっかり。
11
まさかまだ会えるなんて!
一丁平からの尾根道のはもう、すっかり終わってたからとてもうれしい。
だけどピントが合っていない!
がっかり。
あれ?
ムヨウラン?予習してなかったから、ちょっとよく分からない。
4
あれ?
ムヨウラン?予習してなかったから、ちょっとよく分からない。
タツナミソウ。
ここらは、もう、タツナミソウロード。
4
タツナミソウ。
ここらは、もう、タツナミソウロード。
ほんと、キモかわいい。
14
ほんと、キモかわいい。
あらー、ここにもこんなに!
8
あらー、ここにもこんなに!
すごーい!
2
すごーい!
最盛期は過ぎてるはず、花期的には。
もりもりのときの様子、見てみたいなー。
4
最盛期は過ぎてるはず、花期的には。
もりもりのときの様子、見てみたいなー。
やった。
ハナイカダ。
この子は通い続けて、成長を見守りたいと思わされるよね。
6
やった。
ハナイカダ。
この子は通い続けて、成長を見守りたいと思わされるよね。
これもう、咲き終わって結実しかけ?
どれくらいで実になるんだろうなー。
2
これもう、咲き終わって結実しかけ?
どれくらいで実になるんだろうなー。
この道、ほんと好き。
2
5/30 10:25
この道、ほんと好き。
沢に下りて、ようやく手を洗えた。
日影林道で両手、どろんこになっちゃったんだ。てへ。
2
5/30 10:30
沢に下りて、ようやく手を洗えた。
日影林道で両手、どろんこになっちゃったんだ。てへ。
さて、大垂水峠も通過できるようになったとビジターセンターのサイトには書いてあったよ。
3
5/30 10:33
さて、大垂水峠も通過できるようになったとビジターセンターのサイトには書いてあったよ。
あ、ほんとだ!
1
5/30 10:33
あ、ほんとだ!
そのわりに、ぜんぜん人、いないなー。
1
5/30 10:35
そのわりに、ぜんぜん人、いないなー。
おお、単管で手すりができてる。
ここがきっと崩落したんだね。
この道はもともとちょっと、心許なかったよね。
やっぱり整備していただけて感謝!
5
5/30 10:36
おお、単管で手すりができてる。
ここがきっと崩落したんだね。
この道はもともとちょっと、心許なかったよね。
やっぱり整備していただけて感謝!
実は南高尾はここから大洞山がいちばんキツいんじゃないかと思っています。
3
5/30 10:40
実は南高尾はここから大洞山がいちばんキツいんじゃないかと思っています。
こんな思わせぶりな急階段だし。
4
5/30 10:42
こんな思わせぶりな急階段だし。
でも、きんもちいいー( ・∇・)
3
5/30 10:47
でも、きんもちいいー( ・∇・)
やったー!
ここでちょいともぐもぐしとこうかな。
3
5/30 10:51
やったー!
ここでちょいともぐもぐしとこうかな。
やっぱり山で見る青空は格別!
5
5/30 11:01
やっぱり山で見る青空は格別!
あーーーーん、こもれび!!!
さあ、巻かずに岩登り楽しもう♪
2
5/30 11:14
あーーーーん、こもれび!!!
さあ、巻かずに岩登り楽しもう♪
ミミガタテンナンショウ。
ようやくこの子たちの同定をまじめにやる気が出てきました。
5
ミミガタテンナンショウ。
ようやくこの子たちの同定をまじめにやる気が出てきました。
鉄塔もね!
1
5/30 11:23
鉄塔もね!
で、初めてのときうっかり巻きそうになった中沢山。
尾根筋を歩けばちゃんと直登できた。
2
5/30 11:25
で、初めてのときうっかり巻きそうになった中沢山。
尾根筋を歩けばちゃんと直登できた。
シランって園芸種だと思ってた。
植栽かな。
3
シランって園芸種だと思ってた。
植栽かな。
いいわあ、もう、ほんとに!
4
5/30 11:32
いいわあ、もう、ほんとに!
じゃーん!
これこれ!
みなさん、ここのベンチでおひるにしてた。
ので、そそくさと通過。
7
5/30 11:34
じゃーん!
これこれ!
みなさん、ここのベンチでおひるにしてた。
ので、そそくさと通過。
ノイバラ。
そうか、そろそろサンショウバラの時期か。
7
ノイバラ。
そうか、そろそろサンショウバラの時期か。
ホウチャクソウ、結実してる。
1
5/30 11:47
ホウチャクソウ、結実してる。
西山峠。
ここも通過して。
1
5/30 11:50
西山峠。
ここも通過して。
またまたノイバラ。
ここのはフレッシュ。
ほんと良い香り。
4
またまたノイバラ。
ここのはフレッシュ。
ほんと良い香り。
やったー!
1
5/30 11:56
やったー!
ナツトウダイ!
ふしぎちゃんだなー。
10
ナツトウダイ!
ふしぎちゃんだなー。
やったー!
ここももちろん、たくさんの人が思い思いに休憩してる。
2
5/30 12:09
やったー!
ここももちろん、たくさんの人が思い思いに休憩してる。
ので、鳥の声しかしない、ちょっと離れたこの場所でちょっと一息。
とても暑いのだけれど、ぜんぜん、水分摂ってなかった。
3
5/30 12:15
ので、鳥の声しかしない、ちょっと離れたこの場所でちょっと一息。
とても暑いのだけれど、ぜんぜん、水分摂ってなかった。
それでは今日は城山湖に下ってみるよ。
1
5/30 12:28
それでは今日は城山湖に下ってみるよ。
あのダムの上の道を歩いてみたいんだー。
それで草戸山まで戻って南高尾に再合流。
四辻からはまだ歩いたことのない東尾根で高尾駅まで戻るつもり。
初めての道だから楽しみー(*´∇`*)
5
5/30 12:29
あのダムの上の道を歩いてみたいんだー。
それで草戸山まで戻って南高尾に再合流。
四辻からはまだ歩いたことのない東尾根で高尾駅まで戻るつもり。
初めての道だから楽しみー(*´∇`*)
ずっと城山湖を眺めながら歩けるのかと思ったけど、ぜんぜん見えなかった……
1
5/30 12:30
ずっと城山湖を眺めながら歩けるのかと思ったけど、ぜんぜん見えなかった……
なんだろ?
ちっちゃくてかわいい。
2
なんだろ?
ちっちゃくてかわいい。
城山湖は見えなくて残念だけど歩きやすくて気持ちのいい道!
2
5/30 12:35
城山湖は見えなくて残念だけど歩きやすくて気持ちのいい道!
ほほう?
1
5/30 12:40
ほほう?
もしかして、眺め、良かったりする?
1
5/30 12:40
もしかして、眺め、良かったりする?
やったー!
1
5/30 12:41
やったー!
……振り向けば、椅子とテーブルはあるけど眺望ゼロ……
3
5/30 12:42
……振り向けば、椅子とテーブルはあるけど眺望ゼロ……
しょんぼり歩き出すと、発電所が見えてきた。
2
5/30 12:44
しょんぼり歩き出すと、発電所が見えてきた。
右側は意外と切れ落ちてる。
2
5/30 12:44
右側は意外と切れ落ちてる。
ここから一般道へ。
1
5/30 12:45
ここから一般道へ。
丹沢の方の眺望。
1
5/30 12:46
丹沢の方の眺望。
わあ、かわいい。
これ、なあに?
対になってるところがとてもイイ(≧∇≦)
9
わあ、かわいい。
これ、なあに?
対になってるところがとてもイイ(≧∇≦)
ホタルブクロ。
初夏の花って思ってたんだけど。
2
ホタルブクロ。
初夏の花って思ってたんだけど。
おや、展望台?
これは行くしかないね。
1
5/30 13:00
おや、展望台?
これは行くしかないね。
気持ちいいーーーーーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
6
5/30 13:01
気持ちいいーーーーーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
金比羅宮って書いてあったかな?
おじゃしてまーす。
1
5/30 13:02
金比羅宮って書いてあったかな?
おじゃしてまーす。
うーん、いいじゃない!
3
5/30 13:02
うーん、いいじゃない!
わーお。
2
5/30 13:02
わーお。
さらに高台へ。
2
5/30 13:11
さらに高台へ。
あのはげ山、なんだろ。
展望も満喫したしダムの上を歩きに行こうかなー。
2
5/30 13:11
あのはげ山、なんだろ。
展望も満喫したしダムの上を歩きに行こうかなー。
!!!!!
閉鎖中……
うん、そうだよね……
調べてこなかったわたしが悪いよね……
しょんぼり(´;ω;`)
2
5/30 13:18
!!!!!
閉鎖中……
うん、そうだよね……
調べてこなかったわたしが悪いよね……
しょんぼり(´;ω;`)
とぼとぼと発電所の上の道から登山口へ戻ります。
1
5/30 13:22
とぼとぼと発電所の上の道から登山口へ戻ります。
見えた!
1
5/30 13:24
見えた!
本沢調整池。
城山湖の本名なの?
東屋があるね。行ってみよう。
1
5/30 13:26
本沢調整池。
城山湖の本名なの?
東屋があるね。行ってみよう。
いつも見える【しろやまこ】の刈り込みが反対側に見える♪
6
5/30 13:26
いつも見える【しろやまこ】の刈り込みが反対側に見える♪
あー、あっち側に戻るのかー。
ダムの上、歩きたかったなー。
あーあ、もう、やめて帰ろっかな……
1
5/30 13:27
あー、あっち側に戻るのかー。
ダムの上、歩きたかったなー。
あーあ、もう、やめて帰ろっかな……
でもやっぱり、まだ歩き足りないな。
せっかくだもん、山まみれになって帰りたいなー。
とりあえず四辻までは歩こう。
テンション上がらなかったら、四辻で高尾山口に下山でもいっかな。
あーあ、このテンションで、きた道を登り返すのは修行だなあ……
4
5/30 13:45
でもやっぱり、まだ歩き足りないな。
せっかくだもん、山まみれになって帰りたいなー。
とりあえず四辻までは歩こう。
テンション上がらなかったら、四辻で高尾山口に下山でもいっかな。
あーあ、このテンションで、きた道を登り返すのは修行だなあ……
あは。
けっきょく、この眺めも見ることになっちゃった。
さっきまでいた東屋も右に小さく見えてるね。
5
5/30 13:46
あは。
けっきょく、この眺めも見ることになっちゃった。
さっきまでいた東屋も右に小さく見えてるね。
やったー!
やっぱりそれなりに人がいるので、先を急ぎます。
2
5/30 13:57
やったー!
やっぱりそれなりに人がいるので、先を急ぎます。
高尾山も今日はきっと、にぎやかだっただろうね。
2
5/30 14:04
高尾山も今日はきっと、にぎやかだっただろうね。
なーんて、ぼんやり歩いていたら!
あれ?なんだかめっちゃ楽しくなってきた!
やばい!
気持ちいい!
4
5/30 14:16
なーんて、ぼんやり歩いていたら!
あれ?なんだかめっちゃ楽しくなってきた!
やばい!
気持ちいい!
鉄塔、通過!
1
5/30 14:17
鉄塔、通過!
この古い鉄塔、好き。
やっぱり東尾根まで歩き倒したい!!!
その前に、お気に入りの場所で、一息入れてこっと♡
2
5/30 14:18
この古い鉄塔、好き。
やっぱり東尾根まで歩き倒したい!!!
その前に、お気に入りの場所で、一息入れてこっと♡
ファーーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もう、テンション上がり過ぎてほぼトランス状態で四辻も通過してるんるんしながら東尾根に入ったらこのごほうび!
6
5/30 14:51
ファーーーーーーーーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もう、テンション上がり過ぎてほぼトランス状態で四辻も通過してるんるんしながら東尾根に入ったらこのごほうび!
絶の景!!!!!!
山キチは高いところからの眺めを見れば、ご機嫌がよろしくなるという、いい例です。
さっきまでのでしょんぼり感は、もう、どこにもありません。
4
5/30 14:53
絶の景!!!!!!
山キチは高いところからの眺めを見れば、ご機嫌がよろしくなるという、いい例です。
さっきまでのでしょんぼり感は、もう、どこにもありません。
あ。
てぶくろ。
2
5/30 14:55
あ。
てぶくろ。
ああ、築瀬尾根にちょっと似てる気がする。
久々に築瀬尾根、歩きたいな。
1
5/30 14:55
ああ、築瀬尾根にちょっと似てる気がする。
久々に築瀬尾根、歩きたいな。
そしてこんな雑木林に突入。
2
5/30 15:03
そしてこんな雑木林に突入。
あれ?もしかして冬場の朝一から登れば、さっきの絶景地点でアレができるのでは?
わたしの鈍足では無理かしら?
なんだかわくわくしてきた!
2
5/30 15:08
あれ?もしかして冬場の朝一から登れば、さっきの絶景地点でアレができるのでは?
わたしの鈍足では無理かしら?
なんだかわくわくしてきた!
こんなかわいい道標があったよ。
1
5/30 15:10
こんなかわいい道標があったよ。
下界が見えてきた。
もうすぐおしまいだね。
2
5/30 15:12
下界が見えてきた。
もうすぐおしまいだね。
下山カンリョー。
2
5/30 15:14
下山カンリョー。
季節はすっかり移り変わったんだね。
2
季節はすっかり移り変わったんだね。
そんなふうに、物思いにふけりながら下山後のお楽しみもあるのがうれしい。
7
そんなふうに、物思いにふけりながら下山後のお楽しみもあるのがうれしい。
こんな子たちを愛でながら帰途につくしあわせ。
3
こんな子たちを愛でながら帰途につくしあわせ。
花in花的な。
5
花in花的な。
ええええええええええええええ?
テンションマックス♪───O(≧∇≦)O────♪
9
ええええええええええええええ?
テンションマックス♪───O(≧∇≦)O────♪
まさかのセッコクをこんな至近距離で!
高いところにしか咲かないものだと思い込んでいましたよー。
これは貴重な体験をした!
22
まさかのセッコクをこんな至近距離で!
高いところにしか咲かないものだと思い込んでいましたよー。
これは貴重な体験をした!
はあ、いつまでも見つめていたい。
また会いにくるね。
7
はあ、いつまでも見つめていたい。
また会いにくるね。
では、本日の成果を!
2
では、本日の成果を!
ベニバナヤマシャクヤク。
10
ベニバナヤマシャクヤク。
いやーーーーーーーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これが!
憧れの!
15
いやーーーーーーーん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これが!
憧れの!
いちばんいい時に会えるのはとてもむずかしいって聞いてたけど。
15
いちばんいい時に会えるのはとてもむずかしいって聞いてたけど。
チラリズムもアリの♡
14
チラリズムもアリの♡
まずまずの開花具合(((o(*゚▽゚*)o)))♡
14
まずまずの開花具合(((o(*゚▽゚*)o)))♡
この姿まで見せられたら、逆に結実したところまで見届けたくなるよね。
4
この姿まで見せられたら、逆に結実したところまで見届けたくなるよね。
花の命は短くて
苦しきことのみ多かりき
って某女史は言うけれど。
12
花の命は短くて
苦しきことのみ多かりき
って某女史は言うけれど。
短い命なら、自分の力で光の差す方へ。
自分の力で掴むんだ。
17
短い命なら、自分の力で光の差す方へ。
自分の力で掴むんだ。
kastinさーん、こんにちWAN🐶
溜まったストレスが一気に爆発❓
アップした写真は161枚〜😱
22.24kmも歩いちゃったね〜❗
南高尾山稜は、細かい起伏とは言え、登ったり降りたりと…。
おつかれ様でした。
…でもコロナ影響が、お仕事までに及んじゃったのね〜😩
大変そうだけど、みんな同じ様な境遇だよ。
ばんばろー
りんごやさーん、こんばんにゃん🐱
テンション上がり過ぎて、やりすぎ感ありありの山行になってしまいましたよー。
写真ももっとたくさん撮ったのだけれど、これでも厳選したのです!
南高尾、北高尾に比べれたら修行感はないので楽しく歩けますよね。
お仕事、ようやく全体を見渡せるポジションに上り詰めたのですがこのご時世、派遣社員から整理されちゃうのは仕方がないかな……
前向きにがんばっていきたいでーす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する