ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

(黒戸尾根)駒ケ岳-早川尾根は敗退

2012年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:29
距離
17.9km
登り
2,509m
下り
1,273m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:11竹宇駒ケ岳登山口駐車場-04:17竹宇駒ケ岳神社-05:32竹宇、横手分岐点-06:39刃渡り-07:00刀利天狗-07:26五合目小屋跡-08:09七丈第一小屋08:21-09:03八合目御来迎場-10:00甲斐駒ケ岳頂上10:18-10:56駒津峰-11:33仙水峠11:50-12:11仙水小屋-12:28北沢駒仙小屋-12:36北沢峠
天候 晴れ 06:30以降 北西の風5-10m 時々突風 
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
04:11竹宇駒ケ岳登山口駐車場
夜叉神の森にバイク デポ
帰りは 12:50北沢峠(バス)13:15広河原 13:30広河原(タクシー相乗り)夜叉神の森14:10
14:15夜叉神の森-(バイク)-15:10竹宇駒ケ岳神社駐車場
途中 休憩、仮眠、渋滞含めて23:55帰着
コース状況/
危険箇所等
高度2200mより上には先日10/18-19の降雪有り 要アイゼンでは無いが 下りでは有ったほうが安全
帰りの温泉 尾白の湯700円
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
七丈小屋
先ずは 安全祈願をお参りして
2012年10月21日 04:17撮影 by  P05C, DoCoMo
2
10/21 4:17
先ずは 安全祈願をお参りして
揺れる暗闇の橋を渡ります
2012年10月21日 04:19撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 4:19
揺れる暗闇の橋を渡ります
橋を渡って直ぐの看板
2012年10月21日 04:21撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 4:21
橋を渡って直ぐの看板
横手駒ケ岳神社の分岐まで来ました
2012年10月21日 05:32撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 5:32
横手駒ケ岳神社の分岐まで来ました
やっと白んで来ました
2012年10月21日 05:36撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 5:36
やっと白んで来ました
鳳凰三山の地蔵ヶ岳のオベリスクが見えます
2012年10月21日 06:34撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 6:34
鳳凰三山の地蔵ヶ岳のオベリスクが見えます
同じく鳳凰三山
2012年10月21日 06:43撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 6:43
同じく鳳凰三山
刃渡り 見た目ほど危険ではありません
2012年10月21日 06:43撮影 by  P05C, DoCoMo
5
10/21 6:43
刃渡り 見た目ほど危険ではありません
八ヶ岳 左ピークは蓼科山
2012年10月21日 06:44撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 6:44
八ヶ岳 左ピークは蓼科山
上部からの刃渡り
2012年10月21日 06:45撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 6:45
上部からの刃渡り
此方は鳳凰三山
2012年10月21日 06:46撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 6:46
此方は鳳凰三山
空中階段
2012年10月21日 06:55撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 6:55
空中階段
刀利天狗
2012年10月21日 07:00撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 7:00
刀利天狗
甲斐駒ケ岳 見えました
2012年10月21日 07:22撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 7:22
甲斐駒ケ岳 見えました
五合目小屋跡
2012年10月21日 07:26撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 7:26
五合目小屋跡
真ん中の甲斐駒ケ岳
2012年10月21日 07:26撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 7:26
真ん中の甲斐駒ケ岳
祠の右の階段を登ります 此処から 急登
2012年10月21日 07:27撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 7:27
祠の右の階段を登ります 此処から 急登
下の良く見える橋
2012年10月21日 07:46撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 7:46
下の良く見える橋
かなり急ですが危険と言う程ではありません
2012年10月21日 07:54撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 7:54
かなり急ですが危険と言う程ではありません
クサリ場 右はスパっと落ちてます
2012年10月21日 07:55撮影 by  P05C, DoCoMo
3
10/21 7:55
クサリ場 右はスパっと落ちてます
七丈第一小屋の営業案内
2012年10月21日 08:09撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:09
七丈第一小屋の営業案内
七丈第一小屋 此処で栄養補給の休憩させて貰いました
2012年10月21日 08:09撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:09
七丈第一小屋 此処で栄養補給の休憩させて貰いました
此方は 直ぐ上の七丈第二小屋
2012年10月21日 08:25撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:25
此方は 直ぐ上の七丈第二小屋
キャンプ場
2012年10月21日 08:29撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:29
キャンプ場
雪が出てきました
2012年10月21日 08:58撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:58
雪が出てきました
八ヶ岳
2012年10月21日 08:59撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:59
八ヶ岳
右の八ヶ岳連峰と左の丸いピークの蓼科山
2012年10月21日 08:59撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 8:59
右の八ヶ岳連峰と左の丸いピークの蓼科山
八合目御来迎場
2012年10月21日 09:03撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 9:03
八合目御来迎場
二本の剣
2012年10月21日 09:29撮影 by  P05C, DoCoMo
3
10/21 9:29
二本の剣
かなりの降雪で バーンに近く滑りますので慎重に
2012年10月21日 09:40撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 9:40
かなりの降雪で バーンに近く滑りますので慎重に
此方も八ヶ岳連峰
2012年10月21日 09:41撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 9:41
此方も八ヶ岳連峰
頂上の石祠 見えて来ました
2012年10月21日 09:47撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 9:47
頂上の石祠 見えて来ました
駒ケ岳神社 本宮
2012年10月21日 09:55撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 9:55
駒ケ岳神社 本宮
左の南アルプスの女王 冠雪の仙丈ヶ岳
2012年10月21日 09:56撮影 by  P05C, DoCoMo
2
10/21 9:56
左の南アルプスの女王 冠雪の仙丈ヶ岳
左の北岳 右の仙丈ヶ岳
2012年10月21日 09:57撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 9:57
左の北岳 右の仙丈ヶ岳
甲斐駒の頂上
2012年10月21日 10:00撮影 by  P05C, DoCoMo
2
10/21 10:00
甲斐駒の頂上
腹 出てる
2012年10月21日 10:01撮影 by  P05C, DoCoMo
8
10/21 10:01
腹 出てる
立派な石祠と何時もぶら下がっているわらじ
2012年10月21日 10:02撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 10:02
立派な石祠と何時もぶら下がっているわらじ
遠くに空木岳(西駒)見えてます 分りますか?
2012年10月21日 10:03撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:03
遠くに空木岳(西駒)見えてます 分りますか?
北岳 アップ
2012年10月21日 10:03撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:03
北岳 アップ
此方は鳳凰三山と 冠雪の富士山
2012年10月21日 10:03撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 10:03
此方は鳳凰三山と 冠雪の富士山
此方は 駒津峰に向けて下山中の登山路 一部の残雪
2012年10月21日 10:30撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:30
此方は 駒津峰に向けて下山中の登山路 一部の残雪
甲斐駒ケ岳 直登コース
2012年10月21日 10:38撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:38
甲斐駒ケ岳 直登コース
六方石
2012年10月21日 10:38撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:38
六方石
大分 降りて来ました もう直ぐ駒津峰
2012年10月21日 10:48撮影 by  P05C, DoCoMo
5
10/21 10:48
大分 降りて来ました もう直ぐ駒津峰
駒津峰と甲斐駒ケ岳の勇姿
2012年10月21日 10:56撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 10:56
駒津峰と甲斐駒ケ岳の勇姿
駒津峰
2012年10月21日 10:56撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:56
駒津峰
鳳凰三山
2012年10月21日 10:58撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 10:58
鳳凰三山
仙水峠から先ほど登ってきた黒戸尾根と黒戸山
2012年10月21日 11:33撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 11:33
仙水峠から先ほど登ってきた黒戸尾根と黒戸山
仙水峠
2012年10月21日 11:33撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 11:33
仙水峠
摩利支天が大きく見えます
2012年10月21日 11:34撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 11:34
摩利支天が大きく見えます
北沢峠に向かうゴーロ
2012年10月21日 12:00撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 12:00
北沢峠に向かうゴーロ
奥は仙丈ヶ岳
2012年10月21日 12:01撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 12:01
奥は仙丈ヶ岳
駒仙小屋
2012年10月21日 12:11撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 12:11
駒仙小屋
水が澄んでます
2012年10月21日 12:22撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 12:22
水が澄んでます
北沢駒仙小屋の新築中
2012年10月21日 12:28撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 12:28
北沢駒仙小屋の新築中
北沢駒仙小屋
2012年10月21日 12:29撮影 by  P05C, DoCoMo
1
10/21 12:29
北沢駒仙小屋
北沢駒仙小屋のキャンプ場
2012年10月21日 12:29撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 12:29
北沢駒仙小屋のキャンプ場
北沢峠
2012年10月21日 12:46撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 12:46
北沢峠
広河原
2012年10月21日 13:19撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 13:19
広河原
広河原
2012年10月21日 13:19撮影 by  P05C, DoCoMo
10/21 13:19
広河原

感想

南アルプスの親戚に 叔母二人を乗せて 途中降車してもう夜の8時過ぎ-なので芦安ではなく 夜叉神の森にバイクをデポすれば 夜叉神に下山してもバスの時間を気にせずに下山出来るとの思いで 夜叉神にバイク デポしましたが 駒ケ岳登山口で寝坊しすぎて 最初から時間切れ必至なので帰りも叔母をピックアップしての帰路なので 早めの下山に切り替える
黒戸尾根-甲斐駒ケ岳-北沢峠の登山に切り替わり 朝は登山口も かなり冷えて 風邪気味 また途中06:30AMくらいまでは穏やかの晴天でしたが これより先は突風有りの 強風にて寒く成って来ました
2200mより上は バーンと成った 降雪で 滑るし 足元が冷える途中からシャリバテ気味で力が入らず どうにか頂上で とても早川尾根は無理で 敢え無く敗退で 次に再チャレンジを期す 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

黒戸尾根!
soar800 さん、おはようございます!

黒戸尾根、、、いつか行ってみたいところです。
やはり、日本3大急登、、、でしたっけ!?、、、と言われるくらいキツイところなのでしょうか?
それと、もしもピストンするとしたら、刃渡りとかクサリ場のところを降りてくるんですよね!?
うわぁ、なんだか怖そう、、、(高所恐怖症)
甲斐駒だけで敗退との事ですが、それでも5時間50分で2550mですからね、相当なペースですよ。
そうそう、アイゼンは持っていったんですよね?
もしも使う時にはトレランシューズにアイゼン装着ですか?
足、痛くないですか?
以前6本爪をつけてみたら、つくにはついたけど結構痛かったので、、、
それとも、残雪がありそうなときは登山靴!?
本日の富士山行きは悪天候の為見送りでした、、、ハァァァ、、、weep
2012/10/23 7:36
機動力
soar800さん、おはようございます。

バイクデポ、相変わらずの機動力発揮ですね。
高所はみんな雪になってきたのですね。
最近まで半そでで行動できていたのがウソのようですね。

次はレースですね。
頑張ってください。
2012/10/23 8:25
雪の黒戸尾根
soar800さん、こんにちは。
黒戸尾根お疲れさまでした。

上の方は、もう雪が残っているのですね。
8合目から上に雪があると、かなり怖そうですね。
いつかは、雪がある時期に行ってみたいような気もしますが

コンディションの悪い中の黒戸尾根は大変だったのではないかと思いますが、それでも良いペースでさすがだと思います。
とても寒そうですが、天気も良く、甲斐駒山頂からの景色は素晴らしいですね

今年は、行けませんでしたが、また甲斐駒に行ってみたくなりました。
今回、早川尾根は残念でしたが、またのトライを楽しみにしております
2012/10/23 12:34
15-jugoさん こんにちわ
黒戸尾根は頂上まで ほぼ登りのみですので  結構面白いですよ 一度行ってみたいと 前から計画していました。今回も早川尾根の宿題を残してしまいました。 
 刃渡り 岩場、クサリ場等 有りますが それほど 危険は感じませんでしたので(高所恐怖症)の15-jugoさんも 前だけ見ていれば 多分行けますよ
私は 夏産まれなので 寒く成って来ると どうも気合い負けして 気分が乗らなく成ってきますので 寒い、暗い、と朝寝坊してしまいました
今回 アイゼンは持たずに行きました 下りは多少危険かも知れませんが 当初からの計画で北沢峠 または広河原に降りる計画なので こちらは風も穏やかなので何方かと言えば 安全でした 今度は簡易アイゼン持っていきます トレランシューズだと 当たるので痛いですよね 多分登山靴は 夏の雪渓歩き位しか 履きませんね このトレランシューズの軽さ知ったら もう戻れません ゴアテックスのトレランシューズさえ 殆ど履かなく成って来ました
富士山  今回天気悪く 残念でした
また リトライの報  楽しみにしております  
2012/10/23 13:16
millionさん こんにちわ
元々 縦走が好きなので 家に有るもののフル稼働にて
山に向かってます ただかなり草臥れたバイクですので急登の山道では登れずに 難儀したことも有りますので
程々の勾配の道に設定しています
上の方は早いもので カチカチの降雪ですので 滑りました 半袖から 直ぐにダウンって感じであっという間に冬支度です。富士山 もかなり冠雪しており 此方からも綺麗に絵に描いたような富士山見えてました
週末は 宇都宮トレラン大会 ですので やはり怪我しない程度に行きます
2012/10/23 13:28
cirrusさん こんにちわ!!
やはり 一度は行ってみたい黒戸尾根 どうにか へろへろに成りながら登って来ました 登りは かなり遅いですので cirrusさんよりかなり遅いペースです
夏には気合が入るのですが ピューピュー吹かれると弱いんですよ
2200m近辺からは雪がバーンと化して 結構滑りますので北沢峠側に降りて 正解でした もうアイゼンは必要装備品です
cirrusさんは冬も強そうですね
今回は東駒でしたが8月上旬に行った西駒も空木岳も見えて やはりこの甲斐駒は一番好きな山 です
また 早川尾根はリトライしてみたいです
でも 八ヶ岳も待っているしー  
11/4までの北沢峠と11/9までの広河原までしか  バス便無いし 今年は難しいかな
2012/10/23 13:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら