ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 238175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ケ岳

2012年09月29日(土) 〜 2012年09月30日(日)
 - 拍手
GPS
36:30
距離
11.6km
登り
2,299m
下り
1,066m

コースタイム

04:00 駒ケ岳神社出発
06:00 横手・白須分岐
07:35 刃利天狗
09:40 七丈第一小屋 ←水場あり
12:30 甲斐駒ケ岳山頂 13:00
14:35 駒津峰
16:30 北沢駒仙小屋
天候 29日 快晴
30日 晴れのち台風
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
毎日あるぺん号八ヶ岳(南部・北部)ルート
竹橋駅22:30出発⇒3:30黒戸尾根登山口(実際には3:00に到着しました。)

http://www.maitabi.jp/bus/tokusyu1.php
コース状況/
危険箇所等
道の状況:危険個所は特になし。

とにかくトレランの方が多くて、ふっと気が付くとすぐ近くにいらっしゃって
いるので道を譲ります。一声挨拶をしたり、ちょっとお話したりして
「いってらっしゃい〜、お気を付けて!」をした皆さんと
摩利支天のはるか手前から下山してくるところでまたお会いしたので
「頑張って下さ〜い」「お帰りなさ〜い」と声をかけるのが楽しかったです。
予約できる山小屋
七丈小屋
ほぼ満月の月が山に隠れた直後だったので山の輪郭が見えました。
ほぼ満月の月が山に隠れた直後だったので山の輪郭が見えました。
間違えて神社の方に進んでしまい、戻って仕切り直して出発。神社に入るところで左に道をとるので気を付けましょう。
間違えて神社の方に進んでしまい、戻って仕切り直して出発。神社に入るところで左に道をとるので気を付けましょう。
前を歩くのは駐車場からご一緒させて頂いている地元の方でSさん。「年寄りだから遅いよ」とおっしゃるも、テン泊装備の私には十分早く感じます。
前を歩くのは駐車場からご一緒させて頂いている地元の方でSさん。「年寄りだから遅いよ」とおっしゃるも、テン泊装備の私には十分早く感じます。
笹の平分岐点。ここから山頂まで7時間!
笹の平分岐点。ここから山頂まで7時間!
笹の平だけに、熊笹が広がります。
笹の平だけに、熊笹が広がります。
上空に薄っすらと雲が広がっていますが、富士山がくっきりと見えてテンションあがります。
上空に薄っすらと雲が広がっていますが、富士山がくっきりと見えてテンションあがります。
岩場が出始めて…
岩場が出始めて…
富士山と鳳凰三山のコンビの景色がここからずっと楽しめます。
2012年09月29日 07:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 7:32
富士山と鳳凰三山のコンビの景色がここからずっと楽しめます。
この刃渡りまでの道のりが結構キツくて、普段はサクサク登る岩場もちょっと足取りが重かったです。
2012年09月29日 07:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 7:34
この刃渡りまでの道のりが結構キツくて、普段はサクサク登る岩場もちょっと足取りが重かったです。
でも、ここからの眺めは最高でした♪
2012年09月29日 07:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 7:36
でも、ここからの眺めは最高でした♪
少し足場の悪いところもありますが、ゆっくり歩けば問題ありません。
2012年09月30日 15:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 15:13
少し足場の悪いところもありますが、ゆっくり歩けば問題ありません。
鎖が下ろしてあっても使わずに登れることが多いです。
2012年09月30日 15:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 15:13
鎖が下ろしてあっても使わずに登れることが多いです。
刃利天狗。
2012年09月29日 08:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 8:00
刃利天狗。
急な登りが続くなか、緩やかな登山道にホッとするけど、平らなところでは急いで時間を稼がないと。
2012年09月29日 08:15撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 8:15
急な登りが続くなか、緩やかな登山道にホッとするけど、平らなところでは急いで時間を稼がないと。
屏風岩。
2012年09月30日 15:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 15:14
屏風岩。
2012年09月29日 08:56撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 8:56
予想以上に紅葉がキレイでした。ハシゴもいくつあったことか…。ハシゴも急だし…
2012年09月30日 15:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 15:14
予想以上に紅葉がキレイでした。ハシゴもいくつあったことか…。ハシゴも急だし…
七丈小屋に到着。こちらで水の補給ができます。
2012年09月29日 09:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 9:45
七丈小屋に到着。こちらで水の補給ができます。
七丈小屋の少し上方にあるテン場。ここに来るまでにこちらにテン泊してましたという方がお二人下ってきたけれど、テン泊の方はとにかく少ないです。
2012年09月29日 10:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 10:00
七丈小屋の少し上方にあるテン場。ここに来るまでにこちらにテン泊してましたという方がお二人下ってきたけれど、テン泊の方はとにかく少ないです。
おおーーーっ、剣が見える!これかぁ〜。
2012年09月29日 10:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 10:42
おおーーーっ、剣が見える!これかぁ〜。
今回のお気に入りの一枚です。
2012年09月29日 11:14撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 11:14
今回のお気に入りの一枚です。
同様の岩がこの下にもありますが、始めの一歩の取りかかりが高いところにあったので、鎖を頼らないと登れませんでした。
2012年09月30日 15:17撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 15:17
同様の岩がこの下にもありますが、始めの一歩の取りかかりが高いところにあったので、鎖を頼らないと登れませんでした。
見えました!北岳〜。この先から間ノ岳もずっと眺めながら歩くことが出来ます。テンションあがります。
2012年09月29日 11:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 11:59
見えました!北岳〜。この先から間ノ岳もずっと眺めながら歩くことが出来ます。テンションあがります。
岩と岩の隙間からも鳳凰三山、その奥に富士山と贅沢な眺めが楽しめます。
2012年09月30日 15:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/30 15:18
岩と岩の隙間からも鳳凰三山、その奥に富士山と贅沢な眺めが楽しめます。
山頂に到着!黒戸尾根からの登山者はほとんど私が最後の方だと思いますが、北沢峠方面からの登山者はたくさんいて、山頂は賑やかでした。
2012年09月29日 12:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/29 12:36
山頂に到着!黒戸尾根からの登山者はほとんど私が最後の方だと思いますが、北沢峠方面からの登山者はたくさんいて、山頂は賑やかでした。
同じテン場へ向かうというパーティ4名のみなさんとご一緒させて頂いて、楽しく山話などをしながら北沢駒仙小屋を目指します。
2012年09月29日 15:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 15:59
同じテン場へ向かうというパーティ4名のみなさんとご一緒させて頂いて、楽しく山話などをしながら北沢駒仙小屋を目指します。
この看板、ご一緒していた4人の方の中のお一人の方が書かれたものだそうです。味わいがあります。
2012年09月29日 16:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 16:07
この看板、ご一緒していた4人の方の中のお一人の方が書かれたものだそうです。味わいがあります。
来年25年、小屋も改築開業するそうです。テン場は整地してあって平らなので快適でした。水場も近いですし、トイレもキレイでした。
2012年09月29日 16:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/29 16:33
来年25年、小屋も改築開業するそうです。テン場は整地してあって平らなので快適でした。水場も近いですし、トイレもキレイでした。

感想

いつも他の山から甲斐駒ケ岳を見てはカッコいいなぁ〜と憧れて、登る機会を
狙っていた山です。

それと今年は山仲間のうちで急登を攻めるのが流行って(?)いて、
黒戸尾根も日帰りで行く話を度々聞いていました。実はこの憧れの
甲斐駒ケ岳の登山ルートに黒戸尾根があることを知らなかったので、
ルートと目的地が一致したところで、ならば私も行ってみたい!と千丈ヶ岳も
抱き合わせでやっつけようと考えたものでした。
黒戸尾根を日帰りした仲間の感想に「下りは長くて飽きる!」というものが
あったので、それでは黒戸尾根は登りだけにして北沢駒仙小屋にテン泊し、
翌日千丈ヶ岳に登る1泊2日の計画です。

登りはじめて刃渡りまでの道のりがキツくて、普段は岩場・鎖場は好きなので
サクサク登っていくのですが、既に足が重くなっているのに加えてテン泊装備…
ワクワク気分もあまり沸かないようなテンションで登っていたところ、振りかえって
目に入った八ヶ岳、市街地まではっきりと見える景色に圧倒され、ワクワクメーターは
一気に振り切れて、その場を山頂にしたいと思うくらいの爽快感でした。

テンションは上がってもザックが軽くなるわけでもなく…、95%は
トレランではないかと思うくらいのトレランの皆さんを「いってらっしゃーい」と
見送って、トボトボゆっくり登り続けました。

後半から出てくるハシゴに次ぐハシゴ。これも普段ならなんのことなく超えていく
のですが、ハシゴがキツイと思ったのは初めてかも?と思うくらい、
その数、長さ、急な立て掛けの角度のハシゴを一歩一歩ゆっくりと登って行きました。

次のテンションが上がるポイントが写真にもあります北岳が観られるところに
来たときです。一昨年ですが、北岳・間ノ岳に登っているので、これらの紅葉した
山がこの後ずっと視界にとらえられて、気持ち良かったです。

噂に違わぬ長い急登を超えて山頂にたどり着くと、疲労感はその眺めの
素晴らしさに爽快感・達成感に入れ換わります。この日は雲がありましたが視界が良く
南北中央アルプス、富士山がグルッと見渡せるその眺めはいつまでもそこに
留まっていたくなりました。

テン場までの下りはザレていてズルッと滑りやすいので、あまり
スピードアップすることはできないのですが、紅葉〜黒戸尾根には赤も
ありましたが北沢峠方面は黄色がほとんどです〜もキレイでゆっくり下りました。

無事にテン場まで到着して受付をすると「明日は台風の影響で、バスが早く
終了するので、気を付けて下さい」とのこと。すんなり翌日の千丈ヶ岳は中止を
決め、朝一のバスに乗られるような時間割に切り替えてゆっくりテン泊を
楽しみました。

黒戸尾根は長いけれど変化が合って飽きさせないルートで楽しめます。
また行きたいですが、今度はテントは置いて行きたいと思いました。(笑)
日帰りのピストンか小屋泊で行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら