ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2386783
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

十文字山、大山(白泰山登山口)十文字小屋テント泊

2020年06月07日(日) 〜 2020年06月08日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:06
距離
35.8km
登り
3,124m
下り
3,113m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:28
休憩
2:22
合計
11:50
6:09
136
スタート地点
8:25
8:25
68
9:33
9:36
132
11:48
12:26
41
13:07
13:16
26
13:42
13:46
6
13:52
13:52
8
14:00
14:08
1
14:09
14:15
15
14:30
14:43
11
14:54
14:54
5
14:59
14:59
76
16:15
16:21
26
16:47
17:16
6
17:22
17:48
0
17:38
17:38
11
2日目
山行
8:56
休憩
2:28
合計
11:24
4:38
0
4:38
4:41
3
4:44
4:44
33
5:17
5:57
33
6:30
6:30
21
6:51
7:03
13
7:16
7:31
1
7:32
7:44
36
8:20
8:52
22
9:14
9:17
33
9:50
9:59
162
12:41
12:41
58
13:39
14:01
121
16:02
ゴール地点
天候 1日目:曇り時々晴れ、2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・白泰山登山口路肩駐車スペース(無料)
コース状況/
危険箇所等
・入川ルートの股ノ沢林道:今回のコースではないが昨年の台風19号から通行止めの噂があるものの、小屋番も最近まだ状況を見に行ったことがないとのこと。
・赤沢山の巻道など崩れやすい斜面がところどころあるので注意して進む。
その他周辺情報 ・十文字小屋テント場:500円/張+500円/人
・十文字小屋その他設備:小屋前の水:50円/L、トイレ維持協力金:200円
 ※小屋入口にマスク持参装着をお願いする貼紙があります。
 ※手指消毒液は小屋にありました。
 ※小屋での受付、雑談時は常時マスクしていました。
・川又バス停公衆トイレ:開いています。きれいです。
・栃本広場公衆トイレ:開いています。きれいです。
06:13 白泰山登山口
 ほかに、十文字峠日帰りの方がいました。
2
06:13 白泰山登山口
 ほかに、十文字峠日帰りの方がいました。
06:41 伐採地からの南西展望
06:41 伐採地からの南西展望
06:43 伐採地からの南東展望
06:43 伐採地からの南東展望
06:50 一里観音
07:09 景色が苔むしてきた
1
07:09 景色が苔むしてきた
07:09 景色が苔むしてきた
1
07:09 景色が苔むしてきた
07:23 景色が苔むしてきた
07:23 景色が苔むしてきた
07:23 景色が苔むしてきた
07:23 景色が苔むしてきた
07:25 倒木
07:50 ギンリョウソウ
 今シーズン初。
2
07:50 ギンリョウソウ
 今シーズン初。
08:00 シダと触れ合いながらの歩行
1
08:00 シダと触れ合いながらの歩行
08:27 真っ白な景色の、のぞき岩から
1
08:27 真っ白な景色の、のぞき岩から
08:28 白泰山避難小屋/二里観音
 こちらも霧で真っ白。
4
08:28 白泰山避難小屋/二里観音
 こちらも霧で真っ白。
09:08 真っ白のなかに浮かぶコケの景色もいい
09:08 真っ白のなかに浮かぶコケの景色もいい
09:40 鍾乳洞入口
 赤沢山巻道途中。
09:40 鍾乳洞入口
 赤沢山巻道途中。
09:58 日が差してきた
09:58 日が差してきた
10:00 大きな岩
10:07 三里観音
 十文字小屋の登山道管理範囲はここまでだそうです。
1
10:07 三里観音
 十文字小屋の登山道管理範囲はここまでだそうです。
10:42 初しゃくなげ
1
10:42 初しゃくなげ
10:44 林道跡に出る
10:44 林道跡に出る
10:48 昨日の雨のしずくが付いて美しい姿でした
10:48 昨日の雨のしずくが付いて美しい姿でした
11:51 奥秩父林道分岐
11:51 奥秩父林道分岐
11:51 四里観音避難小屋分岐
11:51 四里観音避難小屋分岐
11:55 水場でペットボトルに水を汲む
1
11:55 水場でペットボトルに水を汲む
12:25 ここでお昼にしました
 汲んだ水でコーヒーをいれました。
3
12:25 ここでお昼にしました
 汲んだ水でコーヒーをいれました。
12:25 四里観音避難小屋
2
12:25 四里観音避難小屋
12:26 左奥2分のところに水場があります
1
12:26 左奥2分のところに水場があります
12:26 反対側のトイレ
 利用させていただきました。トイレットペーパは持参が必要です。
12:26 反対側のトイレ
 利用させていただきました。トイレットペーパは持参が必要です。
12:34 四里観音までの登り途中にあるシャクナゲ群生地
4
12:34 四里観音までの登り途中にあるシャクナゲ群生地
12:36 日当たりのいいところの花
1
12:36 日当たりのいいところの花
12:51 目を見張る美しいコケ
1
12:51 目を見張る美しいコケ
13:13 四里観音到着
 10円が道に落ちていたので観音様にお戻ししました。
13:13 四里観音到着
 10円が道に落ちていたので観音様にお戻ししました。
13:13 栃本分岐へ向かいます(登り)
1
13:13 栃本分岐へ向かいます(登り)
13:17 上に栃本分岐が見えた
 入川/股の沢方面(左)はロープ等で規制していないようです。
 
1
13:17 上に栃本分岐が見えた
 入川/股の沢方面(左)はロープ等で規制していないようです。
 
13:22 バイカオウレンでしょうか
13:22 バイカオウレンでしょうか
13:24 昨年も撮った景色
 もうすぐ十文字小屋。
13:24 昨年も撮った景色
 もうすぐ十文字小屋。
14:36 十文字山
 十文字小屋にテント設営後すぐに行きました。小屋のおばさんは畑仕事中で、受付前のテント設営を了解いただきました。
2
14:36 十文字山
 十文字小屋にテント設営後すぐに行きました。小屋のおばさんは畑仕事中で、受付前のテント設営を了解いただきました。
15:03 十文字小屋を振り返る
 十文字山から下山後すぐに大山へ。入山前に冷凍したビール2本とおつまみをもっていきます。ビールはよく冷えた状態でした。
2
15:03 十文字小屋を振り返る
 十文字山から下山後すぐに大山へ。入山前に冷凍したビール2本とおつまみをもっていきます。ビールはよく冷えた状態でした。
15:40 大山山頂手前の鎖場
 3つの鎖があり、岩壁は5段くらいあります。とっかかりが多いので鎖は使いませんでした。
1
15:40 大山山頂手前の鎖場
 3つの鎖があり、岩壁は5段くらいあります。とっかかりが多いので鎖は使いませんでした。
15:45 大山山頂2225m
 山頂からは真っ白でなにも見えなかったが乾杯。
3
15:45 大山山頂2225m
 山頂からは真っ白でなにも見えなかったが乾杯。
15:46 山頂にはしゃくなげがたくさん咲いていました
3
15:46 山頂にはしゃくなげがたくさん咲いていました
15:55 しゃくなげを愛でながら山頂での酒盛り
2
15:55 しゃくなげを愛でながら山頂での酒盛り
17:47 小屋前のしゃくなげ
 小屋で受付してしばらく雑談したあと夕食調理前。
3
17:47 小屋前のしゃくなげ
 小屋で受付してしばらく雑談したあと夕食調理前。
18:09 今晩はごはんを焚いてからレトルトカレーを温めます
1
18:09 今晩はごはんを焚いてからレトルトカレーを温めます
05:20 朝から良く晴れたので、また大山に登りました
 360度の展望ですので反時計回りで撮影します。まず三宝山、左奥に甲武信岳。
2
05:20 朝から良く晴れたので、また大山に登りました
 360度の展望ですので反時計回りで撮影します。まず三宝山、左奥に甲武信岳。
05:20 山頂に岩がちょこんと出た武信白岩山、左奥に雁坂嶺、破風山、右奥に甲武信岳
1
05:20 山頂に岩がちょこんと出た武信白岩山、左奥に雁坂嶺、破風山、右奥に甲武信岳
05:20 中央に和名倉山、その右に雲取山
 雲海に見とれました。
1
05:20 中央に和名倉山、その右に雲取山
 雲海に見とれました。
05:20 中央に白泰山、秩父市街方向
 ここも武甲山を含む秩父市街が沈む雲海に見とれました。
2
05:20 中央に白泰山、秩父市街方向
 ここも武甲山を含む秩父市街が沈む雲海に見とれました。
05:21 雲海から両神山が顔を出しています
 右の白泰山から左の十文字峠に向かって続く尾根。
3
05:21 雲海から両神山が顔を出しています
 右の白泰山から左の十文字峠に向かって続く尾根。
05:21 埼玉、群馬県境の山々は雲海に埋もれる
05:21 埼玉、群馬県境の山々は雲海に埋もれる
05:23 手前、十文字山、浅間山方向、それらの間に三国山
05:23 手前、十文字山、浅間山方向、それらの間に三国山
05:23 左奥に八ヶ岳、さらにその奥に北アルプスが見えるか見えないか
 手前のふもとに毛木平が見える。
1
05:23 左奥に八ヶ岳、さらにその奥に北アルプスが見えるか見えないか
 手前のふもとに毛木平が見える。
05:23 奥秩父最深部
05:23 奥秩父最深部
05:54 山頂のしゃくなげ
1
05:54 山頂のしゃくなげ
05:54 山頂のしゃくなげ
05:54 山頂のしゃくなげ
06:02 大山から岩場を降りた後振り返る
06:02 大山から岩場を降りた後振り返る
06:35 大山から十文字峠に下山後、乙女の森を散策
06:35 大山から十文字峠に下山後、乙女の森を散策
06:38 上から見下ろせるように梯子で登る展望所があります
1
06:38 上から見下ろせるように梯子で登る展望所があります
06:38 奥の方にもたくさん咲いています
1
06:38 奥の方にもたくさん咲いています
06:38 日が当たる場所のしゃくなげ
2
06:38 日が当たる場所のしゃくなげ
06:53 かもしか展望台から
 乙女の森分岐から、水場の沢を渡ってその先にあります。
1
06:53 かもしか展望台から
 乙女の森分岐から、水場の沢を渡ってその先にあります。
06:55 八ヶ岳が晴れているようです
06:55 八ヶ岳が晴れているようです
06:59 アップすると八ヶ岳南部がきれいに見えました
2
06:59 アップすると八ヶ岳南部がきれいに見えました
07:12 展望台への道途中にある水場の沢(上手)
07:12 展望台への道途中にある水場の沢(上手)
07:12 展望台への道途中にある水場の沢(下手)
07:12 展望台への道途中にある水場の沢(下手)
07:38 朝食はカリカリベーコン入りツナマヨパスタ
2
07:38 朝食はカリカリベーコン入りツナマヨパスタ
07:54 コーヒーを飲んでから、そろそろ片付けに入ります
07:54 コーヒーを飲んでから、そろそろ片付けに入ります
09:02 小屋を出発
09:02 小屋を出発
09:04 朝から日当たりのいいコケ
09:04 朝から日当たりのいいコケ
09:06 細い緑の回廊を行く
09:06 細い緑の回廊を行く
09:50 四里観音避難小屋手前のしゃくなげ
09:50 四里観音避難小屋手前のしゃくなげ
09:50 昨日よりもさらに咲き進んでいる印象
2
09:50 昨日よりもさらに咲き進んでいる印象
10:23 すっかり夏の青空です
1
10:23 すっかり夏の青空です
10:37 倒木地点1
10:54 倒木地点2
11:33 倒木地点3
11:43 三里観音到着
11:43 三里観音到着
12:30 岩ドヤの始まり
12:30 岩ドヤの始まり
13:52 のぞき岩からの展望リベンジ1
 南西方面。
1
13:52 のぞき岩からの展望リベンジ1
 南西方面。
13:52 のぞき岩からの展望リベンジ2
 南側。
1
13:52 のぞき岩からの展望リベンジ2
 南側。
13:52 のぞき岩からの展望リベンジ3
 南東方面。
13:52 のぞき岩からの展望リベンジ3
 南東方面。
14:55 色鮮やかなキノコ
 やはり毒?。
14:55 色鮮やかなキノコ
 やはり毒?。
16:03 白泰山登山口帰着
 帰りの方が長く感じた。。。
1
16:03 白泰山登山口帰着
 帰りの方が長く感じた。。。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

 もともとの計画では川又から股の沢経由で入山し、十文字小屋と雁坂小屋にてテント泊して黒岩尾根経由で出会いの丘に下山する縦走3日間の予定でしたが、計画1日目の土曜日午後から埼玉集中で雷雨予想になったこともあり、また、入川の先にある股の沢が通れるかYAMAP、Yamakeiなど近々の状況については調べるほどに情報不足だったので、過去に通ったことのある栃本から白泰山経由の十文字小屋テント泊ピストン2日間に直前、変更しました。

 小屋周辺のしゃくなげが見ごろの時期ですので、例年混む時期ですが、小屋の例年イベントを中止していることもあって、また、日曜日泊だったこともあり、テント泊の私1人のみの利用でした。 受付に行ったときに夕食中だった小屋番のおじさん、おばさん、私と3人でしばらくの時間たのしく談笑しました。 おじさんの夕食は、なんだかよくわからないつまみを食べながら日本酒一升瓶手酌という典型的な山屋スタイルでした。 その時の話で、6/13(土)NHK第1ラジオの「石丸謙二郎の山カフェ」に(おじさんが)でるよと言っていました。 ラジオは普段はほぼ聴きませんが忘れないように聴いてみようと思います。(すでに録音済らしいです。当日の放送以降もスマホのアプリをいれれば聴き逃し機能で聴くことができます。)
https://www4.nhk.or.jp/yamacafe/

 長いコロナ自粛後、県内移動とはいうもののテント泊装備で今回のコース・距離は後半かなりバテてしまいました。 ピストンなので帰りの方が楽かなと思っていましたが、コース中間だけでみると累積標高で下りより登りの方が多く、そうでもなかったです・・・。

【後記】ラジオはリアルタイムで聴けました。「私の山小屋わかるかな?」コーナーで(あたりまえですが)正解をインターネットからすぐに投稿して、石丸さんに正解した人としてヤマレコと同じペンネームの名前呼ばれました! ネタばれですが、甲武信小屋の山中徳治さん(おじさん)が十文字小屋も先代から引き継いでいるのはあまり知られていないですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2673人

コメント

聞き逃し機能で聞きました
石丸謙二郎の山カフェ
6/13-9:05放送
6/20-9:55配信終了
2020/6/14 0:31
Re: 聞き逃し機能で聞きました
はじめまして。
追加の情報ありがとうございます。
8時台は録音で、9時台は電話だったようですね。電話が途中で切れたハプニングで笑いました。
2020/6/14 10:19
素晴らしい景色ですね!
こんにちは。
haseatskierさんのレコを拝見し、
このコースの景色の素晴らしさがよくわかりました。
私は残念ながら土砂降り山行となりました。。
良かったら私のレコもご参照ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2391602.html
2020/6/15 17:53
Re: 素晴らしい景色ですね!
はじめまして。
この時期の午後〜翌朝方の雨は仕方がないですね。強いか弱いかはそのときの運次第のところがあるかもしれません。
レコ拝見させていただきました。奥秩父のすばらしさが伝わってきて充実した山行だったことがよくわかりました。
深谷市にお住いのようですが、鐘撞堂山は好きでよくいきます。
また機会があればよろしくお願いします。
2020/6/15 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら