ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2397773
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

南木曽岳、上の原ルートから蘭に下り妻籠経由南木曽に周回

2020年06月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
22.2km
登り
1,406m
下り
1,415m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:14
合計
6:26
13:26
13:26
6
13:32
13:37
6
13:43
13:46
15
14:01
14:01
53
14:54
14:55
17
15:12
15:13
13
15:54
15:54
49
16:43
16:43
52
17:35
17:36
15
17:51
ゴール地点
天候 快晴♬
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上の原ルート入り口の駐車場に置いた
コース状況/
危険箇所等
*上の原ルート〜笹が生えてるけど路面は見えて全然問題ない。ブラブラ歩いていけばそのうち着く
*蘭への下山〜急降下だけど整備されていて問題ない。ただ、木の階段かハシゴ(半端で、どっちなんだ?)や過保護な鎖は使いにくい。
*車道〜国道に着くまで長閑。国道は車が少なく気楽。妻籠はやはり良いな〜。その後、中山道は何回も通ってるのでグーグルの案内で適当な道。アップダウンを避け、のどかで良い道だった。
その他周辺情報 *南木曽温泉郷はどこも休館閉館。中津川市のクアリゾート湯舟沢が本日から営業再開、おまけにシニアデーで600円のところ300円。大きな露天風呂独り占め(感染するさせるリスクゼロ)
*道の駅賤母でカーネルして夜が明けてから安平路山登山口に移動
登山口駐車場にはほかに1台。南木曽岳はあれかな?
2020年06月16日 11:23撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 11:23
登山口駐車場にはほかに1台。南木曽岳はあれかな?
ここが登山道入り口
2020年06月16日 11:24撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 11:24
ここが登山道入り口
猿と煙のように高いところが好きな人は、登りたがるのかな。
2020年06月16日 11:39撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 11:39
猿と煙のように高いところが好きな人は、登りたがるのかな。
笹がかぶるのは、明日のためのトレーニング。
2020年06月16日 12:13撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 12:13
笹がかぶるのは、明日のためのトレーニング。
展望が開けた
2020年06月16日 13:11撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:11
展望が開けた
最後に急登して
2020年06月16日 13:14撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:14
最後に急登して
避難小屋に
2020年06月16日 13:25撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:25
避難小屋に
まず右側へ向かう
2020年06月16日 13:28撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:28
まず右側へ向かう
途中で右へちょっと入った展望台から
2020年06月16日 13:33撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:33
途中で右へちょっと入った展望台から
南木曽岳山頂。ここは展望がない
2020年06月16日 13:35撮影 by  SH-M08, SHARP
2
6/16 13:35
南木曽岳山頂。ここは展望がない
二等三角点
2020年06月16日 13:35撮影 by  SH-M08, SHARP
2
6/16 13:35
二等三角点
避難小屋に戻る。後に見えるのは明日行く山かな。
2020年06月16日 13:42撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:42
避難小屋に戻る。後に見えるのは明日行く山かな。
ほぼ平坦な山頂一帯
2020年06月16日 13:44撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:44
ほぼ平坦な山頂一帯
ちょっと先に好展望地。
明日の摺古木山、安平路山、中央アルプス
2020年06月16日 13:44撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:44
ちょっと先に好展望地。
明日の摺古木山、安平路山、中央アルプス
霞んでいるけど中央アルプスがずら〜っと
2020年06月16日 13:44撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:44
霞んでいるけど中央アルプスがずら〜っと
2020年06月16日 13:45撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:45
崩壊箇所を通り
2020年06月16日 13:51撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:51
崩壊箇所を通り
登り返して
2020年06月16日 13:54撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:54
登り返して
間から山頂が見える
2020年06月16日 13:59撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 13:59
間から山頂が見える
右へ分岐して摩利支天
2020年06月16日 14:01撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 14:01
右へ分岐して摩利支天
戻って、下山道に
2020年06月16日 14:02撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 14:02
戻って、下山道に
隙間に落ちそうで苦手科目
2020年06月16日 14:04撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 14:04
隙間に落ちそうで苦手科目
これは悩まず後ろ向いてしっかり捕まってハシゴとして使う
2020年06月16日 14:12撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 14:12
これは悩まず後ろ向いてしっかり捕まってハシゴとして使う
登りの道との合流点
2020年06月16日 14:53撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 14:53
登りの道との合流点
橋を渡って、林道に
2020年06月16日 15:00撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 15:00
橋を渡って、林道に
遊歩道に入り、少し先が登山口駐車場
2020年06月16日 15:11撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 15:11
遊歩道に入り、少し先が登山口駐車場
車道をだいぶ下って、キャンプ場
2020年06月16日 15:28撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 15:28
車道をだいぶ下って、キャンプ場
上段の村に出た
2020年06月16日 15:37撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 15:37
上段の村に出た
国道256に下り中山道と交差
ナビでは国道経由のよていだったけど
2020年06月16日 16:30撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 16:30
国道256に下り中山道と交差
ナビでは国道経由のよていだったけど
せっかくだから妻籠宿を散策。何度来ても良い所だ
2020年06月16日 16:40撮影 by  SH-M08, SHARP
1
6/16 16:40
せっかくだから妻籠宿を散策。何度来ても良い所だ
中山道を行くとアップダウンが多くなる。グーグルコースで平坦な道。ここに中山道がまた登ってきた
2020年06月16日 17:11撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 17:11
中山道を行くとアップダウンが多くなる。グーグルコースで平坦な道。ここに中山道がまた登ってきた
南木曽駅の近くは、駅に下らず中山道で
2020年06月16日 17:24撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 17:24
南木曽駅の近くは、駅に下らず中山道で
三留野宿は適当に通り、等覚時に。後方に南木曽岳が霞む
2020年06月16日 17:39撮影 by  SH-M08, SHARP
6/16 17:39
三留野宿は適当に通り、等覚時に。後方に南木曽岳が霞む

感想

*蘭からの周回なら、整備されたアスレチックが楽しめ時間も短いけど、せっかくなら中山道と赤線を繋ぎたい。コース的には問題ないが、日帰りするのに時間的にハードルを上げてしまった。出発が遅れると途中が混んでますます遅れる、そのため何回か予定したけど間に合わないとあきらめた。
*今日こそ絶対行くぞ!梅雨の晴れ間が明日まであるから安平路山の前泊のためにも、と頑張って早起きして出発。前夜のナビでは4時間(深夜走行)だったけど朝見たら4時間半、結局5時間がかりで11時半スタート。
*山頂の時間によってはピストンにするかも?でも蘭に下れば残りは車道。早く車に戻っても夜が長くなってしまうし、予定通り蘭に下り車道で周回。
*登りは単調で展望もなく、でもまあ気楽だし、緩やかなので脚も楽。
*山頂周辺部は見晴らし良く、ほぼ平坦であっちこっち展望地を回り楽しい。
*下山路は、バランスの悪い人なのでこういう木のハシゴの上をサクサク歩けないけど、つかまりながら慎重に降りれば怖くも危なくもなかった。
*車道区間も景色がよく、楽しい道だった。
*アップしたら、久しぶりにペース評価が0.4〜0.5だ。若返れた!登りがゆるくて単調で長い、得意科目だったからかな。(調子づいたけど翌日は大変だった)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら