ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2401091
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩駅〜雲取山〜鴨沢(30km日帰り)

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:21
距離
31.7km
登り
2,309m
下り
2,086m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:44
合計
9:21
7:43
29
スタート地点
8:12
8:15
7
8:44
8:44
25
9:09
9:09
14
9:23
9:28
30
9:58
9:58
15
10:13
10:13
10
10:23
10:25
6
10:31
10:31
31
11:02
11:02
25
11:27
11:28
14
11:42
11:42
42
12:24
12:24
16
12:40
12:41
22
13:03
13:13
6
13:19
13:19
28
13:47
13:47
23
14:10
14:10
14
14:24
14:25
3
14:28
14:42
2
14:44
14:44
11
14:55
14:55
12
15:07
15:07
21
15:28
15:28
8
15:36
15:37
10
15:47
15:51
18
16:09
16:09
7
16:16
16:16
25
16:41
16:42
7
16:49
16:49
14
17:03
17:04
0
17:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
7:40奥多摩出発!早速道間違えた汗。丁度掃除してたHemlockの店主に道聞いて、思い出した!そうそう、この隙間道!
2020年06月20日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 7:48
7:40奥多摩出発!早速道間違えた汗。丁度掃除してたHemlockの店主に道聞いて、思い出した!そうそう、この隙間道!
神社に向けて階段を上がる。
2020年06月20日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 7:50
神社に向けて階段を上がる。
上がる上がる。
2020年06月20日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 7:51
上がる上がる。
標識に従いましょう
2020年06月20日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 7:55
標識に従いましょう
神社で無事帰れるようお願いし、早速また道違えて下っていく。正しくは神社右奥の登山道。
2020年06月20日 08:00撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:00
神社で無事帰れるようお願いし、早速また道違えて下っていく。正しくは神社右奥の登山道。
登山道を抜けると一旦舗装道に出る。そこは直ぐ右に曲がらず、左へ少し上がってから右に曲がるのが正解。
2020年06月20日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:06
登山道を抜けると一旦舗装道に出る。そこは直ぐ右に曲がらず、左へ少し上がってから右に曲がるのが正解。
舗装道の分岐点。前回は真っすぐ行ってから登山道に入ったけど、今回は右に曲がってみた。Uターンするところに見えた登山口を入る。結局遠回りだったかな。
2020年06月20日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:19
舗装道の分岐点。前回は真っすぐ行ってから登山道に入ったけど、今回は右に曲がってみた。Uターンするところに見えた登山口を入る。結局遠回りだったかな。
ここで林道かそのまま登山道か分かれる。地図によると登山道の方が10分早いので登山道へ。
2020年06月20日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 8:30
ここで林道かそのまま登山道か分かれる。地図によると登山道の方が10分早いので登山道へ。
ここまで登る時にトレランの人に追い越される。とても付いていけるペースではなかった。六ッ石山方面を目指す!
2020年06月20日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:10
ここまで登る時にトレランの人に追い越される。とても付いていけるペースではなかった。六ッ石山方面を目指す!
やっと来た三ノ木戸山分岐点!目標CTの6分遅れで到着。既にスタミナ切れ。このペースをキープできるのだろうか。
2020年06月20日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:22
やっと来た三ノ木戸山分岐点!目標CTの6分遅れで到着。既にスタミナ切れ。このペースをキープできるのだろうか。
六ッ石山分岐点!以前は六ッ石山頂までで駅へ引き返したけど、今回は違う。次に目指すは鷹ノ巣山!
2020年06月20日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 9:58
六ッ石山分岐点!以前は六ッ石山頂までで駅へ引き返したけど、今回は違う。次に目指すは鷹ノ巣山!
最終目標地点は雲取山なので、ここは体力温存のために巻道使いたいとこだけど、去年行った鷹ノ巣山の頂をもう一度踏みたかったので右の道を選ぶ。
2020年06月20日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 10:13
最終目標地点は雲取山なので、ここは体力温存のために巻道使いたいとこだけど、去年行った鷹ノ巣山の頂をもう一度踏みたかったので右の道を選ぶ。
ここら辺で木に頭ぶつけるは、靴紐引っかけて転ぶわ。小まめに息を整えないと進めないし。明らかにガス欠してると感じ、急遽ストップ。大量の虫にたかられながらとにかく食べる飲むでエネルギー補給。気を取り直して歩き始める。
2020年06月20日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:11
ここら辺で木に頭ぶつけるは、靴紐引っかけて転ぶわ。小まめに息を整えないと進めないし。明らかにガス欠してると感じ、急遽ストップ。大量の虫にたかられながらとにかく食べる飲むでエネルギー補給。気を取り直して歩き始める。
ここでふと顔を上げると、あらまぁいい景色。
2020年06月20日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:14
ここでふと顔を上げると、あらまぁいい景色。
やった、お久しぶり!食べ物と飲み物を喉に流し込んで、七ッ石に向けて出発。
2020年06月20日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:26
やった、お久しぶり!食べ物と飲み物を喉に流し込んで、七ッ石に向けて出発。
下り始める前に山頂の景色をチラ見。
2020年06月20日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 11:29
下り始める前に山頂の景色をチラ見。
綺麗な避難小屋。懐かしい。前はここでランチしたなぁ。
2020年06月20日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 11:42
綺麗な避難小屋。懐かしい。前はここでランチしたなぁ。
崩落のせいで巻道使えず、強制的に高丸山登ることになった。無理のないペースでいく。
2020年06月20日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:17
崩落のせいで巻道使えず、強制的に高丸山登ることになった。無理のないペースでいく。
こちらが高丸山を下った後の標識。同じ標識が登る前にもございました。
2020年06月20日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:33
こちらが高丸山を下った後の標識。同じ標識が登る前にもございました。
中継地点きた。50分遅れ。。。うーん、16:03分のバスを諦めてでも雲取目指すか、七ッ石までにするか、、悩むなぁ。
2020年06月20日 12:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:39
中継地点きた。50分遅れ。。。うーん、16:03分のバスを諦めてでも雲取目指すか、七ッ石までにするか、、悩むなぁ。
ヤマツツジをチラ見してとにかく進む。もうすぐ散っちゃうね。
2020年06月20日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:44
ヤマツツジをチラ見してとにかく進む。もうすぐ散っちゃうね。
よし、もうすぐ七ッ石!ここら辺からハイキングハイ状態。
2020年06月20日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 12:50
よし、もうすぐ七ッ石!ここら辺からハイキングハイ状態。
いやーここまで本当にこれるとは。食料を喉に流し込み雲取山を目指す。リベンジしにまた来たくない笑
2020年06月20日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 13:04
いやーここまで本当にこれるとは。食料を喉に流し込み雲取山を目指す。リベンジしにまた来たくない笑
中継地点、ブナ坂。1時間6分遅れ。ただ16:03の次のバス時間はは18:38なので余裕がある。のんびり行こう。雨も覚悟してますよ。
2020年06月20日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:19
中継地点、ブナ坂。1時間6分遅れ。ただ16:03の次のバス時間はは18:38なので余裕がある。のんびり行こう。雨も覚悟してますよ。
奥多摩小屋跡。休憩していた若者グループにご挨拶して我はゆく。
2020年06月20日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:46
奥多摩小屋跡。休憩していた若者グループにご挨拶して我はゆく。
巻道?そりゃ巻道使うでしょ。こんなん登りたくない。
2020年06月20日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 13:48
巻道?そりゃ巻道使うでしょ。こんなん登りたくない。
ここは小雲取山で良いのかな?
2020年06月20日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 14:10
ここは小雲取山で良いのかな?
小雲取山を過ぎると、あれは山頂避難小屋ですか!?急に元気が出る。
2020年06月20日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 14:11
小雲取山を過ぎると、あれは山頂避難小屋ですか!?急に元気が出る。
ついに着きました!
2020年06月20日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 14:24
ついに着きました!
山梨側山頂♫
2020年06月20日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 14:25
山梨側山頂♫
東京側山頂♫、、は誰もいない。食料流し込んで、出発しようと思ったら、先ほどの若者グループが来てくれたので写真を撮って頂く。さぁ、下山しよう!
2020年06月20日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/20 14:30
東京側山頂♫、、は誰もいない。食料流し込んで、出発しようと思ったら、先ほどの若者グループが来てくれたので写真を撮って頂く。さぁ、下山しよう!
鹿に遭遇、君たちは山頂近くまで来るのね。くれぐれも蛭は連れてこないでね。
2020年06月20日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 14:51
鹿に遭遇、君たちは山頂近くまで来るのね。くれぐれも蛭は連れてこないでね。
どんどん下る。
2020年06月20日 15:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 15:37
どんどん下る。
昔、雲取山来た時に通ったような。違うかな?昔過ぎてうる覚え。
2020年06月20日 15:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 15:48
昔、雲取山来た時に通ったような。違うかな?昔過ぎてうる覚え。
ここから長い長い下山の道のり。何を血迷ったか登山の格好でトレランが始まる。
2020年06月20日 15:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 15:50
ここから長い長い下山の道のり。何を血迷ったか登山の格好でトレランが始まる。
舗装道に出る。もう少し!
2020年06月20日 16:42撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 16:42
舗装道に出る。もう少し!
駐車場からそのまま舗装道を降りてしまい、すぐさま引き返す。標識あるじゃん!
2020年06月20日 16:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6/20 16:50
駐車場からそのまま舗装道を降りてしまい、すぐさま引き返す。標識あるじゃん!
奥多摩湖だ!やり切った。達成感に満たされる。達成感しかない。
2020年06月20日 17:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
6/20 17:03
奥多摩湖だ!やり切った。達成感に満たされる。達成感しかない。
鴨沢バス停でのんびりバスを待ってたら、留浦バス停からだと18:05発のがあることを教えて頂く(鴨沢バス停から徒歩10分)。これで帰ろう〜。
2020年06月20日 18:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
6/20 18:01
鴨沢バス停でのんびりバスを待ってたら、留浦バス停からだと18:05発のがあることを教えて頂く(鴨沢バス停から徒歩10分)。これで帰ろう〜。

感想

・今回は前から個人的にやってみたかったコースに挑戦してみた。こんなの誰もやりたくないよね笑。
・一人で登山をするメリットが理解できず今まで1,2回ほどしかやったことがないのだが、この★自分を追い込む登山★がもたらす達成感は悪くない。コロナのリスクも低いし、ソロ登山はこれからちょいちょいやっていこうと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら