ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243647
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

【紅葉の荒島岳♪山バッジもらえたヨ】

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:34
距離
18.3km
登り
1,458m
下り
1,454m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:48
合計
5:25
9:05
47
9:52
9:52
19
10:11
10:11
21
10:32
10:32
27
10:59
10:59
9
11:08
11:36
9
11:45
11:45
27
12:12
12:14
15
12:29
12:46
60
13:46
13:46
42
14:28
14:29
1
14:30
ゴール地点
天候 晴れ、山頂はあいにくのガス
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場口から登って帰りは中出へ下山、そのまま勝原車を取りにランニング
ランの途中で国民宿舎パークホテル九頭竜のバスの運転手さんが乗っけてくれました
親切な運転手さんどうもありがとうございます
コース状況/
危険箇所等
勝原からの登山道は道がぬかるんでいる所も多く、粘土質の道は滑りやすくなってました。
中出コースは人が少なく静かな山歩きが楽しめました
前から履いてたwildcatがもうボロボロ
今日はおnewのwildcatです♪
ヽ(・∀・)ノ
2012年11月10日 08:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 8:51
前から履いてたwildcatがもうボロボロ
今日はおnewのwildcatです♪
ヽ(・∀・)ノ
いいお天気でテンションアップ!
それにしてもさすが百名山、たくさん登られますね
2012年11月10日 08:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 8:51
いいお天気でテンションアップ!
それにしてもさすが百名山、たくさん登られますね
ふむふむ、アンケートに答えると山バッジがもらえるとな、11月30日までだ、これはラッキー
2012年11月10日 09:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 9:06
ふむふむ、アンケートに答えると山バッジがもらえるとな、11月30日までだ、これはラッキー
かつてのスキー場のゲレンデをてくてく歩く
コンクリートの急坂は足によくないです
2012年11月10日 09:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 9:10
かつてのスキー場のゲレンデをてくてく歩く
コンクリートの急坂は足によくないです
それにしてもいい天気、太陽が眩しい
2012年11月10日 09:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/10 9:21
それにしてもいい天気、太陽が眩しい
かつてのゲレンデのてっぺん
リフトの残骸がさみしい
2012年11月10日 09:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 9:35
かつてのゲレンデのてっぺん
リフトの残骸がさみしい
ゲレンデ最上部からがホントの登山口
2012年11月10日 09:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 9:35
ゲレンデ最上部からがホントの登山口
こんなブナの大木が黄色く色づいてる
ここのブナ林は立派なのが多い
2012年11月10日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
11/10 9:42
こんなブナの大木が黄色く色づいてる
ここのブナ林は立派なのが多い
紅葉はあえて逆光で撮るのがコツだそうですよ
2012年11月10日 09:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 9:47
紅葉はあえて逆光で撮るのがコツだそうですよ
これがトトロの木だそうな
子供だったら木の穴に入れそう
2012年11月10日 09:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 9:52
これがトトロの木だそうな
子供だったら木の穴に入れそう
トトロの木は片方の幹が折れちゃってます
2012年11月10日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 9:53
トトロの木は片方の幹が折れちゃってます
白山ベンチ、天気がもっと良ければ白山が眺望できるそう
2012年11月10日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 10:02
白山ベンチ、天気がもっと良ければ白山が眺望できるそう
さるのこしかけ、その上に苔がこんもり生えてた
2012年11月10日 10:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 10:04
さるのこしかけ、その上に苔がこんもり生えてた
ヒコ―キ雲が美しいよ
2012年11月10日 10:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 10:08
ヒコ―キ雲が美しいよ
こんな歩きやすい登山道
落ち葉が足にもやさしい
2012年11月10日 10:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 10:10
こんな歩きやすい登山道
落ち葉が足にもやさしい
ここがジャンクションポイントのしゃくなげ平
右に折れると中出コース
2012年11月10日 10:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 10:30
ここがジャンクションポイントのしゃくなげ平
右に折れると中出コース
そして急坂で知られる「もちがかべ」
雨後ですべるので要注意、特に降りは慎重に
2012年11月10日 10:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 10:38
そして急坂で知られる「もちがかべ」
雨後ですべるので要注意、特に降りは慎重に
もちがかべの階段状の急坂、人がはるか下に
2012年11月10日 10:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 10:39
もちがかべの階段状の急坂、人がはるか下に
見上げればまたまたヒコ―キ雲
上空は航路なんですね
2012年11月10日 10:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 10:46
見上げればまたまたヒコ―キ雲
上空は航路なんですね
ガスの向こうにぼんやりとピークが、もうすぐか!?
2012年11月10日 10:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 10:54
ガスの向こうにぼんやりとピークが、もうすぐか!?
と思ったら、「前荒島」だった、がくっ
2012年11月10日 10:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 10:55
と思ったら、「前荒島」だった、がくっ
しばらく登るとこっちがピーク
周りはガスガス
2012年11月10日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 11:08
しばらく登るとこっちがピーク
周りはガスガス
さすが百名山、三角点は一等三角点です
正式には荒島山一等三角点というらしい
((φ(-ω-)カキカキ
2012年11月10日 11:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 11:08
さすが百名山、三角点は一等三角点です
正式には荒島山一等三角点というらしい
((φ(-ω-)カキカキ
晴れてれば360度の眺望なんですが
2012年11月10日 11:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 11:26
晴れてれば360度の眺望なんですが
少し晴れてきたよっ
2012年11月10日 11:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 11:29
少し晴れてきたよっ
あっちは下山コース
整備されてないらしい、行ってみたい気もするが....
2012年11月10日 11:29撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 11:29
あっちは下山コース
整備されてないらしい、行ってみたい気もするが....
ガスが取れればこんなに遠望が利きます
2012年11月10日 11:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 11:48
ガスが取れればこんなに遠望が利きます
中出コース
人が少なくてとても静か
クマ鈴は鳴らした方がいいかも
2012年11月10日 12:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 12:20
中出コース
人が少なくてとても静か
クマ鈴は鳴らした方がいいかも
小荒島頂上
見晴らしいいです
2012年11月10日 12:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 12:30
小荒島頂上
見晴らしいいです
荒島岳はまだガスの中
2012年11月10日 12:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 12:30
荒島岳はまだガスの中
遠く白山はもう冬の装い
2012年11月10日 12:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
11/10 12:30
遠く白山はもう冬の装い
このお山はブナがいいですね
黄色が特に目立ってました
2012年11月10日 13:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/10 13:17
このお山はブナがいいですね
黄色が特に目立ってました
その紅葉も山では終盤ですね
2012年11月10日 13:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 13:21
その紅葉も山では終盤ですね
まだ咲いてたノコンギク
2012年11月10日 13:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 13:45
まだ咲いてたノコンギク
ここが中出コース登山口
標高400m、ここまで車では厳しい
2012年11月10日 13:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 13:46
ここが中出コース登山口
標高400m、ここまで車では厳しい
下にこんな立派な駐車場があります
最近できたみたい
2012年11月10日 13:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 13:49
下にこんな立派な駐車場があります
最近できたみたい
足湯ならぬ足水
夏場は重宝しそう
2012年11月10日 13:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 13:53
足湯ならぬ足水
夏場は重宝しそう
蕨生集落から北陸の田舎って感じの景色
2012年11月10日 14:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
11/10 14:03
蕨生集落から北陸の田舎って感じの景色
もみじがすばらしい色づきでした
2012年11月10日 14:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
9
11/10 14:11
もみじがすばらしい色づきでした
この辺は里芋が名物なんですよ
ホントに美味しい
2012年11月10日 14:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 14:15
この辺は里芋が名物なんですよ
ホントに美味しい
帰ってきました勝原スキー場跡
2012年11月10日 14:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/10 14:35
帰ってきました勝原スキー場跡
ようやく全貌を見せてくれた荒島岳
結構雄大なお山です
2012年11月10日 14:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
11/10 14:55
ようやく全貌を見せてくれた荒島岳
結構雄大なお山です
帰りは丸岡温泉で汗を流す
ここも紅葉がきれい
2012年11月10日 16:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/10 16:03
帰りは丸岡温泉で汗を流す
ここも紅葉がきれい
これがアンケートに答えてもらった荒島岳バッジ
買えば650円するそうな
2012年11月10日 18:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
11/10 18:33
これがアンケートに答えてもらった荒島岳バッジ
買えば650円するそうな

感想

地元の百名山でありながらなかなか登ってなかった荒島岳

標高が低いせいもあって真夏には登りたくない、やはり春か秋

ところが北陸の晩秋はとにかく雨が多い。今週も殆ど雨で土曜日だけがかろうじて晴れ間が見える程度。

貴重な晴れ間を利用して地元の百名山。ピストンでもいいんですがコースタイムもそれほど長くないので、メインの勝原コースから登り、帰りは小荒島なんかにも寄って中出コースで下山。国道をランニングして車取りに戻るというぐるっと周回コース

勝原コースはメインの登山道というだけあって登山者も多い。百名山ブームなのでしょうか、遠方からのナンバーもよく見られました。

コースタイムは3時間10分。しゃくなげ平までは勾配もそれほどきつくなく紅葉を愛でながらの気持ちの良い山登り。

しゃくなげ平からは「もちがかべ」という急登になり、特に降りは滑りやすいので要注意。

とはいえ、標高1500mそこそこの山なので2時間で山頂に到着。天気良ければ360度の眺望らしいのですがあいにく山頂付近だけが雲の中。

ときおりガスが取れて遠くまで見渡せましたが、山頂は吹きさらしで寒い。30分ほど粘りましたけどガスはとれそうもないので下山。

しゃくなげ平からはコースを左にとって中出コースへ、こっちは登山者ほとんどいなくて独りっきり。この辺は熊の出没も多いところときくのでクマ鈴は必携ですね。私は忘れたのでびくびくしながら降りました。

小荒島は登山道から脇に入った小高い丘といった山頂。ここからは荒島岳が大迫力とガイドブックに書いてあったのですが、今日は残念頭が雲の中。なかなか全容を見せてくれません。

小荒島からは白山方面や赤兎山の眺望がよく、白山も積雪している様子がわかりました。小荒島もなかなかいいお山でしたね。

中出コースは途中から廃道となった林道を何度か横切り長い樹林帯を降るとようやく真新しい駐車場に到着。トイレも新しいし足湯ならぬ足水もあるし、汚れた靴なんかも洗えるようになっていてなかなかいいです。

ここからはアスファルトの道を勝原までひたすら走ります。トレランシューズなので道路も平気。夏と違って空気も乾燥して涼しいのでランニング向き。

国道沿いには地元の名産「大野の里芋」の販売所があります。ここ大野の里芋は特に美味しいことで有名。私もお土産に1kg買いました。

国道を車に注意しながら走っていると後ろからマイクロバスが近寄ってきて

運転手さん「お兄ちゃんどこまで走るんや?乗っていかんか?」
私『勝原までですけど、いいですよもうじきですから〜』
運転手さん「ええからええから、ここからだと結構あるよー、乗って乗って」

お言葉に甘えました。国民宿舎のバスの運転手さん、どうせついでだからと乗せてくださいました。なんて親切な方。この場を借りてお礼申し上げます。

距離的には2km位助かりました。アップダウンがあるので結構つらかったんですよね。本当に助かりました。

さて、この荒島岳、地味な百名山です。深田久弥が石川県出身で高校が福井だったということで地元の山から選出されたらしいですが、これ百名山じゃなかったらこんなに登られてなかったかもしれません。

でも紅葉はきれいだし、登り応えもそこそこあって、天気良ければ眺望はさぞ素晴らしいんだろうと思います。帰り道にようやく見えた山容もなかなか堂々としていて、別名「大野富士」ともいわれているらしいですが、いいお山でした。

<<追記>>
ところで登山口にアンケートが備え付けてあります。これに記入して大野市内の結楽座というとこに持参すると荒島岳の山バッジがもらえます。買えば650円するらしいのでこれはお得。ちゃっかりアンケートに答えてバッジgetいたしました。11月30日までの期間限定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5233人

コメント

走ってましたねェ!! スゴーイヽ(^o^)丿
sakura0725さん初めましてtoshi0113と申します

sakura0725さんの"写真36"に相方と共に写っちゃいました(^_^;)
駐車場でも見かけていましたし、それより帰りの車から見たランニングに相方と共にビックリしてました。
「たぶん近くの駅へ行くのだろう?」と話してたんですが、勝原までですかぁ。 まさにスゴイの一言です。
またどこかの山でお会いしたらヨロシクです!!
2012/11/11 16:03
こちらこそ、はじめまして
toshi0113さん こんにちは

下山の際にお会いしたお二方ですね、その節はきちんとご挨拶もせず大変失礼いたしました。

普通あそこから走って帰るなんて「どこにいくんやろか?」って思いますよね

自分も「あれ?こんなに遠かったっけ?」って感じでした(笑

またどこかのお山でお会いするかもしれませんね、レコチェックさせていただきます。これからもヨロシクです
2012/11/11 17:09
sakura0725様 はじめまして
11月10日は 荒島岳も いい天気でしたね。
11日に 予定してましたが 急な仕事が入り 断念しました。 天気予報は 良くなかったので あきらめもつきました。 ところで 下山コースは 愛山会のかたがたが 新下山コースを 整備されて 越前下山の駅から 登ることが出来ます。 最後の稜線歩きが かなりきつく感じますが 面白いコースです。私は 6月に上りましたが 雨とガスのため 周りの状況が分からずじまいでした。  ロープ場と鎖場が 連続して続き 最後は熊笹の切り株の稜線歩きで 山頂にたどり着けます。 雪の降る前 好転の日を 狙って チャレンジしてきます。
2012/11/12 14:39
下山コースも歩いてみたい
kenmapapaさん はじめまして

11日は雨降りでコンディションはよくなかったですよね。あきらめて正解です。

下山コースはもちろんのこと荒島岳が初めてだったんですが、新下山コース気になります。

今度は下山まで足伸ばして、登山道固めに貢献したいですね 360度の眺望を楽しめなかったので、天気のよいときに私もリベンジしたいです
2012/11/12 15:46
バス断らなきゃ(笑)
sakuraさん 毎度です!

あと2Kmだったら走って欲しかったですが、ご好意を無下にするのも大人らしくないですから、"良し"としましょう(笑)

私が荒島岳に行った時は大阪⇔福井はサンダーバードに乗ってですよ  登山口には9:30とかに着いた記憶があります。

下唯野から電車に乗るつもりでしたが、丁度良い電車が無く、7/末の炎天下を越前大野まで歩いて帰りました
2012/11/12 21:06
ですよね
BMさん そのとおーり

最初ていねいにお断りしたんです。体鍛えるのに走ってるんで大丈夫ですって

そしたら、そんなこと言わんと乗ってケーって

田舎の人は親切で押しが強いんです、福井はいいとこですね

しかし、下唯野から大野までって炎天下でですかっ
BMさんなら楽勝じゃないですか〜(笑
2012/11/13 0:21
sakura0725さんらしいですね〜
ここを周回してくる発想は、マラソンを得意とするsakura0725さんならではですね

今回も乗鞍のマラソンの時の前日トレーニングと一緒ですね
身体が出来ていて羨ましい限りです

確か、ここの登山ポストは昔の電話ボックスを利用したユニークな作りだった記憶です
アンケート用紙もこの中にあったのでしょうかね?

荒島岳 山頂標識があったんですね
私が行った時は雪の下で何も見えませんでした。。

sakura0725さんの雪山禁止令が解除されたら(笑) 行きましょうね
2012/11/13 8:48
雪山禁止令まで
sanpo69さん 腰もよさそうでなによりです

荒島岳の登山ポストはたしかに公衆電話ボックスでした。あれってあそこに昔は公衆電話があったんでしょうね、いまやスキー場も閉鎖、電話もケータイ で出番なしってことですよね

アンケート用紙はこの電話ボックスの中でした。アンケート答えるだけでバッジプレゼントなんて太っ腹ですが、みやげ物物産館みたいなとこへ持参しなきゃいけないんですよ。結局そこで散財しちゃうんですけどね

雪山禁止令は5月くらいには解除と思われます。今度こそご一緒させてください
2012/11/13 9:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら