ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247937
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

初冬の岩手山 馬返しコース

2012年11月24日(土) 〜 2012年11月25日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
28:04
距離
10.7km
登り
1,438m
下り
1,428m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11月24日
08:35 馬返し駐車場 出発
08:40 馬返し登山口
09:24 0.五合目
09:45 一合目
09:52 豆腐岩
10:14 二.五合目
 旧道使用
10:41 三合目
11:14 四合目
11:45 五合目
12:17 六合目
 途中で昼食
13:20 七合目
13:43 八合目
14:09 九合目 不動平避難小屋
 休憩後、三名山頂へ
 残り二名は夕食準備等
 三名帰還後夕食〜宴会
 ほどほどの時間で就寝
11月25日
5時過ぎに起床、朝食
06:40 山頂に出発
07:00 お鉢
07:18 岩手山 山頂
07:50 不動平避難小屋
 小屋内の清掃など撤収準備
09:35 不動平避難小屋 出発
09:47 八合目
09:57 七合目
 新道・・・ほどなく旧道へ切替
10:21 六合目
10:44 五合目
10:54 四合目
11:13 三合目
11:27 二.五合目
11:36 豆腐岩
11:39 一合目
11:58 0.五合目
12:23 登山口
12:29 馬返し登山口駐車場 到着
天候 24日
 七合目付近まで曇り
 七合目以降ガスと雪
25日
 七合目より上はガスと雪
 七合目より下は晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し登山口の無料駐車場を利用しました。

登山口の水場はまだ出ていました。
コース状況/
危険箇所等
※ 登山口に登山ポストがあり、記入用紙も準備されています。

※ 登山口の駐車場にはトイレもあります。

※ 登山口の水場はまだ出ていましたが、そろそろ止まるんじゃないでしょうか?

※ 五合目・八合目の水場は使えません。

※ 不動平避難小屋のトイレは使えますが、そろそろペーパーがなくなると思います。

※ 登山道の状況
 ・0.五合目あたりで雪が見えてきます。
 ・一合目付近以降は道が雪で覆われます。
 ・徐々に積雪が多くなりますが、ワカン・スノーシューなどは必要ないと思います。
 ・六合目と七合目の間で木の枝が邪魔になり、2〜3か所這いつくばって進むところがあります。
 ・七合目以降では一面の雪原が広がり、好きなところを歩く事ができます。(踏み抜き注意)
  逆に言えば登山道の判別はほとんどできない状況ですので、視界が悪い時は要注意です。
 ・九合目以降では、アイゼンを装着した方が楽に歩く事が出来ると思います。
  今のところはストックでも十分刺さる雪の状況でした。
 ・お鉢に出ると風が一段と強くなりますので注意が必要です。
それでは出発しましょう

予想に反して駐車場には
そこそこの車が停めてありました
2012年11月24日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 8:34
それでは出発しましょう

予想に反して駐車場には
そこそこの車が停めてありました
2012年11月24日 08:39撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 8:39
登山口です

久しぶりだな〜
2012年11月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 8:40
登山口です

久しぶりだな〜
本日の目標
あー、雪だな〜
しかも三〜四合目付近からガス
こんなもんでしょ (爆)
2012年11月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 8:40
本日の目標
あー、雪だな〜
しかも三〜四合目付近からガス
こんなもんでしょ (爆)
スタート直後から霜柱の道が続きます
2012年11月24日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 8:47
スタート直後から霜柱の道が続きます
ここまでが異様に長い0.五合目

薄っすらと雪が積もってきました
2012年11月24日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 9:24
ここまでが異様に長い0.五合目

薄っすらと雪が積もってきました
暑くて暑くて
ここまでで二回のレイヤリング調整をしました
2012年11月24日 09:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 9:24
暑くて暑くて
ここまでで二回のレイヤリング調整をしました
一合目
ふー、遠いぞ
(;^。^A アセアセ…

この辺りからは雪がしっかり積もりだします
2012年11月24日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 9:45
一合目
ふー、遠いぞ
(;^。^A アセアセ…

この辺りからは雪がしっかり積もりだします
豆腐岩
まだ真っ白じゃないですね (笑)
2012年11月24日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 9:52
豆腐岩
まだ真っ白じゃないですね (笑)
二.五合目の分岐

今回は旧道をチョイス
新道方面も踏み跡はありました
2012年11月24日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 10:14
二.五合目の分岐

今回は旧道をチョイス
新道方面も踏み跡はありました
三合目
ベンチがある所です
まだ座れる積雪でしたよ〜
2012年11月24日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 10:41
三合目
ベンチがある所です
まだ座れる積雪でしたよ〜
岩場に出てから数名はアイゼンを装着

私は・・・・・
久々に登山靴を履いたので
足が悲鳴をあげてしまい
そんな重りを付ける余裕なし
・・・(゜_゜i)タラー・・・
でも、無くても登れますよ (笑)
2012年11月24日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
11/24 11:05
岩場に出てから数名はアイゼンを装着

私は・・・・・
久々に登山靴を履いたので
足が悲鳴をあげてしまい
そんな重りを付ける余裕なし
・・・(゜_゜i)タラー・・・
でも、無くても登れますよ (笑)
四合目を通過〜
微妙な積雪です
もう少し積もると
もっと登りも下りも楽になるかな?
2012年11月24日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 11:14
四合目を通過〜
微妙な積雪です
もう少し積もると
もっと登りも下りも楽になるかな?
ガスの中をザックザック登っていきます

この時、紅一点のメンバーは
野郎どもがふがいないため
一人で先にドンドン進んでいます
しかも今回一番重いザックを背負って
かないましぇんよ。。。。。
2012年11月24日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
11/24 11:25
ガスの中をザックザック登っていきます

この時、紅一点のメンバーは
野郎どもがふがいないため
一人で先にドンドン進んでいます
しかも今回一番重いザックを背負って
かないましぇんよ。。。。。
五合目
さみーねぇ〜
2012年11月24日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 11:45
五合目
さみーねぇ〜
歩き出すとホカホカ
2012年11月24日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 11:57
歩き出すとホカホカ
六合目付近の大岩

このあたりで私は完全に遅れてます
足が・・・・・足が
全く動かないんです。。。。。
2012年11月24日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 12:17
六合目付近の大岩

このあたりで私は完全に遅れてます
足が・・・・・足が
全く動かないんです。。。。。
でも上半身は元気なんだよねぇ (笑)

やっぱり登山靴は履いておくべきかも
まあ、元々貧弱な足だし
重荷を背負う体力も足りないんだよね
(^^ゞ
2012年11月24日 12:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/24 12:17
でも上半身は元気なんだよねぇ (笑)

やっぱり登山靴は履いておくべきかも
まあ、元々貧弱な足だし
重荷を背負う体力も足りないんだよね
(^^ゞ
2012年11月24日 12:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:23
2012年11月24日 12:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 12:51
おぉーーーーーっ!
チラッと山頂付近が見えたぞ
2012年11月24日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/24 13:06
おぉーーーーーっ!
チラッと山頂付近が見えたぞ
六合目と七合目の間は
こんな感じで匍匐前進の所が2〜3ヶ所あります
今が一番歩きにくい時期ですね

この後の立ち上がりも辛かった
(~_~;)
2012年11月24日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 13:14
六合目と七合目の間は
こんな感じで匍匐前進の所が2〜3ヶ所あります
今が一番歩きにくい時期ですね

この後の立ち上がりも辛かった
(~_~;)
なんとか藪を抜けて七合目に到着
2012年11月24日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 13:20
なんとか藪を抜けて七合目に到着
積雪はこんな感じです
後ろの祠でわかりますよね

でも、ここから先は一面の雪原で
好きなところを歩きまわれます
2012年11月24日 13:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 13:20
積雪はこんな感じです
後ろの祠でわかりますよね

でも、ここから先は一面の雪原で
好きなところを歩きまわれます
ふらふら歩きまわって八合目に到着

途中で何回か踏み抜きました〜
2012年11月24日 13:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/24 13:43
ふらふら歩きまわって八合目に到着

途中で何回か踏み抜きました〜
2012年11月24日 13:46撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 13:46
ガスが若干濃くなって
コンパスを見る人
カンに頼る人 (笑)
2012年11月24日 14:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/24 14:02
ガスが若干濃くなって
コンパスを見る人
カンに頼る人 (笑)
九合目の不動平避難小屋に到着

今夜はココにお泊りです
偶然にも山水会の方々もいらっしゃいました

さて、松川ルート班はここまで来れるのか?
そんな心配をしながらも宴は盛り上がり
(心配か?ネタか?(爆))
ほどほどの時間まで宴は続きました
2012年11月24日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/24 14:09
九合目の不動平避難小屋に到着

今夜はココにお泊りです
偶然にも山水会の方々もいらっしゃいました

さて、松川ルート班はここまで来れるのか?
そんな心配をしながらも宴は盛り上がり
(心配か?ネタか?(爆))
ほどほどの時間まで宴は続きました
2012年11月24日 14:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/24 14:11
日は変わって25日の朝です

松川ルート班は結局来ませんでした
途中でビバークしたんでしょう

我々は山頂に行ってみます
2012年11月25日 06:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 6:40
日は変わって25日の朝です

松川ルート班は結局来ませんでした
途中でビバークしたんでしょう

我々は山頂に行ってみます
シャキーン
アイゼン装着!

重い (笑)
2012年11月25日 06:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 6:40
シャキーン
アイゼン装着!

重い (笑)
ソコソコのガスと風の中
お鉢を目指して直登中〜

上にボヤ〜っと見えるのが
お鉢に出た先頭の人です

右の赤旗は山水会の人達が立てた物
それはあてにはできないので
我々はあくまでもコンパス10°で直進 (笑)
2012年11月25日 06:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
11/25 6:55
ソコソコのガスと風の中
お鉢を目指して直登中〜

上にボヤ〜っと見えるのが
お鉢に出た先頭の人です

右の赤旗は山水会の人達が立てた物
それはあてにはできないので
我々はあくまでもコンパス10°で直進 (笑)
お鉢に出ました
ここに我々の目印を一本立てます

しかし見えねぇー
2012年11月25日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/25 7:01
お鉢に出ました
ここに我々の目印を一本立てます

しかし見えねぇー
ま、初冬だからこんなもんでしょ

と、涼しいポーズで我々を待っている
先頭をヒョイヒョイ歩いていた
冬山初心者さん (笑)
2012年11月25日 07:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
11/25 7:01
ま、初冬だからこんなもんでしょ

と、涼しいポーズで我々を待っている
先頭をヒョイヒョイ歩いていた
冬山初心者さん (笑)
岩手山の山頂に到着

来たぞ v(。・・。)
2012年11月25日 07:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/25 7:19
岩手山の山頂に到着

来たぞ v(。・・。)
景色は全く見えないし
祠も三角点もわかりません

でも、お参りして下山しました
2012年11月25日 07:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 7:19
景色は全く見えないし
祠も三角点もわかりません

でも、お参りして下山しました
2012年11月25日 07:22撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 7:22
2012年11月25日 07:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 7:23
2012年11月25日 07:25撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 7:25
小屋に戻って撤収準備

小屋の中にテントを張って
この中で食事などをしていました

まあ、5+9+2=16人も泊まりましたから
それほど寒くはありませんでしたが
やっぱり中は暖かく快適でした
2012年11月25日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 8:06
小屋に戻って撤収準備

小屋の中にテントを張って
この中で食事などをしていました

まあ、5+9+2=16人も泊まりましたから
それほど寒くはありませんでしたが
やっぱり中は暖かく快適でした
不動平を八合目を目指して歩いています

ビシっとコンパスを合わせ
数名で修正しながら歩きました

ほらね
ドンピシャ!
2012年11月25日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/25 9:44
不動平を八合目を目指して歩いています

ビシっとコンパスを合わせ
数名で修正しながら歩きました

ほらね
ドンピシャ!
おー、晴れてきたじゃん

さっきまでガスガスだったのにね
2012年11月25日 09:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 9:45
おー、晴れてきたじゃん

さっきまでガスガスだったのにね
八合目の水場

出てるわけなし (笑)
2012年11月25日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 9:47
八合目の水場

出てるわけなし (笑)
2012年11月25日 09:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 9:51
七合目〜
ココからは晴れてきました
2012年11月25日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 9:57
七合目〜
ココからは晴れてきました
2012年11月25日 09:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 9:58
2012年11月25日 09:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 9:58
あ、山頂が見えてきてるし

今年もこのパターンかな? (爆)
2012年11月25日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9
11/25 9:59
あ、山頂が見えてきてるし

今年もこのパターンかな? (爆)
おー、下界も見えてきた
と、景色をようやく楽しみながら下山中

下山は新道をチョイスしましたが
・・・・・
2012年11月25日 09:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
11/25 9:59
おー、下界も見えてきた
と、景色をようやく楽しみながら下山中

下山は新道をチョイスしましたが
・・・・・
2012年11月25日 10:00撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 10:00
前方に藪のトンネルが見えたので
藪漕ぎで旧道に戻りました (笑)
ココが一番近い場所かな?
2012年11月25日 10:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 10:06
前方に藪のトンネルが見えたので
藪漕ぎで旧道に戻りました (笑)
ココが一番近い場所かな?
あ、下界がよーく見える
登ってくる人もソコソコ多いぞ
2012年11月25日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 10:13
あ、下界がよーく見える
登ってくる人もソコソコ多いぞ
振り返ると昨日とは違ってよく見える (笑)
2012年11月25日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 10:13
振り返ると昨日とは違ってよく見える (笑)
やっぱり今年の冬も
下山すると晴れのパターンか?
まーそれでもいいか(爆)
2012年11月25日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/25 10:13
やっぱり今年の冬も
下山すると晴れのパターンか?
まーそれでもいいか(爆)
2012年11月25日 10:18撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 10:18
大岩も寒そうだねぇ〜 (笑)
2012年11月25日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 10:21
大岩も寒そうだねぇ〜 (笑)
2012年11月25日 10:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 10:43
2012年11月25日 10:43撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:43
下山は良いペースで進みます

ノホホーンと五合目を通過
2012年11月25日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 10:44
下山は良いペースで進みます

ノホホーンと五合目を通過
2012年11月25日 10:45撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:45
2012年11月25日 10:45撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/25 10:45
あっさり四合目〜
2012年11月25日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 10:54
あっさり四合目〜
向かいの姫神山

あっちはマダ黒々ですね
2012年11月25日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
11/25 10:54
向かいの姫神山

あっちはマダ黒々ですね
早池峰は上部が雲の中

肉眼では上部が白いのは確認できました
2012年11月25日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 10:54
早池峰は上部が雲の中

肉眼では上部が白いのは確認できました
するする〜っと三合目
2012年11月25日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:13
するする〜っと三合目
ポカポカ陽気で雪の中を歩きます
2012年11月25日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:13
ポカポカ陽気で雪の中を歩きます
ちょっと雪が湿っぽくなってきました
2012年11月25日 11:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:26
ちょっと雪が湿っぽくなってきました
新旧の道の分岐点である
二.五合目
2012年11月25日 11:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:27
新旧の道の分岐点である
二.五合目
あー失敗
この人に豆腐をかじってもらうべきだった (笑)
2012年11月25日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:36
あー失敗
この人に豆腐をかじってもらうべきだった (笑)
一合目
ココからが長いぞ〜
2012年11月25日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:39
一合目
ココからが長いぞ〜
0.五合目
長いけど下りは楽でした
2012年11月25日 11:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 11:58
0.五合目
長いけど下りは楽でした
よたっちゃってます
そんなに昨夜は飲まなかったのにね
大丈夫ですか〜? (笑)

どうもザックが間違って届いたらしい
背面長が短くてアンバランス
せっかく指示通り買ったのにねぇ
2012年11月25日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
11/25 12:11
よたっちゃってます
そんなに昨夜は飲まなかったのにね
大丈夫ですか〜? (笑)

どうもザックが間違って届いたらしい
背面長が短くてアンバランス
せっかく指示通り買ったのにねぇ
登山口まで戻りました
2012年11月25日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 12:23
登山口まで戻りました
登山口の水場はジャブジャブ出ています

そろそろ止めるんでしょうがね
2012年11月25日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
11/25 12:24
登山口の水場はジャブジャブ出ています

そろそろ止めるんでしょうがね
振り返ると・・・・・
やっぱり晴れてる (爆)
2012年11月25日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7
11/25 12:24
振り返ると・・・・・
やっぱり晴れてる (爆)
無事に駐車場に到着

お疲れさまでした
今回もいい勉強になりました
ありがとうございました!

で、松川ルート班は・・・・・
無事に下山したらしい
鬼ヶ城の岩稜帯でタイムアップだったらしく
少し戻って一夜を過ごしたそうです
あの天候だったし、ラッセルもタップリだったみたい
たいしたもんですよ
2012年11月25日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
11/25 12:29
無事に駐車場に到着

お疲れさまでした
今回もいい勉強になりました
ありがとうございました!

で、松川ルート班は・・・・・
無事に下山したらしい
鬼ヶ城の岩稜帯でタイムアップだったらしく
少し戻って一夜を過ごしたそうです
あの天候だったし、ラッセルもタップリだったみたい
たいしたもんですよ

感想

冬山の手始めに岩手山へ〜♪
今回は二手に分かれて不動平避難小屋を目指す事にしました。
一つは無難な馬返しコース
そしてもう一つは松川温泉コース
松川温泉コースは夏場でも時間がかかる長いコースで、
今のこの時期の状況を考えると雪の量もそれなりにあり、木の枝も邪魔くさそう。。。。。
他に人も歩いてなさそうだし、第一そんな体力は自分にはない!
で、私は躊躇なく馬返しコースを選択しました (^^ゞ

それなりの人数は集まりましたがコース選択は当日の朝となったため、
共同装備は一切考えずに完全個人山行装備を背負います。
久しぶりの泊り装備・・・・・重い。。。。。
今年は装備の軽量化に励み、最低装備の軽量化を追及してきたうえに、履物まで地下足袋で歩いていました。
これがここにきて完全に裏目に出てしまいました (-_-;)
歩き出して体が重い・・・・・これはそのうち吹っ切れるはず!
だけどイマイチそれが吹っ切れない (。・_・?)ハテ?
徐々に荷物の重さに慣れてきてはいくものの、今度は足が上がらない。。。。。
靴が重いよぉーーーーー
何から何まで今シーズンは何をやっていたんだろう、
普段ろくにトレーニングもしないでおいて、楽チン山歩きに慣れていっても、
装備が重くなる冬にこれじゃ全くダメじゃんよぉ〜!
せっかく自由に歩き回れるシーズンなんだぞぉー!!
上半身はソコソコ元気なのに、悲鳴を上げて動きが鈍い足に喝を入れるけど、
結果は太ももが悲鳴をあげて攣るだけ (爆)
しかたなくメンバーに思いっきり遅れを取りながら、一人ギシギシ歩いて行きました。
途中で寒い中を待たせる事になり、申し訳ありませんでした (;^。^A アセアセ…
それでも何とか徐々に高度を上げて行き、不動平に出て内心ホッとしましたが、
調子に乗ってスタスタ足を運んだら、やっぱり既に筋力を使い果たしていたようで、
アッサリ痙攣勃発 (笑)
騙し騙しで今夜の宿の不動平避難小屋に着きました。

天気はあまりよくなく、山頂を目指すには絶好の練習環境なんですが、どう考えても自分の足では迷惑を掛けるだけ。
ここはグッと我慢して小屋で待機していることにしました。
小屋の中で足を伸ばしてリラックスし、足の疲れを取ろうとしましたが、
少し体を動かすと・・・・・ビッキィ〜ン!
内腿が激しく攣っちゃって身動き不可能 (笑)
なんとか攣り具合に陰りが見えてきたところで山頂アタック組が戻ってきました。
みんなと一緒に食事をとり、相変わらずのバカな話で宴に突入〜
そのころには足の痙攣もアルコールで緩和され、ホドホドの時間まで笑いは続きました。

夜中も小屋の中はそれほど寒くはなく、
上下のダウンを着た私はシュラフのチャックを開けて寝るほどでした。
やはり16人もいると暖かいですね。
それに比べて松川温泉ルート組は・・・・・どんな状況だったんでしょう?
すいません、ぬくぬくと寝てしまいました (^^ゞ

一夜明け、足の具合も攣った違和感は残ってはいるけど大丈夫っぽい。
メンバーが再度山頂を目指すとの事で、私も同行させてもらう事にしました。
さすがに山頂を目指すにはアイゼンを装着した方がよさそうなので、久しぶりにアイゼンを履きました。
ピッケルはまだいらない雪の状況とのことですが、さすがにアイゼンを履くと気合が違います。
アイゼンでザクザク雪を噛み締めながら、風雪とガスガスの岩手山山頂へと進みだしました。
少し歩くと先行のグループが立てた赤旗がありましたが、自分達はそれをあてにする事はできません。
小屋からコンパスを合わせ、自分達のちょっと普通とは違う方法でお鉢を直登しました。
そしてお鉢に登り詰めた所に目印の旗を立て、結局この時は旗を一本しか使いませんでしたが、
このちょっと違う方法で山頂を往復し、視界がそんなに効かないあの状況でも、
ピシャリと小屋に帰ってくることができました。
ログを見るとホボ一直線ですよね。一人でコンパス通りに進んだつもりでも、
ここまでは一直線に進はめないものですよね、今回もいい勉強になりました。

さて、お鉢に登り詰めると風が一段強くなりましたが、歩けないような強さではありませんでした。
おそらく風速14〜5〜6m/s程度でしょう。
ソコソコの西風に乗って飛んでくる雪は顔を突き刺します。
ちょっとゴーグルの下の頬骨付近がギンギンしてきましたが、
感覚が麻痺するような感じはありませんでした。
が、下山してから顔を見ると、マンマとその辺りが薄っすらと黒くなり、
どうも軽く?凍傷になったみたいです。
風雪が予想される時は素直にバラクラバですね、
こんな時に性格が出てしまうんですねぇ〜・・・・・反省 (^^ゞ
そんな状況で山頂に到着しましたが、景色など見えるはずもなく (笑)
完全に雪の中に隠れてしまっている山頂の祠にお参りし、そそくさと小屋に戻ってきました。

小屋に戻って下山の準備をし、まずは八合目の小屋を目指して風雪の中を歩いていきました。
この時もピシャリと前方一直線に小屋が見えてきました。
うーん、これはイイ感じ〜! これからの山行に是非とも役立てて行きたいです。

八合目が近くなると天候がドンドン回復してきて、これまでの風雪がウソのような感じでした。
標高をズンズン下げると下界の景色が広がって行き、今回の山行で初めて景色を見る事ができました (笑)
ミッチリ着込んだウエアー類を一枚一枚脱いでいき、それと共に口数も増えていきます。
登りでは静かだった私も下りでは元気 (爆)
みんなで賑やかにスルスルと下山していき、今回の山行を無事に終わらせることができました。

今回も皆さんの足を引っ張ってしまいましたが、本当にありがとうございました。

次に岩手山に登るのは例の計画を実行する時でしょうか?ムフフ(*´Ω`*)
頑張ってガツンと登ってみましょうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1960人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら