記録ID: 2492769
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱岳
2020年08月09日(日) 〜
2020年08月11日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,718m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:47
距離 4.7km
登り 522m
下り 427m
2日目
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 2:44
- 合計
- 8:13
距離 6.2km
登り 799m
下り 799m
13:43
宿泊地
天候 | 雲時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
知命を迎え、未だ而立 さえ出来ない自分は論語の様に生きられない事を知りました。
30年振りの剱岳、その時には感じられなかった事を感じ、これから何が大切か少し分かった気がします。
剱岳はやっぱりイカツイ山だと改めて思った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
こんばんは。
やっぱり剱岳ですよねー。
周りのなにもかもが変わっていく中でいつもそこに何十年たってもあの時のまま、 なにも変わらない剱沢からの眺めがあります。
また剱沢でスイカが食べたくなってきました。
僕は8/10から家族で槍ヶ岳に行ってました。
剱、槍、穂高、僕にとって何か特別な存在です。
来年は剱に行ってみたくなりました。
こんばんは。
元気にしてますか?コメントありがとう。
北アはもういいかなと思っている所がありましたが
剱岳は、やはり因縁がある山です。平蔵だの長次郎だの真砂沢だの懐かしい限りです。
山のスケール感と共に当時を思い出していました。
南アや違う山域にも体が動くうちにチャレンジして行きたいと考えています。又何処かで会えるといいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する