ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 251260
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

雨乞岳は断念!でも御在所岳は思わぬ雪山ハイク♪

2012年12月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.5km
登り
938m
下り
938m

コースタイム

12月8日(土)
7:00 スカイライン冬季通行止めゲート
7:20 裏道登山口(蒼滝トンネル手前)
7:50 七の渡し
8:05 藤内小屋 8:15
8:30 兎の耳
8:40 藤内壁出合
8:55 六合目
9:15 七合目
9:25 国見峠(八合目)
 ― 水晶谷目指して向うも途中で引き返す ―
9:40 国見峠
9:55 御在所裏道降り口(アイゼン装着)
10:10 レストランアゼリア(休憩) 10:20
10:40 一等三角点
10:45 望湖台(山頂) 10:50
11:05 レストランアゼリア(昼食) 12:00
12:20 富士見岩(中道降り口)
12:35 八合目(1100m)
12:50 七合目(1000m)
13:00 キレット(六合目・900m)
13:15 地蔵岩(865m)
13:35 おばれ岩(800m)
13:40 裏道との分岐
13:55 中道登山口
14:15 裏道登山口
14:30 スカイライン冬季通行止めゲート


天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
12月7日より鈴鹿スカイライン(武平峠周辺)は冬季通行止めです。
三重県側のゲート脇の路肩に路駐。
工事車両等の出入りは有りますので邪魔にならないように注意下さい。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、裏道登山口から進んだ工事現場との分岐位置(林道終点)に
設置されています。
登山道は、岩や石を踏む場所が多い為、踏み外さないように。
特にこの時期、早朝は凍てついていて滑ります。
沢も凍っていました。
国見峠から御在所へ向かう道は完全に凍っています。
アイゼンを使用しましょう。(下りは間違いなく必要です)
山頂にあるアスファルト道も凍っています。
風は強く、岩の上は見晴らしが良いですが、吹き飛ばされないように。
鈴鹿スカイラインは昨日をもって冬季通行止めでした。ゲート前の路肩に停めました。私は本日2台目でした。
2012年12月08日 07:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:04
鈴鹿スカイラインは昨日をもって冬季通行止めでした。ゲート前の路肩に停めました。私は本日2台目でした。
車道より、湯の山温泉街を望む。
2012年12月08日 07:17撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:17
車道より、湯の山温泉街を望む。
蒼滝トンネル手前の裏道登山口に到着。
2012年12月08日 07:23撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:23
蒼滝トンネル手前の裏道登山口に到着。
蒼滝大橋脇より登山道に入ります。
2012年12月08日 07:24撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:24
蒼滝大橋脇より登山道に入ります。
沢の淵を歩きます。
2012年12月08日 07:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 7:27
沢の淵を歩きます。
林道より登山道へ。ここに登山届を入れるポストあり。
2012年12月08日 07:36撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:36
林道より登山道へ。ここに登山届を入れるポストあり。
目指す御在所の尾根と国見尾根。青空ですが上空に薄い雲が雪雲か?
2012年12月08日 07:45撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:45
目指す御在所の尾根と国見尾根。青空ですが上空に薄い雲が雪雲か?
七の渡し。
2012年12月08日 07:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 7:48
七の渡し。
整備された登山道。
2012年12月08日 07:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 7:50
整備された登山道。
四の渡し。
2012年12月08日 07:52撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 7:52
四の渡し。
苔むした石が群がる登山道。
2012年12月08日 07:55撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:55
苔むした石が群がる登山道。
中道へつながる分岐。
2012年12月08日 07:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 7:57
中道へつながる分岐。
まだまだ青空です。
2012年12月08日 08:01撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 8:01
まだまだ青空です。
大きな石がゴロゴロした先に藤内小屋が見えました。
2012年12月08日 08:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:04
大きな石がゴロゴロした先に藤内小屋が見えました。
ガレ場の先に藤内壁。
2012年12月08日 08:06撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:06
ガレ場の先に藤内壁。
アップです。
2012年12月08日 08:06撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:06
アップです。
藤内小屋に到着。この頃は日差しもありました。
2012年12月08日 08:06撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:06
藤内小屋に到着。この頃は日差しもありました。
気温は4℃です。
2012年12月08日 08:09撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:09
気温は4℃です。
手作り感のある良い雰囲気です。
2012年12月08日 08:09撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 8:09
手作り感のある良い雰囲気です。
よくぞここまで。多くのボランティアの方のご努力に感謝です。
2012年12月08日 08:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 8:12
よくぞここまで。多くのボランティアの方のご努力に感謝です。
小屋近くの国見尾根との分岐。
2012年12月08日 08:16撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:16
小屋近くの国見尾根との分岐。
災害の爪痕。まだ色濃く残っています。
2012年12月08日 08:17撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 8:17
災害の爪痕。まだ色濃く残っています。
『兎の耳』と呼ばれる岩場に架かる鎖越しに藤内壁を望む。
2012年12月08日 08:29撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 8:29
『兎の耳』と呼ばれる岩場に架かる鎖越しに藤内壁を望む。
藤内壁出合に到着。
2012年12月08日 08:38撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 8:38
藤内壁出合に到着。
藤内壁。白く見えるのは残雪?
2012年12月08日 08:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 8:39
藤内壁。白く見えるのは残雪?
麓は青空。
2012年12月08日 09:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:02
麓は青空。
7合目辺りから登山道には雪があります。踏んだ感触では新雪のようです。2〜3cm程度。
2012年12月08日 09:14撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:14
7合目辺りから登山道には雪があります。踏んだ感触では新雪のようです。2〜3cm程度。
つららが、あちこちで見受けられます。
2012年12月08日 09:18撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:18
つららが、あちこちで見受けられます。
沢も凍っています。氷の厚さは場所によっては、私が乗っても割れませんでした。
2012年12月08日 09:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 9:20
沢も凍っています。氷の厚さは場所によっては、私が乗っても割れませんでした。
尾根に出ました。ひときわ風が強くなりました。
2012年12月08日 09:25撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:25
尾根に出ました。ひときわ風が強くなりました。
国見峠が見えました。
2012年12月08日 09:26撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:26
国見峠が見えました。
このあと、愛知川方面(水晶谷)に向かいましたが、途中で引き返しました。
2012年12月08日 09:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:27
このあと、愛知川方面(水晶谷)に向かいましたが、途中で引き返しました。
御在所に向かう登り道。完全に凍っていてツルツルです。
2012年12月08日 09:40撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:40
御在所に向かう登り道。完全に凍っていてツルツルです。
登山道の脇にはつららが連なっています。
2012年12月08日 09:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 9:44
登山道の脇にはつららが連なっています。
尾根道に出たら、雨量レーダーの白いドームに近づいて来ました。
2012年12月08日 09:51撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:51
尾根道に出たら、雨量レーダーの白いドームに近づいて来ました。
浸食した岩場を抜けますが、ここもツルツルです。
2012年12月08日 09:53撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:53
浸食した岩場を抜けますが、ここもツルツルです。
山上にあるアスファルトの道路も所々でツルツルです。ここで軽アイゼンを装着しました。
2012年12月08日 09:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 9:57
山上にあるアスファルトの道路も所々でツルツルです。ここで軽アイゼンを装着しました。
国見岳。その奥に釈迦ヶ岳。
2012年12月08日 10:08撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 10:08
国見岳。その奥に釈迦ヶ岳。
ゲレンデの様子。積雪はまだまだです。
2012年12月08日 10:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 10:11
ゲレンデの様子。積雪はまだまだです。
樹氷。
2012年12月08日 10:38撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 10:38
樹氷。
山頂広場の一等三角点。
2012年12月08日 10:39撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 10:39
山頂広場の一等三角点。
望湖台に向かいます。
2012年12月08日 10:40撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 10:40
望湖台に向かいます。
きれいに付いています。
2012年12月08日 10:41撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 10:41
きれいに付いています。
望湖台より、本日行けなかった雨乞岳を望む。
2012年12月08日 10:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 10:44
望湖台より、本日行けなかった雨乞岳を望む。
同じく望湖台より、鎌ヶ岳を望む。
2012年12月08日 10:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 10:44
同じく望湖台より、鎌ヶ岳を望む。
山頂広場、奥に御在所ロープウエイ山頂駅・雨量レーダー。
2012年12月08日 10:45撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 10:45
山頂広場、奥に御在所ロープウエイ山頂駅・雨量レーダー。
鎌ヶ岳。
2012年12月08日 10:47撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 10:47
鎌ヶ岳。
レストハウスで食事をしている間に天候急変。吹雪いています。
2012年12月08日 11:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 11:57
レストハウスで食事をしている間に天候急変。吹雪いています。
氷ばく、成長中。
2012年12月08日 12:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 12:03
氷ばく、成長中。
中道登山道へと続くアスファルト道。あっという間に雪道になっています。
2012年12月08日 12:16撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 12:16
中道登山道へと続くアスファルト道。あっという間に雪道になっています。
富士見岩に到着。
2012年12月08日 12:19撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 12:19
富士見岩に到着。
展望が抜群の場所ですが、本日はゼロ〜♪
2012年12月08日 12:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:20
展望が抜群の場所ですが、本日はゼロ〜♪
中道登山道降り口です。
2012年12月08日 12:20撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:20
中道登山道降り口です。
登山道は雪道です。滑り易いです。
2012年12月08日 12:30撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:30
登山道は雪道です。滑り易いです。
風も強く、依然吹雪いています。
2012年12月08日 12:34撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:34
風も強く、依然吹雪いています。
鎖場は慎重に。
2012年12月08日 12:34撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 12:34
鎖場は慎重に。
岩場も困ったもんだ。
2012年12月08日 12:35撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:35
岩場も困ったもんだ。
梯子も雪に覆われています。
2012年12月08日 12:38撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:38
梯子も雪に覆われています。
雪も深ければそれなりに歩き易いのですが・・・。
2012年12月08日 12:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:49
雪も深ければそれなりに歩き易いのですが・・・。
中道はバリエーションに富んでいます。
2012年12月08日 12:56撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 12:56
中道はバリエーションに富んでいます。
来ましたキレット。
2012年12月08日 13:00撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 13:00
来ましたキレット。
来た道を振り返りますが、どこをどう登って来たのか踏み跡もすぐに消えてしまいます。
2012年12月08日 13:06撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 13:06
来た道を振り返りますが、どこをどう登って来たのか踏み跡もすぐに消えてしまいます。
ロープウエイは止まらず動いています。
2012年12月08日 13:07撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:07
ロープウエイは止まらず動いています。
ここは危ない!左に傾いて崖になっています。
2012年12月08日 13:11撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:11
ここは危ない!左に傾いて崖になっています。
これは面白い!岩の周りは融雪していて水分を含んでいるため窪地になっています。
2012年12月08日 13:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 13:12
これは面白い!岩の周りは融雪していて水分を含んでいるため窪地になっています。
絵になります。
2012年12月08日 13:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 13:12
絵になります。
岩の間を抜けて行きます。
2012年12月08日 13:13撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:13
岩の間を抜けて行きます。
地蔵岩が見えてきました。いつ見ても不思議です。
2012年12月08日 13:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 13:15
地蔵岩が見えてきました。いつ見ても不思議です。
先程の横から見た図。さすがに今日は近づけません。
2012年12月08日 13:16撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 13:16
先程の横から見た図。さすがに今日は近づけません。
お客さんはいるのかな?
2012年12月08日 13:27撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:27
お客さんはいるのかな?
おばれ岩到着♪
2012年12月08日 13:32撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/8 13:32
おばれ岩到着♪
今日も頑張ってるね!
2012年12月08日 13:32撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:32
今日も頑張ってるね!
中道の登山口に着きました。ヤレヤレです。
2012年12月08日 13:53撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:53
中道の登山口に着きました。ヤレヤレです。
ここも少しチラついたようです。
2012年12月08日 13:58撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 13:58
ここも少しチラついたようです。
上空には青空も。
2012年12月08日 14:09撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 14:09
上空には青空も。
菰野町・四日市市内は降っていなかったようです。
2012年12月08日 14:13撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/8 14:13
菰野町・四日市市内は降っていなかったようです。
伊勢湾も見えました。
2012年12月08日 14:14撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/8 14:14
伊勢湾も見えました。
鎌ヶ岳。来週お邪魔しま〜す♪
2012年12月08日 14:17撮影
1
12/8 14:17
鎌ヶ岳。来週お邪魔しま〜す♪

感想

今秋、鈴鹿セブンマウンテンに挑戦して藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳と順調に
こなしてきて、今日は御在所岳−雨乞岳に挑戦でした。
ところが、下調べが不十分で鈴鹿スカイラインが昨日(12/7)より冬季通行止め
になっていた為、武平峠に行けず計画がもろくも崩れてしまいました。
通行止めのゲート前に着いた時はまだ、1台しか停まっておらず、2台目で
手前の路肩に駐車しました。
急遽、予定を変更して裏道より入山して国見峠・水晶谷を経由して雨乞岳へ
そして、武平峠を経て御在所岳に至るルートを選択して出発しました。
裏道ルートは、御在所岳に何度か訪れても一度も登った事のないルートだった
ので楽しみでした。
藤内小屋に着いた時、豪雨による土砂災害を受けた爪痕を目にしました。
よくぞここまで復旧したと改めて関係者・ボランティアの方のご尽力に
敬意・感謝を申し上げます。
大きな岩がゴロゴロした河原を進むと『兎の耳』と呼ばれる岩場に着きます。
鎖が掛けられた崖を慎重に進むと目の前に藤内壁が圧倒的な存在感で現れ
ました。この岩壁に挑まれるクライマーの方素晴らしいですね。
7合目過ぎた辺りから登山道は雪道となります。
雪の量はまだまだでしたが、昨晩から降った新雪のようでした。
沢は凍っていました。風は強く、冷たいです。
尾根に出ると一段と風が強くなる中、国見峠に着きました。
ここまで誰とも会わず、雲の流れは速いです。
一抹の不安を抱きながら、踏み跡のない水晶谷方面に向かいました。
しかし、先に行くほど前方の天気はイマイチ、風は強く、登山道はか細くなり、
初めて踏み入るには不安要素がいっぱい。
ついに雨乞岳へ行くのを断念致しました。
国見峠に帰り、御在所岳を目指しました。
ただ、この時点ではまだ、武平峠からの雨乞岳登頂に淡い期待を抱いていました。
ここからの山上公園への登山道はいたるところで凍結状態。
アイゼンは持っていましたが、装着せずに慎重に足場を選びながら、アスファルト
道に出ました。アスファルト道も凍結の為、ついにアイゼン(6本爪)を装着。
実は、この時点ではこの場所のみ全面凍結でしたが、その他は一部のみで融けて
いました。ロープウエイを利用した観光客の方が居られる中に山登りの自分が
いる違和感の中、レストハウス(レストランアゼリア)に寄り、冷え切った体を
休めました。
いよいよ山頂を目指し、敢えて急斜面のゲレンデの中を進みます。
周りの木々には樹氷が付いています。ゲレンデの積雪はあまりなく。
人工降雪機もスタンバイしていました。来年初めにOPENのようです。
一等三角点に到着。人はまばらです。
そうそうに望湖台に向かいました。
望湖台からの景色はまだ見ることができましたが、風が恐ろしく強く、
何度も吹き飛ばされそうになりました。
ここで雨乞岳を見ましたが、もう向かう気力は無くなっていました。
レストハウスに戻りここで温かいそばを戴きました。もうマッタリモードです。
食事を済ませふと外を見ると真っ白な世界。吹雪いています。
この状況に冬山の難しさと判断の大切さを痛感しました。
今頃、1度目・2度目の判断を真逆に遂行していたら ・・・ 無事帰って来れたか?
しばらく、風雪の納まるのを待ちながら、これからの下山ルートをじっくり
シュミレーションしました。
バリエーション豊かな中道を選択して、いざ出発。
登山道は積雪量が少ないですが、雰囲気だけは雪山ハイク。
いつもの見慣れた風景とは一味違った景色を堪能した、
結果オーライの山行となりました。
今秋の鈴鹿セブンマウンテン制覇の年内達成は難しくなりましたが、
まずは、4座目制覇と無事下山が出来て良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1503人

コメント

雪山ハイク楽しそうですね!
こんにちは。

スカイライン通行止めで、雨乞岳への道のりが遠くなりましたね!
今週末は、天気が良ければ御在所 雨乞岳目指しませんか?

今回の寒波で山頂の状況はさらに厳しくなっていると思います。ピークハントからスノーシューでの散策もいいかと・・・。

まったりもいいもんですね!
2012/12/10 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら