ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2515397
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山で山フライパンお試し

2020年08月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
john_m その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
8.8km
登り
524m
下り
523m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
2:59
合計
7:24
7:58
27
8:25
8:29
22
9:04
9:07
69
10:16
10:28
2
10:30
13:00
83
14:23
14:23
12
14:35
14:35
16
14:51
14:51
26
15:17
15:21
1
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日でも朝8時で登山口満車でした。登山口の先の未舗装路に路駐しました。
駐車場にチップ制トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
アップダウンありますが全体的に緩やかな尾根歩きなので危険個所はありません。
その他周辺情報 牧丘町の鼓川温泉。PH9.9の高アルカリ泉でつるつるになります。JAF割引で410円とおトク。但し、1時間半ごとに閉鎖され、30分間のコロナ消毒タイムがあります。
今日の目的はこのフライパンでスパを食べること。
2020年08月19日 20:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/19 20:15
今日の目的はこのフライパンでスパを食べること。
ユニフレームの山フライパン深型(直径17cm)+蓋。
2020年08月19日 20:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/19 20:15
ユニフレームの山フライパン深型(直径17cm)+蓋。
今日は大弛峠からのピストンです。
2020年08月18日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/18 7:57
今日は大弛峠からのピストンです。
全体的に緩やかな登山道です。
2020年08月18日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/18 8:09
全体的に緩やかな登山道です。
朝日峠の大きなケルン。
2020年08月18日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/18 8:26
朝日峠の大きなケルン。
本来ならこの方向に富士山ドーンのはずですが、、、
2020年08月18日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 8:55
本来ならこの方向に富士山ドーンのはずですが、、、
展望の良い岩場。
2020年08月18日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/18 8:55
展望の良い岩場。
朝日岳到着。
2020年08月18日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/18 9:05
朝日岳到着。
朝日岳から山頂の五丈石見えた。
2020年08月18日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 9:07
朝日岳から山頂の五丈石見えた。
今日唯一見えた富士山。
2020年08月18日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 9:51
今日唯一見えた富士山。
もうすぐ森林限界越え。
2020年08月18日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/18 9:50
もうすぐ森林限界越え。
森林限界越えて賽の河原。
2020年08月18日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/18 10:04
森林限界越えて賽の河原。
瑞牆山とゴタイメーン。
2020年08月18日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/18 9:53
瑞牆山とゴタイメーン。
瑞牆山ではないがカッコいい岩峰群見えます。
2020年08月18日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 9:54
瑞牆山ではないがカッコいい岩峰群見えます。
山頂へのビクトリーロード。
2020年08月18日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/18 10:07
山頂へのビクトリーロード。
この岩をくぐると山頂。
2020年08月18日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/18 10:15
この岩をくぐると山頂。
三角点タッチ。
2020年08月18日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/18 10:24
三角点タッチ。
高さ15m、迫力の五丈石。
2020年08月18日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/18 10:18
高さ15m、迫力の五丈石。
3年前に歩いた、大日岩方面から山頂に連なる稜線歩きも魅力。
2020年08月18日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/18 10:19
3年前に歩いた、大日岩方面から山頂に連なる稜線歩きも魅力。
瑞牆山をバックに。
2020年08月18日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/18 10:20
瑞牆山をバックに。
五丈石の前で。
2020年08月18日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/18 10:31
五丈石の前で。
2020年08月18日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/18 10:38
五丈石の横から。
2020年08月18日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/18 11:42
五丈石の横から。
高い所大好きなタロー。
2020年08月18日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/18 11:46
高い所大好きなタロー。
2020年08月18日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/18 11:46
さてランチタイム。
スパゲティを半分に折り、自宅を出る時に同量の水を入れてジップロックに。山頂到着ころ適度に給水しておりフライパンで軽く炒めるだけ。
2020年08月18日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/18 11:00
さてランチタイム。
スパゲティを半分に折り、自宅を出る時に同量の水を入れてジップロックに。山頂到着ころ適度に給水しておりフライパンで軽く炒めるだけ。
トウヤクリンドウ。
2020年08月18日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/18 13:00
トウヤクリンドウ。
2020年08月18日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 13:01
ミヤマコゴメグサ。
2020年08月18日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:01
ミヤマコゴメグサ。
ハナニガナ。
2020年08月18日 13:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/18 13:03
ハナニガナ。
八ヶ岳は雲の中ながら、右のほうに蓼科山が見えた。
2020年08月18日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 13:20
八ヶ岳は雲の中ながら、右のほうに蓼科山が見えた。
川上村にあるカッコイイ山容の天狗山(右)と男山。
2020年08月18日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:20
川上村にあるカッコイイ山容の天狗山(右)と男山。
小川山(左)の向こうに200名山の御座(おぐら)山。
2020年08月18日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:21
小川山(左)の向こうに200名山の御座(おぐら)山。
大日岩と瑞牆山。
2020年08月18日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:22
大日岩と瑞牆山。
大日岩。
2020年08月18日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/18 13:21
大日岩。
もう秋の気配? すじ雲が。
2020年08月18日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/18 13:22
もう秋の気配? すじ雲が。
帰りたくないけど下山開始。
2020年08月18日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/18 13:25
帰りたくないけど下山開始。
朝日岳(左)の横に300名山の国師ヶ岳。
2020年08月18日 13:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 13:29
朝日岳(左)の横に300名山の国師ヶ岳。
立派なダケカンバ。
2020年08月18日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/18 13:47
立派なダケカンバ。
金峰ブルー。
2020年08月18日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 13:47
金峰ブルー。
五丈石の左にかすかに甲斐駒。
2020年08月18日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/18 14:19
五丈石の左にかすかに甲斐駒。
登山口にとうちゃこ。タローお疲れさん。
2020年08月18日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/18 15:19
登山口にとうちゃこ。タローお疲れさん。

感想

ユニフレームの「山フライパン17cm深型」を使ってみました。

先日行った雷鳥沢キャンプ場での夕食でスパゲティを炒めた時、オリーブオイルをかなり使ったにもかかわらず、コッヘルに麺がくっつきまくって閉口しました。
たまたまWEBでテフロン加工してあり、且つ軽量の本品を見つけたので躊躇なくポチリました。アマゾンで本体3300円、ふた1900円でした。

本体はアルミ製で205gと軽く、取っ手も折りたため、内部に食材やバーナーも収納できます。また収納袋も付属しているので蓋とセットで運べます。
実際に使ってみたところ、麺の付着や焦げ付きは全くなく、使用後はティッシュでサッとひと拭きできれいになりました。

これまでは山ランチはカップ麺が大半でした。山ではカップ麺でもとても美味しいのですが、これからは焼きぞば、焼うどん等いろいろとレパートリーを広げられると思います。
(山行レコになってなくてスミマセン)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

パスタランチいいですね!
平日でも駐車場がほぼ一杯とは、金峰山は人気ありますね!!
タローさんも、他の登山客さんから人気だったでしょうね。(^_-)-☆
もう少し涼しくなったら、金峰山や瑞牆山へ行きたいなと思っています。

パスタランチ、立山でも拝見しましたがいいですね!
パスタは茹でず、水に浸して6時間でOKとはアイデアですね。
食感などは茹でたのと変わりありませんか?
ところで john_mさんがランチの時、タローさんも何か食べるのですか?
2020/8/20 10:24
Re: パスタランチいいですね!
こんにちは!
鹿島槍の疲れは回復しましたか?

水浸しパスタは ヤマレコで紹介されていたものです。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2528
ポイントは、早茹でパスタは適さないということです。
食感は普通に茹でたものとかわりません。是非お試しを!

タローはランチの時は、魚肉ソーセージを1本食べさせています。
山登りでお腹がすいているので喜んで食べます。
本当は塩分が入っているので適さないのかもしれませんが
1週間に1本程度なので問題ないかなと勝手に判断しています。
2020/8/20 11:27
タローくん素晴らしい!
John_mさん こんばんワン!
金峰山、大弛峠からmick7歳(コリ−犬)あずき(トイプードル)も
2010/9/15日に登りましたが、頂上手前の大きな岩々帯では、
道を選ぶのに難儀し、持参したハーネス(介護用)を使い何とか登れましたが、
途中担いだ私がコケそうになり、苦い経験した事を鮮明に覚えています。
それに引き換えタローくんは難なく通過し楽しんでいる様子(@_@)
運動能力素晴らしいですね(^O^)
ところでタローくんは何歳になりましたか?
2020/8/21 20:48
Re: タローくん素晴らしい!
azukimickさん いつも拙レコを訪れてくださりありがとうございます。

金峰山に10年前に登られたということは
mickくんも若くて元気いっぱい バリバリの頃ですね。
でも2匹連れで あの岩々の上を登るのは大変だったことでしょう。
でも五丈石の前に立った時は その苦労も吹き飛んだことと思います。

タローはというと 7月で9歳になりました。
だんだん体力が低下しているのが分かる年齢です。
1m位の高さは軽々ジャンプして登れていたのが
抱える場面が増えてきました。
でも本人(犬)は登る気マンマン、山が大好きで
家で登山準備していて 熊除けの鈴の音でも聞こえようものなら
ソワソワ落ち着かなくなります。

かく言う飼い主も前期高齢者の仲間入りしたので
タローと共に、歳相応、体力相応の山登りに少しずつシフトして
できるだけ長く一緒の登山を楽しみたいと思っています。
2020/8/22 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら