記録ID: 2516004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・大天井岳・常念岳
2020年08月18日(火) 〜
2020年08月19日(水)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 32:59
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 2,493m
- 下り
- 2,620m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 9:00
距離 11.3km
登り 1,874m
下り 458m
15:10
2日目
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 3:44
- 合計
- 10:54
距離 12.9km
登り 620m
下り 2,166m
6:05 中房温泉登山口
6:41 第1ベンチ
7:18 第2ベンチ
7:54 第3ベンチ
8:25 富士見ベンチ
9:15 合戦小屋
9:34 合戦山
10:02 ベンチ
10:16 燕山荘
10:28 いるか岩
10:52 燕岳
11:05 めがね岩
12:47 蛙岩
13:07 大下りの頭
14:40 小林喜作レリーフ
14:51 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐
4:09 大天荘
4:17 大天井岳
7:33 東天井岳
9:13 常念小屋
10:05 三股への分岐点
10:13 常念岳
12:53 最終水場
13:41 笠原沢
14:02 烏帽子沢
14:25 王滝ベンチ
14:55 山ノ神
15:02 一ノ沢登山口
6:41 第1ベンチ
7:18 第2ベンチ
7:54 第3ベンチ
8:25 富士見ベンチ
9:15 合戦小屋
9:34 合戦山
10:02 ベンチ
10:16 燕山荘
10:28 いるか岩
10:52 燕岳
11:05 めがね岩
12:47 蛙岩
13:07 大下りの頭
14:40 小林喜作レリーフ
14:51 槍ヶ岳・大天井岳、常念岳分岐
4:09 大天荘
4:17 大天井岳
7:33 東天井岳
9:13 常念小屋
10:05 三股への分岐点
10:13 常念岳
12:53 最終水場
13:41 笠原沢
14:02 烏帽子沢
14:25 王滝ベンチ
14:55 山ノ神
15:02 一ノ沢登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
日本二百名山の大天井岳に行くためと、今シーズン初めてのテント泊山行の為、去年登った燕岳と10年ぶりの常念岳も一緒に行くことに。
コロナ対策の為、中房温泉登山口では係の人が一人ひとり検温し登山届の提出を求めていた。非常に良い天気で朝から気温が高く、合戦小屋につく頃には汗だくに、テント泊装備のザックが重たく予想外に時間がかかって燕山荘に着いた。燕岳を空身でピストンし、小屋のテーブルで昼食休憩、冷えた缶チュウハイが旨い??少し体力回復したので大天荘まで頑張って行き、テン場5張分確保してあとは大宴会!ビール?が旨い??ウイスキーもいっぱい呑んでしまって....ヤッパ山の上で呑む酒は最高??
翌日は日の出前に今回の目的の大天井岳に行き、朝飯食べてから常念岳に向かって出発、今日も暑くてペース上がらず予定より1時間以上遅れて山頂に着いた。でも景色は素晴らしく、槍ヶ岳から奥穂高岳までの稜線の美しさ、何度見ても感動する??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する