ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2517238
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳🏔硫黄岳・天狗岳【秘湯♨本澤温泉BCで⛺テント泊】

2020年08月16日(日) 〜 2020年08月17日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.3km
登り
1,835m
下り
1,821m

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
3:00
合計
7:38
6:27
36
7:03
7:04
15
7:19
7:19
61
8:20
9:40
8
9:48
9:49
32
10:21
10:28
60
11:28
12:07
31
12:38
12:39
25
13:04
13:53
7
14:00
14:02
3
14:05
本沢温泉 野営場
2日目
山行
3:57
休憩
1:19
合計
5:16
5:12
37
本沢温泉 野営場
5:49
5:58
29
6:27
6:30
22
6:52
7:15
23
7:38
7:40
0
7:40
7:40
27
8:07
8:11
27
8:38
9:15
30
9:45
9:45
17
10:02
10:03
25
10:28
本沢入口
天候 16日 ☀晴れ
17日 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本沢温泉入口の駐車スペース  20台位
コース状況/
危険箇所等
本沢温泉入口から本沢温泉までは
荷揚げ用のキャタピラ車が通れる登山道なので
急登や大きな段差もなく歩きやすい道です
一部崩落箇所があり高巻きして迂回路がありました


【本沢温泉】

テント泊 1000円
野天風呂 1000円

コロナ対策で内湯の温泉は小屋泊りの方のみで
テント泊者は利用出来ませんでした

テント泊は事前の予約は不用でした

水場
小屋前とテント場の入口の2ヶ所あり
テント場入口の水場は要煮沸の注意書ありました
その他周辺情報 【稲子の湯】
日帰り入浴  650円
本日はお盆最終日
八ヶ岳へ⛺テント泊です
2020年08月16日 06:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 6:24
本日はお盆最終日
八ヶ岳へ⛺テント泊です
4WDの車高高めの車ならこのゲート前まで上がれ数台なら駐車スペースがあります
2020年08月16日 07:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 7:03
4WDの車高高めの車ならこのゲート前まで上がれ数台なら駐車スペースがあります
樹林帯で荷揚げ用のキャタピラ車が
通れる道なので急登などなく歩きやすいです
2020年08月16日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 7:22
樹林帯で荷揚げ用のキャタピラ車が
通れる道なので急登などなく歩きやすいです
直径50cm以上ある大木が
根っこから倒れています
昨年の台風の影響でしょうか⁈
2020年08月16日 07:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 7:32
直径50cm以上ある大木が
根っこから倒れています
昨年の台風の影響でしょうか⁈
キバナノヤマオダマキが美しい
2020年08月16日 07:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/16 7:47
キバナノヤマオダマキが美しい
本沢温泉手前には
クリンソウの果実か⁈
2020年08月16日 08:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 8:13
本沢温泉手前には
クリンソウの果実か⁈
2時ほどで本沢温泉に到着
2020年08月16日 08:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 8:19
2時ほどで本沢温泉に到着
日本最高所の野天風呂 標高2150m
(通年営業の温泉施設で)
2020年08月16日 08:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 8:30
日本最高所の野天風呂 標高2150m
(通年営業の温泉施設で)
マスク着用
検温もありました
テント泊と温泉利用で2000円

8時半でしたが受け付けしてもらえました
テント泊者は野天風呂のみ使用可能
2020年08月16日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 8:26
マスク着用
検温もありました
テント泊と温泉利用で2000円

8時半でしたが受け付けしてもらえました
テント泊者は野天風呂のみ使用可能
2020年08月16日 08:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 8:29
テン場は5分ほど戻った本沢温泉の手前です。昨日は30張りほど
利用があったそうです
我が家を設営して
硫黄岳を目指します
2020年08月16日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/16 14:23
テン場は5分ほど戻った本沢温泉の手前です。昨日は30張りほど
利用があったそうです
我が家を設営して
硫黄岳を目指します
硫黄岳が観えます
2020年08月16日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 9:42
硫黄岳が観えます
苔むす樹林帯を進みます
2020年08月16日 10:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 10:17
苔むす樹林帯を進みます
夏沢峠に到着
2020年08月16日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 10:29
夏沢峠に到着
山びこ荘は予約のみで
8月だけの営業でした
2020年08月16日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/16 10:29
山びこ荘は予約のみで
8月だけの営業でした
トンボがたくさんいました
2020年08月16日 10:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 10:29
トンボがたくさんいました
一部崩落の危険がある場所は
迂回路が設けられています
2020年08月16日 10:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 10:33
一部崩落の危険がある場所は
迂回路が設けられています
2020年08月16日 10:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 10:40
北西方面には北アルプス
2020年08月16日 10:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 10:48
北西方面には北アルプス
ガレた急登を上がっていきます
2020年08月16日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 10:51
ガレた急登を上がっていきます
トウヤクリンドウ
秋ですね
2020年08月16日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 10:56
トウヤクリンドウ
秋ですね
硫黄岳山頂へは最後の稜線に
ケルンが7つくらい積まれています
2020年08月16日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 11:10
硫黄岳山頂へは最後の稜線に
ケルンが7つくらい積まれています
2020年08月16日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 11:13
硫黄岳の爆裂火口
2020年08月16日 11:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/16 11:18
硫黄岳の爆裂火口
硫黄岳山頂
2020年08月16日 12:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 12:07
硫黄岳山頂
とりあえず  カシャ📷
2020年08月16日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/16 11:40
とりあえず  カシャ📷
横岳への稜線と赤岳
2020年08月16日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 11:32
横岳への稜線と赤岳
横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳
2020年08月16日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 11:32
横岳・赤岳・中岳・阿弥陀岳
赤岳 かっちょええなぁ
2020年08月16日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 11:32
赤岳 かっちょええなぁ
2020年08月16日 11:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 11:34
ガスが上がってきた
2020年08月16日 11:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 11:35
ガスが上がってきた
ランチタイムにします
青空☕カフェも
2020年08月16日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
8/16 11:50
ランチタイムにします
青空☕カフェも
フチ子さんこんにちは

そんなギリギリのポーズで
身体張って頑張りますね
2020年08月16日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
8/16 11:50
フチ子さんこんにちは

そんなギリギリのポーズで
身体張って頑張りますね
いつまでも観ていられる絶景ですが
そろそろ下山します
2020年08月16日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 11:53
いつまでも観ていられる絶景ですが
そろそろ下山します
2020年08月16日 12:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/16 12:08
稜線上で雲がせめぎ合い
2020年08月16日 12:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 12:10
稜線上で雲がせめぎ合い
今回の最大のお楽しみは
この野天風呂
密にならないといいけど
2020年08月16日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/16 12:38
今回の最大のお楽しみは
この野天風呂
密にならないといいけど
標高2150mまで下りて来ました
2020年08月16日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 13:07
標高2150mまで下りて来ました
けっこうな際どい道を進んで…
2020年08月16日 13:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 13:07
けっこうな際どい道を進んで…
やった!
雲上の秘湯 本沢温泉♨
二回目です
前回は雪が降り出したころで
寒かった ぬるかった思い出
2020年08月16日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
8/16 13:37
やった!
雲上の秘湯 本沢温泉♨
二回目です
前回は雪が降り出したころで
寒かった ぬるかった思い出
3名ほど先に楽しまれていましたが
すぐに上がって貸し切りに
ラッキー✌
2
3名ほど先に楽しまれていましたが
すぐに上がって貸し切りに
ラッキー✌
2020年08月16日 13:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 13:37
我が家に戻って
2020年08月16日 14:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 14:23
我が家に戻って
速乾ものは水洗い
干す 干す
2020年08月16日 14:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/16 14:24
速乾ものは水洗い
干す 干す
お昼寝もしたので
そろそろお一人様で宴会です
2020年08月16日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
8/16 16:02
お昼寝もしたので
そろそろお一人様で宴会です
コロナで外食から遠ざかり
近頃、焼肉も食べていないので
ここぞとばかりにぼっち焼肉
2020年08月16日 16:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/16 16:02
コロナで外食から遠ざかり
近頃、焼肉も食べていないので
ここぞとばかりにぼっち焼肉
野菜も摂らんとね
2020年08月16日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/16 16:12
野菜も摂らんとね
焼肉 ジュージュー
2020年08月16日 16:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
8/16 16:28
焼肉 ジュージュー
続いてもつ鍋
いつもの永井食堂さんのやつ
いつしか我が家の冷蔵庫には
常備されるようになった
2020年08月16日 17:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/16 17:06
続いてもつ鍋
いつもの永井食堂さんのやつ
いつしか我が家の冷蔵庫には
常備されるようになった
シメはきしめんぶち込んで

はぁ〜 満腹
もう食えない😅
2020年08月16日 18:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/16 18:02
シメはきしめんぶち込んで

はぁ〜 満腹
もう食えない😅
日も暮れて夜は満点の星空
しばらく夜空を眺めます
流星も見られたので
そろそろお休みします
2020年08月17日 02:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/17 2:06
日も暮れて夜は満点の星空
しばらく夜空を眺めます
流星も見られたので
そろそろお休みします
朝になりました
朝一で下山しようかと思いましたが
今朝も快晴なので朝散歩に天狗岳まで
2020年08月17日 05:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 5:11
朝になりました
朝一で下山しようかと思いましたが
今朝も快晴なので朝散歩に天狗岳まで
2020年08月17日 05:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 5:11
本沢温泉から白砂新道を行きます
2020年08月17日 05:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 5:11
本沢温泉から白砂新道を行きます
ブナやツガの大木
2020年08月17日 06:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:11
ブナやツガの大木
浅間山
2020年08月17日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:21
浅間山
奥秩父の金峰・瑞牆
奥は両神山かな⁈
2020年08月17日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:21
奥秩父の金峰・瑞牆
奥は両神山かな⁈
雲海がすごい
2020年08月17日 06:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
8/17 6:22
雲海がすごい
2020年08月17日 06:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:23
面白い雲
2020年08月17日 06:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/17 6:23
面白い雲
稜線に出ました
2020年08月17日 06:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:27
稜線に出ました
御嶽山
2020年08月17日 06:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:27
御嶽山
ミネウスユキソウ
2020年08月17日 06:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:37
ミネウスユキソウ
イワオウギ
2020年08月17日 06:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:41
イワオウギ
トウヤクリンドウ
2020年08月17日 06:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/17 6:42
トウヤクリンドウ
2020年08月17日 06:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/17 6:44
東天狗岳山頂

2020年08月17日 06:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/17 6:51
東天狗岳山頂

蓼科山
2020年08月17日 06:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:51
蓼科山
蓼科山の奥には白馬かな
2020年08月17日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:52
蓼科山の奥には白馬かな
北アルプス
槍穂キレットが観えます
2020年08月17日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:52
北アルプス
槍穂キレットが観えます
西天狗岳への稜線
2020年08月17日 06:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/17 6:53
西天狗岳への稜線
硫黄の爆裂火口と赤岳・阿弥陀岳
2020年08月17日 06:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:54
硫黄の爆裂火口と赤岳・阿弥陀岳
雲も楽しい
2020年08月17日 06:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:54
雲も楽しい
2020年08月17日 06:54撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 6:54
2020年08月17日 06:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 6:57
モーニングコーヒーいただきます
2020年08月17日 07:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
8/17 7:06
モーニングコーヒーいただきます
フチ子さん ごめん🙏

昨夜はオッさん酔っ払って
寝ちゃって一緒に
線香花火できなかったね
ほんとすみません
2020年08月17日 07:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/17 7:07
フチ子さん ごめん🙏

昨夜はオッさん酔っ払って
寝ちゃって一緒に
線香花火できなかったね
ほんとすみません
2020年08月17日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
8/17 7:17
イワベンケイはこれから
2020年08月17日 07:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 7:20
イワベンケイはこれから
根石岳を周ります
2020年08月17日 07:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 7:38
根石岳を周ります
右手には根石岳山荘
ここは風の通り道で荒天の時は
大変そうだなぁ

2020年08月17日 07:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 7:39
右手には根石岳山荘
ここは風の通り道で荒天の時は
大変そうだなぁ

2020年08月17日 07:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 7:45
コマクサの自生地にまだ綺麗な
駒ちゃんがいた
2020年08月17日 07:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
8/17 7:41
コマクサの自生地にまだ綺麗な
駒ちゃんがいた
2020年08月17日 07:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/17 7:42
展望はないけど箕冠山
2020年08月17日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/17 7:48
展望はないけど箕冠山
登山道上から本沢温泉
一ヶ所丸見えなところがあります
2020年08月17日 08:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 8:32
登山道上から本沢温泉
一ヶ所丸見えなところがあります
本沢温泉まで戻ってきました
我が家を解体して下山します
2020年08月17日 08:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/17 8:36
本沢温泉まで戻ってきました
我が家を解体して下山します
下山後は稲子湯さんで汗を流します
2020年08月17日 10:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 10:52
下山後は稲子湯さんで汗を流します
日帰り入浴  650円
マスク着用
検温もありました
2020年08月17日 10:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 10:53
日帰り入浴  650円
マスク着用
検温もありました
レトロな感じが素敵
2020年08月17日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/17 10:55
レトロな感じが素敵
炭酸泉
いい温泉でした
2020年08月17日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
8/17 10:56
炭酸泉
いい温泉でした
2020年08月17日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/17 11:33
【出会った花々】

オオマツヨイグサ
タテヤマウツボグサ
イヌトウバナ
ホタルブクロ
2020年08月21日 02:14撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
2
8/21 2:14
【出会った花々】

オオマツヨイグサ
タテヤマウツボグサ
イヌトウバナ
ホタルブクロ
ダイモンジソウ
キバナノヤマオダマキ
ソバナ
ハクサンボウフウ
2020年08月21日 02:15撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
2
8/21 2:15
ダイモンジソウ
キバナノヤマオダマキ
ソバナ
ハクサンボウフウ
コケモモ(実
オトギリソウ
ズダヤクシュ

2020年08月21日 02:17撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
1
8/21 2:17
コケモモ(実
オトギリソウ
ズダヤクシュ

ウメバチソウ
トウヤクリンドウ
オンタデ
ミヤマダイコンソウ
2020年08月21日 02:18撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
2
8/21 2:18
ウメバチソウ
トウヤクリンドウ
オンタデ
ミヤマダイコンソウ
ミヤマコゴメグサ
ハナニガナ
ミヤマアキノキリンソウ
イブキジヤコウソウ
2020年08月21日 02:20撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
1
8/21 2:20
ミヤマコゴメグサ
ハナニガナ
ミヤマアキノキリンソウ
イブキジヤコウソウ
ミネウスユキソウ
トウヒレン
イワベンケイ
ホソバイワツメクサ
2020年08月21日 02:21撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
2
8/21 2:21
ミネウスユキソウ
トウヒレン
イワベンケイ
ホソバイワツメクサ
コマクサ
マルバハギ
ゲンノショウコ
ツルフネソウ
2020年08月21日 02:22撮影 by  iPhone 7 Plus, JellyBus
4
8/21 2:22
コマクサ
マルバハギ
ゲンノショウコ
ツルフネソウ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ ポール テント テントマット
備考 下界は連日の熱帯夜
本沢温泉の最低気温も予測できたので
今回シェラフは持参せず
薄手のダウン上下だけでちょうど良かった
900gの軽量化になった

感想

今回はゆっくり尾瀬を散策しようと
計画していたのですが
天気があまり良くなさそうなので
変更して八ヶ岳へ出かけてきました

本沢温泉をベースキャンプに
硫黄岳・天狗岳を歩いて真夏の八ヶ岳を
満喫しました

本沢温泉は言わずと知れた
歩きでしか行けない雲上の秘湯
通年営業の温泉では日本最高所
(標高 2150m)にある野天風呂で
脱衣所などは一切なく
谷の沢の脇にあり開放感たっぷり
白濁の硫黄泉で温泉マニアには
たまらない極上の湯です

お盆の最終日でしたが
人が多く密にならないかと
心配しましたがタイミングも良く
意外に静かな野天風呂を楽しめました

テン場も前日は30張り以上あった
そうですが日曜日の泊りだった為か
当日は8張りほどで私がテントを
張ったエリアには私だけで
独りぼっちテント泊
静かにゆったりと過ごせ
大満足の山行となりました

今回も怪我なく楽しく山歩きできました
お天道さま山の神さまに感謝

最後までご覧いただきありがとうございました
m(..)m


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

貸切野天風呂羨ましい
GT-Ryoさん、おはようございます☀

お久しぶりです
本沢温泉テント場にまだ張ったことがないので気になっています
野天風呂に入る勇気が出ないので、内風呂オッケーになったら行ってみようと思います♨
フチ子さんがマスクしていて面白いです😷

秋も素敵な山旅を✨
2020/9/8 8:08
いいねいいね
1
Re: 貸切野天風呂羨ましい
sakurayukiさん お久しぶりです

コメントありがとうございます
今年はコロナや天候不順
台風などで思うように
行きたい所へ行けませんね

🌸桜雪さんは相変わらずの
軽いフットワークでさらに
行動範囲を広げて山旅
楽しまれていますね😁

本沢温泉、混雑してるかなと
覚悟していましたが思いがけず
ゆっくり楽しめラッキーでした

私の前に入っていた年配の老夫婦
女性の方は水着をつけて
楽しまれていました
あそこは小屋からも10分弱
テン場からも15分弱離れているので
皆さん何回も楽しんでいる
と言う感じではないので
タイミングで貸切もあるかと
せっかくの絶景野天風呂なので
楽しんで来てください

これからは山が色づく紅葉🍁の季節
どこに行こうかワクワク迷いますよね

お互い安全登山で
山を楽しみましょう

GT-Ryo
2020/9/9 5:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら