記録ID: 2540276
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(御前峰、大汝峰)(百名山84座目)
2020年08月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,653m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 7:33
距離 15.5km
登り 1,653m
下り 1,652m
12:44
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御前峰から大汝峰へ向かうときの下りがガレている |
その他周辺情報 | 前泊時:白峰総湯(670円) 下山時:ひめの湯(500円) 市ノ瀬野営場は300円 |
写真
撮影機器:
感想
当初仲間と予定していた山行が天候不良のため中止になり、ソロでどこ行くか悩んだ末、まだ行ってない白山へ。
かなり遠かったので夜発は断念し、市ノ瀬野営場で前泊。
予報では朝の数時間しか晴れが見込めず一か八かだったけど、明け方、星も見えてチャンスと思い、ほぼ始発のバスで別当出合に向かい、スタート。
朝から登山者は多かったけど、ガスる前にと急いで登り、室堂に到着。白山神社の奥宮で参拝し、御朱印をいただいき、山頂へ。
そして山頂!こんなに雲が少なく、真っ青の空を見たのはいつ振りだろうかと思うほど。
日本海や石川の街はもちろん見えたけど、北アルプスや御嶽方面は既に雲が多くなってきた。
大汝峰方面は池が点在していて、火山であることを実感。その池の透き通る青(エメラルドグリーン?)と青空がとても美しかった。
池を巡りながら大汝峰に到着したが、間もなく一気にガスってしまった。なんとかここまで間に合ってよかった。
室堂からの下山はまた少し晴れ間も出たりして、高山植物も想像以上に多く楽しみながら下山することができた。
本当に遠かったけど(笑)、霊山、景色、高山植物と白山は名山であることを実感。来てよかった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する