記録ID: 2578113
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美濃戸から阿弥陀岳と赤岳 ー 下からは絶景・山頂はガス
2020年09月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,519m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 9:15
距離 14.4km
登り 1,519m
下り 1,522m
13:52
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口から先は未舗装とのことで暗いうちだったこともあり,やや不安でしたが,前に一台走っていたので心強かったです。暗いうちに南沢からヘッドライトで入山,初めてのコースでしたが,ロープでコースを示すなど助かりました。分岐点の標識や赤テープなども十分だったと思います。 |
写真
感想
2年前に美し森から赤岳に登りましたが,よりポピュラーな美濃戸から阿弥陀岳を組み合わせて歩いてみました。南沢を進んで行き,河原から稜線が見えたときのワクワク感はなかなかのものでした。下からと登る途中からは赤岳など峰々も良く見えたのですが,頂上に着いたら真っ白。ときどき一瞬だけちらっと周りが見える程度。
阿弥陀岳の登りで素手ではしごをつかんだら冷たいこと。高山の9月20日はもう夏ではないことを実感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する