記録ID: 2592288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳(岳沢から天狗のコル、奥穂、前穂)
2020年09月20日(日) 〜
2020年09月22日(火)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 2,138m
- 下り
- 2,126m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:25
13:10
2日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 8:54
3日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 6:20
5:20
5:46
44分
カモシカのタチバ
6:30
8:50
106分
岳沢小屋
11:00
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
山頂で知り合った、つくばみらい市から来たT.Aさん
ジャンの山頂で山談義をさせてもらいました
その後一緒に奥穂まで行く途中、足運びに特徴があるので訪ねてみるとボルダリングを嗜むとの事です
ジャンの山頂で山談義をさせてもらいました
その後一緒に奥穂まで行く途中、足運びに特徴があるので訪ねてみるとボルダリングを嗜むとの事です
感想
先週に続き北アでのテン泊を計画
疲れも残っているので短めのルートを計画
車を沢渡の駐車場に停めバスで上高地まで移動するのが億劫で今まで敬遠していましたが、奥穂〜ジャン に行きたく、今年は地震の影響で白出沢が通行不可だったことで、新穂高から奥穂〜ジャンを諦め上高地から行くことにしました。
以前より考えていた天狗沢ルートで天狗のコルへ抜けるコースを計画
日帰りでも行けますが、テン泊の経験値を上げようとテン泊3日間とした
上高地
人が多くコロナを忘れているよう
岳沢
天狗沢
ジャンダルム
編集中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2179人
ジャンダルムではどうもありがとうございました。やっぱりコースタイム早いですね!写真沢山撮ってますし、いやー凄いです!登録していただけですけど、これを機にヤマレコやりますかねー
T.Aさんこんにちは
ロバの耳の核心部を下っている所カッコイイですよ
日光か筑波山でお会いすることが有るかもしれません
またお会いした時は宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する