記録ID: 2595908
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ケ岳テント泊
2020年09月21日(月) 〜
2020年09月22日(火)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:48
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,320m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 4:33
- 合計
- 9:41
距離 12.5km
登り 1,782m
下り 377m
6:00
41分
スタート地点
15:41
2日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 3:16
- 合計
- 7:05
距離 10.3km
登り 548m
下り 775m
12:09
天候 | 二日とも快晴、風も弱く絶好の登山日より |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
バスに乗り、北御所登山口で降りて登山道へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
北御所登山口には、登山ポスト無いため、菅の台で出す必要有り。 北御所登山口からしばらくは、林道 登山路は良く整備されており、登りやすい 途中水場も有るため、持って行く水を減らせます |
その他周辺情報 | 人気のソースカツ丼店など、飲食店は豊富 こまくさの湯は、露天風呂から、山々が見えおすすめ |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
調味料
飲料
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
初めてのアルプス登山
素晴らしい天候で、広大な景色が望めました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する