記録ID: 2623144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
表銀座縦走(中房温泉→大天荘→常念岳→一ノ沢)
2020年10月03日(土) 〜
2020年10月04日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 29:40
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,409m
- 下り
- 2,528m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:53
距離 11.4km
登り 1,837m
下り 421m
12:16
天候 | 1日目: 曇り時々晴れ 2日目: 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
復路: 一ノ沢よりタクシーにて車をピックアップ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されていますが、所々にザレ場やガレ馬、或いは沢内の滑りやすい石も多いので、特に下山時は要注意です |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
燕山荘でおやつにおでんとコーヒー。どんな組み合わせ⁉︎ 10:45からはカレーや軽食を食べられるんですが、予想通り早すぎました。でも居心地良くて大休止。温かいものでお腹を満たして尾根歩きに参ります。
これから行く道。先々週に裏銀座を歩いてこちらの道が見えた。久しぶりに表も歩きたいなと、決めた今回の山行き。数年ぶりに歩きます。とはいえ初秋は初めてなので、また違った趣であることは間違いない。
今宵の寝床。二段の下。靴とストックは畳手前のトレーのような場所に。ザックも基本的には畳に置かずに廊下かな。でもミズノと共同開発の布団と毛布は本当に気持ち良いです。快適に眠れました。シーツは持参。枕カバーは不織布を下さいます。
感想
9年ぶりの表銀座縦走。
前回は余りにも風が強く、常念岳のPHを断念せざるを得ませんでしたが、今回は登頂する事が出来ました。
先々週の裏銀座と比較すると、表銀座は2度目という新鮮さに欠けるところもありましたが、何となく物足りなさを感じてしまいました。
次回は東鎌尾根も取り入れて、フレッシュな気分で、あらためて縦走を楽しみたいと思います。
シルバーウィークに裏銀座を歩き、表銀座も久々に、と決めた道行きでした。充足感はやはり裏銀座に軍配が上がりますが、評判の山小屋泊や初秋を十分に楽しみました。人気があるコースだと再認識。次は東鎌尾根経由のヒュッテ大槍泊を目指します!- やっぱり小屋食目当て⁉︎ )^o^(
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する