記録ID: 2629227
全員に公開
ハイキング
甲信越
涸沢カール紅葉が見ごろです。
2020年10月04日(日) 〜
2020年10月05日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 30:41
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 895m
- 下り
- 888m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:53
距離 16.8km
登り 820m
下り 39m
14:09
2日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:54
距離 15.2km
登り 66m
下り 801m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場一日700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から横尾までは安全です。 横尾から涸沢カールまでは岩場が続き滑りやすい特に下りは注意 |
その他周辺情報 | バスターミナルから車で1分 温泉に入ってきました。 松本市にて登山前と登山後に食事しました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
バスターミナルのトイレはきれいです。
トイレを済ませて、相乗タクシーにて上高地へ
4600円でしたので4人で割って1,150円バスよりやすく4時10分には最初のタクシー出発して、上高地へのトンネルゲート4時35分到着4時55分開門を待ちます。
トイレを済ませて、相乗タクシーにて上高地へ
4600円でしたので4人で割って1,150円バスよりやすく4時10分には最初のタクシー出発して、上高地へのトンネルゲート4時35分到着4時55分開門を待ちます。
ここまではこのソロモンはとてもいい感じでした。
当たるところもなく滑りにくく安定してくれました。
ミドルカットですのでここまでは良いのですが、ここから先はハイカットの靴をお勧めします。
当たるところもなく滑りにくく安定してくれました。
ミドルカットですのでここまでは良いのですが、ここから先はハイカットの靴をお勧めします。
我が家のテントはテント受付の真ん前です。
ヘッドライトの明かりが歩いて行くたびに常に光っています。
この後は雨が降り出したのですが、寝てしまうことに
しかし、風が強まってテントが大きく揺れます。
ほとんど熟睡できませんでした。
ヘッドライトの明かりが歩いて行くたびに常に光っています。
この後は雨が降り出したのですが、寝てしまうことに
しかし、風が強まってテントが大きく揺れます。
ほとんど熟睡できませんでした。
4時前には起き出してて霧の中見えない道を歩いてトイレに
下山は明るくなる前と思いましたが危険なので明るくなるのを待って朝食をいただきます。
チキンカレーは無印良品辛かった〜
撤収しますが、そとは寒さと強風と雨が降っているので
テントはビニール袋に一気にしまい込んで帰ります。
水をふくんだテントはさらに重く帰りのほうが重量増しました。
下山は明るくなる前と思いましたが危険なので明るくなるのを待って朝食をいただきます。
チキンカレーは無印良品辛かった〜
撤収しますが、そとは寒さと強風と雨が降っているので
テントはビニール袋に一気にしまい込んで帰ります。
水をふくんだテントはさらに重く帰りのほうが重量増しました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ 2
Tシャツ
ソフトシェル 1
タイツ
ズボン 2 長ズボンと短パン
靴下 2
グローブ 1
防寒着 1
雨具 1
ゲイター
日よけ帽子 1
着替え 1
靴 1
予備靴ひも
サンダル 1
ザック 1
ザックカバー 1
サブザック
昼ご飯 1
行動食 1
非常食 1
調理用食材 1 レトルトカレー
調味料
飲料 1
ハイドレーション 1
ガスカートリッジ 1
コンロ 1
コッヘル 3
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ 2
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット 1
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 1
ツェルト
ストック 1
ナイフ
カメラ 1
ポール 1
テント 1
テントマット 1
シェラフ 1
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
昨年は仕事の都合で行けなかった涸沢カール
今年は月曜を休みにして行ってきました。
涸沢カール付近の紅葉はドンピシャで紅葉を堪能
しかし、お天気には恵まれず寒さと風でテント内で過ごすことに
夜は大雨と風で熟睡できず
しかし、タクシー待ちもトイレ待ちもなく快適なハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1758人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する