記録ID: 2632214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
はじめての奥穂高岳
2020年10月05日(月) 〜
2020年10月07日(水)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 50:35
- 距離
- 39.8km
- 登り
- 1,956m
- 下り
- 1,951m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:11
距離 16.3km
登り 853m
下り 71m
2日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 3:02
- 合計
- 11:09
距離 16.6km
登り 1,069m
下り 1,804m
16:15
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
調理用食材
調味料
ハイドレーション
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
初めて目の前に現れる、ジャンダルムに圧倒されました。
涸沢の夜は、寒くて眠れませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
先日はお世話になりました。トレランの者です
会えたおかげで楽しく登れました。
無事に登頂出来たようで良かったです。めちゃくちゃ寒かったですよね。私も一睡も出来ませんでした。あの寒さは(-_-;)徳澤まで降りて来て正解だと思います。
またどこかでお会いしたら声かけて下さい。
おっと。ご回覧ありがとうございます。
トレランさんの様に早く歩けないので、徳澤までで、一杯いっぱいでした。
また、お会い出来たら、ミラクルですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する